虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)04:18:54 1期より... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)04:18:54 No.756845270

1期より2期や3期の方が有名なアニソンって何かあるかな? スレ画は良い線行ってると思うやつ

1 20/12/20(日)04:21:33 No.756845429

ドラゴンボールとか無印も人気無いわけじゃないけど今のメディア展開がZの延長ばかりだから摩訶不思議アドベンチャーよりチャラヘッチャラの方が有名な気がする

2 20/12/20(日)04:22:37 No.756845503

ハァドラドラ

3 20/12/20(日)04:24:13 No.756845591

ちょっとズルいかもしれないけどタイムボカンシリーズならヤッターマンが一番有名

4 20/12/20(日)04:24:19 No.756845594

てーきゅうとか

5 20/12/20(日)04:26:53 No.756845746

ちびまる子ちゃん

6 20/12/20(日)04:27:00 No.756845751

DTB

7 20/12/20(日)04:28:40 No.756845852

ナルト?

8 20/12/20(日)04:29:05 No.756845873

なのはとかどうよ

9 20/12/20(日)04:29:53 No.756845914

好みの話なら割と多いけど有名となるとあんま思い浮かばないな…

10 20/12/20(日)04:31:01 No.756845971

クレヨンしんちゃん

11 20/12/20(日)04:32:08 No.756846033

スレ画はうーにゃーも強すぎる

12 20/12/20(日)04:33:35 No.756846098

るろうに剣心

13 20/12/20(日)04:33:47 No.756846111

1期は聖域みたいになっちゃうから僅差なら普通に1期の方が代表曲みたいになっちゃう

14 20/12/20(日)04:34:14 No.756846136

1期2期とは違うけど化物語は4つ目?の恋愛サーキュレーションだけ飛び抜けてる気がする

15 20/12/20(日)04:35:12 No.756846193

ひだまり

16 20/12/20(日)04:35:32 No.756846212

攻殻SACは二期のOP曲の方が有名だと思う

17 20/12/20(日)04:36:09 No.756846255

けっこうあったな

18 20/12/20(日)04:36:15 No.756846259

>てーきゅうとか 没落貴族よりメニマニとか桃源郷の方が人気なのは分かるけどどれも良すぎて一番ってのだと思いつかねえや

19 20/12/20(日)04:39:48 No.756846430

ヒャアがありなら遊戯王と思ったけど普通に乾いた叫び人気だわ なんなら一番遊戯王ってテーマを歌ってる感じあるし

20 20/12/20(日)04:40:28 No.756846458

ローゼンメイデンは?

21 20/12/20(日)04:42:10 No.756846556

そこでまじぽかとか「」ですら言わなくなったな最近

22 20/12/20(日)04:42:57 No.756846596

だって観た事ないし…

23 20/12/20(日)04:44:29 No.756846677

21で出てくるならまだまだ言わなくなったとは言えねえぜ

24 20/12/20(日)04:45:22 No.756846719

ハガレンはどうだろう 1期もFAも

25 20/12/20(日)04:46:32 No.756846794

ドラえもんのOPとかどうカウントしていいのか迷う

26 20/12/20(日)04:48:30 No.756846920

作品タイトルだけじゃどの曲かピンとこないな…

27 20/12/20(日)04:48:36 No.756846928

クラナドとか

28 20/12/20(日)04:48:52 No.756846946

お嫁さんになってあげないゾよりはじめてのチュウやお料理行進曲かなあ

29 20/12/20(日)04:49:16 No.756846967

ヤマノススメの夏色プレゼント

30 20/12/20(日)04:49:42 No.756846994

>ハガレンはどうだろう >1期もFAも メリッサやリライトが強くない…? ゴールデンタイムラバーがあるか

31 20/12/20(日)04:50:53 No.756847067

ウルトラマンはセブンとタロウの方がって思ったらそもそも特撮だった

32 20/12/20(日)04:50:59 No.756847076

俺のごく個人的な趣味で良ければ咲シリーズのエンディングは2期…というか阿知賀編が一番好き あくまで俺の好みだからスレの趣旨と違うんだけど…

33 20/12/20(日)04:51:02 No.756847079

ルパン 1期もめっちゃ有名ではあるけど

34 20/12/20(日)04:51:06 No.756847083

未来日記は狂気沈殿が一番好きだけど多分まんなかのDead Endのほうが知名度ありそう

35 20/12/20(日)04:51:50 No.756847123

年間通してやってた遊戯王とかは盛り上がってた頃の曲が有名だったりするんじゃないの?

36 20/12/20(日)04:52:10 No.756847142

けいおんのゴーマニとかどうだろって思ったけどlazyのが有名かなあ

37 20/12/20(日)04:52:22 No.756847154

ガンバランスdeダンス

38 20/12/20(日)04:53:00 No.756847184

>年間通してやってた遊戯王とかは盛り上がってた頃の曲が有名だったりするんじゃないの? シリーズごとで見ると全部1期目より2期目以降の方が作品の顔みたいに扱われてるイメージある

39 20/12/20(日)04:53:52 No.756847236

初代ラブライブとか? 2期にやったスノハレが一番の人気曲 まあ2期の曲が有名になったというか有名曲を2期に収録した形だからスレの趣旨と違いそうだが…

40 20/12/20(日)04:54:15 No.756847258

確かにキボウノハナーみたいにあのシーンで流れてたやつ!みたいなのは強くなりそうだな

41 20/12/20(日)04:54:40 No.756847286

レスに挙がってる中だとローゼンメイデン確かになーって思った

42 20/12/20(日)04:54:59 No.756847302

>確かにキボウノハナーみたいにあのシーンで流れてたやつ!みたいなのは強くなりそうだな このレスで思い出したけどなのはとかETERNAL BLAZEが一番有名な気がする

43 20/12/20(日)04:55:27 No.756847316

1000% Sparking

44 20/12/20(日)04:55:35 No.756847330

>メリッサやリライトが強くない…? >ゴールデンタイムラバーがあるか 旧作でくくるとリライト FAでくくるとホログラムかゴールデンタイムラバーな感じする

45 20/12/20(日)04:56:30 No.756847384

ドラえもん

46 20/12/20(日)04:57:21 No.756847417

>1000% Sparking 流石にハピマテの方が有名じゃないか

47 20/12/20(日)04:57:34 No.756847433

ガンダム00とか 3期…もとい劇場版のイッツタイムナーゥが一番有名な気がする 楽曲というよりファンの間のネタとして定着した感が

48 20/12/20(日)04:57:45 No.756847445

勝ち取りたい!

49 20/12/20(日)04:58:30 No.756847490

P4A

50 20/12/20(日)04:58:43 No.756847511

>ルパン >1期もめっちゃ有名ではあるけど 歌詞が後から来たわ

51 20/12/20(日)04:58:58 No.756847524

>ガンダム00とか >3期…もとい劇場版のイッツタイムナーゥが一番有名な気がする >楽曲というよりファンの間のネタとして定着した感が このtrust youは!もあるし…

52 20/12/20(日)04:59:31 No.756847555

>確かにキボウノハナーみたいにあのシーンで流れてたやつ!みたいなのは強くなりそうだな MADから探すと手っ取り早そうだ

53 20/12/20(日)04:59:41 No.756847563

ダブルオーはOPに関しちゃわりと均等に強い気がする

54 20/12/20(日)04:59:46 No.756847570

少年ハート

55 20/12/20(日)05:00:01 No.756847582

ギアスとか思ったけどCOLORSの方が強い?

56 20/12/20(日)05:00:45 No.756847627

WORKINGは一期のSOME ONE ELSEより二期のCOOLISH WALKの方がちょっと人気なイメージあるんだけど俺だけかもしれない

57 20/12/20(日)05:00:49 No.756847629

>少年ハート 二期ってなんだAOか

58 20/12/20(日)05:01:52 No.756847693

コナン

59 20/12/20(日)05:02:02 No.756847702

映画版1stガンダムだろう

60 20/12/20(日)05:03:30 No.756847782

>映画版1stガンダムだろう 哀戦士とめぐりあいどっちが強いんだろうかというかⅠの主題歌知らねえ

61 20/12/20(日)05:04:13 No.756847819

>哀戦士とめぐりあいどっちが強いんだろうかというかⅠの主題歌知らねえ やしきたかじんの砂の十字架をご存じない!?

62 20/12/20(日)05:04:37 No.756847837

区切りがわかんないけどこち亀とか?

63 20/12/20(日)05:04:57 No.756847853

エウレカのopは4つとも有名ではあると思う 聞いたらあー!ってなると思うぞ

64 20/12/20(日)05:05:06 No.756847864

進撃はOPは誰がどう見ても満場一致の知名度だけどEDは随分別れそうな気がする

65 20/12/20(日)05:05:20 No.756847882

WORKING!見たことない俺は ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンダーフォーゲル みたいな出だしの奴だけ知ってるけどアレ2期? たぶん黒髪ロングの子がタンバリンならしてる絵がある奴

66 20/12/20(日)05:05:31 No.756847892

ハガレンはOP豪華すぎてすげぇ…ってなるよね

67 20/12/20(日)05:05:42 No.756847899

>>哀戦士とめぐりあいどっちが強いんだろうかというかⅠの主題歌知らねえ >やしきたかじんの砂の十字架をご存じない!? スターチルドレンもいいぞ!

68 20/12/20(日)05:06:16 No.756847926

思えばなんでやしきに歌わせたレベルだな 砂の十字架

69 20/12/20(日)05:06:54 No.756847956

>エウレカのopは4つとも有名ではあると思う >聞いたらあー!ってなると思うぞ 最初のと少年ハートとアメイジンググレイスみたいなのがわかるけど後一個出てこない…

70 20/12/20(日)05:06:56 No.756847960

サザエさんって今のが二期だよなそう言えば

71 20/12/20(日)05:07:21 No.756847985

ドラえもん

72 20/12/20(日)05:07:24 No.756847987

サーキュレーションはフルがダメ全然よくない 帰り道が最強

73 20/12/20(日)05:07:34 No.756848002

考えるとまず楽曲以前に作品そのものが 1期より2期が盛り上がるアニメって稀有な気がする コナンとかナルトとかアイカツみたいな長期シリーズだとまた別だけど

74 20/12/20(日)05:07:55 No.756848021

1期の中でのOP2とかOP3とかじゃなく2期3期?

75 20/12/20(日)05:07:56 No.756848023

スレ画はsan値ピンチよりうーにゃーの方が強そうだが

76 20/12/20(日)05:08:50 No.756848065

ビルドダイバーズを無印一期リライズ二期と考えると二期の方が強そう

77 20/12/20(日)05:09:17 No.756848094

ギャラクシーエンジェルとか…

78 20/12/20(日)05:09:18 No.756848095

>最初のと少年ハートとアメイジンググレイスみたいなのがわかるけど後一個出てこない… 太陽の!真ん中で! 逆の意味で有名なOPだと思う

79 20/12/20(日)05:09:20 No.756848098

>1期より2期や3期の方が有名なアニソンって何かあるかな? >スレ画は良い線行ってると思うやつ 葛飾ラプソディー

80 20/12/20(日)05:09:31 No.756848105

2期3期が2クール目3クール目とごっちゃになってるね タイトル変わらずに2期3期が実質2クール目3クール目な作品もあるから実際ごっちゃになるけど

81 20/12/20(日)05:09:53 No.756848124

とある魔術の禁書目録

82 20/12/20(日)05:10:09 No.756848140

ちびまる子ちゃんの初期OPってカヒミカリィのやつだっけ?おどるポンポコリン?

83 20/12/20(日)05:10:38 No.756848170

ポンポコリンはEDじゃなかったか

84 20/12/20(日)05:11:11 No.756848193

>とある魔術の禁書目録 ぱっと思い付くのonly my railgunだもんな…

85 20/12/20(日)05:11:26 No.756848201

Blood+の青空のナミダとcolors of the heartで甲乙付けがたい

86 20/12/20(日)05:11:30 No.756848206

>>とある魔術の禁書目録 >ぱっと思い付くのonly my railgunだもんな… スピンオフじゃねーか!

87 20/12/20(日)05:12:31 No.756848248

>太陽の!真ん中で! >逆の意味で有名なOPだと思う マジで聞いたことなかった… スパロボとACEでしか知らなかったからちくしょう

88 20/12/20(日)05:12:48 No.756848260

チェンジゲッターロボ

89 20/12/20(日)05:13:38 No.756848306

>サザエさんって今のが二期だよなそう言えば 火曜日再放送OPはどうすんだよ

90 20/12/20(日)05:13:42 No.756848307

クレしんもおらはにんきものととべとべおねいさんのイメージが強いな

91 20/12/20(日)05:13:54 No.756848315

ドラゴンボール

92 20/12/20(日)05:13:55 No.756848316

>チェンジゲッターロボ 単純に話数が多いのもあるよね 遊戯王GXとか99%の印象強すぎる…

93 20/12/20(日)05:14:16 No.756848336

>マジで聞いたことなかった… >スパロボとACEでしか知らなかったからちくしょう ゲームで入った人には印象薄くパチスロから入った人には印象深い曲なのよねあれ

94 20/12/20(日)05:14:50 No.756848363

>遊戯王GXとか99%の印象強すぎる… でもセロリはセロリで脳にこびりついて離れないよ?

95 20/12/20(日)05:15:31 No.756848395

Ζガンダムの前半OPの影の薄さ

96 20/12/20(日)05:16:03 No.756848416

アイガアイヲー

97 20/12/20(日)05:16:17 No.756848428

>Ζガンダムの前半OPの影の薄さ むしろZといえば前期OPなイメージだった…

98 20/12/20(日)05:16:20 No.756848432

遊戯王は5D'sならozoneかな

99 20/12/20(日)05:16:56 No.756848459

>>Ζガンダムの前半OPの影の薄さ >むしろZといえば前期OPなイメージだった… 森口博子のデビュー曲だしな

100 20/12/20(日)05:17:16 No.756848475

>アイガアイヲー なーいも強いから困る

101 20/12/20(日)05:17:25 No.756848483

>>>Ζガンダムの前半OPの影の薄さ >>むしろZといえば前期OPなイメージだった… >森口博子のデビュー曲だしな 後期じゃねーか!

102 20/12/20(日)05:18:02 No.756848505

>>アイガアイヲー >なーいも強いから困る ダレカヲーも色々強いし1期の2つ目のOPが一番影薄い気がする…俺は一番好きだけど…

103 20/12/20(日)05:18:22 No.756848516

ドラゴンボールはどれも名曲で難しいな…

104 20/12/20(日)05:18:24 No.756848517

ごちうさ見たことないから解らんのだけど 2期のEDがやたらと話題になってた…気がするけどどうなの 観てない俺的には1期知らないけど2期はED知ってる

105 20/12/20(日)05:18:28 No.756848520

5D'sのOPは流石に明日への道が強すぎる

106 20/12/20(日)05:18:30 No.756848521

シャナのJOINT

107 20/12/20(日)05:18:55 No.756848540

なんかあんまり二期とかやってるアニメ思い出せないや 出てくるのは大作系ばかりだ

108 20/12/20(日)05:19:05 No.756848548

>ごちうさ見たことないから解らんのだけど >2期のEDがやたらと話題になってた…気がするけどどうなの >観てない俺的には1期知らないけど2期はED知ってる (ときめきポポロンとぽっぴんジャンプどっちがどっちだったか思い出そうとしてる)

109 20/12/20(日)05:19:10 No.756848554

OOの曲というと正直アーアアーが一番最初に思いつくかな…

110 20/12/20(日)05:19:24 No.756848565

>ハガレンはOP豪華すぎてすげぇ…ってなるよね 一発目からメリッサだもんな… OPに関しては断然1期の方が好き

111 20/12/20(日)05:19:29 No.756848567

このすば いやこれは個人の好みか…

112 20/12/20(日)05:19:36 No.756848570

遊戯王系列で明確にスレ文になるのはAVかな

113 20/12/20(日)05:19:48 No.756848578

>ごちうさ見たことないから解らんのだけど >2期のEDがやたらと話題になってた…気がするけどどうなの >観てない俺的には1期知らないけど2期はED知ってる ごちうさは何をどうしてもこころぴょんぴょんするから1期に勝てないと思う

114 20/12/20(日)05:20:10 No.756848595

GAROはゆーけー風のごとくーが流れなくて驚いた記憶がある

115 20/12/20(日)05:20:15 No.756848600

ガンスリ

116 20/12/20(日)05:20:18 No.756848603

俺は2期とか後期OPってだけで異様なプラス点が入って大好きになってしまうマン! もっといえばアニメで一番テンション上がるのはOP変わる時だと思うマン!!

117 20/12/20(日)05:21:05 No.756848637

>OOの曲というと正直アーアアーが一番最初に思いつくかな… アッアアッアッアアッアッアアッアーアーだろ!?

118 20/12/20(日)05:21:12 No.756848647

ハガレンからラルクを知ったファンももう10年選手だからな…

119 20/12/20(日)05:21:36 No.756848662

1期をSEED2期をDESTINYと考えると…1期かなあ…

120 20/12/20(日)05:21:46 No.756848666

ETERMAL BRAZE

121 20/12/20(日)05:21:56 No.756848675

NARUTOやブリーチや銀魂は数が多すぎるってなる

122 20/12/20(日)05:22:38 No.756848704

>ETERMAL BRAZE N!!!

123 20/12/20(日)05:22:46 No.756848710

>1期をSEED2期をDESTINYと考えると…1期かなあ… 何にしてもINVOKEが一番強いな

124 20/12/20(日)05:22:58 No.756848719

GTOが地味に凄い名曲OP

125 20/12/20(日)05:22:58 No.756848721

これゲームの方が難しい気がする 大抵最初の作品のを秘伝のタレみたいに継ぎ足しアレンジしてるから明確に別ってのが少ない

126 20/12/20(日)05:23:52 No.756848763

>これゲームの方が難しい気がする >大抵最初の作品のを秘伝のタレみたいに継ぎ足しアレンジしてるから明確に別ってのが少ない スパロボとか… アルファシリーズ1作目のOPというかタイトル曲全然OGに来なくて悲しい

127 20/12/20(日)05:24:07 No.756848776

>GTOが地味に凄い名曲OP ヒトリノ夜の印象が強い

128 20/12/20(日)05:24:26 No.756848788

鬼太郎は3期が作品は1番でも主題歌はそうでも無いか?

129 20/12/20(日)05:24:37 No.756848794

>大抵最初の作品のを秘伝のタレみたいに継ぎ足しアレンジしてるから明確に別ってのが少ない 良い曲だな!って思ったら初代OPの旋律入っとる!みたいなのあるある

130 20/12/20(日)05:24:37 No.756848796

>>1期をSEED2期をDESTINYと考えると…1期かなあ… >何にしてもINVOKEが一番強いな SEEDっていうと君のー姿はーになる人も多いしなぁ ビビアン・スーも歌ってたんだよなそう言えば

131 20/12/20(日)05:24:53 No.756848812

>これゲームの方が難しい気がする >大抵最初の作品のを秘伝のタレみたいに継ぎ足しアレンジしてるから明確に別ってのが少ない メインテーマだと大体初代だな 2以降に出て定番になっただけならチョコボのテーマとかあるが

132 20/12/20(日)05:25:01 No.756848817

スパロボはいまだにSKILLGONGSKILLGONGだわ何年経ってるんだ

133 20/12/20(日)05:25:02 No.756848819

2クール目、OP2でよければガンダムBFとか思い浮かぶけど 1 https://www.youtube.com/watch?v=7Rb3RWNpJUo 2 https://www.youtube.com/watch?v=H8U58RZ1qRQ 2期目ってなると難しいね… まず2期あるアニメ自体が昨今少なめな上に 2期の方が人気が膨らむアニメってなるともっと少なくて 更に主題歌もとなるとかなり絞られそう

134 20/12/20(日)05:25:12 No.756848825

勝ち取りたい!ものもない! って二期だっけ?

135 20/12/20(日)05:25:16 No.756848832

>GTOが地味に凄い名曲OP 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

136 20/12/20(日)05:25:23 No.756848842

>スパロボはいまだにSKILLGONGSKILLGONGだわ何年経ってるんだ 俺は鋼の救世主だなあ

137 20/12/20(日)05:25:28 No.756848847

スパロボはskillが強すぎるからなぁ…

138 20/12/20(日)05:25:33 No.756848853

>GTOが地味に凄い名曲OP あれもハガレンと一緒でSME繋がりか

139 20/12/20(日)05:25:50 No.756848873

でもignitedも強くない?

140 20/12/20(日)05:26:02 No.756848882

仮面ライダー剣

141 20/12/20(日)05:26:09 No.756848889

ゲーム曲だとロマサガとか…なぜか3の四魔貴族の曲だけ人気と知名度が図抜けまくってる気がする

142 20/12/20(日)05:26:19 No.756848896

>メインテーマだと大体初代だな >2以降に出て定番になっただけならチョコボのテーマとかあるが FFはタイトル名含んでる方よりプレリュードの方が有名って意味ではちょっと変わってる?

143 20/12/20(日)05:26:41 No.756848912

>>GTOが地味に凄い名曲OP >言いたいことも言えないこんな世の中じゃ なるほどそっちが1期になるのか

144 20/12/20(日)05:27:10 No.756848926

>>>1期をSEED2期をDESTINYと考えると…1期かなあ… >>何にしてもINVOKEが一番強いな >SEEDっていうと君のー姿はーになる人も多いしなぁ >ビビアン・スーも歌ってたんだよなそう言えば EDはあんなに一緒だったのにも十分強くないか?

145 20/12/20(日)05:27:24 No.756848936

>仮面ライダー剣 そういえばなんで前後でOP違うんだろうね 剣と響だけじゃないそんなの

146 20/12/20(日)05:27:26 No.756848937

ドラクエの戦闘曲は1より3の方が有名だな

147 20/12/20(日)05:27:32 No.756848942

スパロボといえばこの星の明日のためのスクランブルだろ…?

148 20/12/20(日)05:27:40 No.756848948

OP2でいいなら構成上ストーリーが盛り上がってるタイミングで切り替わるわけだからOP1よりOP2のが好きって人は多いと思う 2期だと下手すりゃ作品が忘れられちゃうことすら多いせつない

149 20/12/20(日)05:28:16 No.756848977

>そういえばなんで前後でOP違うんだろうね >剣と響だけじゃないそんなの どっちも作品が死にかけたから

150 20/12/20(日)05:28:40 No.756848996

ハルヒの二期OP 思い出せる?

151 20/12/20(日)05:29:04 No.756849017

>ハルヒの二期OP 思い出せる? あれも!これも!未経験!

152 20/12/20(日)05:29:38 No.756849039

電王もしょっちゅうバージョン変えたりいろいろ模索してたよねあの頃

153 20/12/20(日)05:29:39 No.756849040

>ハルヒの二期OP 思い出せる? キョンくん電話ー

154 20/12/20(日)05:29:43 No.756849048

体験だったわ

155 20/12/20(日)05:30:10 No.756849061

>そういえばなんで前後でOP違うんだろうね >剣と響だけじゃないそんなの アギト…

156 20/12/20(日)05:30:14 No.756849067

>電王もしょっちゅうバージョン変えたりいろいろ模索してたよねあの頃 あれAAAのOP使うのがまずくなったとかもあった気がする

157 20/12/20(日)05:30:25 No.756849072

アニメの二期という存在を全然思い出せない…

158 20/12/20(日)05:30:30 No.756849075

ハルヒはOPEDよりも遥かにGODKNOWSが有名になった 一話しか出てこないのに

159 20/12/20(日)05:30:40 No.756849083

あれもこれもの後は体験でまるでまるでの後が経験だ

160 20/12/20(日)05:30:47 No.756849092

頭文字Dはgamble rumbleかdog fightが強い アニメファンの中だとrage your dream一強な気がするけど

161 20/12/20(日)05:31:26 No.756849118

>ハルヒはOPEDよりも遥かにGODKNOWSが有名になった >一話しか出てこないのに 流石にハレ晴レでしょ

162 20/12/20(日)05:31:40 No.756849130

らきすたとか…ってググったら2期なんてやってなかった タイバニとか…ってググったら2期なんてやってなかった(2022年にやるらしいけど) 花咲くいろはとか…ってググったら2期なんてやってなかった 俺の記憶が壊れてきている…

163 20/12/20(日)05:31:43 No.756849134

>ハルヒはOPEDよりも遥かにGODKNOWSが有名になった >一話しか出てこないのに ハレハレユカイが一番だろそこは 海外の刑務所でも流れてたわけだし

164 20/12/20(日)05:33:12 No.756849198

>らきすたとか…ってググったら2期なんてやってなかった 2期は無いけど2クール目あるからね

165 20/12/20(日)05:33:26 No.756849209

まじほかのOP2良かったよね

166 20/12/20(日)05:35:00 No.756849263

>後期じゃねーか! そうだっけ?ごめん

167 20/12/20(日)05:35:51 No.756849306

今は動けないってのはなんか定型化してる気がするが歌の歌詞だと思われてないかも

168 20/12/20(日)05:36:12 No.756849324

>花咲くいろはとか…ってググったら2期なんてやってなかった いろはちゃんはなんか映画みたいなのやってた気がする

169 20/12/20(日)05:36:54 No.756849343

まりほりはどうだ

170 20/12/20(日)05:37:09 No.756849355

アニメだとそもそも一番話題になったのが一期な事が多いからな…

171 20/12/20(日)05:37:16 No.756849361

2期があっても最後の良いシーンで1期OPを流す王道演出があったりするから 結局1期曲に印象をもっていかれがち 必ずしもそれじゃないけど俺の中でアイカツはどこまでシリーズが進んでもカレンダーガールの印象がずっとある

172 20/12/20(日)05:37:34 No.756849379

>流石にハレ晴レでしょ そこかしこでコスプレして踊り狂うようになったきっかけのようなそうでもないような歌きたな…

173 20/12/20(日)05:39:36 No.756849457

1期より2期3期のほうが有名かを考えるなかでそもそもその作品が有名なのかっていう深刻な問題が出てくる

174 20/12/20(日)05:39:57 No.756849465

>お嫁さんになってあげないゾよりはじめてのチュウやお料理行進曲かなあ 睡眠不足が知名度高い

175 20/12/20(日)05:40:14 No.756849480

ガンダムWは後半とかEWの方が…と記憶を辿ってみたら銃声とかプッピガンばかり頭に響く

176 20/12/20(日)05:40:22 No.756849485

>2期があっても最後の良いシーンで1期OPを流す王道演出があったりするから 2期の後作られのに大富豪の曲は1期なんですの

177 20/12/20(日)05:40:34 No.756849499

ロザリオとヴァンパイアシリーズは1つも見たことないけど ネットで話題になった2期のOPだけ知ってる 世間的にはどうなのか知らないけどどうかしら… https://www.youtube.com/watch?v=62aqw9Frw0Y

178 20/12/20(日)05:40:40 No.756849504

最初のアニメがなかったことになった作品ならいくつか…

179 20/12/20(日)05:41:38 No.756849540

>>お嫁さんになってあげないゾよりはじめてのチュウやお料理行進曲かなあ >睡眠不足が知名度高い キテレツに関してはまず静岡県民か田舎でだいぶ知名度違うしなぁ…

180 20/12/20(日)05:41:51 No.756849547

キョロちゃんはハレーションサマーよりキョロちゃんでしゅの方がみんな聞き覚えあると思う

181 20/12/20(日)05:42:05 No.756849555

>キテレツに関してはまず静岡県民か田舎でだいぶ知名度違うしなぁ… 静岡は田舎じゃ

182 20/12/20(日)05:42:48 No.756849579

>ガンダムWは後半とかEWの方が…と記憶を辿ってみたら銃声とかプッピガンばかり頭に響く Wは普通にJUST COMMUNICATIONじゃない?みんな風俗嬢の真似したでしょ

183 20/12/20(日)05:43:40 No.756849607

ひぐらしも ハンニハーラーハーレーヒーよりも2の方が知名度高そう

184 20/12/20(日)05:44:12 No.756849628

>ロザリオとヴァンパイアシリーズは1つも見たことないけど >ネットで話題になった2期のOPだけ知ってる >世間的にはどうなのか知らないけどどうかしら… のど自慢で歌うくらいには有名だな!

185 20/12/20(日)05:44:37 No.756849649

長期アニメだと流行った時期とか有名アーティストのタイアップだからとかもあるからな ナルトはブルーバードが一番だと思うし

186 20/12/20(日)05:48:05 No.756849807

絶望先生はどうなんだろう 軸ブレはそれなりに強いと思うけど認知度が高いのは林檎かなぁ 空想ルンバはイヌカレー補正ありそうだけど

187 20/12/20(日)05:48:29 No.756849820

進撃…もやっぱり1期の紅蓮の弓矢かなあ 2期の心臓を捧げよ!も話題になった気がしたが

188 20/12/20(日)05:48:42 No.756849833

勝ち取りたい!

189 20/12/20(日)05:49:43 No.756849885

獣神ライガーは後半OPしか知らんって人が9割だと思う

190 20/12/20(日)05:50:08 No.756849903

Gガンだったら後期のほうが印象強いな

191 20/12/20(日)05:50:16 No.756849913

有名なアニソンってくくりでそもそも話されないけど ハイキューはバーンアウトシンドロームズになってからの方が印象深い

192 20/12/20(日)05:52:17 No.756849988

>進撃…もやっぱり1期の紅蓮の弓矢かなあ >2期の心臓を捧げよ!も話題になった気がしたが 紅白出てるならもう格が違う 曲としてでもリンホラの進撃曲って全部あれが中核になったうえでフレーズが殺意のイメージとして引用されてるし

193 20/12/20(日)05:52:25 No.756849997

ovaだけど0083は後期の方が有名だと思う

194 20/12/20(日)05:53:29 No.756850041

ファフナーはangelaのいい感じの曲が知名度高い

195 20/12/20(日)05:53:56 No.756850058

>ファフナーはangelaのいい感じの曲が知名度高い どれだよ...

196 20/12/20(日)05:54:10 No.756850065

1期の曲は原点ってだけじゃなくて作品のテーマまで盛り込めちゃうのが強い

197 20/12/20(日)05:54:23 No.756850075

僕らは…

198 20/12/20(日)05:55:21 No.756850124

スレ画もだけど同じ路線の曲だと2期だとテンポ上がったりキャッチーになってるの多い気がする 例としてはゆるゆりとかごちうさとか

199 20/12/20(日)05:55:23 No.756850125

>獣神ライガーは後半OPしか知らんって人が9割だと思う 暫く前期OPしか知らんかった…

200 20/12/20(日)05:55:47 No.756850152

進撃はEDが凄く悩ましい 個人的にはgreat escape一択なんだけども

201 20/12/20(日)05:55:53 No.756850158

>1期の曲は原点ってだけじゃなくて作品のテーマまで盛り込めちゃうのが強い 何も打ち合わせが無かったもんだからキャンディキャンディのイメージで作成されたるろ剣初代OP

202 20/12/20(日)05:55:59 No.756850163

>Gガンだったら後期のほうが印象強いな エクバや古いけどガンガンから入った人だとflying the skyが強いかな… 試合中やキャラ選択後の出撃ムービーで流れるのはデカい

203 20/12/20(日)05:57:07 No.756850210

そもそも有名なアニソンって時点でかなり絞られるな…

204 20/12/20(日)05:58:32 No.756850275

>>Gガンだったら後期のほうが印象強いな >エクバや古いけどガンガンから入った人だとflying the skyが強いかな… >試合中やキャラ選択後の出撃ムービーで流れるのはデカい スパロボからくると前期とシャイニングフィンガーの曲と明鏡止水の曲ばっかりだぜ Tで初めて後期聞いた気がする

205 20/12/20(日)05:59:13 No.756850304

マジンガーZとグレートマジンガーはどっちの曲の方が有名か

206 20/12/20(日)06:01:11 No.756850387

>マジンガーZとグレートマジンガーはどっちの曲の方が有名か えマジンガーZ一択じゃない?

207 20/12/20(日)06:01:29 No.756850398

Zかな

208 20/12/20(日)06:02:31 No.756850445

ガンダムX 最初のOPも良いけどやっぱり後期OPだろうな

209 20/12/20(日)06:02:49 No.756850459

マジンガーってみたことないけと空に聳える黒鉄の城って曲は知ってる

210 20/12/20(日)06:03:17 No.756850484

晴れてハレルヤ

211 20/12/20(日)06:03:54 No.756850509

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25687796 ニコデスマンだけどOPの知名度だけならこれが該当する気がする というかカタログでスレ画がこれだと思った 2期じゃなくて2作目だけど

212 20/12/20(日)06:04:37 No.756850537

ウルトラマンレオは後期の方が印象に残ってるかな

213 20/12/20(日)06:04:51 No.756850551

Fateは最初のやつよりZeroとUBWの方が有名だと思う 曲だとどれだろうな…

214 20/12/20(日)06:05:04 No.756850560

観たことない古典曲が実は2期目ってことは…とググったけど サリーちゃんのマハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤンも 鬼太郎のげっげっゲゲゲのゲも どれも1期からなのね…すごいな

215 20/12/20(日)06:05:33 No.756850578

勝ち取りたい 物もない

216 20/12/20(日)06:05:52 No.756850589

る~んはあの並んでくねくねしてるところは有名だな…

217 20/12/20(日)06:06:02 No.756850599

>晴れてハレルヤ 一期EDの風に遊ばれても良いな… というか二期はドキドキ伝説なのでは?

218 20/12/20(日)06:06:30 No.756850617

>勝ち取りたい >物もない たぶんこのスレで4回くらい出てる

219 20/12/20(日)06:07:22 No.756850652

多分ガンダムのOPで最後の純正8トラテープがあるのもResolutionだろうね https://youtu.be/2Xs9KcKO5_E

220 20/12/20(日)06:08:46 No.756850718

OVAだけど天地無用は1期より2期(僕はもっとパイオニア)のOPの方が遥かに知られてるはず 1期OPにはボーカルが無いからって反則みたいな話だけど

221 20/12/20(日)06:09:06 No.756850740

>観たことない古典曲が実は2期目ってことは…とググったけど >サリーちゃんのマハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤンも >鬼太郎のげっげっゲゲゲのゲも >どれも1期からなのね…すごいな どのバージョン聴いたことがあるかみたいな話になりそうだそのへん

222 20/12/20(日)06:09:10 No.756850742

2クール目とかではなく1期2期って分かれてるやつならスレヤーズかな 天地無用も第一作のOPみんな知らなさそう

223 20/12/20(日)06:09:39 No.756850762

肩赤だがゲームならそもそもマリオはドンキーコングよりスーパーの地上BGMが一番有名だ

224 20/12/20(日)06:11:25 No.756850840

天地無用は夢はどこへいったが好きだけど有名なのかな…歌手は間違いなく有名だけど

225 20/12/20(日)06:13:09 No.756850907

桜蘭高校ホスト部はキスキスフォーリンラッ!の2期OPが圧倒的に有名じゃない? と思ったけど確かめたらそれは1期だったしまず2期が無かった 俺が1期と思ってた物はなんだったんだろう

226 20/12/20(日)06:14:08 No.756850956

コナンとかどれが有名だろうなって軽く調べたら52曲もあった…

227 20/12/20(日)06:14:58 No.756850994

そういやスレイヤーズは圧倒的に2期か 曲自体林原の代表作だし

228 20/12/20(日)06:15:48 No.756851025

>コナンとかどれが有名だろうなって軽く調べたら52曲もあった… 世間はコナンと言えば倉木麻衣ですよね!って感じだけど普通に謎が一番有名だと思ってたわ俺

229 20/12/20(日)06:16:28 No.756851048

ナルトなんかはどれになるんだろ

230 20/12/20(日)06:17:01 No.756851070

>>コナンとかどれが有名だろうなって軽く調べたら52曲もあった… >世間はコナンと言えば倉木麻衣ですよね!って感じだけど普通に謎が一番有名だと思ってたわ俺 知名度はギリギリchopが一番だと思ってたけど多すぎて最近の知らないからわからん

231 20/12/20(日)06:17:10 No.756851076

>>コナンとかどれが有名だろうなって軽く調べたら52曲もあった… >世間はコナンと言えば倉木麻衣ですよね!って感じだけど普通に謎が一番有名だと思ってたわ俺 運命のルーレットじゃねえの!?

232 20/12/20(日)06:17:16 No.756851081

コナンはまず主題歌よりメインテーマが思い浮かぶな

233 20/12/20(日)06:17:26 No.756851088

コナンは年齢で変わってきそうだなぁ アラサーやそれ以上だと謎が強いと思う

234 20/12/20(日)06:18:31 No.756851133

>コナンはまず主題歌よりメインテーマが思い浮かぶな 太陽にほえろみたいなやつ?

235 20/12/20(日)06:18:31 No.756851137

コナンはオタク以外も混ざってくるからてーきゅう以上に代表曲論争が激しくなりそうだ

236 20/12/20(日)06:18:57 No.756851152

>桜蘭高校ホスト部はキスキスフォーリンラッ!の2期OPが圧倒的に有名じゃない? >と思ったけど確かめたらそれは1期だったしまず2期が無かった >俺が1期と思ってた物はなんだったんだろう EDのデッデッデーって入りがめっちゃ印象的だったからそれとか?

237 20/12/20(日)06:19:45 No.756851187

>ナルトなんかはどれになるんだろ 疾風伝まで込みなら個人的にheros come back 無印縛りなら遥か彼方

238 20/12/20(日)06:20:42 No.756851222

むしろ10年超での長期放送でOP不変の方が落ち着くんだが

239 20/12/20(日)06:21:33 No.756851251

困った時のドラ頼み

240 20/12/20(日)06:21:44 No.756851263

>そういやスレイヤーズは圧倒的に2期か >曲自体林原の代表作だし テレビ2期のGive a reasonに劇場版2作目のJust be consciousどちらもいいよね…

241 20/12/20(日)06:27:36 No.756851487

>困った時のドラ頼み ああ見えてOPで派閥がある 日テレ版はともかく

242 20/12/20(日)06:28:22 No.756851517

俺はシャララララ世代だったな…

243 20/12/20(日)06:29:28 No.756851565

ハグしちゃお!ハグしちゃお!

244 20/12/20(日)06:30:16 No.756851602

あったまてっかてーか

245 20/12/20(日)06:30:24 No.756851613

>ハグしちゃお!ハグしちゃお! よりは夢をかなえてドラえもんかなぁ 知らない名前の歌手なのに妙に耳に馴染んだ

246 20/12/20(日)06:31:00 No.756851640

ドラえもんとなると劇場版OPEDにも及ぶので代表曲で困る可能性が若干ある

247 20/12/20(日)06:31:36 No.756851665

それでもやっぱりドラえもんは文明開花が一番有名だと思う

248 20/12/20(日)06:32:06 No.756851679

>よりは夢をかなえてドラえもんかなぁ >知らない名前の歌手なのに妙に耳に馴染んだ Ducaが子供の頃聞いてたドラえもんの歌手だったことを知ったのは結構最近のことだった

249 20/12/20(日)06:32:26 No.756851706

ドラえもんはドラえもんだろ?って言うと3種類くらい出てくるんだよね

250 20/12/20(日)06:32:30 No.756851711

遊戯王は全体的にその傾向あるな

251 20/12/20(日)06:34:14 No.756851789

そういえばワンピース出てこないけどウィーアー!が1番有名なのかな

252 20/12/20(日)06:34:17 No.756851791

さすがに日テレのひゃあ!イイ男は選ばれんとは思う

253 20/12/20(日)06:34:52 No.756851816

メジャーはどれも人気だけど心絵が強すぎたな

254 20/12/20(日)06:36:10 No.756851881

>そういえばワンピース出てこないけどウィーアー!が1番有名なのかな このスレ見ると長期で一番最初の曲がここまで人気なの逆に珍しいな

255 20/12/20(日)06:37:25 No.756851939

>そういえばワンピース出てこないけどウィーアー!が1番有名なのかな ここまで来ると世代によるんじゃないかなあ

256 20/12/20(日)06:38:18 No.756851979

ウィーアーは新世界入るまで次回予告で流れてたのが大きいと思う

257 20/12/20(日)06:41:01 No.756852099

ドラゴンボールだと明らかに世代差出る 俺なんて初代OPだと思うし

258 20/12/20(日)06:42:27 No.756852158

>ドラえもんはドラえもんだろ?って言うと3種類くらい出てくるんだよね 『ドラえもん』ってタイトルのやつもあるからな…

259 20/12/20(日)06:42:35 No.756852166

ドラゴンボールはどっちも強いし路線ちょっと変わってるからある種別作品感さえある

260 20/12/20(日)06:43:30 No.756852199

レツ&ゴーといえばGet the worldですよね!

261 20/12/20(日)06:44:12 No.756852235

ドラゴンボール超ってくくりなら圧倒的に後期である

262 20/12/20(日)06:46:04 No.756852313

ゲゲゲの鬼太郎はわかりやすくていいな

263 20/12/20(日)06:46:22 No.756852325

『ぼくドラえもん』 『ドラえもんのうた』 『ハグしちゃお』 『夢をかなえてドラえもん』 『ドラえもん』 どれもいいよね…

264 20/12/20(日)06:49:49 No.756852457

>ゲゲゲの鬼太郎はわかりやすくていいな アレンジされてるとはいえ墓場以外全部同じだからな

265 20/12/20(日)06:57:30 No.756852834

ウィーアーも種類なかったっけ?

266 20/12/20(日)06:59:25 No.756852929

ワンピースはMAXのbelieve...だけど1番じゃねえなやっぱり

267 20/12/20(日)07:03:35 No.756853148

>ワンピースはMAXのbelieve...だけど1番じゃねえなやっぱり あれOPの入り方がいいよね…

268 20/12/20(日)07:04:12 No.756853184

ウィーアーはOPでずっと流れててあのシーンでると使われるから別格だろう

269 20/12/20(日)07:04:34 No.756853199

maxだっけ

270 20/12/20(日)07:06:35 No.756853311

キン肉マンはどれだ

271 20/12/20(日)07:07:28 No.756853368

(センセイション)

272 20/12/20(日)07:07:41 No.756853383

>EDのデッデッデーって入りがめっちゃ印象的だったからそれとか? ああ…それっぽい ずっと何かと探してたからありがとうスッキリした…

273 20/12/20(日)07:08:45 No.756853436

違ったわ...

274 20/12/20(日)07:09:59 No.756853506

何なんだよ!?

275 20/12/20(日)07:13:04 No.756853660

>違ったわ... これはbelieveがMAXのと言ったけどfolder5ので違ったというのを引用ミスったやつだわすまん

276 20/12/20(日)07:18:51 No.756854043

メニメニマニマニ!

277 20/12/20(日)07:22:03 No.756854214

ジョジョ

278 20/12/20(日)07:22:40 No.756854251

ウテナのEDはバーチャルスター発生学が好き…と思ったけどtruthも良いんだよなあ…曲調が違って天秤に乗せられないわ

279 20/12/20(日)07:24:37 No.756854345

風を感じるやつだろ

280 20/12/20(日)07:25:30 No.756854404

デッデッデーで思い出すのはビルドダイバーズのOP なぜか頭に残る

281 20/12/20(日)07:36:51 No.756855156

かぐや様は2期の方が好きだけどまぁ1期の方が有名だろうな

282 20/12/20(日)07:38:18 No.756855281

プリキュア5

283 20/12/20(日)07:46:54 No.756855946

マイクロン伝説はサイキックラバーの方も人気あるけど作品の盛り上がり的に鋼鉄の戦士の方が有名な気はする 高取ヒデアキ繋がりだとどっちも有名だけどどっちかと言えば後半の方が人気あると思うウェブダイバーもある

284 20/12/20(日)07:47:57 No.756856036

鋼鉄の戦士じゃねえや勇気だ

285 20/12/20(日)07:48:06 No.756856048

恋は渾沌の隷也好きだけどやっぱりうーにゃーが強いと思う

286 20/12/20(日)07:49:43 No.756856181

なのはは代表曲は2期のエタブレじゃね

287 20/12/20(日)07:52:10 No.756856386

ヒャア~~~

288 20/12/20(日)07:58:18 No.756856956

遊戯王はどのシリーズも一曲目より後続のがってなるな 三年やる長期ならこんなものか

289 20/12/20(日)08:01:10 No.756857248

妖逆門も人気あるのは後半のOPだな まあ一年モノで面白い奴は後半から盛り上がるから必然的に後半が人気出るって言うか

290 20/12/20(日)08:02:40 No.756857393

モブサイコ100は2期のOPの方が滅茶苦茶好き

291 20/12/20(日)08:04:48 No.756857604

>レツ&ゴーといえばGet the worldですよね! 最初のやつも良い曲なんだけどやっぱGET THE WORLDが印象強すぎるわ その間にもう一曲あった気がするけどわすれた

292 20/12/20(日)08:08:22 No.756857989

頑なに主題歌変えなかったヤマトはある意味すごかったんだな 歌詞がバリバリ1作目の内容なのに

293 20/12/20(日)08:08:37 No.756858015

ガッチャマンも子門真人の歌の方は最初EDだったな

294 20/12/20(日)08:11:49 No.756858369

シティーハンターとかみゆきみたいにOPよりEDの方が有名ってのもちょくちょくあるね

295 20/12/20(日)08:12:38 No.756858461

M3は後期opの方が有名だな

296 20/12/20(日)08:14:41 No.756858660

ちびまる子ちゃんもopよりedが有名だったな 後にopになったけど

297 20/12/20(日)08:16:16 No.756858828

>シティーハンターとかみゆきみたいにOPよりEDの方が有名ってのもちょくちょくあるね それに至ってはちょくちょくどころか半々程度にはある気がする

298 20/12/20(日)08:16:52 No.756858883

インデックス

299 20/12/20(日)08:17:18 No.756858945

美味しんぼは間違いなく当てはまるだろ

300 20/12/20(日)08:17:37 No.756858983

灼眼のシャナかなー

301 20/12/20(日)08:19:40 No.756859201

サイボーグ009はやっぱ誰がためにが一有名か?

302 20/12/20(日)08:19:46 No.756859217

東京喰種√A

303 20/12/20(日)08:20:44 No.756859339

OPとEDが同じ巨人の星って実は相当珍しいのでは

304 20/12/20(日)08:22:28 No.756859549

ひぐらしの解が2期でよいなら奈落の華 いまのひぐらしのはEDがよすぎる

305 20/12/20(日)08:24:45 No.756859809

アニソンじゃないけど子連れ狼はしとしとぴっちゃんの方は後期OPだったりするね

306 20/12/20(日)08:28:36 No.756860336

>最初のやつも良い曲なんだけどやっぱGET THE WORLDが印象強すぎるわ >その間にもう一曲あった気がするけどわすれた 間の曲もカッコイイだろ!

307 20/12/20(日)08:30:51 No.756860694

>>その間にもう一曲あった気がするけどわすれた >間の曲もカッコイイだろ! アレンジBGMは盛り上がりどころといえばこれって印象強い 歌の方はかっこいいというかいやらしい

308 20/12/20(日)08:32:09 No.756860903

ナルトはGOが強過ぎる

309 20/12/20(日)08:33:24 No.756861100

カレイドスターはOP一つだけじゃないよ~

310 20/12/20(日)08:34:29 No.756861280

>カレイドスターはOP一つだけじゃないよ~ もう米倉千尋のやつだけでいいんじゃねえかな…

311 20/12/20(日)08:35:38 No.756861537

心に剣

312 20/12/20(日)08:35:38 No.756861542

>ナルトはGOが強過ぎる そう言えば最初の曲じゃないんだよな 最初の曲感凄いのに最初の曲はエラく渋いやつ

313 20/12/20(日)08:37:28 No.756861957

金田一の最初のOP結構好きなのに君がいるからとキャベツ切るやつばかり話題になる

314 20/12/20(日)08:39:10 No.756862384

初代オープニングにして圧倒的主題歌ポケモンゲットだぜ

315 20/12/20(日)08:41:36 No.756862967

キテレツ大百科も初代が話題になることは滅多に無いな

316 20/12/20(日)08:45:23 No.756863697

2期より3期が有名なのはレイアースとかかな…

317 20/12/20(日)08:46:12 No.756863890

ETERNAL BLAZEとかどうだろう

318 20/12/20(日)08:46:34 No.756864005

M3はまあやが歌ってる後期OPの方が遥かに有名だな ついでにEDも後期のほうが

319 20/12/20(日)08:46:50 No.756864068

こち亀はもう名前上がったのか知らないけどアレも断然後の方が人気だな まあ1番空気なのTOKIOのやつだと思うけど

320 20/12/20(日)08:47:08 No.756864135

こち亀は渚でプルプルから逃げるな

321 20/12/20(日)08:49:31 No.756864557

けしてえええええええ

322 20/12/20(日)08:52:05 No.756865039

地獄少女は2期のが好き

↑Top