虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実家か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/20(日)09:20:54 No.756871580

    実家から送られて来た新米が不味くて色んな意味で辛い 若干茶色っぽいのと磨ぎ汁が大量に出る 精米か何かミスってるのかようわからん… チャーハンや炊き込みご飯で誤魔化すにも量がまだありすぎる

    1 20/12/20(日)09:21:26 No.756871674

    本当に辛い話だな

    2 20/12/20(日)09:21:39 No.756871724

    不味い新米とか悲劇だな

    3 20/12/20(日)09:22:47 No.756872072

    うちも毎年大しておいしくはないけど研ぎ汁が茶色いってことはないな…

    4 20/12/20(日)09:22:53 No.756872122

    思い返してもマズい米を食った記憶がないので 俺は恵まれているのかもしれない

    5 20/12/20(日)09:23:15 No.756872260

    「送られてた新米の中に石入ってたよ」とか言うと送った側は結構凹むらしい

    6 20/12/20(日)09:23:37 No.756872350

    精米機にかけたら?

    7 20/12/20(日)09:23:48 No.756872448

    米が不味いのは辛いな…

    8 20/12/20(日)09:24:23 No.756872658

    炊くときにごま油入れるよろし

    9 20/12/20(日)09:25:03 No.756872808

    いや去年はめっちゃ美味しかったのよ新米 だから今年もワクワクしてたらあれっ…?て

    10 20/12/20(日)09:25:11 No.756872835

    昆布いれなよ

    11 20/12/20(日)09:26:00 No.756873009

    茶色いなら精米が足りない気がする

    12 20/12/20(日)09:26:25 No.756873156

    >精米機にかけたら? 精米前のやつを送っちゃった可能性はあるよね…

    13 20/12/20(日)09:27:03 No.756873324

    分づき米なんじゃね

    14 20/12/20(日)09:28:15 No.756873709

    親戚の農家から買ってるけど 今年のは出来悪そうだし年末までは去年の食って…とは言われた

    15 20/12/20(日)09:28:57 No.756873880

    精米機で7ぶとかでやったとか? 親が栄養価気にしてそうしたのかも 精米機で白米でやり直せば解決しそう

    16 20/12/20(日)09:29:21 No.756873965

    間違って古米送ってない?って聞いたら? うちは今年古米食べて処理してから新米食ったけど新米がドン引きするぐらい美味くて困る困らない

    17 20/12/20(日)09:29:45 No.756874051

    地元の米がマズいって辛いな…

    18 20/12/20(日)09:29:59 No.756874102

    面倒でも精米しなおした方がいいんじゃない それでも駄目なら味付きのごはんとか雑炊にして処分

    19 20/12/20(日)09:30:28 No.756874217

    毎日炊き込みごはんとか逆に贅沢だろ…

    20 20/12/20(日)09:30:37 No.756874260

    いくら「」だからってさすがに精米前との違いぐらいわかるだろ

    21 20/12/20(日)09:32:18 No.756874748

    精米機かけるつっても一人暮らしで最寄りの精米機置いてる場所まで10キロ以上ある米を運ぶ手段がないんじゃ…

    22 20/12/20(日)09:33:52 No.756875123

    実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな

    23 20/12/20(日)09:35:01 No.756875393

    昔は割とどこでも精米機あった記憶だけど今減ったのかなやっぱ

    24 20/12/20(日)09:35:55 No.756875626

    10kgなら自転車でもいけない?

    25 20/12/20(日)09:36:25 No.756875799

    玄米コースで炊いてみては

    26 20/12/20(日)09:37:00 No.756875961

    去年と明らかに見た目からして違うんなら精米機変えたとかかな?

    27 20/12/20(日)09:37:07 No.756875989

    >実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな 農家だけど半俵袋では送らねーよ!

    28 20/12/20(日)09:37:07 No.756875991

    あっなるほど5分から7分づき米ってのが正解かもしらん どうすっかなあ…

    29 20/12/20(日)09:38:42 No.756876480

    わざわざ5分7分に精米するのもあんまり見ないな… うちは白米と玄米混ぜて炊いてる

    30 20/12/20(日)09:38:46 No.756876499

    コイン精米機は農協関係、米屋などにあるから探してみよう

    31 20/12/20(日)09:38:52 No.756876520

    スレ「」じゃないけどコイン精米機が更新どころか整備も滞っててボロボロになっていってるのが悲しい

    32 20/12/20(日)09:39:14 No.756876617

    >精米機かけるつっても一人暮らしで最寄りの精米機置いてる場所まで10キロ以上ある米を運ぶ手段がないんじゃ… 最近は街中でも精米機あったりするらしいから 探してみては?

    33 20/12/20(日)09:39:29 No.756876699

    体のことを気にして玄米送ったのかもしれんな 一番カンタンなのは白米と混ぜて炊くとあんまり気にならない

    34 20/12/20(日)09:39:39 No.756876739

    1万円くらいするけど家庭用精米器を買うという手もある

    35 20/12/20(日)09:39:47 No.756876767

    そういやjaバンクに置いてあるな

    36 20/12/20(日)09:40:08 No.756876956

    ゲンがやってたような精米試してみたら? 瓶に米入れて棒で突くやつ

    37 20/12/20(日)09:40:26 No.756877035

    家庭用精米機という手がある 玄米で貰ったやつをちょっとずつひいて食べる

    38 20/12/20(日)09:43:20 No.756877775

    家から精米所が遠いなら家庭用の精米機買うのもいい アイリスオーヤマで1万くらいのがあるし

    39 20/12/20(日)09:44:21 No.756878076

    茶色いって玄米に近い状態では?

    40 20/12/20(日)09:45:09 No.756878327

    ヌカがまざってんだろ

    41 20/12/20(日)09:46:43 No.756878730

    うちの親は農家でもないのに30kg袋で送ってきたぞ 多分農家から買ったのそのまま送ってる

    42 20/12/20(日)09:47:29 No.756878991

    家庭用精米機持ってないのか

    43 20/12/20(日)09:47:39 No.756879047

    無かったことにして捨てちまおうぜ

    44 20/12/20(日)09:47:44 No.756879082

    スーパーにもあるしホムセンにもあるし コイン精米で検索すれば近場にあるかもしれぬ

    45 20/12/20(日)09:48:00 No.756879165

    >うちの親は農家でもないのに30kg袋で送ってきたぞ >多分農家から買ったのそのまま送ってる 置く場所に困らない…? いやあれは頑丈だし袋ギュと縛っておけば虫も入ってこないし便利ではあるけど

    46 20/12/20(日)09:48:52 No.756879346

    スレ「」がどこ住みかだな 23区内だとあまりなかった記憶

    47 20/12/20(日)09:49:40 No.756879518

    >無かったことにして捨てちまおうぜ 虫が湧いてるわけでない米捨てるとか冗談でも許されんぞ!

    48 20/12/20(日)09:50:12 No.756879659

    俺の田舎だと何かあるたびに米と乾燥芋貰うからそれが凄い送られてくる 食えない

    49 20/12/20(日)09:50:17 No.756879679

    >実家から送られて来た新米が不味くて色んな意味で辛い >若干茶色っぽいのと磨ぎ汁が大量に出る 苗の時点での生育不良かな 苗の生育が悪い稲だとタンパク質が多くて不味いって目がテンで言ってた

    50 20/12/20(日)09:50:21 No.756879704

    >置く場所に困らない…? >いやあれは頑丈だし袋ギュと縛っておけば虫も入ってこないし便利ではあるけど 邪魔だがありがたいので場所作ってる 2ヶ月は困らん

    51 20/12/20(日)09:50:37 No.756879778

    実家が西日本なら天候に虫の害のうえでの不良なんだろう

    52 20/12/20(日)09:50:46 No.756879809

    実家農家だけどもし30kg送ってもらう場合は半分精米して送ってもらうな… 基本米10kgと野菜入れて送ってもらうけど

    53 20/12/20(日)09:51:12 No.756879930

    実家なら不味かったなら不味かったって言おうよ

    54 20/12/20(日)09:51:26 No.756880007

    実家にいつもと味が違うし茶色い汁が出るんだけどどうしたらいいのって 訊いちゃだめなのかい

    55 20/12/20(日)09:51:31 No.756880028

    農家が代替わりしたら味落ちたみたいな事例もあると聞く

    56 20/12/20(日)09:52:00 No.756880110

    古米が余ってるからと知人からもらったコメ30キロに虫が湧いてて辛かった思い出

    57 20/12/20(日)09:52:18 No.756880175

    関係ないけどはえぬきの玄米食ったらめちゃくちゃ美味かった

    58 20/12/20(日)09:52:38 No.756880251

    一升瓶に米を入れて瓶の口から長い棒でトントンと…

    59 20/12/20(日)09:52:54 No.756880299

    たぶん精米機にかけたときの設定が悪いかそもそも精米してないんじゃね 健康米とかいう設定で玄米もどきお出ししてくる精米機とかあるし

    60 20/12/20(日)09:53:09 No.756880366

    玄米とかそんなにまずいもんかね

    61 20/12/20(日)09:54:14 No.756880680

    西日本出身だけど地元のコシヒカリは今年は結構胴割れ出てたらしい うちは品種が違ったから助かった

    62 20/12/20(日)09:54:48 No.756880847

    >実家にいつもと味が違うし茶色い汁が出るんだけどどうしたらいいのって >訊いちゃだめなのかい 超気にしいだから絶対凹む

    63 20/12/20(日)09:55:00 No.756880910

    今は稲作が流行りらしいから精米してみたらどうだ 臼に玄米入れて撞く!撞く!撞く!

    64 20/12/20(日)09:55:22 No.756881005

    1分づきや3分づき選べる精米機もあるからな

    65 20/12/20(日)09:55:23 No.756881009

    >玄米とかそんなにまずいもんかね 例えば炊飯器なら玄米は玄米設定で炊かないといけない 白米設定で炊いたことないけど水加減からして変わるから恐らくそこ間違うと…

    66 20/12/20(日)09:55:26 No.756881024

    今年天候悪かったりしたっけ もう思い出せない

    67 20/12/20(日)09:56:41 No.756881381

    玄米もうまいよね俺が特定のメーカーのしか食わんからかもしんが

    68 20/12/20(日)09:56:55 No.756881431

    >西日本出身だけど地元のコシヒカリは今年は結構胴割れ出てたらしい >うちは品種が違ったから助かった 長雨にトビイロウンカ被害がひどかった

    69 20/12/20(日)09:57:34 No.756881655

    親がボケてきてないか確認した方がいいかもな…

    70 20/12/20(日)09:57:51 No.756881723

    玄米はたまに食うならいいんだけど毎日はちょっと

    71 20/12/20(日)09:57:51 No.756881725

    一升瓶に入れて棒でつけば精米できるんでしょ?知ってるんだから

    72 20/12/20(日)09:58:18 No.756881834

    >長雨にトビイロウンカ被害がひどかった ウンカやばかったよね… 地元は収穫遅いやつ軒並みやられてたわ 倒れてクレーターみたいになってた

    73 20/12/20(日)09:59:11 No.756882016

    >今年天候悪かったりしたっけ >もう思い出せない 来週くらいには2020年重大ニュースとかやるだろうからそれを見よう

    74 20/12/20(日)09:59:58 No.756882183

    7月殆ど雨だった記憶しかない

    75 20/12/20(日)10:00:10 No.756882221

    たしか九州では今年は不作扱いだったな

    76 20/12/20(日)10:00:31 No.756882305

    >一升瓶に入れて棒でつけば精米できるんでしょ?知ってるんだから 「」のおじいちゃん!

    77 20/12/20(日)10:01:19 No.756882476

    >長雨にトビイロウンカ被害がひどかった >ウンカやばかったよね… >地元は収穫遅いやつ軒並みやられてたわ >倒れてクレーターみたいになってた マジか…キツいね

    78 20/12/20(日)10:01:26 No.756882505

    あんまり目立たないけどウンカ被害もけっこう問題だよな今

    79 20/12/20(日)10:01:40 No.756882542

    >超気にしいだから絶対凹む 精米してないだけならちょっとのポカだし息子にまずい思いさせてんだから多少は凹ませてもいい案件だよこれ スレ「」は優しいので試しに1合玄米焚きしてみるのをおすすめする 玄米だったら味付けしたりせずごはんとして食べるのが一番おいしいよ

    80 20/12/20(日)10:02:07 No.756882615

    「」クナヒメ助けて

    81 20/12/20(日)10:02:58 No.756882825

    昔だった疫病飢饉のコンボだったんだろうなあ…まあ現代でも油断禁物と思うけど

    82 20/12/20(日)10:03:27 No.756882908

    西日本はウンカ被害も凄かったし普通に天候が悪くて今年は米の出来悪かったわ 来年は上手く作れるといいなぁ…

    83 20/12/20(日)10:03:39 No.756882958

    フフフこれは今年の年末は実家に帰省しろのサインだよ

    84 20/12/20(日)10:03:40 No.756882959

    この前ふるさと納税したときに届いた米に虫わいてたわ 虫取り除いて食べたけど

    85 20/12/20(日)10:04:54 No.756883275

    >長雨にトビイロウンカ被害がひどかった >ウンカやばかったよね… >地元は収穫遅いやつ軒並みやられてたわ >倒れてクレーターみたいになってた 静岡だけどうちもやられてたな…

    86 20/12/20(日)10:05:02 No.756883303

    >この前ふるさと納税したときに届いた米に虫わいてたわ >虫取り除いて食べたけど クレームつける人が大多数のなかエライ!

    87 20/12/20(日)10:05:30 No.756883423

    >>実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな >農家だけど半俵袋では送らねーよ! えっ 玄米半俵で来るけど…

    88 20/12/20(日)10:07:11 No.756883850

    >>>実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな >>農家だけど半俵袋では送らねーよ! >えっ >玄米半俵で来るけど… 最近はJA通さずにフレコンのトン袋使ったりするから半俵袋使わないって意味かと思った

    89 20/12/20(日)10:07:15 No.756883877

    >実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな >農家だけど半俵袋では送らねーよ! >えっ >玄米半俵で来るけど… 運送屋「……」

    90 20/12/20(日)10:07:26 No.756883944

    >フフフこれは今年の年末は実家に帰省しろのサインだよ したかったんだよ糞が!

    91 20/12/20(日)10:08:13 No.756884185

    作付け時期には超高温! 中干し時期には長雨!! 収穫時期にはウンカ! 今年は酷かったよ…

    92 20/12/20(日)10:08:27 No.756884261

    >運送屋「……」 年に何度か台車で送り状貼っただけの袋ガラガラ押してきてくれるの本当に申し訳ないとは思う 5キロずつコイン精米にしに行くだけでもしんどいからな…

    93 20/12/20(日)10:08:30 No.756884279

    5分とか7分とかあんまりよくわかってないけど、玄米研いでも茶色いとぎ汁が出たことは無いよ

    94 20/12/20(日)10:09:09 No.756884456

    >フフフこれは今年の年末は実家に帰省しろのサインだよ >したかったんだよ糞が! …そうだよね ごめんね

    95 20/12/20(日)10:09:39 No.756884588

    >作付け時期には超高温! >中干し時期には長雨!! >収穫時期にはウンカ! >今年は酷かったよ… サクナヒメやったからわかるなにこのクソゲー

    96 20/12/20(日)10:10:20 No.756884745

    稲作なんてやめて種牛飼おうぜ

    97 20/12/20(日)10:10:55 No.756884915

    >稲作なんてやめて種牛飼おうぜ 地獄に落とそうとするのやめろ

    98 20/12/20(日)10:13:00 No.756885440

    >5分とか7分とかあんまりよくわかってないけど、玄米研いでも茶色いとぎ汁が出たことは無いよ ごめん横からだけど俺も読み違えてて スレ「」は米が茶色くて(色に異常)研ぎ汁はやたら多い(量が異常)って書いてる

    99 20/12/20(日)10:13:19 No.756885533

    天候は…お願いして変えればいいのではないのか…?

    100 20/12/20(日)10:13:20 No.756885541

    >>稲作なんてやめて種牛飼おうぜ >地獄に落とそうとするのやめろ 裏蔵王あたりなら両方やってるのもよくあること

    101 20/12/20(日)10:15:15 No.756885956

    農家多いな

    102 20/12/20(日)10:17:15 No.756886431

    農家の息子なら玄米見たことないってないだろうし7分搗きとかを送られたとかじゃないのかね 俺も農家の息子だが白米か玄米しか見たことないし

    103 20/12/20(日)10:18:15 No.756886736

    >稲作なんてやめて種牛飼おうぜ 牛は逃げるし車にぶつかるし結局売り上げからもトントンだったりいいことないよ…

    104 20/12/20(日)10:18:37 No.756886830

    家がいつも米買ってる農家が一昨年代替わりしたんだけど 去年の新米がパサパサですんげー不味かった 今年は去年よりはマシだけどやっぱり親父には全然及ばない 正直別の農家にしようか迷ったけどまだ継いだばかりで試行錯誤してんだろうし大目に見てる しかし瑞々しい米が食いたい…

    105 20/12/20(日)10:19:38 No.756887123

    >5分とか7分とかあんまりよくわかってないけど、玄米研いでも茶色いとぎ汁が出たことは無いよ 玄米ってぬかの部分がワックスみたいになってるから全くと言っていいほど砥ぎ汁は出ない ちょっとでも精米するとワックス部分が剥がれて砥ぎ汁が出るようになる

    106 20/12/20(日)10:19:59 No.756887210

    玄米は栄養あるのはわかるんだけど やっぱ精白米と比べると味の面で遥かに及ばない…

    107 20/12/20(日)10:21:11 No.756887494

    >>>>実家の米言うから30kgかと思ったら10kgかよ甘ったれんな >>>農家だけど半俵袋では送らねーよ! >>えっ >>玄米半俵で来るけど… >最近はJA通さずにフレコンのトン袋使ったりするから半俵袋使わないって意味かと思った ユニックでアパートに搬入しちゃうんだ…

    108 20/12/20(日)10:22:57 No.756887960

    うちも実家から30kgで送られてくるわ 頑張れヤマトのにーちゃん

    109 20/12/20(日)10:23:16 No.756888047

    研ぎ汁めっちゃ出るのなら表面の糠がごってりへばり付いてるから精米処理が甘かった節が見受けられるな

    110 20/12/20(日)10:24:52 No.756888551

    >やっぱ精白米と比べると味の面で遥かに及ばない… 白米と比べるとやっぱり劣るけど、ロウカット玄米は良い線いってる

    111 20/12/20(日)10:25:05 No.756888603

    >>実家にいつもと味が違うし茶色い汁が出るんだけどどうしたらいいのって >>訊いちゃだめなのかい >超気にしいだから絶対凹む 変なの分からなくて親戚にも送ってたら被害拡大するだろうし精米設定変えた?くらいは言ってもいいんじゃないかな

    112 20/12/20(日)10:25:46 No.756888748

    >作付け時期には超高温! >中干し時期には長雨!! >収穫時期にはウンカ! >今年は酷かったよ… 長雨とウンカの間にコブノメイガ出て日照り続きで水の調整ミスって…な所もあった

    113 20/12/20(日)10:28:00 No.756889345

    マジレスするなら精米して送られてきても不味かったのならもう一度精米しなよ… 再精米すると不良米除去されるからマシになるぞ

    114 20/12/20(日)10:28:15 No.756889391

    収穫期にウンコはお辛い…

    115 20/12/20(日)10:28:38 No.756889472

    うちの家庭用精米機にフレッシュって白米の表面磨く機能あるんだけど それやるとダメな米でも割と美味しくなる 流石に古米は何回もやんないとダメだが

    116 20/12/20(日)10:31:45 No.756890160

    今年は地域によって出来の差がすごいからね 普通の米だと歩留まり90前後が常だけど今年のはヤバイのだと70台だし 通った米もよく見ると質悪いの混ざってるとかよくある だから等級高くても安いのもしょうがないと思えてしまう