虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/20(日)03:01:43 絵を描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)03:01:43 No.756838768

絵を描いて見せ合いっこしてそれで満足できればいいんだけどね...

1 20/12/20(日)03:02:49 No.756838902

いいねとRTがたくさん付くともっとうれしいね...

2 20/12/20(日)03:04:05 No.756839047

絵上手い人って普段からめっちゃ絵描いてアップしてる ラフでも落書きでも毎日何かしら描いてお出ししてる

3 20/12/20(日)03:06:12 No.756839262

絵用のアカウンコ作ったけどどう展開していったらいいのかわからない

4 20/12/20(日)03:06:58 No.756839339

>絵を描いて見せ合いっこしてそれで満足できればいいんだけどね... それだと別にヒである必要がないんだけど それ以上のことを望んでるんだから仕方ないね

5 20/12/20(日)03:10:48 No.756839764

匿名掲示板と違って自演とかしづらい環境なだけで強い

6 20/12/20(日)03:11:41 No.756839863

オリジナルばっかりだと誰も見てくれないので それなりに版権を混ぜるとフォローしてくれるよ ハッシュまでいらないけどキャラ名は一緒に呟かないとダメだけど

7 20/12/20(日)03:12:54 No.756839995

絵が上手いな!ジェラシー!ってなってた人の絵を今見るとなんだこんなもんかってことが最近多くなった

8 20/12/20(日)03:13:10 No.756840040

相互のイラストをRTするのがプレッシャーになってきた

9 20/12/20(日)03:15:14 No.756840272

版権は描き続けないとすぐフォロー外されるよ

10 20/12/20(日)03:16:25 No.756840404

見せ合いっこって言うけど合いっこできてないだろ

11 20/12/20(日)03:17:00 No.756840465

>絵が上手いな!ジェラシー!ってなってた人の絵を今見るとなんだこんなもんかってことが最近多くなった 00年代にめちゃくちゃ憧れたイラストレーターとかシコったエロゲ絵師とかあれ…こんな下手だったっけ…?ってなるよね

12 20/12/20(日)03:18:04 No.756840577

0フォローでインフルエンサーになっているクール&ミステリアス系のオシャレ絵師は 最初からそうじゃなくて何度も何度も垢転生した末のキャラ作りだとそういうのを羨んでる人には知ってほしい

13 20/12/20(日)03:18:56 No.756840670

>絵が上手いな!ジェラシー!ってなってた人の絵を今見るとなんだこんなもんかってことが最近多くなった 成長したってことだろうが一抹の寂しさはある 塗り方が分かって似たやつを描けるなと気付いた時とか

14 20/12/20(日)03:18:58 No.756840673

>最初からそうじゃなくて何度も何度も垢転生した末のキャラ作りだとそういうのを羨んでる人には知ってほしい つまりどういうこと…?

15 20/12/20(日)03:19:56 No.756840760

駆け出しや下積み時代のつぶやきや絵が恥ずかしいし余計なつぶやきをほじくり返されても困るしな

16 20/12/20(日)03:20:21 No.756840804

>00年代にめちゃくちゃ憧れたイラストレーターとかシコったエロゲ絵師とかあれ…こんな下手だったっけ…?ってなるよね ここ10年くらいで明らかに二次元イラストの全体レベル爆上がりしてるもの 最近の人の地力というよりはツール類がこなれてきてる影響のが大きいと思うけど

17 20/12/20(日)03:20:52 No.756840857

>0フォローでインフルエンサーになっているクール&ミステリアス系のオシャレ絵師は >最初からそうじゃなくて何度も何度も垢転生した末のキャラ作りだとそういうのを羨んでる人には知ってほしい 色々いざこざとかあるともう人をフォローすんの億劫になるのは絵描きだとあるある

18 20/12/20(日)03:24:06 No.756841168

フォトショで絵描いてるけど英文資料読めないしもうクリスタに堕ちようかなと思い始めてる 英文読めるようになったらめっちゃ質のいいフォトショイラストの教本に触れられるけど英語勉強するの無理

19 20/12/20(日)03:24:15 No.756841179

エロゲは塗りが別人だったりするからなぁ 上手い人の原画が塗りが合わなくてすごい下手な絵になったりすることもある

20 20/12/20(日)03:26:28 No.756841376

単純に絵描き目的で使ってる日本人が全然いないからなPhotoshop 誰もが使っててアセットもノウハウも全部一極集中してるのがクリスタの一番の強みだと思う

21 20/12/20(日)03:27:13 No.756841466

全然いないわけじゃないというか Photoshop使ってるのは古参に多いんだよ

22 20/12/20(日)03:29:28 No.756841699

昔はフォトショ一択だったけど最近はSAIやクリスタ形式のデータで提出OKというか推奨してるゲーム会社も増えてきたよね

23 20/12/20(日)03:29:55 No.756841745

クリスタは日本ではダントツだし周辺国でもそれなりのシェアだけど 世界的にはお絵描きソフトとしてもフォトショが主流なんだけど 如何せん日本だとクリスタが圧倒的シェアで資料がこれ以上ないくらい豊富だからな 逆にフォトショは英字資料が無限にあるけど日本語資料は少なすぎる 15年ぐらい前まではフォトショも主流だったんだけどね

24 20/12/20(日)03:31:05 No.756841854

そもそも海外の英語資料も 日本的な二次元美少女イラスト描くのには参考にならないみたいな話にならない?

25 20/12/20(日)03:31:36 No.756841903

今でこそクラウドになって安くなってるけど 昔は高すぎて入手の敷居が高かったからなあ Photoshop

26 20/12/20(日)03:33:12 No.756842068

ギャザのイラストを集めたような海外のアートワークス雑誌とか読むと下に名前と使用ソフトがあるけどほぼフォトショ 日本とはシェア真逆

27 20/12/20(日)03:33:15 No.756842075

レタッチに使う機能は圧倒的に便利だしブラシのカスタマイズも使いこなせてたんだけどワコムタブと相性悪すぎて仕上げでしか使わなくなったよPhotoshop

28 20/12/20(日)03:33:49 No.756842131

アマチュアのイラストにわざわざプロのソフト使わんでもいいよなというか選択肢が増えれば自然な流れだったと思う

29 20/12/20(日)03:34:19 No.756842181

まあ元からフォトレタッチソフトだしな… イラレは名前に反してイラストには向いてないし お絵描き専門ソフトPCでは出してないんだよなAdobe

30 20/12/20(日)03:36:17 No.756842359

PhotoshopからSAIに移ったけど 今はクリスタなんかね

31 20/12/20(日)03:36:59 No.756842412

SAIももうほとんどクリスタに移行できない人しか残ってない印象

32 20/12/20(日)03:37:32 No.756842449

神絵師になるにはどうしたらいいの? って毎日思ってるけど どうすれば良いか考えながら毎日描いてトライアンドエラーするしかない ってことなんだよね.... 分かってはいるんだ...分かってはいるんだよ....

33 20/12/20(日)03:38:50 No.756842557

描くもの次第というかどれ使っても変わらんくらい出来上がりの絵なら使い慣れたやつでいいと思う

34 20/12/20(日)03:38:53 No.756842560

なんかお絵描きの話になってるな

35 20/12/20(日)03:41:17 No.756842749

3ヶ月法用の参考にする絵描き決めたけど そこでストップしてる それどころかここ3ヶ月絵描いてない

36 20/12/20(日)03:55:52 No.756843845

clipで99%作画完了してphotoshopはファイルを整えるためだけに使ってる

37 20/12/20(日)04:00:43 No.756844182

絵上手くなりたいよね

38 20/12/20(日)04:03:00 No.756844347

>神絵師になるにはどうしたらいいの? なってる人は趣味としてお絵描きが楽しいから10年単位で続いててなおかつ表現方法や流行の学ぶって部分を苦もなく続けられてるような人だから いもげが趣味な人はまず土俵に立てないしそんな崇高な目標掲げずだらだら妥協した方が楽だよストレス溜めながらやっても仕方がないと思う

39 20/12/20(日)04:03:37 No.756844385

絵描きつつ息抜きに絵描くようなやつが神絵師になる

40 20/12/20(日)04:05:13 No.756844474

>なってる人は趣味としてお絵描きが楽しいから10年単位で続いててなおかつ表現方法や流行の学ぶって部分を苦もなく続けられてるような人だから こういう幻想抱いてる人いるんだなあ 苦しんでないわけねーだろ

41 20/12/20(日)04:07:57 No.756844650

まあTL見りゃ分かるけど絵上手い人苦悩ツイートしてるしな 裏の鍵垢見るとよく分かる

42 20/12/20(日)04:10:49 No.756844816

絵うまい人ほどずっと成長求めてくからマジでへこんでたりするよね

43 20/12/20(日)04:12:39 No.756844912

絵上手いのに心病んだり折れたりして辞めてく

44 20/12/20(日)04:13:47 No.756844985

人生の大半を付き合っていくつもりでただただ続けていくこと その中でほんの少しずつ工夫したり挑戦したりすること 成長速度は才能だけどどこまで進められるかは結局時間が全てだから

45 20/12/20(日)04:13:54 No.756844997

辛いからやめるのは凡人だけどそれでも続けてるのは才能あるよね まあ努力すりゃ結果が出るって訳じゃないからそっから頭が必要になるけど

46 20/12/20(日)04:15:57 No.756845112

いいねするからスレ「」の垢教えて

47 20/12/20(日)04:16:23 No.756845140

やる気は必要ないという ただ続けられるっていうそれだけが大事で

48 20/12/20(日)04:17:55 No.756845211

ツイートに飽きると同時に絵も描かなくなり 気になるトピックを記録する目的でいいねするだけになった

49 20/12/20(日)04:19:07 No.756845286

他人からの評価に依存して病んでいく人多過ぎ

50 20/12/20(日)04:19:52 No.756845323

>絵上手いのに心病んだり折れたりして辞めてく 普通に考えたら面白いゲームとかの娯楽が数多ある現状で自由時間を絵につぎ込み続けるのってある意味病的だよね だから仕事にすることで自然につぎ込める人は比較的安定してるけどその手前のレベルは人生の博打してるような感じなのか不安定な人が多い

51 20/12/20(日)04:20:32 No.756845360

1日10時間を10日続けるとなんと240時間も描いたことになるんだ 1日1時間なら240日もかかるんだ じゃあどっちが成長するかというとかけた時間より より長く毎日継続できた方だと思う 毎日やるの大事

52 20/12/20(日)04:20:34 No.756845361

結果としては苦しむけど苦しむこと自体は目的ではないので 苦しいよねっていうのと苦しまなきゃいけないっていうのとはまあ別物

53 20/12/20(日)04:22:08 No.756845469

そんな心理状態なんてヒだけじゃわからんよ 絵が上手くてうんちとかちんことか呟きながらゲロ吐いてる人だっているよ

54 20/12/20(日)04:22:19 No.756845484

>1日10時間を10日続けるとなんと240時間も描いたことになるんだ 100時間じゃないの…?

55 20/12/20(日)04:23:22 No.756845539

深夜なので計算も適当になる「」

56 20/12/20(日)04:24:10 No.756845587

適当すぎだろ!!

57 20/12/20(日)04:26:18 No.756845715

1日10時間はほぼ一日中ってことだから十日続ければ十日分で240時間だ!

58 20/12/20(日)04:26:32 No.756845727

>最初からそうじゃなくて何度も何度も垢転生した末のキャラ作りだとそういうのを羨んでる人には知ってほしい アカウント削除して0フォロワーから再スタートしてもすぐにフォロワー増えるって事か

59 20/12/20(日)04:27:48 No.756845797

絵を描くことは全然苦じゃないが肩こりとか腰とか腱鞘炎とか物理的に苦しい…

60 20/12/20(日)04:30:01 No.756845918

ぶっちゃけ大して上手い絵じゃなくても売れてる漫画家や絵描きがいっぱいいることを考えたら 画力を鍛えるのって自己満足の領域でしかないからな ゲームのやりこみと同じ

61 20/12/20(日)04:30:37 No.756845951

目が…悪くなってきた…

62 <a href="mailto:お禿">20/12/20(日)04:31:30</a> [お禿] No.756845998

面白い漫画は絵が下手!

63 20/12/20(日)04:34:40 No.756846158

絵って描きたいものを描くんじゃないの?

64 20/12/20(日)04:35:01 No.756846178

俺ががんばってエロ絵かいても数RTもいかないけど、だれかが落書きでも数百RTとかいってるのみると正直ちょっと辛い

65 20/12/20(日)04:35:54 No.756846241

>>00年代にめちゃくちゃ憧れたイラストレーターとかシコったエロゲ絵師とかあれ…こんな下手だったっけ…?ってなるよね >ここ10年くらいで明らかに二次元イラストの全体レベル爆上がりしてるもの >最近の人の地力というよりはツール類がこなれてきてる影響のが大きいと思うけど 塗りやエフェクトはイイ感じだけどよく見ると線画は怪しくねえか!?って絵師も多いし ツールの力の影響は大きいと思う

66 20/12/20(日)04:36:17 No.756846261

ジーコに使えるレベルの絵を目指してるせいで似たような立ち絵ばかり描いちゃう イベント絵なんて遥か遠くの目標だ…

67 20/12/20(日)04:39:29 No.756846416

最近の絵はデッサン力高すぎ 一体何があったって言うの

68 20/12/20(日)04:43:21 No.756846623

デジタルは写真のトレースが簡単

69 20/12/20(日)04:43:24 No.756846625

>最近の絵はデッサン力高すぎ >一体何があったって言うの 練習しろよ

70 20/12/20(日)04:43:24 No.756846627

>絵って描きたいものを描くんじゃないの? 最近始めたけどこうならなくなった時どうすればいいのか分からない

71 20/12/20(日)04:43:56 No.756846657

絵がブレイクスルーした時代が今来てる気がする

72 20/12/20(日)04:45:01 No.756846701

こんなに絵が描けることがもてはやされる時代になると思わなかった そういう世界線に迷い込んだ

73 20/12/20(日)04:46:31 No.756846793

わかっちゃいるんだ 絵だけじゃなくて誰がかいたかっていうのが大事で、俺はそこにいたれてないんだって とはいえ、まったくいいねやRTがのびないのをみると承認欲求だけはいっちょまえなせいで気落ちする 難しいねぇ

74 20/12/20(日)04:48:48 No.756846941

なんか自己憐憫に浸ってるみたいだけど 単純にお前の絵に魅力がないだけだぞ

75 20/12/20(日)04:49:31 No.756846982

自分が何が好きか理解できると結構楽しくなってきた 下まつげがしっかり描かれたデフォルメキャラが好きなんだな俺は

76 20/12/20(日)04:50:19 No.756847039

おかしい…少し前ならお絵描きは特殊スキルだったのに…

77 20/12/20(日)04:50:19 No.756847042

絵多少描ける程度だと精神病むだけでいいことないよ…

78 20/12/20(日)04:51:19 No.756847100

誰かが拡散役になってくれると数字も跳ね上がる Vのものとかなら描いて本人が反応してくれたらファンも見るから効果的

79 20/12/20(日)04:54:54 No.756847295

資料系アカウントやってたけど無断転載が横行してる界隈でこっちにはリプすら一切無いのに向こうはファンから賞賛受けてて史料価値じゃなくて誰があげたかってのが大事ってのに叩きのめされたよ まさはる差別荒れネタに配慮とか関係ないわ…

80 20/12/20(日)04:55:17 No.756847312

ちょっといいね付かないのが続いただけでアカウント消す人とかいて悲しい ちょっとツイッター上だと映えないってだけで十分上手かったりするのに

81 20/12/20(日)04:55:32 No.756847323

絵が上手く描ける才能と絵で注目される才能は別だっていうことに気づかないとネットの評価に殺されるぞ

82 20/12/20(日)04:57:39 No.756847437

絵で注目されてるやつ虚言癖みたいなのばっかや

83 20/12/20(日)04:59:14 No.756847539

絶対評価が欲しいなら渋の方が近い あっちもフォロワーとかあるっちゃあるけど

84 20/12/20(日)04:59:29 No.756847554

イラストに限らんけどかけた労力と反応は比例しないからそこで落ち込むと損だぞ

85 20/12/20(日)04:59:49 No.756847572

そう>ちょっといいね付かないのが続いただけでアカウント消す人とかいて悲しい >ちょっとツイッター上だと映えないってだけで十分上手かったりするのに 時々褒めリプや褒め引用RTしてやれ

86 20/12/20(日)05:00:00 No.756847581

身も蓋もないこと言っちゃえばネットの絵描きの評価なんてエロ描けるか描けないかが全てみたいな所あるし

87 20/12/20(日)05:01:40 No.756847681

わかりやすくすごいって言えるものが評価されやすい 長く続けてるとか緻密だとか何かしらの量が多いことを基準にされたり

88 20/12/20(日)05:06:20 No.756847929

はー!!俺も絵が上手くなって見せ合いっこしてぇ!! まあメディアタグがソシャゲのスクショで埋まってるんだがな!

89 20/12/20(日)05:06:33 No.756847941

絵師スレか

90 20/12/20(日)05:07:24 No.756847988

>絵師スレか 貴様は?

91 20/12/20(日)05:10:03 No.756848135

一番メンタルやられるのは好き勝手にぎゃーぎゃー騒ぐ無産フォロワーだよな

92 20/12/20(日)05:14:07 No.756848326

騒がれるくらいならもう人気が出てるのでは?

93 20/12/20(日)05:14:09 No.756848329

渋でフォローしてくるのは作品がありませんばかりだ

94 20/12/20(日)05:18:52 No.756848537

好きな絵描きがアカウント消してからは絵が描けた時以外ログインしてない いいねは少ないけど案外気楽だ

95 20/12/20(日)05:19:10 No.756848555

仕上げまでバッチリやった絵600いいね 色置いたラフ1万いいね どうしたもんか

96 20/12/20(日)05:19:14 No.756848557

>一番メンタルやられるのは好き勝手にぎゃーぎゃー騒ぐ無産フォロワーだよな いや俺よりいいね多いのにいいね少ないとか嘆く絵描きだ

97 20/12/20(日)05:20:17 No.756848602

>仕上げまでバッチリやった絵600いいね >色置いたラフ1万いいね >どうしたもんか ラフを事前に上げてると完成したやつのいいね減る気がする ラフは脳内補正されやすいのもあるんだろうね

98 20/12/20(日)05:20:28 No.756848610

いいねなんて1桁だぜ ありがとう

99 20/12/20(日)05:22:15 No.756848687

おらも1桁だけどいいねしてくれるだけありがてえ

100 20/12/20(日)05:24:13 No.756848781

完成品にいいねが欲しいのにラフを上げるのがよく分からない なんかこうわくわく感が減らないかい?

101 20/12/20(日)05:25:40 No.756848860

一日一枚フリートに投げて終わりだ 気にしなくて楽

102 20/12/20(日)05:30:10 No.756849063

>騒がれるくらいならもう人気が出てるのでは? 有名税とかアンチとか嫉妬とか母数が増えると変な奴が出てくる 普通の人はまずそんな経験ないから対処出来ず心やられるんだ…

103 20/12/20(日)05:34:57 No.756849261

気色の悪いスレだな

104 20/12/20(日)05:35:05 No.756849271

絵を毎日上げたいけどいいねが可視化されてるから 絶対に辛くなるのわかっててやらない所がある 気にしない心が欲しい

105 20/12/20(日)05:38:32 No.756849411

線画が上手い人は上手い カラーが上手い人は線画へにょってる場合もある

106 20/12/20(日)05:50:12 No.756849909

iPad Pro注文したからもう他の絵師なんぞカスだ アナログという厳しい環境で修練してたかわデジタルはさぞぬるま湯だろう

107 20/12/20(日)05:51:36 No.756849956

ipad proだけだと塗りが辛いけどな

108 20/12/20(日)05:54:27 No.756850081

センスある人の絵ってほとばしるセンスあるよね センスあるからセンスあるんだろうな

109 20/12/20(日)06:04:22 No.756850529

>一日一枚フリートに投げて終わりだ >気にしなくて楽 ipadとPCでフリート使えないんだけど

110 20/12/20(日)06:16:44 No.756851056

他人の評価気にしない人はそもそもSNSにアップしないんだよね

111 20/12/20(日)06:35:58 No.756851873

評価なんて気にしない俺は俺の好きな絵を描くだけだ って豪語した俺がバカみたいじゃないですか

112 20/12/20(日)06:52:46 No.756852596

>いや俺よりいいね多いのにいいね少ないとか嘆く絵描きだ あれ嘆き過ぎるとどんどんいいね減る時あるよね それで壊れたというかツイートしなくなったのを見た

113 20/12/20(日)07:00:02 No.756852958

誰も赤の他人の愚痴なんか聞きたくないからな そもそも絵が目当てで見てるわけで人格なんて全く興味ないからな

114 20/12/20(日)07:17:44 No.756853950

オリジナルだけど8kいいねもらえたよ…ありがたい 目標は5桁だけど

115 20/12/20(日)07:19:45 No.756854099

>いや俺よりいいね多いのにいいね少ないとか嘆く絵描きだ 俺よりうまいのに「個人的に会心の出来だったのに伸びないなー…皆の好みがわからん」 とか言ってる某プロいて お絵描き配信とか観てても承認欲求高そうな人だなーとは思ってた

116 20/12/20(日)07:36:42 No.756855147

>そもそも絵が目当てで見てるわけで人格なんて全く興味ないからな 渋なら完全に絵目当てだけどヒはそんなこと全然ない

117 20/12/20(日)07:41:42 No.756855551

ヒは基本描いてる中の人込みだろう

118 20/12/20(日)07:44:17 No.756855722

>渋なら完全に絵目当てだけどヒはそんなこと全然ない だったらなおさらじゃん 不快なつぶやきをしてる奴は視界に入れたくなくなるでしょ

119 20/12/20(日)07:48:38 No.756856090

作家の日常なんかには微塵も興味ないが 作家の醜聞には興味があるってのが正解

120 20/12/20(日)07:56:28 No.756856771

誰が描いたかが大事ってのは全くの嘘じゃないけど一方であるイラストでは数千RTされてる人が別のイラストだと一桁RTしか伸びてなかったりするからそれが全てってこともない

121 20/12/20(日)07:56:47 No.756856799

つまり不快なら見なきゃいいだけじゃん それでも絵だけ見たいなら我慢して絵以外見ないようにするしかないわな

122 20/12/20(日)08:02:27 No.756857370

いやそうなると絵も気持ち悪いからいらないわ

↑Top