虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 経営者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/20(日)00:03:07 No.756790735

    経営者視点だとどうやって課金させれば良いんだろうな

    1 20/12/20(日)00:08:04 No.756792622

    パッケージ販売しかねえな

    2 20/12/20(日)00:08:05 No.756792630

    比率を上げるんじゃなくて人数自体を増やす

    3 20/12/20(日)00:09:13 No.756793032

    課金したらお気に入りのキャラの性的なサービスがもらえる

    4 20/12/20(日)00:09:47 No.756793266

    微課金を増やしたいならパスポート式だな

    5 20/12/20(日)00:10:32 No.756793580

    >比率を上げるんじゃなくて人数自体を増やす そうすると上の状態になるから広告費とランニングコストが嵩む分損するって話なのでは?

    6 20/12/20(日)00:10:38 No.756793603

    >比率を上げるんじゃなくて人数自体を増やす 簡単に言ってくれる

    7 20/12/20(日)00:11:01 No.756793720

    上に関してはユーザー登録者数がそのまま宣伝広告になるから無意味ってわけでもないんじゃないの?

    8 20/12/20(日)00:11:09 No.756793769

    クラスメイト全員から毎日10円貰えたら俺めっちゃ金持ちなるわって妄想をスケールアップさせた欠陥構想

    9 20/12/20(日)00:11:44 No.756794022

    ランニングコストなんて大したことねーよ ほとんど広告費だ

    10 20/12/20(日)00:11:46 No.756794041

    >そうすると上の状態になるから広告費とランニングコストが嵩む分損するって話なのでは? 普通課金勢が1人も増えないなんてことはないでしょ そうなるなら根本的に何かが間違ってるんだ

    11 20/12/20(日)00:11:53 No.756794084

    有名IP使って出来のいいゲームを作ればいいのよ

    12 20/12/20(日)00:12:09 No.756794192

    自分がユーザーならどうでも良いが運営側だとマジでどうすりゃ良いんだこれってなるな…

    13 20/12/20(日)00:12:38 No.756794389

    >有名IP使って出来のいいゲームを作ればいいのよ >簡単に言ってくれる

    14 20/12/20(日)00:13:13 No.756794626

    微課金出来る美味しい要素を増やす 重課金要素は麻薬 一部のユーザーに頼るやり方をすればボロボロになる!

    15 20/12/20(日)00:13:54 No.756794866

    このくらいで我慢しておけばいいものを

    16 20/12/20(日)00:13:58 No.756794897

    >普通課金勢が1人も増えないなんてことはないでしょ >そうなるなら根本的に何かが間違ってるんだ だからダメだって話だろう

    17 20/12/20(日)00:14:00 No.756794904

    >自分がユーザーならどうでも良いが運営側だとマジでどうすりゃ良いんだこれってなるな… むしろユーザならこれくらいなら出してもいいかなを考えやすいんじゃない?

    18 20/12/20(日)00:14:27 No.756795061

    >このくらいで我慢しておけばいいものを かんたんに言うな!

    19 20/12/20(日)00:14:29 No.756795073

    図からだと元の母数が減ってる時点で駄目ってことしかわからんような

    20 20/12/20(日)00:14:31 No.756795079

    >比率を上げるんじゃなくて人数自体を増やす ポケGOくらいじゃないかそれできたの…

    21 20/12/20(日)00:14:34 No.756795104

    けどこの業界 重課金者一人が1万人の微課金者に勝るとかザラにあるんですよ

    22 20/12/20(日)00:14:49 No.756795206

    >>このくらいで我慢しておけばいいものを >かんたんに言うな! でも人数自体は増えてるからもうひと押しじゃないか

    23 20/12/20(日)00:15:15 No.756795362

    通常の課金とは別に限定でお得な課金要素を増やす 一度課金させれば沼にハマるやつも出てくる

    24 20/12/20(日)00:15:21 No.756795407

    今流行ってんのはシーズンパスとかだっけ お得な課金で広く回収するのが多いよね

    25 20/12/20(日)00:15:35 No.756795512

    >でも人数自体は増えてるからもうひと押しじゃないか これじゃ無意味!って言ってるだけで 実際にそうなったわけではないのが特徴。

    26 20/12/20(日)00:15:38 No.756795529

    >けどこの業界 >重課金者一人が1万人の微課金者に勝るとかザラにあるんですよ 重課金者好みに合わす→死 になったりしないの?

    27 20/12/20(日)00:15:49 No.756795598

    >今流行ってんのはシーズンパスとかだっけ >お得な課金で広く回収するのが多いよね シーズンはあと大体収益が予想できるようになるのも大きい

    28 20/12/20(日)00:15:50 No.756795600

    最近は1月いくらみたいなのも増えてるよね

    29 20/12/20(日)00:15:53 No.756795628

    >けどこの業界 >重課金者一人が1万人の微課金者に勝るとかザラにあるんですよ つまり重課金者ガチャを運営が引く為にプレイヤーの数を増やせばいいんだな

    30 20/12/20(日)00:16:00 No.756795681

    IPに頼ってキャラ商売

    31 20/12/20(日)00:16:02 No.756795697

    よっぽどのヒットでない限りどうしてもユーザーは離れていって減少するから サ終→新規スタートで仕切り直すしかない感じはある

    32 20/12/20(日)00:16:25 No.756795848

    >けどこの業界 >重課金者一人が1万人の微課金者に勝るとかザラにあるんですよ あるけど少数の重課金者に頼るのは経営として不安定すぎるので…

    33 20/12/20(日)00:16:32 No.756795888

    低課金でも十分楽しめるようにするしかないんじゃない? 重課金しなきゃ課金する意味がないみたいになってると無課金か重課金の二択になるだろうし

    34 20/12/20(日)00:16:46 No.756795996

    結局基本無料って形式がどっかで息切れするリスクがデカいってだけじゃね

    35 20/12/20(日)00:16:52 No.756796028

    簡単に言うなじゃねえよ そもそも簡単じゃねえんだよ

    36 20/12/20(日)00:16:54 No.756796047

    >重課金者好みに合わす→死 >になったりしないの? なるよ 毎月いっぱい死んでるだろそれで

    37 20/12/20(日)00:17:10 No.756796171

    対人を用意しておけば勝手に課金してくれるような気がする

    38 20/12/20(日)00:17:12 No.756796190

    ヤケクソ気味に石を配りまくる! 何故かセルラン一位になる!

    39 20/12/20(日)00:17:33 No.756796349

    >対人を用意しておけば勝手に課金してくれるような気がする 盛り上がるならな…

    40 20/12/20(日)00:17:40 No.756796413

    >対人を用意しておけば勝手に課金してくれるような気がする 焼畑農業…

    41 20/12/20(日)00:17:40 No.756796414

    >重課金者好みに合わす→死 >になったりしないの? 重課金者が好む方向にただひたすら走るようになるのでいずれいびつなゲームバランスや 一部の人のみしか楽しめない代物になる恐れが…

    42 20/12/20(日)00:17:55 No.756796500

    課金者の比率なんてある程度予測出来てるし採算取れて想定の儲けが出てりゃ問題無い

    43 20/12/20(日)00:17:57 No.756796513

    >対人を用意しておけば勝手に課金してくれるような気がする 対人が成り立つくらいの人数がまずいないとどうしようもない

    44 20/12/20(日)00:18:00 No.756796542

    >ヤケクソ気味に石を配りまくる! >何故かセルラン一位になる! 麻薬の売人がやるシステムだな

    45 20/12/20(日)00:18:09 No.756796613

    世界全土でリリースすればどっかの国で大当たりするだろ…

    46 20/12/20(日)00:18:13 No.756796649

    お得なパックを販売すると課金沼にハマることがある 特に石の購入方法じゃなくて石の使用方法に特典をつけると簡単に沼にハマってくれる

    47 20/12/20(日)00:18:24 No.756796726

    誰もいない対人

    48 20/12/20(日)00:18:26 No.756796734

    >あるけど少数の重課金者に頼るのは経営として不安定すぎるので… 一人が突然飽きたらそれだけで定期収入に大打撃だもんな 開発運営の長期計画とか立てられなくない?

    49 20/12/20(日)00:18:38 No.756796804

    >重課金者好みに合わす→死 >になったりしないの? 本気で重課金にするのは下り坂になってからだから さっさと搾り取って畳んだ方が良い理論は存在する まあただそれで悪評付いた典型がアトラスのメガテンイマジンで その後ソシャゲ20本出してもD2出るまで即死した訳だが…

    50 20/12/20(日)00:18:44 No.756796848

    >誰もいない対人 「こいつと何度も当たるな…」

    51 20/12/20(日)00:18:56 No.756796928

    >あるけど少数の重課金者に頼るのは経営として不安定すぎるので… そいつがやめたら瞬間で傾くからな しかもゲームのデキとはなんの関係もなくやめてくことだって多いし

    52 20/12/20(日)00:18:58 No.756796933

    三国志のソシャゲが廃課金の奴の為に特別に色々やってたんでしょ炎武?

    53 20/12/20(日)00:19:17 No.756797057

    経営者視点で稼いだ金を他のゲームに投資!

    54 20/12/20(日)00:19:24 No.756797096

    アラブの石油王に媚びまくればいいんじゃない?

    55 20/12/20(日)00:19:44 No.756797244

    >三国志のソシャゲが廃課金の奴の為に特別に色々やってたんでしょ炎武? 重課金様専用称号とか用意したんだっけ

    56 20/12/20(日)00:19:57 No.756797355

    >アラブの石油王に媚びまくればいいんじゃない? だからって次期KOFの主催者はちょっと…

    57 20/12/20(日)00:20:14 No.756797462

    特定の期間中で見た話なのかプレイ開始時から今までの話なのかもない上で無課金とか微課金とかふわっふわな単語使ってちゃまともに話せんわこんなもん

    58 20/12/20(日)00:20:18 No.756797494

    >アラブの石油王に媚びまくればいいんじゃない? 狙って石油王落とせる奴なんてこの世界にいるのか?

    59 20/12/20(日)00:20:32 No.756797582

    こういうのって儲け増やす事より事前予測した利益出せてりゃいいんじゃないの

    60 20/12/20(日)00:20:32 No.756797584

    スト魔女のは今どんな感じなんだろう 課金で欲出しすぎてスタートで思いっきり躓いてたけど

    61 20/12/20(日)00:20:39 No.756797632

    >特定の期間中で見た話なのかプレイ開始時から今までの話なのかもない上で無課金とか微課金とかふわっふわな単語使ってちゃまともに話せんわこんなもん ふわふわなレスを楽しもうぜ

    62 20/12/20(日)00:20:42 No.756797649

    まずは微課金させる 具体的には300~500円くらいの出費でアイテム枠拡大とか追加デイリーミッションとかの特典が永続的に手に入るようにする

    63 20/12/20(日)00:20:48 No.756797683

    >特に石の購入方法じゃなくて石の使用方法に特典をつけると簡単に沼にハマってくれる あーこれはわかる 天井とかうまいよね

    64 20/12/20(日)00:21:02 No.756797781

    >まあただそれで悪評付いた典型がアトラスのメガテンイマジンで >その後ソシャゲ20本出してもD2出るまで即死した訳だが… それ関係なくて普通に出来悪かっただけだと思うよ…

    65 20/12/20(日)00:21:12 No.756797845

    >こういうのって儲け増やす事より事前予測した利益出せてりゃいいんじゃないの 出せるの?

    66 20/12/20(日)00:21:14 No.756797850

    太い客が満足出来るようにするのも結構たいへん

    67 20/12/20(日)00:21:22 No.756797910

    >三国志のソシャゲが廃課金の奴の為に特別に色々やってたんでしょ炎武? その後やつ別の三国志ゲー運営と裁判しとるよ

    68 20/12/20(日)00:21:32 No.756797978

    >まずは微課金させる >具体的には300~500円くらいの出費でアイテム枠拡大とか追加デイリーミッションとかの特典が永続的に手に入るようにする 無課金だけどその一歩のハードルはでかいのよ その程度じゃ課金しない

    69 20/12/20(日)00:21:43 No.756798030

    石油王一人が飽きたら死ぬしかないのはちょっとハイリスクすぎる…

    70 20/12/20(日)00:21:55 No.756798124

    月パックとかに限定クエスト参加権みたいなの付けようぜ

    71 20/12/20(日)00:22:07 No.756798211

    メガテンのやつまだ続いてるの?

    72 20/12/20(日)00:22:09 No.756798219

    運営の理想が大半は課金ユーザーってなってるけど ソシャゲなんて課金ユーザーが無課金ユーザーにマウント取って楽しむもんなんだからこんな状態にならないよ

    73 20/12/20(日)00:22:09 No.756798221

    >特定の期間中で見た話なのかプレイ開始時から今までの話なのかもない上で無課金とか微課金とかふわっふわな単語使ってちゃまともに話せんわこんなもん 無はどう取り繕っても無だからいいが微っていくらだよってなるしな…

    74 20/12/20(日)00:22:19 No.756798287

    >月パックとかに限定クエスト参加権みたいなの付けようぜ 誰も乗ってこなかった

    75 20/12/20(日)00:22:21 No.756798308

    >>まあただそれで悪評付いた典型がアトラスのメガテンイマジンで >>その後ソシャゲ20本出してもD2出るまで即死した訳だが… まずIMAGINEはアトラスのじゃなくてケイブのだから…

    76 20/12/20(日)00:22:26 No.756798338

    スターターパックとか銘打って1回だけ石が半額以下で買えるみたいなのはよく見る

    77 20/12/20(日)00:22:30 No.756798362

    そもそもいくら出したら重課金なんだろう?月1万以上?

    78 20/12/20(日)00:22:38 No.756798426

    結局ガチャに大量に突っ込むのは本当に一部だけで 大体の人は確定要素だけ買うよね

    79 20/12/20(日)00:22:39 No.756798436

    中国系のアプリみたいに課金すればするほど派手に差をつけられるようにすればよか

    80 20/12/20(日)00:22:52 No.756798522

    正直枠拡張にも課金必要ってそれだけでもうええわって感じるからだいたい辞めたな

    81 20/12/20(日)00:22:52 No.756798523

    ガチャだけの場合って少数が廃課金しても儲けの上限限度あるよなあ 時短アイテムとか売りまくるゲームじゃないと

    82 20/12/20(日)00:22:57 No.756798556

    >出せるの? 出せなけりゃ失敗コンテンツとして損切り終了すりゃ済むし予測の甘さを分析すりゃいい 想定以上に儲かってりゃ特に触るような事も無い

    83 20/12/20(日)00:23:01 No.756798583

    超重課金ユーザーの情報ってやっぱツイッターまで見て集めてたりするのかな

    84 20/12/20(日)00:23:18 No.756798671

    2,300円で倉庫が増やせるとかそういう安くて便利な課金の入り口があるといい 昔艦これのドックだけ課金した「」も多いことだろう

    85 20/12/20(日)00:23:27 No.756798730

    >それ関係なくて普通に出来悪かっただけだと思うよ… 今でこそ成功したD2だが当初はもうここもヒでも何処でも課金は様子見ろで一致してたから 実際順位推移も最初の順位が異様に低い推移になってるぞ

    86 20/12/20(日)00:23:28 No.756798739

    石油王基準にしたら普通の人出禁になりそう

    87 20/12/20(日)00:23:48 No.756798863

    イメージ的にゲームだけで儲けるのが難しいような気がする グッズとかゲーム外のやつというか

    88 20/12/20(日)00:23:55 No.756798914

    ケイブがまだ潰れてないのマジ凄いよ

    89 20/12/20(日)00:23:57 No.756798926

    >正直枠拡張にも課金必要ってそれだけでもうええわって感じるからだいたい辞めたな やり込んでるやつはやり込んだ時間が惜しいからなかなかやめないけど 新規で始めたやつとか少しこれはなぁ…ってポイントあったら即やめるわ

    90 20/12/20(日)00:24:06 No.756798996

    >運営の理想が大半は課金ユーザーってなってるけど >ソシャゲなんて課金ユーザーが無課金ユーザーにマウント取って楽しむもんなんだからこんな状態にならないよ 無課金無しのソシャゲって観客無しのステージみたいなもんだからなぁ

    91 20/12/20(日)00:24:23 No.756799115

    とりあえずSNSや匿名掲示板で24時間スレ立てたりサクラ募ったり どういうイベントを打てば課金するかユーザーごとにリサーチするしかない ってかしてた

    92 20/12/20(日)00:24:37 No.756799207

    >出せなけりゃ失敗コンテンツとして損切り終了すりゃ済むし予測の甘さを分析すりゃいい >想定以上に儲かってりゃ特に触るような事も無い 簡単だな

    93 20/12/20(日)00:24:40 No.756799219

    まずもってソシャゲを沢山楽しめるだけの金と時間両方持ってないと重課金者にすらなれないのでハードルはクソ高い

    94 20/12/20(日)00:24:54 No.756799312

    こういう話題になると毎回気になるのはソシャゲを維持するのにどれだけ支出があるのかってこと

    95 20/12/20(日)00:25:18 No.756799457

    とりあえずオバロ2でても次は即日課金はしないかなってなった

    96 20/12/20(日)00:25:19 No.756799460

    >>あるけど少数の重課金者に頼るのは経営として不安定すぎるので… >一人が突然飽きたらそれだけで定期収入に大打撃だもんな >開発運営の長期計画とか立てられなくない? 会社運営の安定性ってツッコミ出したらそもそもゲーム会社自体が任天堂とかの例外をのぞいて他業界から見たら1発当てたい山師の集まりに見られても仕方なくない? モバゲーの所が球団持つのに手こずったのはそういう側面もあるだろ

    97 20/12/20(日)00:25:32 No.756799539

    >ケイブがまだ潰れてないのマジ凄いよ サンジャスは開始直後から機体直接購入入れときゃもうちょい生き残れたと思う

    98 20/12/20(日)00:25:47 No.756799624

    ちょこっとでもいいから何かしら金払わせると それが呼び水になってずるずる行く人は多い

    99 20/12/20(日)00:25:54 No.756799682

    無課金でもサーバーには負荷かける

    100 20/12/20(日)00:25:54 No.756799683

    >こういう話題になると毎回気になるのはソシャゲを維持するのにどれだけ支出があるのかってこと 二昔前なら個人で作ったのレベルでも行けたけど 今ってそんなんじゃ全くダメだし…

    101 20/12/20(日)00:25:55 No.756799684

    無課金でも儲かる仕組みを考えればいいんじゃないかな?

    102 20/12/20(日)00:26:01 No.756799726

    現実の結果で維持できる規模のゲームにするほうが現実的

    103 20/12/20(日)00:26:11 No.756799785

    >ケイブがまだ潰れてないのマジ凄いよ ごま乙そろそろ死にそうだと思ってもう何年か

    104 20/12/20(日)00:26:30 No.756799904

    ワールドウィッチーズもケイブです…

    105 20/12/20(日)00:26:40 No.756799961

    ガチャだと結局上限があるからな かといって時短アイテム系デザインって飽きるのも早い

    106 20/12/20(日)00:26:41 No.756799971

    >こういう話題になると毎回気になるのはソシャゲを維持するのにどれだけ支出があるのかってこと 固定費って版権料とかサーバーレンタル費とか ツールやアプリ使ってたらサブスクリプション代とか…?他にも色々あると思うけど

    107 20/12/20(日)00:26:55 No.756800078

    >無課金でも儲かる仕組みを考えればいいんじゃないかな? ここにユーザースペック間借りして暗号通貨で稼ぐ方法が

    108 20/12/20(日)00:27:02 No.756800118

    カードで雑にバトルするみたいなソシャゲで儲けられた時代凄いすぎる

    109 20/12/20(日)00:27:06 No.756800138

    スタートの時点で9割決まる 運もあればバランスの悪さもある 正直リカバリできた例はほとんどないと思う大幅な改修なんて工数的に不可能だからな

    110 20/12/20(日)00:27:10 No.756800175

    >ワールドウィッチーズもケイブです… 運営別でしょうあれは

    111 20/12/20(日)00:27:12 No.756800182

    どの視点とは言わないが下手に成功されるより失敗続いてくれた方がいいみたいな話は聞く

    112 20/12/20(日)00:27:15 No.756800204

    微課金はまぁサブスクとか指定チケットを定期的に売り出すしかないわな

    113 20/12/20(日)00:27:22 No.756800238

    >無課金でもサーバーには負荷かける これを気にするのはむしろユーザーかもな…露骨に重くなるし

    114 20/12/20(日)00:27:30 No.756800290

    LOWが実質サービス終了してから放置されたけど あの類なら維持費なんてほぼかからないんじゃないか

    115 20/12/20(日)00:27:34 No.756800328

    >どういうイベントを打てば課金するかユーザーごとにリサーチするしかない 結局のとこキャラゲーで推しが冷遇受けてると金使うとこがないのよね あとキツいのがキャラゲーなのに運営はキャラゲーじゃないですから!と思ってるパターン 別に色目使えとは言わないがたまのメインシナリオ以外発言皆無って…

    116 20/12/20(日)00:28:06 No.756800501

    無課金でもなんでもユーザーが居れば高性能なNPCとして機能してくれるし…

    117 20/12/20(日)00:28:06 No.756800503

    >ちょこっとでもいいから何かしら金払わせると >それが呼び水になってずるずる行く人は多い 初回何連ガチャ無料!とか宝石プレゼント!とかかな 確率はそのままだけど単位を増やしてお得感を演出したりして

    118 20/12/20(日)00:28:12 No.756800548

    >カードで雑にバトルするみたいなソシャゲで儲けられた時代凄いすぎる ガラケーで遊べるソーシャルゲームが少なかったのがでかい

    119 20/12/20(日)00:28:17 No.756800577

    >とりあえずオバロ2でても次は即日課金はしないかなってなった あれより開幕からの落差が激しいタイトルを知らない

    120 20/12/20(日)00:28:38 No.756800711

    >カードで雑にバトルするみたいなソシャゲで儲けられた時代凄いすぎる その時代はコンプガチャあったからまたちょっと別よね

    121 20/12/20(日)00:28:44 [DMM] No.756800750

    つまりエロで釣ればいいってことじゃん

    122 20/12/20(日)00:28:53 No.756800796

    モバマスなんていまだに少数の重課金で成り立ってるからすごいよ

    123 20/12/20(日)00:28:58 No.756800827

    >固定費って版権料とかサーバーレンタル費とか >ツールやアプリ使ってたらサブスクリプション代とか…?他にも色々あると思うけど 日本人的なケチな考えだけどこの辺のコストカットは無理なんだろうか

    124 20/12/20(日)00:29:04 No.756800857

    無課金がゲームにかける負担が減るのが望ましいのかな モブは適当に扱う的な

    125 20/12/20(日)00:29:30 No.756801019

    >スタートの時点で9割決まる >運もあればバランスの悪さもある >正直リカバリできた例はほとんどないと思う大幅な改修なんて工数的に不可能だからな リカバリするくらいなら新規IP立ち上げた方がマシだからな DQとかFFみたいに早々に投げ出すのヵ許されないIPでもない限り

    126 20/12/20(日)00:29:31 No.756801024

    >ここにユーザースペック間借りして暗号通貨で稼ぐ方法が それって違法な奴なんじゃ?

    127 20/12/20(日)00:29:31 No.756801025

    ソシャゲの平均寿命は半年程度だと聞いた 数か月で期待した収益出ないならそのあたりで損切り 収益出るなら事業として長持ちさせるよう腰を据えて取り組む感じなのかね

    128 20/12/20(日)00:29:34 No.756801050

    無課金でフルマラソンした理論値でもかなり上位取れるゲームが普通に続いてたりするし やっぱ大抵のゲームって廃課金で動いてるんじゃないかなあと

    129 20/12/20(日)00:29:35 No.756801065

    >つまりエロで釣ればいいってことじゃん エロなら楽に儲けられるって思えるのはあんたほどの実力者ぐらいなもんですよ…

    130 20/12/20(日)00:29:36 No.756801069

    >>どういうイベントを打てば課金するかユーザーごとにリサーチするしかない >結局のとこキャラゲーで推しが冷遇受けてると金使うとこがないのよね >あとキツいのがキャラゲーなのに運営はキャラゲーじゃないですから!と思ってるパターン >別に色目使えとは言わないがたまのメインシナリオ以外発言皆無って… 推しが現環境で使えないキャラになって後続のキャラがあんまり育てなくてもアビリティが強いの出ると なんかやる気失せるよね…

    131 20/12/20(日)00:29:45 No.756801118

    >つまりエロで釣ればいいってことじゃん 間違いでもないんだがそれやるとユーザーは広がらないから大ヒットにはならないんだよね

    132 20/12/20(日)00:30:02 No.756801210

    >つまりエロで釣ればいいってことじゃん エロでも質が高くないと意味ないと思う

    133 20/12/20(日)00:30:08 No.756801247

    >運もあればバランスの悪さもある >正直リカバリできた例はほとんどないと思う大幅な改修なんて工数的に不可能だからな 日本で滅びかけて大幅改修してから海外展開したおかげで生き残ったってケースはあるよ

    134 20/12/20(日)00:30:15 No.756801288

    >カードで雑にバトルするみたいなソシャゲで儲けられた時代凄いすぎる カードコマンダーやりてぇ…

    135 20/12/20(日)00:30:19 No.756801306

    >無課金がゲームにかける負担が減るのが望ましいのかな >モブは適当に扱う的な 無課金プレイヤーを適当に扱ってたら総プレイ人数減るだけで何も望ましくないぞ

    136 20/12/20(日)00:30:19 No.756801310

    >それって違法な奴なんじゃ? 合法だろうとスマホ程度じゃ全然儲からないし意味ない

    137 20/12/20(日)00:30:29 No.756801369

    >無課金がゲームにかける負担が減るのが望ましいのかな >モブは適当に扱う的な 無課金雑に扱ったら養分いなくなるから課金ユーザーも減るんだ… 無課金は生かさず殺さずが基本だぞ

    138 20/12/20(日)00:30:30 No.756801373

    そもそも運営側の理想が叶うのはどんなものでもごく少数では?

    139 20/12/20(日)00:30:34 No.756801398

    >ソシャゲの平均寿命は半年程度だと聞いた >数か月で期待した収益出ないならそのあたりで損切り >収益出るなら事業として長持ちさせるよう腰を据えて取り組む感じなのかね ハーフアニバーサリー記念とかあったりするしね… 半年続けばまあ1年続けば大丈夫か…??みたいな状態だし

    140 20/12/20(日)00:30:35 No.756801411

    無料100連で客寄せするところあるけど実はあまり美味しくない気がしている PUないから最高レアでもハズレアはザラだし

    141 20/12/20(日)00:30:36 No.756801419

    ユーザーに有利な要素は即潰すってのは理解出来るんだが もう死ぬほど単純明解な不利なバグ修正に時間かけるのは運営視点でも理解できない

    142 20/12/20(日)00:30:44 No.756801481

    俺のやってる木っ端ソシャゲ いよいよ対人やってる面子が顔見知りになってて終わりかなって感じがしてきてる

    143 20/12/20(日)00:30:44 No.756801482

    >無課金がゲームにかける負担が減るのが望ましいのかな >モブは適当に扱う的な 課金すると俺TUEEEEEできるゲームが理想 というかソシャゲの魅力はそれしかないといっても過言ではないだからバランス命 昔々はとにかく渋いガチャ昔はとにかく時間がかかること今の主流はなんだろうな?

    144 20/12/20(日)00:30:47 No.756801505

    正解がないから 日々生まれては死んでいく

    145 20/12/20(日)00:30:47 No.756801507

    >カードコマンダーやりてぇ… なつかしいなあ

    146 20/12/20(日)00:30:50 No.756801533

    >日本人的なケチな考えだけどこの辺のコストカットは無理なんだろうか その辺ケチると鯖が重くなってサービスまともに提供できなくなったりするから難しいよね

    147 20/12/20(日)00:31:03 No.756801621

    >つまりエロで釣ればいいってことじゃん 神バハとかケルベロスとかは綺麗な絵の非R18のエロ画像で釣ってたような

    148 20/12/20(日)00:31:20 No.756801718

    重課金1人いれば維持は可能ってこともあり得るけど その1人に依存してるとその人が仕事の事情とかで辞めちゃうと即死だからな…

    149 20/12/20(日)00:31:32 No.756801774

    >無料100連で客寄せするところあるけど実はあまり美味しくない気がしている >PUないから最高レアでもハズレアはザラだし ぶっちゃけ恒常ガチャなんて100連しようが1000連しようが心惹かれないんだよなガチャゲーに慣れてると

    150 20/12/20(日)00:31:34 No.756801797

    >無課金でも儲かる仕組みを考えればいいんじゃないかな? 無課金者には定期的に広告を流しましょう!

    151 20/12/20(日)00:31:48 No.756801874

    >日本人的なケチな考えだけどこの辺のコストカットは無理なんだろうか そこら辺削るってことは今より不便になること確定だぞ ユーザーがそれすら気にしないならともかく

    152 20/12/20(日)00:31:50 No.756801885

    運営はコラボの金をエロ絵描きに払ってファンアート描かせたほうが宣伝になると思うよ

    153 20/12/20(日)00:32:02 No.756801975

    無課金でも広告になるんだから適当に扱ったら悪い評判を撒き散らされるだけだぞ

    154 20/12/20(日)00:32:07 No.756802008

    全部がそうとは言わないけれど 見ろよ無課金がゴミのようだ ってしたいわけで

    155 20/12/20(日)00:32:17 No.756802067

    >正解がないから >日々生まれては死んでいく 売れてるソシャゲは元々大企業じゃないと出来ないようなスタイルだったりするからなぁ

    156 20/12/20(日)00:32:18 No.756802069

    >ユーザーに有利な要素は即潰すってのは理解出来るんだが >もう死ぬほど単純明解な不利なバグ修正に時間かけるのは運営視点でも理解できない 真に運営側に立てば分かる それでユーザーが離脱しないなら放置それに尽きる マジで毎月のイベントのための準備で手一杯

    157 20/12/20(日)00:32:19 No.756802071

    >正解がないから >日々生まれては死んでいく 見てる側としては楽しい時期である

    158 20/12/20(日)00:32:21 No.756802081

    >>つまりエロで釣ればいいってことじゃん >間違いでもないんだがそれやるとユーザーは広がらないから大ヒットにはならないんだよね 艦隊これくしょん 縮めて艦これはDMMのゲームのエロゲーです

    159 20/12/20(日)00:32:58 No.756802324

    >正解がないから >日々生まれては死んでいく 死ぬ直前の大盤振る舞いでガチャ引けるタイムでたまに楽しんでるから好き

    160 20/12/20(日)00:33:03 No.756802359

    DMMって全年齢のゲームでも規約的に18歳未満は遊べないって「」に聞いた ソースは取ってない

    161 20/12/20(日)00:33:16 No.756802440

    艦これってエロで釣ってたっけ…?

    162 20/12/20(日)00:33:22 No.756802481

    >真に運営側に立てば分かる >それでユーザーが離脱しないなら放置それに尽きる >マジで毎月のイベントのための準備で手一杯 しらねえよすぎる

    163 20/12/20(日)00:33:25 No.756802509

    ソシャゲでエロって困るんだよな… 出先の暇つぶしやや飯屋の待ち時間で遊びたいからさ…

    164 20/12/20(日)00:33:36 No.756802583

    ゲームクリエイターとしてサービス終了以外に終わりが存在しないようなゲームを作るのはどうなんだろう

    165 20/12/20(日)00:33:40 No.756802606

    >艦これってエロで釣ってたっけ…? 衣服が破損するやつ

    166 20/12/20(日)00:33:43 No.756802629

    今は無課金ユーザーの多さがそのまま広告となるから たしかに無課金も大事だなと思うようになった

    167 20/12/20(日)00:33:45 No.756802637

    >しらねえよすぎる 金かけた後に離脱してくれれば直すよ?無課金なら文句言うんじゃねえ

    168 20/12/20(日)00:33:47 No.756802653

    ガチャだけじゃなくて課金の種類がたくさんあって買いたくなるゲームシステムだといいな スタミナ、スキン、希少アイテム、月パスとか

    169 20/12/20(日)00:33:48 No.756802660

    ソシャゲなんて基本クソだからクソでいいけど 魅力的なキャラとかが居るとクソが!ってなる…

    170 20/12/20(日)00:33:56 No.756802704

    >艦これってエロで釣ってたっけ…? 服破れるし…

    171 20/12/20(日)00:34:00 No.756802725

    >カードコマンダーやりてぇ… 有志がユニティで再現するって話が以前あったけど続報聞かない 対COM戦だけでもいいからやりてぇなあ

    172 20/12/20(日)00:34:12 No.756802790

    対戦要素があって対数グラフみたいに課金の効果が薄れていくようにすればいい 適度な額課金すれば無課金相手にかなり有利取れるし一定以上投資してもほとんど強くならず自己満足 中程度の課金と廃課金で覆せない差が生まれないのが理想

    173 20/12/20(日)00:34:24 No.756802863

    >マジで毎月のイベントのための準備で手一杯 どう見ても固定値の装備の数値ミスとかですら月単位で放置するのは理解できんよ

    174 20/12/20(日)00:34:31 No.756802891

    >ゲームクリエイターとしてサービス終了以外に終わりが存在しないようなゲームを作るのはどうなんだろう 職業としてやってる以上利益を上げる必要があるわけで そういうのやりたいならボードゲームとか作ればいい話

    175 20/12/20(日)00:34:32 No.756802898

    ソシャゲのイベントってユーザーからしたらの面白いと思えるの年に数回あるかくらいだけどやっぱ開発するのは大変なんだな

    176 20/12/20(日)00:34:35 No.756802914

    >ゲームクリエイターとしてサービス終了以外に終わりが存在しないようなゲームを作るのはどうなんだろう 外的要因で終わらないソシャゲ作れるなんて素晴らしいと思うよ

    177 20/12/20(日)00:34:51 No.756802993

    艦これはアダルトショップの中にある一般漫画コーナーみたいなやつだから…

    178 20/12/20(日)00:34:53 No.756803010

    私ハイレグレオタード好きなのですが 衣装がソシャゲの為に担ぎ上げられて嬉しいです

    179 20/12/20(日)00:35:06 No.756803109

    >対戦要素があって対数グラフみたいに課金の効果が薄れていくようにすればいい >適度な額課金すれば無課金相手にかなり有利取れるし一定以上投資してもほとんど強くならず自己満足 >中程度の課金と廃課金で覆せない差が生まれないのが理想 そんな繊細なバランス調整ができてるのはソシャゲどころかコンシューマですら見たことないわ

    180 20/12/20(日)00:35:12 No.756803152

    >無料100連で客寄せするところあるけど実はあまり美味しくない気がしている >PUないから最高レアでもハズレアはザラだし やってるゲームがちょいちょいやるけどあんなもんマジでなんも出ないからな 最高レア以外使いもんにならないが百連程度じゃ最高レアなんて出ないし

    181 20/12/20(日)00:35:18 No.756803188

    無課金にネガティブなイメージを抱くのは通常の貨幣経済で 生きている以上普通のことだけどゲームなんかの無課金層は 課金層を生み出す源泉でもあるし分厚いファン層を形成して SNSで広告効果を生む看板でもある それを理屈でわかっていても人として運営や経営層も ネガティブイメージからときに判断を誤るというのもわかる

    182 20/12/20(日)00:35:25 No.756803235

    >どう見ても固定値の装備の数値ミスとかですら月単位で放置するのは理解できんよ さっきの通りバランス命だから直してバランス崩れるほうがはるかに怖い ただちょろっと数字いじればいいんじゃないんだよ

    183 20/12/20(日)00:35:35 No.756803306

    >金かけた後に離脱してくれれば直すよ?無課金なら文句言うんじゃねえ 課金が増えたらバグ直るの? イベント準備で手一杯なんじゃないの?

    184 20/12/20(日)00:35:42 No.756803354

    >ソシャゲでエロって困るんだよな… >出先の暇つぶしやや飯屋の待ち時間で遊びたいからさ… スマホゲームは暇つぶしが求められてるんだな

    185 20/12/20(日)00:35:46 No.756803399

    >無課金でも儲かる仕組みを考えればいいんじゃないかな? ユーザーの了解を得たうえで 仮想通貨のマイニング用PCリソースを提供させることで ゲーム内通貨を発行するってシステムをやってたゲームがあった

    186 20/12/20(日)00:35:51 No.756803454

    dmmはアカウント取得が18歳以上じゃないと出来ないんだ ゲーム自体はR18じゃなくてもアカウント取れないから遊べないって話だと思う

    187 20/12/20(日)00:36:11 No.756803596

    >DMMって全年齢のゲームでも規約的に18歳未満は遊べないって「」に聞いた >ソースは取ってない DMMGAMESはじめる前の利用規約見ればわかるよ

    188 20/12/20(日)00:36:17 No.756803645

    今の最長のソシャゲってどれくらい続いてるんだろう

    189 20/12/20(日)00:36:18 No.756803656

    キャラゲーでも最終的には強いかどうかしか求められなくなるんだ

    190 20/12/20(日)00:36:20 No.756803665

    大陸産のソシャゲでしばしば思うのは「これわざわざソシャゲにしなくても良くないか…?」ってなるやつ クオリティが高すぎると逆にスマホでやりたくないというか…

    191 20/12/20(日)00:36:30 No.756803727

    >課金が増えたらバグ直るの? >イベント準備で手一杯なんじゃないの? 致命的なら直すそうじゃないなら後回し 自転車操業に手を加えさせたいならちゃんとしっかりとした蹴り加えないと動かん

    192 20/12/20(日)00:36:41 No.756803776

    >ぶっちゃけ恒常ガチャなんて100連しようが1000連しようが心惹かれないんだよなガチャゲーに慣れてると まあ限定以外はその…みたいなゲーム珍しくもないからな… 酷い時は限定ないとシナジー生まれないから恒常の意義もなくなる

    193 20/12/20(日)00:36:45 No.756803802

    >今の最長のソシャゲってどれくらい続いてるんだろう 怪盗ロワイヤルかなんか今もあるんじゃなかったか

    194 20/12/20(日)00:37:02 No.756803896

    >ゲームクリエイターとしてサービス終了以外に終わりが存在しないようなゲームを作るのはどうなんだろう クリエイターだけが作ってるわけじゃないから

    195 20/12/20(日)00:37:09 No.756803945

    >>ソシャゲでエロって困るんだよな… >>出先の暇つぶしやや飯屋の待ち時間で遊びたいからさ… >スマホゲームは暇つぶしが求められてるんだな 俺は飯屋の待ち時間は1024作るやつやってる ソシャゲはやることがだんだん複雑になってかったるいなーってやめちゃった

    196 20/12/20(日)00:37:12 No.756803964

    >ユーザーの了解を得たうえで >仮想通貨のマイニング用PCリソースを提供させることで >ゲーム内通貨を発行するってシステムをやってたゲームがあった あったってことはやっぱダメだったんだな…

    197 20/12/20(日)00:37:23 No.756804035

    >課金が増えたらバグ直るの? >イベント準備で手一杯なんじゃないの? 儲からない部署の人は増やせない 人が足りなくて手が回らない

    198 20/12/20(日)00:37:25 No.756804042

    >ソシャゲのイベントってユーザーからしたらの面白いと思えるの年に数回あるかくらいだけどやっぱ開発するのは大変なんだな 週1回更新でストーリー付きなら 週刊の漫画やアニメ作るようなものじゃないか

    199 20/12/20(日)00:37:29 No.756804072

    >dmmはアカウント取得が18歳以上じゃないと出来ないんだ >ゲーム自体はR18じゃなくてもアカウント取れないから遊べないって話だと思う アカウントは18歳未満でもとれなかった? そこからGAMEの方始めるときの初回利用規約の方だったはず

    200 20/12/20(日)00:37:30 No.756804083

    怪盗ロワイヤルは今10周年か11周年だから どこぞの超大作より先に12年になる

    201 20/12/20(日)00:37:35 No.756804126

    怪盗ロワイヤルが11年目だったかな

    202 20/12/20(日)00:37:42 No.756804169

    >無課金にネガティブなイメージを抱くのは通常の貨幣経済で >生きている以上普通のことだけどゲームなんかの無課金層は >課金層を生み出す源泉でもあるし分厚いファン層を形成して >SNSで広告効果を生む看板でもある >それを理屈でわかっていても人として運営や経営層も >ネガティブイメージからときに判断を誤るというのもわかる リアル社会でもネットの仮想社会でも金持ってる奴が強いってまぁ…皮肉よね だからレイドバトルとかで2つの層を同じ視線に振り向かすあのソシャゲは流行った

    203 20/12/20(日)00:37:44 No.756804185

    石油王のチンポに直撃取るしかねぇな

    204 20/12/20(日)00:37:46 No.756804189

    課金誘導が上手いゲームってのもあるんだよな 無課金勢を100円でも課金させられるゲームが強いのかも

    205 20/12/20(日)00:37:50 No.756804216

    知人によればガチャはストレス発散なのだと言っていた 爆買みたいなものか

    206 20/12/20(日)00:38:03 No.756804290

    >大陸産のソシャゲでしばしば思うのは「これわざわざソシャゲにしなくても良くないか…?」ってなるやつ >クオリティが高すぎると逆にスマホでやりたくないというか… そもそも大陸ゲーは向こうもスマホでやって欲しいわけじゃないから…

    207 20/12/20(日)00:38:11 No.756804321

    >さっきの通りバランス命だから直してバランス崩れるほうがはるかに怖い >ただちょろっと数字いじればいいんじゃないんだよ 同レアで種類や属性違いってだけで さらに属性は曜日クエのステ同じ属性違いの敵にしか影響しないのに放置とかありますが

    208 20/12/20(日)00:38:15 No.756804349

    いやだからスマホのスペックじゃ仮想通貨一日フルで動かしても1円にすらならねえよ というかなるならジャンクスマホフル動員したら儲かりまくるぞ

    209 20/12/20(日)00:38:17 No.756804356

    なんで月額課金ネトゲが滅んで基本無料アイテム課金制が生き残ったか考えると課金ユーザーの比率を高めたいなんて無休で働く従業員が欲しいぐらいの妄言であることが分かる

    210 20/12/20(日)00:38:30 No.756804437

    >DMMって全年齢のゲームでも規約的に18歳未満は遊べないって「」に聞いた 非エロのDMMゲーで高校生キャラの広報ヒが自分が出演してるゲーム遊べないって言ってて笑った

    211 20/12/20(日)00:38:38 No.756804475

    そうだ!バグ修正を課金要素にすればいいんだ!

    212 20/12/20(日)00:38:46 No.756804520

    >同レアで種類や属性違いってだけで >さらに属性は曜日クエのステ同じ属性違いの敵にしか影響しないのに放置とかありますが それは動かないほうがアレだな なぜかって言うと課金者が納得しないだろうから…

    213 20/12/20(日)00:38:54 No.756804554

    毎日10連無料みたいなキャンペーンってよくあるけど逆に始めるタイミングを失ってる気がする 10連無料の初日からやれればいいけど後になるほど損した感じするし

    214 20/12/20(日)00:38:59 No.756804584

    >そうだ!バグ修正を課金要素にすればいいんだ! そして誰もいなくなる

    215 20/12/20(日)00:39:20 No.756804702

    よくあんな集会目当ての単調な作業長くやり続けることできるよなと思うわ 金持ってりゃもっと面白い遊びできるだろうに 遊びなれてないんだなと思っちゃう

    216 20/12/20(日)00:39:21 No.756804711

    Twitterで呟くと体力回復って最初に考えたヤツ天才だよな

    217 20/12/20(日)00:39:25 No.756804740

    >週1回更新でストーリー付きなら >週刊の漫画やアニメ作るようなものじゃないか でも漫画やアニメほど内容濃くないじゃん

    218 20/12/20(日)00:39:46 No.756804854

    >毎日10連無料みたいなキャンペーンってよくあるけど逆に始めるタイミングを失ってる気がする >10連無料の初日からやれればいいけど後になるほど損した感じするし だから最近は期間中なら同じ回数分引けるゲームも出て来たぞ

    219 20/12/20(日)00:39:58 No.756804959

    スマホじゃせいぜいつまんない広告1回見たらスタミナ回復とかくらいだろう あれもいくらもらえてるんだか知らんけど

    220 20/12/20(日)00:40:06 No.756805008

    >遊びなれてないんだなと思っちゃう そうだよ?だからオタクはデート商法とかもおもくそ効くってバレてるじゃん

    221 20/12/20(日)00:40:08 No.756805025

    >毎日10連無料みたいなキャンペーンってよくあるけど逆に始めるタイミングを失ってる気がする >10連無料の初日からやれればいいけど後になるほど損した感じするし 逆だよ 初日からやったからと言ってやめられないやつが捕まるからそれでいいんだ そういう人がゲーム続けばなかなかやめないから

    222 20/12/20(日)00:40:19 No.756805079

    >でも漫画やアニメほど内容濃くないじゃん 死ぬほど背景書きこんでるようなもんだから 今の週刊連載と同じように内容は置いといてもガワの密度はめっちゃ求められるから

    223 20/12/20(日)00:40:29 No.756805145

    課金ユーザーだけ選りすぐるわけにはいかないからパイを広げるしかない

    224 20/12/20(日)00:40:36 No.756805185

    >さっきの通りバランス命だから直してバランス崩れるほうがはるかに怖い >ただちょろっと数字いじればいいんじゃないんだよ 既に崩れてるんですけど

    225 20/12/20(日)00:40:40 No.756805209

    >よくあんな集会目当ての単調な作業長くやり続けることできるよなと思うわ >金持ってりゃもっと面白い遊びできるだろうに >遊びなれてないんだなと思っちゃう レスして欲しそうだからしてあげるね

    226 20/12/20(日)00:40:54 No.756805292

    >そもそも大陸ゲーは向こうもスマホでやって欲しいわけじゃないから… どうやってもパッドだとキツくてスマホの方が動かせるってのも稀にある

    227 20/12/20(日)00:40:55 No.756805297

    >そうだ!バグ修正を課金要素にすればいいんだ! バグを放置するような所なら課金が減るから どっちかと言えば集金するための要素だろう

    228 20/12/20(日)00:41:06 No.756805351

    正直こんなビジネスモデル収益出ないだろと思ってた それが定着してるというか立派な市場になってて今でもどういう理屈で食ってるのかわからない 俺にはセンスがない

    229 20/12/20(日)00:41:20 No.756805429

    惰性で続けてるような作品だと新コンテンツのテコ入れが致命傷になりがち エンドコンテンツが面倒だから辞めたとか

    230 20/12/20(日)00:41:23 No.756805450

    対人とか協力って人居ないと逆効果なんだよな…

    231 20/12/20(日)00:41:25 No.756805456

    >毎日10連無料みたいなキャンペーンってよくあるけど逆に始めるタイミングを失ってる気がする >10連無料の初日からやれればいいけど後になるほど損した感じするし なので期間中ならいつ始めても満額回せます!みたいなのも増えてる

    232 20/12/20(日)00:41:26 No.756805462

    >あったってことはやっぱダメだったんだな… サービス終了が決まってからどうせ終わるなら実験的に導入してみっか ってノリで実装されたものだったので…

    233 20/12/20(日)00:41:32 No.756805504

    >既に崩れてるんですけど そう思うかは別に「」ではないわけであって… 崩れたバランスでも石が積み立つならそれでいいんだよ…いつか崩れるのは運営だってわかってるよ…

    234 20/12/20(日)00:41:52 No.756805608

    >よくあんな集会目当ての単調な作業長くやり続けることできるよなと思うわ >金持ってりゃもっと面白い遊びできるだろうに >遊びなれてないんだなと思っちゃう ソシャゲはコンシューマ遊ぶ時間がない人向けのゲームだし コロナで通勤減ったからかコンシューマの売上伸びたのは結構なデータだと思うよ

    235 20/12/20(日)00:41:56 No.756805621

    たまに無課金で頑張ったほうがいいのか無課金で頑張る時間にバイトして課金したほうが早いのか考える

    236 20/12/20(日)00:42:00 No.756805644

    アリスレコードで属性違いなだけでスキルの威力が全然違うのはあったわ 同じ威力表記が10種類近くもあってバラバラ威力それも3倍くらい幅あるから笑ったわ

    237 20/12/20(日)00:42:07 No.756805679

    キッズはスマホでFPSやってるし

    238 20/12/20(日)00:42:08 No.756805688

    >対人とか協力って人居ないと逆効果なんだよな… 人が集まらなくて始まらないとか めっちゃ過疎ってるなってユーザーにはっきりわかっちゃったりするからな…

    239 20/12/20(日)00:42:10 No.756805695

    >正直こんなビジネスモデル収益出ないだろと思ってた >それが定着してるというか立派な市場になってて今でもどういう理屈で食ってるのかわからない >俺にはセンスがない コンコルド効果で一度課金すると抜け出せない つまり一度魅力的な課金要素を出せばずるずると留まってくれる

    240 20/12/20(日)00:42:15 No.756805721

    >対人とか協力って人居ないと逆効果なんだよな… 過疎を悟られると加速度的に人が減るからな…

    241 20/12/20(日)00:42:26 No.756805789

    無課金でやりくりするの好きだからネトゲは全部これでいいや 俺じゃない誰かが俺の代わりに月額料金払ってくれてるようなもんだもん

    242 20/12/20(日)00:42:29 No.756805803

    >Twitterで呟くと体力回復って最初に考えたヤツ天才だよな 鬱陶しいからミュートされるまでがセットだね

    243 20/12/20(日)00:42:34 No.756805833

    >たまに無課金で頑張ったほうがいいのか無課金で頑張る時間にバイトして課金したほうが早いのか考える 家でだらだらしながらゲームするのとバイトするのだと負担が大分違う…

    244 20/12/20(日)00:42:35 No.756805838

    クリエイターとは言うものの技能職のサラリーマンでしかないだろうし 金にならんけど誇りをもって問題解決とかは無いんじゃない?

    245 20/12/20(日)00:42:39 No.756805860

    >>既に崩れてるんですけど >そう思うかは別に「」ではないわけであって… >崩れたバランスでも石が積み立つならそれでいいんだよ…いつか崩れるのは運営だってわかってるよ… それ目先にとらわれて先が見えてないだけじゃ…

    246 20/12/20(日)00:42:53 No.756805944

    >あれもいくらもらえてるんだか知らんけど だいたい1クリックで1~3円 それとは別に月間でいっぱいクリックしてもらうと月間ボーナスがある

    247 20/12/20(日)00:43:06 No.756806015

    >キッズはスマホでFPSやってるし 結局本格派に拘るのは一部のマニアだけ 身近な端末でやれるってのはデカい

    248 20/12/20(日)00:43:11 No.756806050

    >鬱陶しいからミュートされるまでがセットだね だからこうして回復用のアカウントを作る

    249 20/12/20(日)00:43:16 No.756806070

    ソシャゲで頑張るというのがそもそも異常者なんだ 隙間時間にやるくらいが健全なんだ

    250 20/12/20(日)00:43:21 No.756806094

    >アリスレコードで属性違いなだけでスキルの威力が全然違うのはあったわ >同じ威力表記が10種類近くもあってバラバラ威力それも3倍くらい幅あるから笑ったわ しかもあれ相当長く放置されてた覚えがある

    251 20/12/20(日)00:43:31 No.756806146

    放置系のソシャゲなんてやる意味ないって人居るけど 一度味わうとソシャゲ全般への興味失うなアレ 周回1回だけスキップ程度でさえかなり依存度下がったけど

    252 20/12/20(日)00:43:34 No.756806163

    >それ目先にとらわれて先が見えてないだけじゃ… そんなこと言ってらんねえよ… 名指ししちゃうけどむちゃくちゃなバランスのFGOが生き残ったんだから ぶっちゃけしぶとく生き残ることをどう考えたって優先すべきなんだよマジで

    253 20/12/20(日)00:43:38 No.756806190

    >鬱陶しいからミュートされるまでがセットだね 99人がミュートしても1人が興味持ったら大勝利なので

    254 20/12/20(日)00:43:42 No.756806212

    やってる「」見たことないけど 駅メモはこのコロナ禍で自粛したからか60万程度の課金で住んだよ でんこガチャとラッピングとアイテムに使ったくらいで移動費は微々たるものだった月五万くらい 去年は移動費込みだと240万くらい使ってた

    255 20/12/20(日)00:43:44 No.756806218

    >>正直こんなビジネスモデル収益出ないだろと思ってた >>それが定着してるというか立派な市場になってて今でもどういう理屈で食ってるのかわからない >>俺にはセンスがない >コンコルド効果で一度課金すると抜け出せない >つまり一度魅力的な課金要素を出せばずるずると留まってくれる 課金してなくてもimgから抜け出せないからたぶん別の所に原因あると思う

    256 20/12/20(日)00:44:11 No.756806363

    >結局本格派に拘るのは一部のマニアだけ >身近な端末でやれるってのはデカい 本格とかマニアって括りがおかしい 想像の世界のソシャゲの話続け過ぎでは?

    257 20/12/20(日)00:44:12 No.756806369

    >スマホじゃせいぜいつまんない広告1回見たらスタミナ回復とかくらいだろう >あれもいくらもらえてるんだか知らんけど あれ色んな動画流れるかと思ったら1・2種類しか流れなくて これ意味あんのか…?ってなった

    258 20/12/20(日)00:44:22 No.756806424

    バランスというか数値いじる話はいちいちやってたらきりがないからな 一つなおしたら次はこれなおせってなる

    259 20/12/20(日)00:44:31 No.756806468

    数撃ちゃ当たるでやってるのは詐欺のシステムと同じだなと思う 例え99人から相手されなくても1人太いの捕まえられれば勝ち

    260 20/12/20(日)00:44:35 No.756806488

    無課金ユーザーって必要性あるのかな…?

    261 20/12/20(日)00:44:40 No.756806521

    >駅メモ フットバスだかなんか忘れたけど使ったらマナー違反とかなんかよく分からん事言われてやめたな…

    262 20/12/20(日)00:44:59 No.756806629

    >あれ色んな動画流れるかと思ったら1・2種類しか流れなくて >これ意味あんのか…?ってなった 運営は広告費さえもらえりゃいいんだから意味とかいいんだよ

    263 20/12/20(日)00:44:59 No.756806632

    既にインストールしてるアプリの広告見せられてもなあ…

    264 20/12/20(日)00:44:59 No.756806633

    >課金してなくてもimgから抜け出せないからたぶん別の所に原因あると思う imgはなんだかんだ過疎ってない貴重なSNSだからな…

    265 20/12/20(日)00:45:09 No.756806682

    >無課金ユーザーって必要性あるのかな…? 課金者が下を見るためにいる 絵とかかいてくれるとマジでありがたい養分の鏡だ

    266 20/12/20(日)00:45:13 No.756806692

    >無課金ユーザーって必要性あるのかな…? 無料でサクラやってくれるのと同じなのでめっちゃ必要

    267 20/12/20(日)00:45:16 No.756806707

    >無課金ユーザーって必要性あるのかな…? 必要だから何処も月額制じゃなくて基本無料にしてるんだろう

    268 20/12/20(日)00:45:17 No.756806717

    >無課金ユーザーって必要性あるのかな…? 対人ならある 関係性がランキング報酬とかしかないなら正直どうでも

    269 20/12/20(日)00:45:27 No.756806776

    無料ガチャ期間も終盤だし始めるのやめとこを避けるために過ぎた日の無料分もまとめて引けるのも増えてるのかな まあ最高レアの中からさらに当たり引かないとほんと初期しか戦力にならないってのも多いけども

    270 20/12/20(日)00:45:31 No.756806802

    >無課金ユーザーって必要性あるのかな…? そう思うなら基本無料じゃなくて最初から金取ればいい お好きに

    271 20/12/20(日)00:45:52 No.756806928

    もうゲームで稼ぐのやめよう

    272 20/12/20(日)00:46:08 No.756807028

    >数撃ちゃ当たるでやってるのは詐欺のシステムと同じだなと思う >例え99人から相手されなくても1人太いの捕まえられれば勝ち いくら気に食わないからって強い言葉使い出すとお里が知れるぜ

    273 20/12/20(日)00:46:30 No.756807178

    ユーザーが将来的にも減らないというありうない前提なら 正直消えても良いタイトルはあるかな…

    274 20/12/20(日)00:46:34 No.756807196

    今年で3年目のMMOやってるけどそろそろちょっとは課金入れてあげるべきかな…と思ったりはする

    275 20/12/20(日)00:46:35 No.756807211

    月額課金とか買い切り課金とかのゲームはとにかくユーザー数少ないのが致命的

    276 20/12/20(日)00:46:36 No.756807215

    インフレの果てに上位レア実装とかされると流石に辞める

    277 20/12/20(日)00:46:44 No.756807269

    昔のdmmエロソシャゲって無課金じゃエロ絵すら見れなかった イベント無料キャラとかそういう観念すら薄かった

    278 20/12/20(日)00:47:02 No.756807376

    いつか課金ユーザーに転じるかも知れないんだから 負担になってないなら無課金も抱えておいた方がいい

    279 20/12/20(日)00:47:15 No.756807468

    漫画や小説買う感覚で気軽に遊びながらシナリオ読める買い切りのゲームとか出して欲しい

    280 20/12/20(日)00:47:21 No.756807514

    >既にインストールしてるアプリの広告見せられてもなあ… しばらくログインしてなかったけど周年キャンペーン中らしいしちょっと開くか

    281 20/12/20(日)00:47:25 No.756807537

    >月額課金とか買い切り課金とかのゲームはとにかくユーザー数少ないのが致命的 Steamの格闘ゲーム有名タイトルだろうと相手居ないんですけお…

    282 20/12/20(日)00:47:36 No.756807601

    無課金ユーザーの存在を否定したいならソシャゲ媒体向いてないとしか言えない 買い切りゲーを出したほうが良い

    283 20/12/20(日)00:47:39 No.756807612

    鶏口となれども牛後となるなかれなんてのはスマホゲープレイヤーではありえない 過疎ゲーでトップになるくらいなら人気ゲーの中間層にいる方が心地よくなれる

    284 20/12/20(日)00:47:46 No.756807647

    ゲーム内だとアイギスとか他のユーザーの存在とかマジ意味ねえからな…

    285 20/12/20(日)00:47:49 No.756807661

    ハクスラで延々周回して装備集めしてるとソシャゲで延々周回も一緒だな…って気持ちになる でもやっぱスマホは手動で周回するには操作がダルい

    286 20/12/20(日)00:47:49 No.756807663

    >漫画や小説買う感覚で気軽に遊びながらシナリオ読める買い切りのゲームとか出して欲しい あるぞ!なんならHなゲームだってあるぞ!ジーコ行こうぜ!

    287 20/12/20(日)00:48:04 No.756807776

    シナリオをプロに描かせてるのに読み辛い読み返し辛いって何がしてえんだってなる最近

    288 20/12/20(日)00:48:29 No.756807934

    無課金で引けた!って人を見てガチャってくれる課金勢増えるかもしれないし・・・ 当たってる画像とか真実か分からんけど

    289 20/12/20(日)00:48:40 No.756807997

    最初から金出して遊ぶ層より無料で触ってみて良さげなら金出すって層の方が多いと思うの だからとりあえず無料で遊ばせて金出してくれそうな候補を集めるのが現在のスタイルなんじゃないかと

    290 20/12/20(日)00:48:43 No.756808014

    >漫画や小説買う感覚で気軽に遊びながらシナリオ読める買い切りのゲームとか出して欲しい 昔のDMMエロソシャゲの一部は パッケージ版のエロノベルゲーを章ごとに切り売りしてるようなものがあったが そういうのがお望みかい?

    291 20/12/20(日)00:48:44 No.756808022

    日本だけでもスマホ利用者は7000万人以上いるんだから そんだけでかい市場ならいくらでも開拓の目途はありそうなんだけどね

    292 20/12/20(日)00:48:51 No.756808068

    SteamはなんとかGuysが流行ったりやっぱ無料はつえーなって

    293 20/12/20(日)00:48:54 No.756808091

    >無課金ユーザーの存在を否定したいならソシャゲ媒体向いてないとしか言えない >買い切りゲーを出したほうが良い 今だとDLCとかで購入後に集金できるしね

    294 20/12/20(日)00:49:06 No.756808166

    とりあえず話題になってるからリセマラしたけど遊びませんでしたみたいなゲームが多い

    295 20/12/20(日)00:49:15 No.756808235

    >>駅メモ >フットバスだかなんか忘れたけど使ったらマナー違反とかなんかよく分からん事言われてやめたな… レベル差なくても無条件で相手を倒せるし無課金でも沢山手に入るアイテムだったからね最初は…いっとき消えてたよ 俺も始めたばかりの頃に最寄を支配してる重課金マスターが寝たタイミングの深夜にフットバースして 朝まで大量のexpを稼ぐスタイルをしてたら プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた

    296 20/12/20(日)00:49:17 No.756808253

    >シナリオをプロに描かせてるのに読み辛い読み返し辛いって何がしてえんだってなる最近 プリコネは割とバックログ機能ちゃんとしてると思うけど酷いゲームは酷いからな…

    297 20/12/20(日)00:49:17 No.756808257

    >シナリオをプロに描かせてるのに読み辛い読み返し辛いって何がしてえんだってなる最近 プロって言っても小説とかアニメ脚本とかの人がやってても表現媒体が違うからうまく変換できる人がいないとどうしようもない

    298 20/12/20(日)00:49:22 No.756808287

    >SteamはなんとかGuysが流行ったりやっぱ無料はつえーなって あれってPCも無料なの?PS4が無料だから流行ったのかなって見てたけど

    299 20/12/20(日)00:49:32 No.756808346

    上が無意味なんじゃなくてユーザー頭打ちになるから下しか無くなるんだと思うよ

    300 20/12/20(日)00:49:44 No.756808413

    どんなプレイヤーでも課金プレイヤーになる可能性はあるから 無課金プレイヤーは選別の副産物だ

    301 20/12/20(日)00:49:54 No.756808464

    >無課金で引けた!って人を見てガチャってくれる課金勢増えるかもしれないし・・・ >当たってる画像とか真実か分からんけど 運営のサクラだ!ってのもよく言われるからな 結局アクティブ多いとそれだけ勝ち組も多いから目立つだけなんだが

    302 20/12/20(日)00:49:55 No.756808473

    img無課金しかいないのに

    303 20/12/20(日)00:49:59 No.756808502

    >プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った >いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた 引退しろや!

    304 20/12/20(日)00:49:59 No.756808504

    Guysは800万売れたんだっけ

    305 20/12/20(日)00:50:03 No.756808525

    >ハクスラで延々周回して装備集めしてるとソシャゲで延々周回も一緒だな…って気持ちになる >でもやっぱスマホは手動で周回するには操作がダルい 周回させるのにタッチする位置をあっちこっち動かせるの最高に余計なつくりだと思う 全部同じ所タッチして周回出来るようにしてくれよってなる

    306 20/12/20(日)00:50:26 No.756808649

    >プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った >いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた めっちゃ楽しんでるな!

    307 20/12/20(日)00:50:28 No.756808658

    >プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った >いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた 位置ゲーこええな…

    308 20/12/20(日)00:50:30 No.756808667

    >プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った >いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた 通報すべき案件じゃん

    309 20/12/20(日)00:50:32 No.756808680

    >img無課金しかいないのに 語尾に何か付けて二次裏ネタと言い張ってる層は課金すらしてくれないんですか?

    310 20/12/20(日)00:50:46 No.756808745

    無課金がいないってことは金の暴力を見せつける相手が居なくなるって事だぞ 余程のビッグタイトルでもなきゃそっぽ向かれて終わりだ

    311 20/12/20(日)00:50:53 No.756808797

    >プロフ欄に俺のマスター名名指しで「駅で見かけたら包丁で刺し殺す。卑怯者。」って書かれて笑った いや笑えねーよ!

    312 20/12/20(日)00:50:54 No.756808800

    >いや笑えなくてしばらく駅メモやるときは自宅か誰もいない場所でアクセスしてた これだから位置ゲー恐ろしいんだよ…

    313 20/12/20(日)00:50:57 No.756808819

    シナリオに力入れてるなら小説みたいなフォーマットでも読める機能ほしいってなる ADV形式は読むの時間かかってな…

    314 20/12/20(日)00:51:10 No.756808901

    無課金と微課金はすごい差があるので どうにかして100円でもいいから最初の課金をさせるかってのが鍵

    315 20/12/20(日)00:51:31 No.756809031

    >どんなプレイヤーでも課金プレイヤーになる可能性はあるから >無課金プレイヤーは選別の副産物だ ぶっちゃけ課金転換ってほとんどあり得ないから至難の業なんだけどね… 個人的にゲームの出来とかより二次創作が流行るかどうかで課金率がぶれる印象すらある 課金誘導はそりゃもう頑張るけどぶっちゃけ雀の涙で 一部のLTV100万とかのアホのためにこのゲームは成り立ってますいつもありがとうございます。

    316 20/12/20(日)00:51:46 No.756809114

    グラとかシナリオがどんだけ頑張っても ゲーム自体はソシャゲだからどうしようもねえんだ こっちもそれ理解してるからつれえわ…

    317 20/12/20(日)00:52:04 No.756809209

    駅メモってそんな殺伐としたゲームなの…

    318 20/12/20(日)00:52:08 No.756809229

    ポカポカ運営

    319 20/12/20(日)00:52:25 No.756809308

    >シナリオに力入れてるなら小説みたいなフォーマットでも読める機能ほしいってなる >ADV形式は読むの時間かかってな… 分かるけど結局フルボイスあると聞かないのももったいないと思ってしまう… 地の文も読み上げてくれれば画面見ずに済むんだけどな…

    320 20/12/20(日)00:52:33 No.756809361

    >無課金と微課金はすごい差があるので >どうにかして100円でもいいから最初の課金をさせるかってのが鍵 新感覚はスゲーよ 多分あれやってる9割が微課金してる

    321 20/12/20(日)00:52:37 No.756809378

    今売れてるソシャゲって何だかんだで無課金でもなんとかなるようなのしか無いと思う

    322 20/12/20(日)00:52:38 No.756809382

    超大作は今でも紙芝居を頑張って工夫して見せてるのかな

    323 20/12/20(日)00:52:39 No.756809390

    >日本だけでもスマホ利用者は7000万人以上いるんだから >そんだけでかい市場ならいくらでも開拓の目途はありそうなんだけどね その内のゲーマーは予備軍込みでもう殆ど掘り起こしたんじゃないか グリーが昔無料ですと宣伝して遊んだら通信料がかかって全然無料じゃないとかひと騒動あったが 裏を返せば詳しくない層まで遊んだからそういう事態になったのであって

    324 20/12/20(日)00:52:44 No.756809417

    >引退しろや! おいあんたまさか…

    325 20/12/20(日)00:52:50 No.756809455

    無課金では生きていけない世界を作ると 行く末はGame of Warだぞ

    326 20/12/20(日)00:52:53 No.756809469

    >駅メモってそんな殺伐としたゲームなの… 鉄オタキチガイネタって何か好きなキチガイ結構居る割に話題に上がらない違和感

    327 20/12/20(日)00:52:56 No.756809492

    >個人的にゲームの出来とかより二次創作が流行るかどうかで課金率がぶれる印象すらある 世の中にはオタが関わらないけど売れてるソシャゲもあるから二次創作は関係なくないか?

    328 20/12/20(日)00:53:14 No.756809606

    位置ゲーが動機で殺人事件起きるとか名探偵コナンにありそうな事件だな

    329 20/12/20(日)00:53:23 No.756809674

    駅メモに限らず位置ゲーで対戦要素あってニアミスするやつはだいたい同じ危険性を孕んでいる

    330 20/12/20(日)00:53:27 No.756809704

    >今売れてるソシャゲって何だかんだで無課金でもなんとかなるようなのしか無いと思う そりゃどのコンテンツでも言えるけど どんどん新規が入るようにしないといずれ死ぬからな

    331 20/12/20(日)00:53:31 No.756809730

    些細なことで課金勢が急に金入れるのやめたりそもそもゲーム自体やめるって割と起きるしねぇ

    332 20/12/20(日)00:53:33 No.756809741

    >運営のサクラだ!ってのもよく言われるからな >結局アクティブ多いとそれだけ勝ち組も多いから目立つだけなんだが 実際雇ってる事はあるけど全部が全部って訳じゃないからバレないってのもある 賑やかしに賑やかし方を教える扇動者になってもらう感じ

    333 20/12/20(日)00:54:00 No.756809891

    >駅メモに限らず位置ゲーで対戦要素あってニアミスするやつはだいたい同じ危険性を孕んでいる ポケGOのジムを常に複垢で占拠してるやつはリアルを晒されたり苛烈だった

    334 20/12/20(日)00:54:22 No.756810006

    >世の中にはオタが関わらないけど売れてるソシャゲもあるから二次創作は関係なくないか? 俺のかかわってるゲームが悪いのかもしれん… 理想的にはゲームの面白さに課金してほしいものです本当に… 他の所はどうやってるんだろうなあ

    335 20/12/20(日)00:54:25 No.756810019

    >ぶっちゃけ課金転換ってほとんどあり得ないから至難の業なんだけどね… >個人的にゲームの出来とかより二次創作が流行るかどうかで課金率がぶれる印象すらある >課金誘導はそりゃもう頑張るけどぶっちゃけ雀の涙で >一部のLTV100万とかのアホのためにこのゲームは成り立ってますいつもありがとうございます。 誰だよオメーは

    336 20/12/20(日)00:54:32 No.756810059

    >ポケGOのジムを常に複垢で占拠してるやつはリアルを晒されたり苛烈だった 複垢は仕方ねえわ

    337 20/12/20(日)00:54:34 No.756810072

    微課金でキャラが大体揃うくらいのゲームねえかなってなる キャラ揃えたいと有名ゲーはキツ過ぎ

    338 20/12/20(日)00:54:46 No.756810140

    流行ってるからやるってのはあるから 無課金も含めたコミニュティをどう作るかは重要

    339 20/12/20(日)00:55:11 No.756810293

    >>個人的にゲームの出来とかより二次創作が流行るかどうかで課金率がぶれる印象すらある >世の中にはオタが関わらないけど売れてるソシャゲもあるから二次創作は関係なくないか? ユーザー数が多いと何らかの形で話題にする人が増えるってだけだね その手段が二次創作か雑談かの違いってくらい

    340 20/12/20(日)00:55:17 No.756810336

    >駅メモってそんな殺伐としたゲームなの… 位置ゲーは晒し脅迫ストーカーなんでもござれだぞ その歴史見て位置ゲーはやらないって決めてる 家族いたら自分だけの話じゃ済まない

    341 20/12/20(日)00:55:26 No.756810368

    >今売れてるソシャゲって何だかんだで無課金でもなんとかなるようなのしか無いと思う ドリランドとか無課金はストーリークリアできないし限定イベなんて門前払いだったな…

    342 20/12/20(日)00:55:28 No.756810374

    課金者はリアル側の事情で急にやめるかも知れないし それは運営には制御できないので 今太い課金者がいるから他のユーザーはどうでもええわ とかやっちゃうと非常に危険

    343 20/12/20(日)00:55:31 No.756810391

    >駅メモに限らず位置ゲーで対戦要素あってニアミスするやつはだいたい同じ危険性を孕んでいる 駅メモはデータ引き継ぎをTwitterのアカウントと紐付けるので ひTwitterのアカウントをプロフに書いてしまったが故に個人特定されてプロフで誹謗中傷とか殺害予告とかふつうにあったよ2018年頃は特に

    344 20/12/20(日)00:55:34 No.756810402

    どっかで課金に誘導して絞らないと 東方ぐらいの知名度でキャラゲーのキャラ部分でいい仕事しても死ぬことを まさに弾丸のように駆け抜けたキャノンボールは教えてくれた

    345 20/12/20(日)00:55:34 No.756810404

    妖怪惑星クラリスは面白かったのに課金がいなさすぎて終わってしまった

    346 20/12/20(日)00:56:01 No.756810564

    無料で貰えるDMMポイントとかも課金誘導の一つだよな

    347 20/12/20(日)00:56:24 No.756810690

    人は流行に弱いからな 流行が人をよぶから最初はサクラでもなんでも積んで 流行ってる感をださないといけない

    348 20/12/20(日)00:56:38 No.756810762

    今は無課金でもゲームのメインはできるけど 対人対戦で勝つには課金して強いの持たないとダメな印象

    349 20/12/20(日)00:56:45 No.756810801

    このご時世でゲームが伸びるとは言うけど収入絶えた人は金入れてゲームやらんわな

    350 20/12/20(日)00:56:55 No.756810858

    fgoやろうと思ったら何かインストール出来なくて諦めた 月箱も売って無くて諦めたことふと思い出した

    351 20/12/20(日)00:56:56 No.756810861

    >微課金でキャラが大体揃うくらいのゲームねえかなってなる >キャラ揃えたいと有名ゲーはキツ過ぎ ブルーストーンは未課金で全部揃うよ ログボで最高レアキャラ指名入手券配ってるから

    352 20/12/20(日)00:56:57 No.756810865

    性癖にぴったりマッチしてどれだけ気に入ったとしてもこれ半年持つかなと思うとな…

    353 20/12/20(日)00:57:08 No.756810923

    >妖怪惑星クラリスは面白かったのに課金がいなさすぎて終わってしまった su4443869.jpg コラボもしてたのに

    354 20/12/20(日)00:57:15 No.756810961

    >些細なことで課金勢が急に金入れるのやめたりそもそもゲーム自体やめるって割と起きるしねぇ ゲームの出来と関係なくリアル事情でやめる切っ掛けはいくらでもあるからな 進学就職結婚子育て病気介護等々

    355 20/12/20(日)00:57:15 No.756810966

    駅メモってそんな熾烈なゲームだったのか…

    356 20/12/20(日)00:57:22 No.756811001

    >微課金でキャラが大体揃うくらいのゲームねえかなってなる アズレンとか無課金で全キャラ揃う

    357 20/12/20(日)00:57:27 No.756811031

    今はSNSで話題になるかどうかが全てなんだから無課金ユーザーいないとまず死ぬよね

    358 20/12/20(日)00:57:35 No.756811085

    ここでスレ立たねぇから初めても語る場所ねぇなぁで新作ソシャゲスルーすることはある

    359 20/12/20(日)00:57:44 No.756811124

    ユパの徴とかもグラとか世界観作ってるやつは悪くなかった気がする

    360 20/12/20(日)00:57:45 No.756811128

    みんなが遊んでるからみんなが話題にするからでプレイ始める人も多いもんね ある意味ソシャゲのソーシャル部分が現れてる

    361 20/12/20(日)00:58:09 No.756811251

    >無料で貰えるDMMポイントとかも課金誘導の一つだよな 無料石とかもそれよね ガチャ引いて強いのが出る経験するともっと欲しいってなるし

    362 20/12/20(日)00:58:16 No.756811281

    >無料で貰えるDMMポイントとかも課金誘導の一つだよな 最初に麻薬を無料か安く渡してやって 常習性が出るやつにもっといい麻薬があるんだけどこっちは有料ねってするのいいよね

    363 20/12/20(日)00:58:16 No.756811285

    絶対即死ぬだろってゲームに当たりをつけてプレイする人も居るらしいが

    364 20/12/20(日)00:58:19 No.756811303

    東方は全部公認二次なせいで界隈からはサ終による死まで込みでエンタメにされてるのが怖い

    365 20/12/20(日)00:58:19 No.756811305

    >どっかで課金に誘導して絞らないと >東方ぐらいの知名度でキャラゲーのキャラ部分でいい仕事しても死ぬことを >まさに弾丸のように駆け抜けたキャノンボールは教えてくれた やっぱ課金する先とそもそもゲームが面白くないとダメだなってよくわかる例だった

    366 20/12/20(日)00:58:23 No.756811328

    全キャラ揃ってからの限凸がえぐいゲームとかもある 結局何らかの高いハードルで課金してもらわんとダメなんだよね まあプレーヤーにとっちゃ知らんって気持ちになるんだろうけど

    367 20/12/20(日)00:58:24 No.756811337

    位置ゲーで殺人予告とかリアル逮捕案件だろ

    368 20/12/20(日)00:58:31 No.756811369

    >どっかで課金に誘導して絞らないと >東方ぐらいの知名度でキャラゲーのキャラ部分でいい仕事しても死ぬことを >まさに弾丸のように駆け抜けたキャノンボールは教えてくれた キャノンボールはゲーム自体がその… 知名度あってもゲーム部分クソだと簡単に死ぬよ

    369 20/12/20(日)00:58:35 No.756811399

    >みんなが遊んでるからみんなが話題にするからでプレイ始める人も多いもんね >ある意味ソシャゲのソーシャル部分が現れてる GreeやMobageのSNS部分がヒに取って代わったのが今だよな

    370 20/12/20(日)00:58:44 No.756811449

    >コラボもしてたのに 二パ子はコラボしてもそんなに新規ユーザー増えないやつだったな

    371 20/12/20(日)00:58:53 No.756811498

    >微課金でキャラが大体揃うくらいのゲームねえかなってなる >キャラ揃えたいと有名ゲーはキツ過ぎ 微どころかキャラは全配布で武器ガチャならあるけど…

    372 20/12/20(日)00:59:05 No.756811569

    >東方は全部公認二次なせいで界隈からはサ終による死まで込みでエンタメにされてるのが怖い 原作者がサ終してもニヤニヤしてそう

    373 20/12/20(日)00:59:27 No.756811681

    >二パ子はコラボしてもそんなに新規ユーザー増えないやつだったな コラボ費用激安だからニパ子使うしかない程度に運営が追い詰められてるって事だ

    374 20/12/20(日)00:59:39 No.756811728

    >どっかで課金に誘導して絞らないと >東方ぐらいの知名度でキャラゲーのキャラ部分でいい仕事しても死ぬことを >まさに弾丸のように駆け抜けたキャノンボールは教えてくれた クソゲーでもユーザーがオッサンだと戯れで課金してくれることもあるが 東方の支持層は若者だからつらいだろうな…

    375 20/12/20(日)00:59:41 No.756811741

    東方はあれ実はソシャゲと相性良くないのでは?

    376 20/12/20(日)00:59:46 No.756811776

    >人は流行に弱いからな >流行が人をよぶから最初はサクラでもなんでも積んで >流行ってる感をださないといけない あと単純に人と話題を共有できること自体に価値があるからな

    377 20/12/20(日)01:00:09 No.756811879

    無課金でも不便ながらもなんとかなるってのと 課金しなきゃまともに遊べないってのを履き違えると即死する

    378 20/12/20(日)01:00:09 No.756811881

    最初は軽くても長期続いたスマホゲーは少しずつ容量増えて重くなる事がよくある とあるゲームが大型イベント開始アプデしたら急に起動出来なくなって キャッシュクリアしてやっと起動できたなんて事もあった

    379 20/12/20(日)01:00:32 No.756812002

    自分のやってるソシャゲのファンアート描いてた人が垢消して他のジャンル行ったらもうフォロワー万行ったよ

    380 20/12/20(日)01:00:46 No.756812070

    ファンアートってか漫画

    381 20/12/20(日)01:00:47 No.756812072

    言っちゃ悪いけどおっさんをはめられると おっさんはそうそう移動しないので長続きするんだよなー ガルパンなんかいい例

    382 20/12/20(日)01:00:52 No.756812093

    それと初回だけ割安で石買えますとか強化アイテムもらえますとかして少額でもいいから課金の経験をしてもらう 課金経験が一回でもあればその後ガチャでほしいのでないときとかに突発的に課金する割合があがる

    383 20/12/20(日)01:00:59 No.756812130

    >コラボ費用激安だからニパ子使うしかない程度に運営が追い詰められてるって事だ su4443874.jpg それは追い込まれる以前にキャラ名をユーザーの投票で決める斬新な運営のせいで開始前から死んでたから

    384 20/12/20(日)01:01:05 No.756812158

    ソシャゲを個人でゲーム単体で楽しめてる人いたらすごいと思う

    385 20/12/20(日)01:01:07 No.756812164

    >東方はあれ実はソシャゲと相性良くないのでは? キャラの人気が多少偏りはあっても均質性高いから ソシャゲのレアリティ概念と食い合わせ悪いのではとは言われてる

    386 20/12/20(日)01:01:14 No.756812213

    >課金しなきゃまともに遊べないってのを履き違えると即死する 昔のネトゲはそういう状態になったひどいゲームでも往生悪く1年2年は生きてたなぁ…

    387 20/12/20(日)01:01:15 No.756812218

    >無課金でも不便ながらもなんとかなるってのと >課金しなきゃまともに遊べないってのを履き違えると即死する 昔始めたやつが1週間くらいでここからは課金しなきゃ無理かもって壁に当たってそのままやめたの思い出した

    388 20/12/20(日)01:01:20 No.756812244

    >無課金でも不便ながらもなんとかなるってのと >課金しなきゃまともに遊べないってのを履き違えると即死する 無課金でも遊べますを勘違いして課金しなくても快適に遊べる場合も即死する

    389 20/12/20(日)01:01:47 No.756812357

    >キャラの人気が多少偏りはあっても均質性高いから >ソシャゲのレアリティ概念と食い合わせ悪いのではとは言われてる そんなのバージョン違い商法でいいじゃん!

    390 20/12/20(日)01:01:58 No.756812412

    >>東方はあれ実はソシャゲと相性良くないのでは? >キャラの人気が多少偏りはあっても均質性高いから >ソシャゲのレアリティ概念と食い合わせ悪いのではとは言われてる fateも似たようなものじゃ

    391 20/12/20(日)01:01:59 No.756812421

    >位置ゲーで殺人予告とかリアル逮捕案件だろ なので公式からBANされるけど Twitterでも公式にデータ消された云々を続けてた人がいて ちょっと闇が深すぎるので俺は見て見ぬふりした

    392 20/12/20(日)01:02:08 No.756812473

    >無課金でも不便ながらもなんとかなるってのと >課金しなきゃまともに遊べないってのを履き違えると即死する えらい課金必須ゲーみたいに言われてるからどんなかと思ってやってみたら普通に遊べてて拍子抜けしたりする

    393 20/12/20(日)01:02:18 No.756812524

    >ソシャゲを個人でゲーム単体で楽しめてる人いたらすごいと思う ブルーストーン楽しいよ 俺しかやってないのは知ってるけど

    394 20/12/20(日)01:02:43 No.756812662

    >東方はあれ実はソシャゲと相性良くないのでは? 普通に原作踏襲したSTGでも作ればいいだけな気はする

    395 20/12/20(日)01:02:54 No.756812714

    まず確率高い!と宣伝します 小さくピックアップ確率0.2%以下と書きます 暖かあじ運営と勘違いしたユーザーがガチャ回します 大勝利