20/12/20(日)01:18:00 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)01:18:00 No.756817092
なんだかんだマーレ側が持ってた巨人はどれも当たり性能だったと思う
1 20/12/20(日)01:18:55 No.756817344
始祖と進撃も反則級だぞ
2 20/12/20(日)01:19:31 No.756817504
というか巨人はどれも強いよ
3 20/12/20(日)01:19:56 No.756817634
戦術的に強いのがマーレ側だけど戦略的に強いのがエルディア側に残ってた 進撃は厳密には
4 20/12/20(日)01:21:47 No.756818150
ただみんな硬質化使えるせいで鎧だけ若干不遇ぎみ
5 20/12/20(日)01:22:04 No.756818235
ライナーだけ荒くて笑っちゃった
6 20/12/20(日)01:22:45 No.756818413
戦槌がズルいというかタイバー家が持ってて戦場に出さなかったの勿体ない
7 20/12/20(日)01:24:35 No.756818882
戦槌は何か欠点はあったんだろうか 作中描写見る限りメリットだらけだと思うが…
8 20/12/20(日)01:25:13 No.756819031
車力は機関銃装備で化けるな
9 20/12/20(日)01:25:24 No.756819078
戦鎚はスタミナ無いし地中に埋まる戦法じゃ身動き取れないから戦場に持ち出すにはあんまり向いてないだろうし仕方ないんじゃないかな 拠点防衛向き
10 20/12/20(日)01:25:28 No.756819097
>戦槌は何か欠点はあったんだろうか >作中描写見る限りメリットだらけだと思うが… 燃費が悪いのとこの巨人を持ってることこそがダイバー家の価値だからマーレに盗まれたらマズイ
11 20/12/20(日)01:26:10 No.756819256
>戦槌は何か欠点はあったんだろうか >作中描写見る限りメリットだらけだと思うが… スタミナが無い 遠隔操作するならコード斬られたらほぼ終わり
12 20/12/20(日)01:26:32 No.756819347
戦鎚は一応うなじに入ることもできるのかなあ できないなら移動とかに使えないよね
13 20/12/20(日)01:26:51 No.756819422
うなじ攻撃しても死なねえ…?のトリックがバレるとまずいから 戦場に出すのは極力避けたいところ
14 20/12/20(日)01:27:12 No.756819505
といっても効率よく使うだけならエレンの使い方でもいいしやっぱりマーレに盗られないようにできるだけ隠したかったってのが大きいと思う
15 20/12/20(日)01:27:30 No.756819581
女型の利点は…?
16 20/12/20(日)01:27:43 No.756819628
>車力は機関銃装備で化けるな 車力と獣は装備と投球で化けたんだろうな その点鎧とか顎はあんまり発展の余地がない
17 20/12/20(日)01:28:00 No.756819687
>女型の利点は…? 低燃費
18 20/12/20(日)01:28:25 No.756819790
>女型の利点は…? 他の巨人の属性出やすい…らしいけど中途半端な感じ
19 20/12/20(日)01:28:37 No.756819839
>女型の利点は…? 無垢を呼べる叫び そこそこのスタミナと硬質化の汎用性
20 20/12/20(日)01:28:43 No.756819860
顎は小型だから狙いにくいってのはかなりメリットだと思うよ
21 20/12/20(日)01:29:24 No.756819995
死なねえのトリックバレてもくるみ割り人形ないと破壊できないよたぶん
22 20/12/20(日)01:29:45 No.756820071
>無垢を呼べる叫び 離脱手段が無いと自殺行為なのが使いづらいな…
23 20/12/20(日)01:30:04 No.756820154
獣とか投石攻撃発見するまで運用どうしてたんだろ
24 20/12/20(日)01:30:06 No.756820166
結局中身の強さよ… 戦鎚はカタログスペックはご立派だったが
25 20/12/20(日)01:30:29 No.756820261
せんついさんずるいな…
26 20/12/20(日)01:30:31 No.756820266
進撃は?
27 20/12/20(日)01:30:31 No.756820267
su4443927.jpg
28 20/12/20(日)01:30:34 No.756820278
>死なねえのトリックバレてもくるみ割り人形ないと破壊できないよたぶん しょうがないからどっか投げ捨てるくらいだな
29 20/12/20(日)01:30:45 No.756820315
>獣とか投石攻撃発見するまで運用どうしてたんだろ クサヴァーさんとか研究用って言ってたから戦闘で使ってないんだと思う
30 20/12/20(日)01:30:47 No.756820328
>獣とか投石攻撃発見するまで運用どうしてたんだろ 硬質化で殴るとか
31 20/12/20(日)01:30:59 No.756820365
車力も外付けで火力変わるから難しい
32 20/12/20(日)01:31:17 No.756820441
対巨人戦になると格闘センスが必要な巨人
33 20/12/20(日)01:31:24 No.756820469
>進撃は? エレンが耳元で戦え…って囁いてくれる
34 20/12/20(日)01:31:45 No.756820564
毛があるから斬り難い利点はありそうだけど リヴァイなんであんなズバズバ斬ってたの 五右衛門かお前は
35 20/12/20(日)01:31:55 No.756820615
>獣とか投石攻撃発見するまで運用どうしてたんだろ 戦いで役立たずだから学者に持たせてお留守番
36 20/12/20(日)01:32:32 No.756820731
>進撃は? 謎の頭進撃ロン毛男に脅される
37 20/12/20(日)01:32:53 No.756820801
他国の兵器が近代化しなければ どの巨人もみんな強いよって言えたんだが
38 20/12/20(日)01:33:26 No.756820914
直接戦闘に役立つ能力はないよね進撃 燃費良さそうなところくらいか
39 20/12/20(日)01:33:35 No.756820948
>戦いで役立たずだから学者に持たせてお留守番 ライナーとタイマンで勝てるお兄ちゃん意外と喧嘩強いんだな
40 20/12/20(日)01:33:58 No.756821028
鎧ももっと能力開発して部分硬質化くらい出来るようになっていれば…
41 20/12/20(日)01:34:10 No.756821064
読み返すと女型がわりと何でもできるの初見だと厄介すぎる
42 20/12/20(日)01:34:11 No.756821072
鎧は硬質化もできない頃のエレンに実質負けてるのが...
43 20/12/20(日)01:34:13 No.756821080
>>進撃は? >謎の頭進撃ロン毛男に脅される それはグリシャだけだ ロン毛男に誘導されたグリシャの記憶をクルーガーが見てその行動を前の継承者が…って考えるとまあエレンの意志を未来から継ぎ続けてると言えるか
44 20/12/20(日)01:34:21 No.756821117
鎧は耐えてればいいって…
45 20/12/20(日)01:34:44 No.756821208
正直超大型以外は最低限の硬質化と格闘能力があれば巨人戦はなんとかなってしまう感じ
46 20/12/20(日)01:34:53 No.756821259
>ライナーとタイマンで勝てるお兄ちゃん意外と喧嘩強いんだな 最近の話でライナーはタイマンでベルトルトの超大型巨人に瞬殺されたからライナーが弱いんだと思う
47 20/12/20(日)01:34:55 No.756821268
女型の巨人って女性じゃなくても引き継げるの?
48 20/12/20(日)01:34:56 No.756821272
猿はハズレ枠だったらしいな
49 20/12/20(日)01:35:00 No.756821296
>直接戦闘に役立つ能力はないよね進撃 >燃費良さそうなところくらいか 訓練方法が悪かったのかもだけど硬質化もできやしないしな
50 20/12/20(日)01:35:01 No.756821300
>直接戦闘に役立つ能力はないよね進撃 >燃費良さそうなところくらいか それで無垢巨人なぎ倒しながら壁まで着いたグリシャすごいね
51 20/12/20(日)01:35:09 No.756821334
装備スロット付いてる車力ずるい
52 20/12/20(日)01:35:20 No.756821392
>ライナーとタイマンで勝てるお兄ちゃん意外と喧嘩強いんだな 硬質化使えるしリーチの長さを活かした硬質化パンチで鎧ボコボコに出来るだろうし
53 20/12/20(日)01:35:20 No.756821395
鎧というかライナーは建築物作れないのかしら… エレンはできたのに
54 20/12/20(日)01:35:28 No.756821431
>最近の話でライナーはタイマンでベルトルトの超大型巨人に瞬殺されたからライナーが弱いんだと思う あれは誰でも無理だろ!
55 20/12/20(日)01:35:43 No.756821490
>鎧は硬質化もできない頃のエレンに実質負けてるのが... と言っても中身性能だとSSRくらいあるぞエレン
56 20/12/20(日)01:36:07 No.756821585
練習してないとあんなもんだろうけどブス顎が弱かったり巨人ガチャは中身の性能も大事だね
57 20/12/20(日)01:36:13 No.756821609
よく考えたら未来から誘導され続ける進撃の巨人怖くない?
58 20/12/20(日)01:36:13 No.756821612
中身性能がライナーだから負けたってのかよ!
59 20/12/20(日)01:36:31 No.756821682
進撃はあの見た目で能力事態は完全にサポート特化なんだね
60 20/12/20(日)01:36:31 No.756821684
中身SSRになったのはアニとライナーが悪くない?
61 20/12/20(日)01:36:39 No.756821715
>>直接戦闘に役立つ能力はないよね進撃 >>燃費良さそうなところくらいか >訓練方法が悪かったのかもだけど硬質化もできやしないしな 二ヶ月で硬質化身に付けて来たってライナーが驚いてたけど逆に言えばまともな方法で二ヶ月以上訓練すれば硬質化できるんだろうか
62 20/12/20(日)01:37:03 No.756821809
SSRエレンに戦鎚を装備させると見事に効率重視の使い方しかしなくなるから酷い そりゃクロスボウなんてバカのやることだよな…
63 20/12/20(日)01:37:20 No.756821891
名前につられるけど鎧はあれ防御力よりダメージ食っても死にきらない部分が特徴だよね プロットアーマーとか抜きで本編でもさらっと言及されてるし
64 20/12/20(日)01:37:30 No.756821940
>よく考えたら未来から誘導され続ける進撃の巨人怖くない? この漫画で一番自由から程遠い能力だ
65 20/12/20(日)01:37:30 No.756821944
始祖ユミルの三人の娘に3つずつ能力が分かれてそこからまた3種の巨人に分かれたって考察が面白い
66 20/12/20(日)01:38:02 No.756822081
巨人エレン自体は調査兵団のサポート無かったら一方的に負けてた試合多かったろうな
67 20/12/20(日)01:38:20 No.756822147
>名前につられるけど鎧はあれ防御力よりダメージ食っても死にきらない部分が特徴だよね >プロットアーマーとか抜きで本編でもさらっと言及されてるし 食いしばりの巨人だよね
68 20/12/20(日)01:38:35 No.756822206
訓練受けた女型でもキツい壁外ダッシュを巨人化素人のグリシャでもできるから進撃のスタミナは高い
69 20/12/20(日)01:38:36 No.756822211
>始祖ユミルの三人の娘に3つずつ能力が分かれてそこからまた3種の巨人に分かれたって考察が面白い 顎戦鎚鎧の硬質化系三つは固まってそう
70 20/12/20(日)01:38:37 No.756822216
ライナーvsお兄ちゃんは投石跡があったから近づく前に石でボコボコにされてる…
71 20/12/20(日)01:38:41 No.756822232
ライナー格闘標準と比べて別に弱いわけではないと思うんだけどエレンもアニもベルトルトも果てはお兄ちゃんまでライナーより強いとなるとなかなかきっつい そしてトドメの雷槍の普及
72 20/12/20(日)01:38:54 No.756822288
鎧が死ねないのは…
73 20/12/20(日)01:39:05 No.756822334
>始祖ユミルの三人の娘に3つずつ能力が分かれてそこからまた3種の巨人に分かれたって考察が面白い 獣&顎&車力あたりは一緒くたにできそう
74 20/12/20(日)01:39:15 No.756822376
獣のエキス飲んだだけで飛べるようになるのヤバくない?
75 20/12/20(日)01:39:26 No.756822410
過去の車力に比べてピークちゃんのは何故あんなに味わい深い顔に…
76 20/12/20(日)01:39:27 No.756822421
未だに進撃の時間を飛び越える能力のことをよくわかっていない
77 20/12/20(日)01:39:30 No.756822432
超大型だけ他の巨人と全然違わない?
78 20/12/20(日)01:39:30 No.756822433
ライナーの生存への異常な勘は当たりといって差し支えないよ 鎧ってその辺油断しそうなもんなのに
79 20/12/20(日)01:39:33 No.756822438
>毛があるから斬り難い利点はありそうだけど >リヴァイなんであんなズバズバ斬ってたの >五右衛門かお前は 毎度思うけど刃渡り以上のものを切るな
80 20/12/20(日)01:39:48 No.756822503
HPで受けるなんて鎧って名前からは想像できないよなあ
81 20/12/20(日)01:40:01 No.756822565
ライナーに受け継がれる前からマーレでの鎧の評価低かったし…
82 20/12/20(日)01:40:18 No.756822634
正直鎧は戦槌の下位互換にしか見えない
83 20/12/20(日)01:40:25 No.756822663
>HPで受けるなんて鎧って名前からは想像できないよなあ 昔は文字通り攻撃なんて一切受け付けない鎧だったんです!!!!
84 20/12/20(日)01:40:53 No.756822802
>未だに進撃の時間を飛び越える能力のことをよくわかっていない ちょっと未来の記憶を見られるだけだよ 始祖の能力で記憶上映会中の記憶過去に送るコンボで会話もできるだけで
85 20/12/20(日)01:41:06 No.756822861
>獣のエキス飲んだだけで飛べるようになるのヤバくない? 地上が主戦場だった時代だと無用の長物だけどな
86 20/12/20(日)01:41:10 No.756822873
進撃って物理的な特徴ないの?
87 20/12/20(日)01:41:10 No.756822876
>ライナーの生存への異常な勘は当たりといって差し支えないよ ライナーの勘がいいというよりガビ山先生に生かされてるから…
88 20/12/20(日)01:41:18 No.756822917
>正直鎧は戦槌の下位互換にしか見えない ライナーがアレなだけで素質ある奴に使わせたら攻防一体の硬質化マスターかもしれないし…
89 20/12/20(日)01:41:45 No.756823058
>進撃って物理的な特徴ないの? すこぶるイケメン
90 20/12/20(日)01:41:48 No.756823074
>進撃って物理的な特徴ないの? 進 撃 の 巨 人
91 20/12/20(日)01:41:50 No.756823082
>>獣のエキス飲んだだけで飛べるようになるのヤバくない? >地上が主戦場だった時代だと無用の長物だけどな 岩乗せて空中から落とすだけで無敵だぞ
92 20/12/20(日)01:41:58 No.756823119
進撃の巨人は前の継承者の記憶だけじゃなくて次の継承者の記憶も見れる能力を持ってるって考えておけばいい
93 20/12/20(日)01:42:01 No.756823125
>未だに進撃の時間を飛び越える能力のことをよくわかっていない 他の巨人も過去の継承者の記憶を垣間見ることができるが進撃はその部分に特化していて未来の継承者の記憶をみることができる 未来視みたいなもので時間を飛び越えているわけではないんだ
94 20/12/20(日)01:42:09 No.756823161
>ライナーに受け継がれる前からマーレでの鎧の評価低かったし… 我慢強いから鎧でいいかは本当に酷いと思う
95 20/12/20(日)01:42:16 No.756823194
>始祖ユミルの三人の娘に3つずつ能力が分かれてそこからまた3種の巨人に分かれたって考察が面白い ユミルちゃんが全能力持ってたとしたら 必要に応じて好きな獣に変身したり矢を次々撃ちだしたりもできたんだろうか
96 <a href="mailto:sage">20/12/20(日)01:42:26</a> [sage] No.756823251
進撃はなんか回復力というか何回も連続で巨人化してる印象がある
97 20/12/20(日)01:42:34 No.756823291
進撃は普通にスペック高いし…
98 20/12/20(日)01:42:40 No.756823315
女型が便利すぎてズルい
99 20/12/20(日)01:42:41 No.756823322
へ―ロスマジでどうやってこいつらに勝ったの 味方戦槌しか居なかったんだよね
100 20/12/20(日)01:42:46 No.756823344
そもそも獣で当たり引くのが難しいっぽいしジークは特殊だし獣エキスだけで判断もしづらい
101 20/12/20(日)01:42:48 No.756823354
>進撃は普通にスペック高いし… 中身が強いだけなんじゃ…
102 20/12/20(日)01:42:57 No.756823383
進撃はエレンが格闘に振ってるのもでかいと思う
103 20/12/20(日)01:43:21 No.756823476
>へ―ロスマジでどうやってこいつらに勝ったの >味方戦槌しか居なかったんだよね といっても他の奴らも戦争してたから同士討ち狙ってた利したと思う
104 20/12/20(日)01:43:22 No.756823481
>進撃はなんか回復力というか何回も連続で巨人化してる印象がある トロスト区でいきなり一日に三回巨人化してたな
105 20/12/20(日)01:43:24 No.756823488
鎧はライナーだから弱いだけだし進撃はエレンだから強いだけのような
106 20/12/20(日)01:43:28 No.756823503
中身の強さが大事だからな… 見ろよ戦鎚と顎と鎧
107 20/12/20(日)01:43:48 No.756823570
>へ―ロスマジでどうやってこいつらに勝ったの >味方戦槌しか居なかったんだよね それは始祖持ってる王の八百長だから
108 20/12/20(日)01:43:56 No.756823604
>へ―ロスマジでどうやってこいつらに勝ったの >味方戦槌しか居なかったんだよね 王。がお膳立てして英雄を作り上げたってヴィリーが演説で暴露してる
109 20/12/20(日)01:43:58 No.756823609
歴代獣の姿って結局アニメのopで一緒に走ってたクジラとかあれなの?
110 20/12/20(日)01:44:02 No.756823626
ファルコ巨人が鎧より顎を優先して捕食したのは何故だろう 単にガリアードが生身で食いやすかったから?
111 20/12/20(日)01:44:04 No.756823631
>岩乗せて空中から落とすだけで無敵だぞ そんなことせずに寝そべりながら兵隊潰した方が早い
112 20/12/20(日)01:44:04 No.756823634
歴代の鎧のデザインきもすぎない?
113 20/12/20(日)01:44:09 No.756823654
>我慢強いから鎧でいいかは本当に酷いと思う ライナーに超大型にするのはもったいないけど射撃うまいベルトルトに超大型を与えるのよく分からないな
114 20/12/20(日)01:44:12 No.756823667
ベルトル君の使い方が上手いのもあるだろうけど根本スペックから超大型強すぎない?
115 20/12/20(日)01:44:13 No.756823673
しぶといのは確かなんだけど我慢強い…
116 20/12/20(日)01:44:13 No.756823676
なんのためにマーレが子供をたくさん集めて鍛え上げてるかって話だよな
117 20/12/20(日)01:44:26 No.756823728
進撃も女型に次ぐくらいには他の特性取り込みやすくない?
118 20/12/20(日)01:44:35 No.756823779
>中身の強さが大事だからな… >見ろよ戦鎚と顎と鎧 顎は戦鎚の巨人にトドメを刺す大活躍したぞ
119 20/12/20(日)01:44:35 No.756823780
ジークは本体性能で言うと知性巨人中トップだろう 活かせる機会はライナーをわからせる時くらいだったけど…
120 20/12/20(日)01:44:40 No.756823807
ガリアードは頑張ってたと思うけど相手がエレンとかだったから
121 20/12/20(日)01:44:55 No.756823869
エレンはともかくグリシャ進撃も壁外走破して始祖奪ってるからな
122 20/12/20(日)01:45:16 No.756823952
>ライナーに超大型にするのはもったいないけど射撃うまいベルトルトに超大型を与えるのよく分からないな 超大型は戦略兵器みたいなものだから絶対に裏切らなくて自分の勝手な判断で動かないやつがいい あとできるだけ巨人の力がなくても戦える
123 20/12/20(日)01:45:30 No.756824023
経験が浅く燃費を度外視した戦鎚 経験が浅くタイミング悪いところにも来る顎 ベテランで我慢強い鎧 我ら!
124 20/12/20(日)01:45:49 No.756824098
>進撃も女型に次ぐくらいには他の特性取り込みやすくない? マーレが進撃を把握してなかった以上研究できないし
125 20/12/20(日)01:45:50 No.756824101
地味にグリシャもソロで壁外巨人地帯通り抜けててとんでもないよね…
126 20/12/20(日)01:45:51 No.756824110
>歴代獣の姿って結局アニメのopで一緒に走ってたクジラとかあれなの? 最新回で牛みたいな角で毛だらけの巨人出てきたし猿じゃなくても二足歩行の獣はいそうな感じがする
127 20/12/20(日)01:45:56 No.756824127
エレンが次の継承者みてたらどうするんだろう
128 20/12/20(日)01:46:00 No.756824152
>ライナーに超大型にするのはもったいないけど射撃うまいベルトルトに超大型を与えるのよく分からないな 射撃以外何でも高レベルでこなせるから一番頼れて一番強いのを割り当てるのは間違ってないのでは
129 20/12/20(日)01:46:08 No.756824189
戦鎚は初陣にしてはだいぶ健闘してると思うけどな エレンの戦闘経験値が高すぎた
130 20/12/20(日)01:46:27 No.756824248
>エレンはともかくグリシャ進撃も壁外走破して始祖奪ってるからな 根性でどうにかしてるだけかもしれないけどスタミナあるよね
131 20/12/20(日)01:46:29 No.756824261
>進撃も女型に次ぐくらいには他の特性取り込みやすくない? 分裂説が本当なら特性混じってそうだね
132 20/12/20(日)01:46:37 No.756824289
獣の巨人はゾオン系ガチャだとするとまあ大分使いづらい
133 20/12/20(日)01:46:40 No.756824303
そもそも進撃っていつから行方不明だったの? クルーガーより前から?
134 20/12/20(日)01:46:53 No.756824348
>エレンはともかくグリシャ進撃も壁外走破して始祖奪ってるからな 顎と女型が交代するの前提だった道を単独で走破するグリシャ進撃 しかも途中の大量の無垢をボコっている
135 20/12/20(日)01:47:10 No.756824408
>そもそも進撃っていつから行方不明だったの? >クルーガーより前から? 少なくともへーロスの頃は戦争してたはず
136 20/12/20(日)01:47:13 No.756824425
>戦鎚は初陣にしてはだいぶ健闘してると思うけどな あれは完全に燃費無視して飛ばしまくった上の成果だからなー この時点で勝てる要素はなかった…
137 20/12/20(日)01:47:15 No.756824436
エレン結構初期に硬質化で壁の穴塞いでるの今考えるとすごいな…
138 20/12/20(日)01:47:26 No.756824482
戦鎚はまず特攻アイテムが一緒にいるのが…
139 20/12/20(日)01:47:38 No.756824531
>進撃も女型に次ぐくらいには他の特性取り込みやすくない? 道を利用して継承者の記憶を見るのって思いきり始祖に近い能力だし女型に近い部分があったのかも
140 20/12/20(日)01:47:46 No.756824562
でも戦鎚登場時の強キャラ感すごくなかった?
141 20/12/20(日)01:47:49 No.756824577
>そもそも進撃っていつから行方不明だったの? >クルーガーより前から? 革命軍の仲間がいたとか言ってたし恐らくクルーガーより前の代から
142 20/12/20(日)01:48:12 No.756824653
あの硬質化エキスなんなんだろうね
143 20/12/20(日)01:48:24 No.756824715
>でも戦鎚登場時の強キャラ感すごくなかった? アニメのPVのシーンがカッコよすぎて震えたよ
144 20/12/20(日)01:48:39 No.756824792
たとえばアニとかポッコに超大型とか任せられないからな…
145 20/12/20(日)01:48:42 No.756824806
ヨロイはともかくとしてブラウンってついてるのがね
146 20/12/20(日)01:48:56 No.756824880
>でも戦鎚登場時の強キャラ感すごくなかった? うむ ただあまりにもエレンが落ち着きすぎていた 巨人化直後のアンブッシュもあれは燃費的にはかなりロスだろう
147 20/12/20(日)01:48:58 No.756824884
>根性でどうにかしてるだけかもしれないけどスタミナあるよね 倒れそうになると耳元で囁いてくれるのかもしれない
148 20/12/20(日)01:48:58 No.756824891
>あの硬質化エキスなんなんだろうね 王家が鎧の脊髄液も持ってた以上の説明は無さそう
149 20/12/20(日)01:49:08 No.756824935
巨人体デコイとかどう考えても単なる硬質化で出来る仕事じゃない気がするがアレは始祖パワーのバフでもあったんだろうか
150 20/12/20(日)01:49:29 No.756825018
デザインの外連味すごいしいいよね戦槌
151 20/12/20(日)01:49:31 No.756825027
硬質化が誰でも持ってる基本スキルだから鎧の意味がますますなくなる
152 20/12/20(日)01:49:34 No.756825038
>>根性でどうにかしてるだけかもしれないけどスタミナあるよね >倒れそうになると耳元で囁いてくれるのかもしれない 立て!立つんだ父さん!
153 20/12/20(日)01:49:38 No.756825051
鎧が雷槍はともかく硬質化に薄氷みたいに砕かれて…ガッカリした
154 20/12/20(日)01:49:49 No.756825094
進撃は本来どういう使い方をすれば活きるんだろうか
155 20/12/20(日)01:49:49 No.756825096
>でも戦鎚登場時の強キャラ感すごくなかった? 巨人にとって最大の武器の噛みつきを封印してるのが異質感やべえ
156 20/12/20(日)01:49:58 No.756825136
>でも戦鎚登場時の強キャラ感すごくなかった? ガリアードが無様を晒さなければ倒せてなかった
157 20/12/20(日)01:50:03 No.756825157
>進撃は本来どういう使い方をすれば活きるんだろうか 自由に生きる
158 20/12/20(日)01:50:53 No.756825375
せめてクロスボウとかハンマーとかポンポン出さなきゃやりようはあったものを
159 20/12/20(日)01:51:00 No.756825411
>進撃は本来どういう使い方をすれば活きるんだろうか いっそ硬質化練習して橋を作ったりする方がいいんじゃねえかな…
160 20/12/20(日)01:51:11 No.756825458
>硬質化が誰でも持ってる基本スキルだから鎧の意味がますますなくなる 一応硬質化出来る巨人の脊髄啜らないとできないはず マーレが巨人占有してるからあまり関係ないけど
161 20/12/20(日)01:51:30 No.756825528
進撃はマーレが手にいれていたら研究対象としては一番面白そう
162 20/12/20(日)01:51:31 No.756825534
進撃と女型だけ単体だとバニラみたいな感じだな
163 20/12/20(日)01:51:37 No.756825558
>せめてクロスボウとかハンマーとかポンポン出さなきゃやりようはあったものを でも戦鎚の巨人がハンマー作らなきゃただの戦刺の巨人だし...
164 20/12/20(日)01:52:07 No.756825688
エレンって銑鉄の能力使ったっけ というか帰国ご大きなイベントなくガビに吹っ飛ばされたんだっけ
165 20/12/20(日)01:52:16 No.756825734
進撃や始祖の脊髄で他の巨人強化したらどうなるんだろう
166 20/12/20(日)01:52:31 No.756825800
>エレンって銑鉄の能力使ったっけ >というか帰国ご大きなイベントなくガビに吹っ飛ばされたんだっけ 最新刊で召喚してた
167 20/12/20(日)01:52:38 No.756825836
そういえばクルーガーの言っていた医者の協力者って誰だったんだろう マーレが嫌いな非エルディア人かな
168 20/12/20(日)01:52:48 No.756825879
>でも戦鎚の巨人がハンマー作らなきゃただの戦刺の巨人だし... 巨人なんて硬質化パンチすれば倒せるんだから仕切り直し棘BOM以外いらねえんだ!
169 20/12/20(日)01:52:48 No.756825881
知識の共有という意味では進撃もかなりアドバンテージになるはずなんだが
170 20/12/20(日)01:52:57 No.756825927
>エレンって銑鉄の能力使ったっけ >というか帰国ご大きなイベントなくガビに吹っ飛ばされたんだっけ ライナーの鎧を串刺しにしたり歴代巨人セットを硬質化人形で作ったりしてる
171 20/12/20(日)01:53:08 No.756825968
>エレンって銑鉄の能力使ったっけ >というか帰国ご大きなイベントなくガビに吹っ飛ばされたんだっけ たけのこを地面に大量に生やすマップ兵器みたいなことやってた
172 20/12/20(日)01:53:11 No.756825979
>あの硬質化エキスなんなんだろうね ビンと注射はどこから用意したんだろうね マーレ内のシンパから送ってもらったのかな
173 20/12/20(日)01:53:20 No.756826016
もうインフレしすぎて 歴代知性巨人の力をすべて使えるとか 始祖の巨人チートすぎる…
174 20/12/20(日)01:53:34 No.756826066
進撃と女型はスタンダードな性能してるんで本体性能依存な印象 固有の能力自体はどっちも使いづらそう
175 20/12/20(日)01:53:51 No.756826123
未来の記憶を見れるってすごいアドバンテージっぽいけどエレンが情報制限とかしてるのかな
176 20/12/20(日)01:53:56 No.756826150
>エレンって銑鉄の能力使ったっけ シガンシナ区でかっこいい範囲攻撃に使った
177 20/12/20(日)01:54:26 No.756826317
>未来の記憶を見れるってすごいアドバンテージっぽいけどエレンが情報制限とかしてるのかな 見ても別に未来を変えられないし…
178 20/12/20(日)01:54:36 No.756826364
>もうインフレしすぎて >歴代知性巨人の力をすべて使えるとか >始祖の巨人チートすぎる… ユミルさんが本気出してるのも大きい ユミルさんが手を抜くとアルミンの友達みたいなのができる
179 20/12/20(日)01:54:43 No.756826396
>そういえばクルーガーの言っていた医者の協力者って誰だったんだろう >マーレが嫌いな非エルディア人かな 普通にエルディア人じゃなかった?
180 20/12/20(日)01:54:48 No.756826420
始祖の巨人というか 始祖ユミルさんというか
181 20/12/20(日)01:54:52 No.756826436
今のエレンの状態は不戦の契りなければ普通の始祖にも出来るんだろうか ユミル攻略要るのかな
182 20/12/20(日)01:54:54 No.756826445
>未来の記憶を見れるってすごいアドバンテージっぽいけどエレンが情報制限とかしてるのかな グリシャとか明らかに制限されてたしクルーガーもミカサとアルミンが誰なのかは知らんかったから間違いなく
183 20/12/20(日)01:55:07 No.756826498
進撃・始祖・女型は巨人というシステム部分の特徴が強く出てる感じだな
184 20/12/20(日)01:55:33 No.756826605
ユミルさん腕によりをかけすぎる…
185 20/12/20(日)01:55:37 No.756826630
いまラサだけど目立ちそうなのにマーレから隠れながら継承していったグリシャの前の進撃継承者達頑張ったな…
186 20/12/20(日)01:55:50 No.756826692
進撃の固有を完璧に使いこなしたら数秒後の記憶の未来視とかで相手の攻撃をことごとく封じる戦いかたとかしてきそう
187 20/12/20(日)01:55:50 No.756826694
女型が母体説みたいなのはあった すべての能力を使えて女型だから
188 20/12/20(日)01:56:07 No.756826765
>進撃・始祖・女型は巨人というシステム部分の特徴が強く出てる感じだな 他がズルムケとかむしろ被ってたりとかばっかりだしね
189 20/12/20(日)01:56:13 No.756826788
チベットから進撃の話題書き込んでるの初めて見た
190 20/12/20(日)01:56:18 No.756826814
本来の戦鎚の運用は本人は戦わないんじゃないかな…
191 20/12/20(日)01:56:33 No.756826888
結局未来見てもその未来は変わらないような
192 20/12/20(日)01:56:39 No.756826907
>進撃の固有を完璧に使いこなしたら数秒後の記憶の未来視とかで相手の攻撃をことごとく封じる戦いかたとかしてきそう 決定事項以外も読めるのかな
193 20/12/20(日)01:57:07 No.756827044
>本来の戦鎚の運用は本人は戦わないんじゃないかな… 硬質化で武器作って他の巨人に渡すのが一番効率いいよね
194 20/12/20(日)01:57:07 No.756827047
今の鎧と女型は誰が作ってるんだろうね ユミルさんがそこまでサービスしてくれてるとは思えない
195 20/12/20(日)01:57:15 No.756827081
>結局未来見てもその未来は変わらないような キングクリムゾンのエピタフだけ渡されてるみたいな
196 20/12/20(日)01:57:27 No.756827132
戦鎚と顎と鎧は強化パーツっぽい
197 20/12/20(日)01:57:31 No.756827156
獣はその代の継承者によってモチーフとなる動物が異なるし安定して戦略を組めないから他の巨人よりちょっと大きいくらいしか明確な共通アドバンテージがないのだという 当たりモチーフならティラノサウルスとかライオンとか強い動物モチーフの巨人になるかもしれないけど最悪ハムスターとかチンチラとかポメラニアンとかの可愛いだけでクソほどの強さもない巨人になる可能性すらある 当代のジークは猿という比較的人型二足歩行とはいえ毛皮があって少しデカい以外取り柄がなかったのをジーク本人のピッチャーとしてのセンスで近年稀に見るやきうのお兄ちゃんとして覚醒したから有用な戦力になった
198 20/12/20(日)01:57:39 No.756827192
>いまラサだけど目立ちそうなのにマーレから隠れながら継承していったグリシャの前の進撃継承者達頑張ったな… 未来の記憶を持ってるというのは逃げ隠れするには圧倒的に強い力だろうからな
199 20/12/20(日)01:57:51 No.756827236
エレンの巨人の練度が滅茶苦茶高い ろくに訓練せず戦鎚使いこなしてるし
200 20/12/20(日)01:58:05 No.756827287
現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? 始祖と進撃は除くとして
201 20/12/20(日)01:58:35 No.756827400
>現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? >始祖と進撃は除くとして 超大型かジークの獣
202 20/12/20(日)01:58:49 No.756827445
進撃は未来を見るってより未来の継承者に誘導されているだけの能力のような
203 20/12/20(日)01:58:50 No.756827453
>今の鎧と女型は誰が作ってるんだろうね >ユミルさんがそこまでサービスしてくれてるとは思えない 二千年前から待ってたエレンがあいつら自由にさせてやれって言うから特別に作ってやってるんじゃ無いだろうか ただしユミルさんが歴代巨人作って抵抗するのも自由
204 20/12/20(日)01:59:02 No.756827496
子供の頃のジークが猿の人形持ってたけど どの動物なのかは任意で選べるのかな…
205 20/12/20(日)01:59:35 No.756827613
超大型は今でも普通に通じるレベルで化け物
206 20/12/20(日)01:59:42 No.756827640
>>本来の戦鎚の運用は本人は戦わないんじゃないかな… >硬質化で武器作って他の巨人に渡すのが一番効率いいよね 本人の活動範囲はどうしても本体と繋がるコードの長さ分の半径になるしやるなら拠点防衛用くらいだわな 他の巨人と違って攻め込むのは無理 タイバーが引きこもったのは戦槌の性質もあったのかも知れん
207 20/12/20(日)01:59:45 No.756827656
>>現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? >>始祖と進撃は除くとして >超大型かジークの獣 戦鎚もアリだと思う あれ本質的には巨人体すら作らなくて良さそうなのが
208 20/12/20(日)01:59:47 No.756827668
>現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? >始祖と進撃は除くとして 顎が意外と厄介そう
209 20/12/20(日)01:59:54 No.756827688
>ろくに訓練せず戦鎚使いこなしてるし そもそも武器なくて他の巨人ボコる力があったら武器いらないよねって
210 20/12/20(日)02:00:05 No.756827731
テロって観点で見れば巨人化能力だけで十分
211 20/12/20(日)02:00:30 No.756827829
>子供の頃のジークが猿の人形持ってたけど >どの動物なのかは任意で選べるのかな… アニメのEDのせいでファルコが鳥にあこがれていた気がしている
212 20/12/20(日)02:00:34 No.756827843
戦鎚を処刑人みたいなポジションで運用した時点でもうダメだったんだと思う
213 20/12/20(日)02:00:52 No.756827924
テロという観点ならジークのワインテロが一番悪質で厄介
214 20/12/20(日)02:00:53 No.756827927
>現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? 補給なしで数か月駆動できて凸凹地形も走破可能な車力は重機としてとても便利 搭載兵器は現代に合わせてアプデすりゃいいし何なら射手がAIでもいいし
215 20/12/20(日)02:01:18 No.756828063
>獣はその代の継承者によってモチーフとなる動物が異なるし安定して戦略を組めないから他の巨人よりちょっと大きいくらいしか明確な共通アドバンテージがないのだという >当たりモチーフならティラノサウルスとかライオンとか強い動物モチーフの巨人になるかもしれないけど最悪ハムスターとかチンチラとかポメラニアンとかの可愛いだけでクソほどの強さもない巨人になる可能性すらある あんまりなモチーフだと他の候補者に食わせて動物ガチャしてそうだな
216 20/12/20(日)02:01:31 No.756828116
>戦鎚を処刑人みたいなポジションで運用した時点でもうダメだったんだと思う それ言ったら開戦!でエレンの後手に回ってる時点で…
217 20/12/20(日)02:01:44 No.756828161
無垢がなんだかんだ雑に強い てかジーク汁というか王家の血引いてれば無垢操作できるならヒストリアとかでも同じことやれる?
218 20/12/20(日)02:01:53 No.756828209
>現代ぐらい兵器のレベルが上がっている時代だったらどの巨人が一番運用価値あるんだろ? >始祖と進撃は除くとして 超大型 本編でも言われてるけど あの爆発的巨大化エネルギー自体が武器
219 20/12/20(日)02:01:55 No.756828216
>エレンの巨人の練度が滅茶苦茶高い >ろくに訓練せず戦鎚使いこなしてるし 元々進撃と始祖双方の利点を知らん状態でほぼ無垢の巨人に毛が生えた程度の性能で女型を追い詰め鎧と互角に戦ってた猛者だ しかも単純な格闘センスではなく鎧との初戦に関しては頭脳派な部分も見せてる 硬質化を獲得してからさらにクリエイティブな戦闘センスを開花させてるし戦槌まで備えたらもう手がつけられんわ
220 20/12/20(日)02:02:21 No.756828304
結局科学がどれだけ進歩しても圧倒的サイズと質量っていうのはそれだけで脅威
221 20/12/20(日)02:02:22 No.756828309
超大型はたちの悪い自爆テロが出来るからな どれだけ調べても凶器が見つかるはずもないし一人の侵入を許したら吹っ飛ばされる
222 20/12/20(日)02:02:28 No.756828339
>無垢がなんだかんだ雑に強い >てかジーク汁というか王家の血引いてれば無垢操作できるならヒストリアとかでも同じことやれる? もしヒストリアが知性巨人ゲットしたらできるかもね
223 20/12/20(日)02:02:36 No.756828369
アニメで改めて思ったけど無垢爆撃が最悪なので 空押さえたらそれだけでいいわ
224 20/12/20(日)02:02:52 No.756828440
>てかジーク汁というか王家の血引いてれば無垢操作できるならヒストリアとかでも同じことやれる? それだけは断固やりたくなかったのがエレンだ
225 20/12/20(日)02:03:14 No.756828550
>戦鎚を処刑人みたいなポジションで運用した時点でもうダメだったんだと思う でも強力とはいえ活動範囲極端に狭い以上処刑人か防衛戦力として使う以外無いと思う あるいは後方支援とか 少なくともなんでもできると言っても主力として運用できるほどアグレッシブなステータスは持ってない
226 20/12/20(日)02:03:22 No.756828574
ヒストリアはどう回収するんだろう 唯一あのメンバーの中に居ないし
227 20/12/20(日)02:03:35 No.756828624
女型も最悪無垢引き連れて敵陣に突っ込ませるのができたら強そうだが
228 20/12/20(日)02:03:44 No.756828655
超大型は街中で巨人化するだけでとんでもない被害出せるのが強すぎる 事前に継承者の顔知らないと防ぎようがない
229 20/12/20(日)02:03:52 No.756828690
エレンは最初から2体分の巨人持ってるから強かったのかもしれない
230 20/12/20(日)02:03:56 No.756828702
破壊の神を繊細に扱えるフーバーはとても優秀な戦士なのでは?
231 20/12/20(日)02:03:57 No.756828705
鳥籠から鳥が飛び出したってレスでああ~…ってなった
232 20/12/20(日)02:03:58 No.756828711
>超大型はたちの悪い自爆テロが出来るからな >どれだけ調べても凶器が見つかるはずもないし一人の侵入を許したら吹っ飛ばされる 血液検査で一人一人調べてユミルの民だったら即隔離するくらいじゃないと危険すぎる 誰か一人超大型持ってるやつが隠れてたらアウト
233 20/12/20(日)02:04:15 No.756828763
超大型は実質格闘できる核弾頭だからな
234 20/12/20(日)02:04:29 No.756828823
>女型も最悪無垢引き連れて敵陣に突っ込ませるのができたら強そうだが それと似たようなことをやったのが壁破壊の日
235 20/12/20(日)02:04:32 No.756828831
>超大型は街中で巨人化するだけでとんでもない被害出せるのが強すぎる >事前に継承者の顔知らないと防ぎようがない やりすぎたらスパイとかに探られて動かしにくくなりそうだけどね
236 20/12/20(日)02:04:45 No.756828908
ライナーがたまたま適合率低かっただけで才能がある人間が鎧受け継いでいたらもっと強い巨人になってたのかな? 獣みたいに歴代で姿や性能がガラッと変わる巨人もいるんだし
237 20/12/20(日)02:04:56 No.756828966
戦場で使うという前提で兵器と相対することを考えるとあれだけど 現代でも結局そう簡単には巨人に通じる武器を持ち出せない状況のが多いんだよね
238 20/12/20(日)02:05:41 No.756829161
>破壊の神を繊細に扱えるフーバーはとても優秀な戦士なのでは? そもそも優柔不断以外がステ高すぎるよあいつ エルディア人でミカサと同等の動きが出来て巨人化も非常に理想的なサイズなんだぞ 見ろアルミン巨人
239 20/12/20(日)02:05:46 No.756829193
>ライナーがたまたま適合率低かっただけで才能がある人間が鎧受け継いでいたらもっと強い巨人になってたのかな? 別の鎧巨人が出てきたらウロコみたいになってて強そうだったから多分そう
240 20/12/20(日)02:05:47 No.756829201
>ヒストリアはどう回収するんだろう >唯一あのメンバーの中に居ないし 最後のお前は自由だの赤ちゃんはヒストリアの子供だろうしなんかあるだろう
241 20/12/20(日)02:05:50 No.756829213
よーいどんなら勝てるけどそんなことないもんなあ
242 20/12/20(日)02:05:55 No.756829228
獣ってジークがすごいだけでハズレだよな
243 20/12/20(日)02:06:10 No.756829285
そういえば王家の不戦の呪いとかウォール教ってなんだったんだろう 初代王は子種をくれてやろうとかいうやつだったし
244 20/12/20(日)02:06:17 No.756829313
>破壊の神を繊細に扱えるフーバーはとても優秀な戦士なのでは? 本当にかっこいい英雄ライナーと流されやすくて可愛いアニちゃんと比較しても遥かに戦士として優秀だったと思う 本人は壁内人類にそれなりに思い入れはあったけどそれを割り切って任務に最後まで取り組めた 結果エレンたちに全く顧みられない一番かわいそうな立場になったが 世界に責任転嫁してしまったとはいえあの世界あの立場で最大限やれることをやったベルトルトルトルトルトを俺は評価したい 俺だけはあいつの良さをわかってやれる
245 20/12/20(日)02:06:25 No.756829350
お前はあと何回だ?みたいなことをエレンが言った時点で戦鎚の負けの雰囲気を決定的に感じた
246 20/12/20(日)02:06:37 No.756829393
>獣ってジークがすごいだけでハズレだよな だからクサヴァーさんは戦場にいかずお留守番だったのだ
247 20/12/20(日)02:06:45 No.756829422
巨人全般が正面から戦争するよりテロとか奇襲に向いてる性能だよね いきなり現れていきなり消えるとか対策のしようがない
248 20/12/20(日)02:06:47 No.756829426
>やりすぎたらスパイとかに探られて動かしにくくなりそうだけどね その場合はその場合でエネルギー転用研究したらあれはとんでもない事になるし 建造させても良いしなんでもできるんよね
249 20/12/20(日)02:06:49 No.756829441
超大型も獣も範囲攻撃がエグすぎる…
250 20/12/20(日)02:07:03 No.756829488
>獣ってジークがすごいだけでハズレだよな 実際引き継ぎ前のクサヴァーさんがのんきにキャッチボールなんてできたのもあんま戦力として使ってなかったから
251 20/12/20(日)02:07:07 No.756829514
考えてみると今まさに超大型の群れがどうにもできないで世界が終わりかけてるんだな やはりベルベルト君は作品の顔
252 20/12/20(日)02:07:12 No.756829549
>世界に責任転嫁してしまったとはいえあの世界あの立場で最大限やれることをやったベルトルトルトルトルトを俺は評価したい >俺だけはあいつの良さをわかってやれる なら名前をちゃんと書け
253 20/12/20(日)02:07:14 No.756829560
鎧が貫通されてる相手も列車砲や艦砲とかだし普通にクソ硬いんだよな 少なくとも100mm以上の大口径砲を直撃させないと駄目なのは実際厳しい
254 20/12/20(日)02:07:26 No.756829620
ベトベトン君大雑把になりがちな超大型で周りしっかり見たサポートできるんだからすげえよ
255 20/12/20(日)02:07:49 No.756829722
>獣ってジークがすごいだけでハズレだよな 発現能力がランダムだからなんとも言い難い 飛行巨人になったら一気にトップクラスだし
256 20/12/20(日)02:07:53 No.756829738
>そういえば王家の不戦の呪いとかウォール教ってなんだったんだろう >初代王は子種をくれてやろうとかいうやつだったし ウォール教は民衆が壁にちょっかいださないように壁の王が作った宗教団体でしょ
257 20/12/20(日)02:07:56 No.756829743
>獣ってジークがすごいだけでハズレだよな モチーフによるからわからん 例えばヤマアラシの巨人とかになれればお手軽に暴龍怪球烈弾-アンギラスボール-できるしナマケモノの巨人とかになっちゃったら動くことすらできずブチ殺される
258 20/12/20(日)02:08:06 No.756829785
近接戦闘だと熱のせいで近づくのも難しいしまず倒せないんだよな超大型 まず巨人相手に近接戦闘するのが頭おかしいのはいいとして…
259 20/12/20(日)02:08:10 No.756829800
獣は鳥以外だと何が当たりだろうな
260 20/12/20(日)02:08:19 No.756829840
ベルトルトって最初の超大型出現の時壁人類に誰にも悟られずに巨人化したし壁の上で巨人化して最後は落下でライナーの援護するし器用だよな
261 20/12/20(日)02:08:30 No.756829892
超大型は強みも弱みもはっきりしてて使いどころ間違えたら一瞬でゴミになるので本体性能が高くかつ慎重なベトベトン君は本当に適任だったんだ
262 20/12/20(日)02:08:33 No.756829906
>鎧が貫通されてる相手も列車砲や艦砲とかだし普通にクソ硬いんだよな >少なくとも100mm以上の大口径砲を直撃させないと駄目なのは実際厳しい 鉄パイプぐらいのサイズの雷槍にやられてるしなぁ…
263 20/12/20(日)02:08:45 No.756829967
>そういえば王家の不戦の呪いとかウォール教ってなんだったんだろう >初代王は子種をくれてやろうとかいうやつだったし 島に移住してたった100年の間に新興宗教なんて出来るもんかねえ… …現実だと割と出来てるな
264 20/12/20(日)02:08:49 No.756829981
巨人状態で喋れる猿は貴重な交渉役
265 20/12/20(日)02:08:49 No.756829985
獣って猿以外もあるんだ
266 20/12/20(日)02:08:58 No.756830019
>考えてみると今まさに超大型の群れがどうにもできないで世界が終わりかけてるんだな >やはりベルベルト君は作品の顔 巨人対巨人になったり人間対人間になったりしたけど最終的に超大型が脅威になって終わるのはすごい構成だと思う
267 20/12/20(日)02:08:58 No.756830022
ベルトルトは熱波だけ出すとか上半身だけ出すとか器用だよね よく考えたらアルミンは運動神経とか良いわけじゃないしできなくてもしょうがないのか
268 20/12/20(日)02:09:24 No.756830136
巨人関連で1番おかしいのはアッカーマン なんで副産物で九つの巨人より強いのができるんだ
269 20/12/20(日)02:09:30 No.756830161
ベルトルトは周りに被害出さずに巨人化できたり巨人の体残さず一瞬で消せたり上半身だけ巨人化したり飲み込んだ兵から立体機動装置剥がして本体に着せたり常に蒸気出せたりちょっと器用に使えすぎるよ アルミンが破壊しかできないって言ってるのがアホに見えるよ
270 20/12/20(日)02:09:55 No.756830273
>獣は鳥以外だと何が当たりだろうな 甲羅の硬さでジェネリック鎧ができるアルマジロや全身武器まみれのハリネズミなんかはかなり巨人としては売りになるはずだし 単体での戦闘力が強い肉食動物なんかは軒並み強くなりそう
271 20/12/20(日)02:09:56 No.756830279
>巨人対巨人になったり人間対人間になったりしたけど最終的に超大型が脅威になって終わるのはすごい構成だと思う その日人類は思い出したすぎる…
272 20/12/20(日)02:10:04 No.756830311
>獣は鳥以外だと何が当たりだろうな 意外と当たり少ない気がする 巨人の利点と重なりがち
273 20/12/20(日)02:10:07 No.756830320
超大型に関してはベルトルが一番適任だと思う
274 20/12/20(日)02:10:42 No.756830440
>獣ってジークがすごいだけでハズレだよな 獣は運動能力は高いのが基本らしいから>>獣は鳥以外だと何が当たりだろうな >甲羅の硬さでジェネリック鎧ができるアルマジロや全身武器まみれのハリネズミなんかはかなり巨人としては売りになるはずだし >単体での戦闘力が強い肉食動物なんかは軒並み強くなりそう 像や犀とかも純粋に皮膚が固くなるし強そう
275 20/12/20(日)02:10:57 No.756830490
>巨人関連で1番おかしいのはアッカーマン >なんで副産物で九つの巨人より強いのができるんだ 立体機動装置がないとちょっと強い人間程度だし… バグとチートが出会った結果化学反応起こして九つの巨人をズタボロにする兵長が生まれてしまった
276 20/12/20(日)02:10:59 No.756830494
俊敏な四足獣とかなら大体当たりでは 海洋生物を出されたらもう目も当てられん
277 20/12/20(日)02:11:08 No.756830527
>獣って猿以外もあるんだ 最新話にいたこいつは獣だと思う su4444031.jpg
278 20/12/20(日)02:11:11 No.756830546
>巨人関連で1番おかしいのはアッカーマン >なんで副産物で九つの巨人より強いのができるんだ ミカサはともかくへーちょの性能がおかしい あいつ獣との戦闘見るに骨ごと行ってるからガチゴリラだよ
279 20/12/20(日)02:11:19 No.756830565
最強の兵器になる超大型を任されるぐらいだからベルトルトはそりゃ優秀だったんだよな…当たり前だけど
280 20/12/20(日)02:11:20 No.756830570
ベトベトン君は巨人化も継承してすぐできたから適材すぎる
281 20/12/20(日)02:11:34 No.756830611
>>鎧が貫通されてる相手も列車砲や艦砲とかだし普通にクソ硬いんだよな >>少なくとも100mm以上の大口径砲を直撃させないと駄目なのは実際厳しい >鉄パイプぐらいのサイズの雷槍にやられてるしなぁ… 雷槍は巨人由来の資源っていう反則使ってるようなもんだから仕方ないのだ
282 20/12/20(日)02:11:43 No.756830640
>俊敏な四足獣とかなら大体当たりでは >海洋生物を出されたらもう目も当てられん むぅ…ナマコの巨人
283 20/12/20(日)02:11:45 No.756830653
>巨人関連で1番おかしいのはアッカーマン >なんで副産物で九つの巨人より強いのができるんだ 高火力高機動の代償で雷槍一発にすら耐えられない装甲というバランス調整
284 20/12/20(日)02:11:47 No.756830659
>最強の兵器になる超大型を任されるぐらいだからベルトルトはそりゃ優秀だったんだよな…当たり前だけど それでいてかつ離反のリスクも最低限だからな
285 20/12/20(日)02:12:01 No.756830733
>俊敏な四足獣とかなら大体当たりでは 車力とどう差別化するかだろう ネコ科ならそうでも無いが爬虫類だと微妙だぞ
286 20/12/20(日)02:12:17 No.756830790
>俊敏な四足獣とかなら大体当たりでは >海洋生物を出されたらもう目も当てられん 海洋生物でもくじらとかなら身体でかくなりそうだししっぽで振り払うとかできるようになるんじゃない
287 20/12/20(日)02:12:20 No.756830801
>高火力高機動の代償で雷槍一発にすら耐えられない装甲というバランス調整 耐えてんじゃねーか!
288 20/12/20(日)02:12:21 No.756830804
>鉄パイプぐらいのサイズの雷槍にやられてるしなぁ… いやあれATMみたいなもんだし相当な大火力だぞ… 歩兵だとあんなものを持ち出さないといけない時点で銃火器時代でも硬すぎるぐらい硬いよ
289 20/12/20(日)02:12:24 No.756830815
>ネコ科ならそうでも無いが爬虫類だと微妙だぞ 硬い!
290 20/12/20(日)02:12:45 No.756830886
>>高火力高機動の代償で雷槍一発にすら耐えられない装甲というバランス調整 >耐えてんじゃねーか! 死んでるよ 見た目以上に内臓がズタズタだ
291 20/12/20(日)02:12:57 No.756830933
ワニっぽいのいなかった?
292 20/12/20(日)02:12:58 No.756830938
メダカの巨人!
293 20/12/20(日)02:13:00 No.756830941
雷槍はちょっとオーパーツ入ってるよ
294 20/12/20(日)02:13:01 No.756830944
>>>高火力高機動の代償で雷槍一発にすら耐えられない装甲というバランス調整 >>耐えてんじゃねーか! >死んでるよ >見た目以上に内臓がズタズタだ 自分脈測れるんで
295 20/12/20(日)02:13:10 No.756830975
単純に猿しか出ないなら猿の巨人とか言われるだろうしまぁなんでも出るんだろうな…
296 20/12/20(日)02:13:20 No.756831012
>>俊敏な四足獣とかなら大体当たりでは >車力とどう差別化するかだろう >ネコ科ならそうでも無いが爬虫類だと微妙だぞ 肉食動物ってスタミナなかったりするし巨人って時点で戦闘能力も高いしな
297 20/12/20(日)02:13:20 No.756831016
>ワニっぽいのいなかった? いたけど車力とどう違うのかが微妙なのでなんとも
298 20/12/20(日)02:13:33 No.756831056
海洋生物なら泳げるとかあればかなり強そうだな獣
299 20/12/20(日)02:13:47 No.756831094
雷槍とか立体起動とかあの島の資源は本当におかしい 外の技術と合わせると一気に産業革命が起きそう
300 20/12/20(日)02:13:48 No.756831098
>雷槍はちょっとオーパーツ入ってるよ 立体機動自体がオーパーツそのものじゃねえか!
301 20/12/20(日)02:13:51 No.756831111
読み直したら歴代巨人の中に鹿みたいな角はやした個体とかいるな
302 20/12/20(日)02:13:52 No.756831117
>死んでるよ >見た目以上に内臓がズタズタだ 脈
303 20/12/20(日)02:13:56 No.756831128
フリーダっておでこごつんとか結構始祖使いこなしてた気するけどグリシャになんで負けたんだろう 巨人化戦闘は不慣れだったのかあるいは継承者には始祖洗脳が効きにくいのか
304 20/12/20(日)02:14:03 No.756831149
>耐えてんじゃねーか! 死んでるよ…訓練時に同様の事故を見てきた
305 20/12/20(日)02:14:10 No.756831177
>海洋生物なら泳げるとかあればかなり強そうだな獣 でも車力も超大型も普通に泳いでるしなあ...
306 20/12/20(日)02:14:29 No.756831240
ライオン型のビジュアル最強継承者とかも歴代にはいたんだろうか
307 20/12/20(日)02:14:41 No.756831284
>海洋生物でもくじらとかなら身体でかくなりそうだししっぽで振り払うとかできるようになるんじゃない 「」イナー 落ち着いて聴いて欲しい 水中では無い陸上に揚がった鯨は動けないどころか大気圧でベッコォォォォと萎む
308 20/12/20(日)02:14:50 No.756831314
生きてるだけならまだしも回復して飛び回ってるのはおかしい
309 20/12/20(日)02:14:52 No.756831319
>海洋生物なら泳げるとかあればかなり強そうだな獣 陸戦死にすぎるけど他の巨人いるならそういうのもありだな
310 20/12/20(日)02:14:56 No.756831332
ベンガルトラ君最新話に出てきても一言も喋らないんだよ この終盤に貴重な出番なのに何にもないのかよ!
311 20/12/20(日)02:15:19 No.756831414
>ライオン型のビジュアル最強継承者とかも歴代にはいたんだろうか 十二支モチーフ説があるから虎なら居るかもしれない
312 20/12/20(日)02:15:22 No.756831426
獣はマジで喋れるのが能力なんじゃないかって思ってる
313 20/12/20(日)02:15:42 No.756831499
来月話すだろたぶん…
314 20/12/20(日)02:15:42 No.756831500
シャチの獣の巨人とかどうです
315 20/12/20(日)02:15:43 No.756831509
>ライオン型のビジュアル最強継承者とかも歴代にはいたんだろうか アリガートくんの顎がライオンっぽい気はする
316 20/12/20(日)02:15:44 No.756831512
ベースはあくまで巨人だしクジラとかでもクジラ要素がついた二足歩行巨人になるんじゃないか…?
317 20/12/20(日)02:15:49 No.756831539
>ベンガルトラ君最新話に出てきても一言も喋らないんだよ >この終盤に貴重な出番なのに何にもないのかよ! あいつアルミンに食われた後も泣いてたけどなんで泣いてるのかわからない
318 20/12/20(日)02:15:51 No.756831555
>フリーダっておでこごつんとか結構始祖使いこなしてた気す>るけどグリシャになんで負けたんだろう 始祖の扱いにまだ不慣れだったってロッドか誰かが話していたと思う
319 20/12/20(日)02:16:02 No.756831595
あのガンロックみたいな巨人も鎧じゃなくてアルマジロとか甲殻類の巨人だったかも
320 20/12/20(日)02:16:03 No.756831596
>獣はマジで喋れるのが能力なんじゃないかって思ってる あれば猿だから発生器官が人間に近いだけなんじゃねえかな
321 20/12/20(日)02:16:08 No.756831618
考えれば考えるほどベルトルトが優秀すぎる 役割考えたら性格までプラス要素だし
322 20/12/20(日)02:16:10 No.756831626
二期のopで走ってた巨人はいたっぽいから鯨の巨人はいたっぽい
323 20/12/20(日)02:16:14 No.756831638
ベルモット君の性格も超大型を継承するのに向いてるんだよね アルミンが影響されたとも言われてたけどあそこまではいかない
324 20/12/20(日)02:16:24 No.756831665
>獣はマジで喋れるのが能力なんじゃないかって思ってる 車力も戦鎚も喋れる...
325 20/12/20(日)02:16:32 No.756831701
車力も喋ってなかたっけ?
326 20/12/20(日)02:17:17 No.756831842
エレンもちょっと喋ってたな 喋るというか叫ぶ?
327 20/12/20(日)02:17:25 No.756831878
今回の獣は何かなと思ってたら猿が来たらガッカリだな
328 20/12/20(日)02:17:28 No.756831891
ベルトルトが右目から涙流してたのは超大型巨人が右目から涙流してたのと重なるよな
329 20/12/20(日)02:17:35 No.756831922
進撃って正式名称奴隷の巨人だろ
330 20/12/20(日)02:17:42 No.756831944
獣はあくまでベースは巨人で他の生き物の要素がプラスアルファされるんじゃないの イメージとしてはテラフォのMO手術
331 20/12/20(日)02:18:03 No.756832017
>ベースはあくまで巨人だしクジラとかでもクジラ要素がついた二足歩行巨人になるんじゃないか…? なんかパプアくんとかに出てきそうな感じ
332 20/12/20(日)02:18:17 No.756832075
偽偽ユミルの時も無垢が喋ってたし意外といけるんじゃないか
333 20/12/20(日)02:18:30 No.756832119
鯨は水陸両用なら強いと思うが…
334 20/12/20(日)02:18:32 No.756832130
>進撃って正式名称奴隷の巨人だろ ユミルの民自体が汚れた奴隷の末裔だから全部の巨人が奴隷の巨人だ
335 20/12/20(日)02:18:35 No.756832161
女型は能力を受け継ぎ安いから色々と薬を飲んだってアニが言ってたけどヨロイブラウンをエレンがすんなり使いこなしてたのは何なんだろう… 愛かな…?
336 20/12/20(日)02:18:43 No.756832208
>1608398283896.png タンノくん…
337 20/12/20(日)02:18:48 No.756832229
>>ベースはあくまで巨人だしクジラとかでもクジラ要素がついた二足歩行巨人になるんじゃないか…? >なんかパプアくんとかに出てきそうな感じ 煮てよし焼いてよし
338 20/12/20(日)02:18:54 No.756832255
他の巨人はある程度方向性決まってるけど獣はガチャ要素強すぎるからまあ外れだよね 戦力になってなかったクサヴァーさんは何モチーフだったんだろうか
339 20/12/20(日)02:19:16 No.756832344
ベルファスト君物語上では負けて死んだだけで後に残した意志とか何もないの気の毒だよね
340 20/12/20(日)02:19:23 No.756832373
始祖はユミル口説かなくても最低でも後の後継者の洗脳までできるんだよな 進撃ばっかり言われるけどこっちの方が酷い
341 20/12/20(日)02:19:25 No.756832385
>女型は能力を受け継ぎ安いから色々と薬を飲んだってアニが言ってたけどヨロイブラウンをエレンがすんなり使いこなしてたのは何なんだろう… >愛かな…? 硬質化という能力が汎用性高いしどの知性巨人も持ってるからシンプルに武器にしやすいんだと思う
342 20/12/20(日)02:19:27 No.756832387
進撃は本来未来視の巨人みたいな感じだったんじゃないか なんか頭進撃が入ってきたけど
343 20/12/20(日)02:19:45 No.756832463
>戦力になってなかったクサヴァーさんは何モチーフだったんだろうか アズマビト系の顔つきをしたヒト型かな…
344 20/12/20(日)02:19:49 No.756832480
>戦力になってなかったクサヴァーさんは何モチーフだったんだろうか 研究者に食わせてる当たり最初から戦力としてカウントされてなかったと思う
345 20/12/20(日)02:19:50 No.756832481
>ベルファスト君物語上では負けて死んだだけで後に残した意志とか何もないの気の毒だよね アルミンの脳内で生き続けてアニに夢中にさせたぞ
346 20/12/20(日)02:19:53 No.756832496
継承者の個性に引っ張られすぎる…
347 20/12/20(日)02:20:24 No.756832602
>他の巨人はある程度方向性決まってるけど獣はガチャ要素強すぎるからまあ外れだよね >戦力になってなかったクサヴァーさんは何モチーフだったんだろうか 肉食動物ではまずないと思うし戦闘力高そうな大型動物というのもまずない つまり金目鯛あたりかと
348 20/12/20(日)02:20:40 No.756832667
モンスターファームのグジラみたいな巨人だったら強そうだ
349 20/12/20(日)02:22:34 No.756833046
ユミルの民が王家の奴隷 進撃はユミル自身の願いを叶える奴隷 といったところか
350 20/12/20(日)02:23:32 No.756833208
進撃は未来のエレンの奴隷って感じ
351 20/12/20(日)02:23:40 No.756833236
自由を求める進撃が誰よりも運命の奴隷という
352 20/12/20(日)02:24:58 No.756833530
未来に逆らったらタイムパラドックス起こるし...
353 20/12/20(日)02:25:09 No.756833586
獣はモチーフの獣からどれだけ要素引き継げるかも結構大きいだろうな
354 20/12/20(日)02:25:14 No.756833600
みんな何かの奴隷だったってケニーも言ってたしな…
355 20/12/20(日)02:26:14 No.756833783
皇室化はわずか二ヶ月で会得しやがったエレン!みたいに普通は長い長い訓練でも獲得できそうな素養
356 20/12/20(日)02:26:36 No.756833852
違うよ 進撃の継承者は皆自分で選んだんだよ
357 20/12/20(日)02:26:58 No.756833942
>皇室化はわずか二ヶ月で会得しやがったエレン!みたいに普通は長い長い訓練でも獲得できそうな素養 皇室化は確かにすごそうだ
358 20/12/20(日)02:27:00 No.756833954
蝙蝠型とか翼と合わせて超音波攻撃とかできそう
359 20/12/20(日)02:27:36 No.756834084
エンペラー…?
360 20/12/20(日)02:27:57 No.756834145
>皇室化は確かにすごそうだ 2000年後の君へってそういう…
361 20/12/20(日)02:28:10 No.756834181
>蝙蝠型とか翼と合わせて超音波攻撃とかできそう 結局人に聞こえないから意味ないんじゃないか
362 20/12/20(日)02:28:20 No.756834208
九つの巨人の中だと顎が一番地味かなあ ろくな勝ち星がない ファルコが今持ってるのが唯一の希望
363 20/12/20(日)02:29:23 No.756834395
顎は小さいのと特性が人相手にあんまり意味ないのがほんと残念
364 20/12/20(日)02:30:05 No.756834510
顎は長い歴史の中で唯一戦鎚を撃滅せしめた巨人だ
365 20/12/20(日)02:30:11 No.756834540
顎は対巨人用なら強そうという巨人的に意味が薄そうなのがつらい
366 20/12/20(日)02:31:13 No.756834733
書き込みをした人によって削除されました
367 20/12/20(日)02:31:18 No.756834745
いや人間相手には無双できるだろう顎 アッカーマン相手だったから死んだだけで
368 20/12/20(日)02:31:37 No.756834809
顎は対人も対無垢も微妙だし対知性巨人ならかなり強そうだけど負けしかないし…
369 20/12/20(日)02:31:44 No.756834832
>顎は対巨人用なら強そうという巨人的に意味が薄そうなのがつらい 実は反乱巨人の粛清用とかだったのか?
370 20/12/20(日)02:31:51 No.756834855
顎は硬質化無効化できるのが何より強い 見ろよあのくるみ割りアリガートくん
371 20/12/20(日)02:32:20 No.756834941
>いや人間相手には無双できるだろう顎 どの巨人でも出来るし…
372 20/12/20(日)02:32:33 No.756834972
顎は攻撃力とスピード全振りすぎる…
373 20/12/20(日)02:32:40 No.756834994
マルセル…ユミル…みんなライナーの盾だった…ポルコでさえも…
374 20/12/20(日)02:33:12 No.756835075
動きが早い顎って昔ならともかく近代兵器が出てきた時代なら相当強そうだけどな 鎧を見ろよガンガン当たってガンガン貫通してるぞ時代は回避盾だよ
375 20/12/20(日)02:34:17 No.756835235
いやでもスタミナはそこそこ評価できるんじゃないか 本来壁まで女型と交代で走る予定だったし高機動高火力高体力は普通に強いかもしれない
376 20/12/20(日)02:35:19 No.756835375
一定以上の砲がないとだめな鎧と違って固くないし面制圧でやられそうだけどな顎
377 20/12/20(日)02:35:55 No.756835473
>一定以上の砲がないとだめな鎧と違って固くないし面制圧でやられそうだけどな顎 素早いといっても巨人だから完全回避には向かないよね
378 20/12/20(日)02:35:56 No.756835478
結局身長がものいうのにちっせえからな顎
379 20/12/20(日)02:36:13 No.756835514
>マルセル…ユミル…みんなライナーの盾だった…ポルコでさえも… ライナーにお前誰かに守ってもらってばっかじゃねえかって煽ったポッコが最期にライナーの代わりに食われて死ぬっていうのが感慨深い
380 20/12/20(日)02:36:40 No.756835577
それこそ平地なら他の巨人からボコボコだろうしな
381 20/12/20(日)02:37:07 No.756835644
顎が横に走るだけで砲塔の方向転換間に合わないと思うんだが
382 20/12/20(日)02:37:58 No.756835775
唯一と言ってもいい立体機動できる巨人なんだけどな…
383 20/12/20(日)02:39:24 No.756835972
山地なら活かせそうだけど主戦場平原だろうしなマーレ
384 20/12/20(日)02:40:12 No.756836090
>顎が横に走るだけで砲塔の方向転換間に合わないと思うんだが そこまで近距離なら他のやつでも変わらないと思う
385 20/12/20(日)02:40:40 No.756836150
巨大樹の森なら多分最強 それでも兵長には負ける