20/12/18(金)23:07:03 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)23:07:03 No.756433163
観てきた パパかわうそ…
1 20/12/18(金)23:09:40 No.756434299
(^_-)-☆
2 20/12/18(金)23:10:09 No.756434496
カタAC部
3 20/12/18(金)23:10:30 No.756434649
ちょっと飛行機借りてくわ
4 20/12/18(金)23:11:38 No.756435106
あのクソダサ衣装随分かっこよくなったじゃないと思ったら第二段階でクソダサ衣装というかキャッツになった そしてダイアナは黄金聖闘士になった
5 20/12/18(金)23:12:36 No.756435474
パパ随分悲惨な子供時代送ったのにきちんと子供には愛情注いだあたり立派な人だったんだろうな
6 20/12/18(金)23:14:59 No.756436385
悲惨な幼少期と希望たっぷりで起業した場面を入れてくるのはズルいじゃん?
7 20/12/18(金)23:15:56 No.756436762
スティーブと別れたら力を取り戻すのが本当に悲しい…
8 20/12/18(金)23:15:59 No.756436790
今回悪役が憎めないな
9 20/12/18(金)23:16:30 No.756436976
起業して順風満帆だったけど事業に行き詰まって離婚して…って頃にあの石のことを知ったとかなのかなあ
10 20/12/18(金)23:16:40 No.756437041
コーヒーおじさん代償に何失ったんだろう
11 20/12/18(金)23:16:43 No.756437065
移民のガキに悲しき過去…ってわりとスケール小さめだけど息子案じてる姿やパワー暴走させてる時の恍惚具合といい好きな悪役だ
12 20/12/18(金)23:17:27 No.756437301
チーターは知ってるけどパパは原作に出てきた人なんだよな
13 20/12/18(金)23:18:41 No.756437775
今回ゴリラパワーやけにおとなしいなと思ったら納得いった
14 20/12/18(金)23:19:58 No.756438240
>チーターは知ってるけどパパは原作に出てきた人なんだよな 首を折られることでお馴染みの人
15 20/12/18(金)23:20:30 No.756438445
WW84がまさかworld war '84だったなんてね
16 20/12/18(金)23:20:44 No.756438538
>スティーブと別れたら力を取り戻すのが本当に悲しい… 取り消すって言った途端にガンガン傷が治ってくのいいよね…よくない
17 20/12/18(金)23:22:23 No.756439159
>首を折られることでお馴染みの人 随分映画で救われたんだな
18 20/12/18(金)23:22:28 No.756439187
助手席で着替えてるなって思ったら走行中の車から降りてそのまま並走して例のBGM アガる
19 20/12/18(金)23:23:17 No.756439520
スティーブに関しては結局別人の身体使って蘇った理由って説明されたっけ!?
20 20/12/18(金)23:23:32 No.756439637
中の人の国籍的にカイロのシーンはいいんスかこれ
21 20/12/18(金)23:24:08 No.756439890
ラストで突然黄金聖闘士対キャッツが始まった
22 20/12/18(金)23:24:42 No.756440138
描写が明確にされてなかったけどバーバラさんちゃんと願い事返却した?
23 20/12/18(金)23:25:36 No.756440496
最初の見てない友人が見たいって言ってるんだけど大丈夫かな
24 20/12/18(金)23:26:34 No.756440899
>描写が明確にされてなかったけどバーバラさんちゃんと願い事返却した? 追加分は返したっぽいけどおそらく最初の願いの分は…
25 20/12/18(金)23:27:04 No.756441097
>スティーブに関しては結局別人の身体使って蘇った理由って説明されたっけ!? なかったと思う 唐突に「他人の体使って蘇った」的なセリフが挟まれて理解できた
26 20/12/18(金)23:27:16 No.756441194
>スティーブに関しては結局別人の身体使って蘇った理由って説明されたっけ!? 単純に完全に死人を甦らせるのは無理なんかね
27 20/12/18(金)23:27:22 No.756441240
>最初の見てない友人が見たいって言ってるんだけど大丈夫かな 見れるなら絶対1見た方がいいぞ
28 20/12/18(金)23:27:46 No.756441359
バッドマンがメタヒューマンは日常生活の中に潜んでる!って他の映画でやってたけど 同じ時空で考えると84年に世界規模の超常現象起こりまくってるだろってなる
29 20/12/18(金)23:27:48 No.756441392
>最初の見てない友人が見たいって言ってるんだけど大丈夫かな 前作で恋人が世界を救うために死んだって知識があれば
30 20/12/18(金)23:28:11 No.756441570
悲しさと決意がない交ぜになった初飛行シーンが好きだ 多分ドナー版スーパーマン意識してる
31 20/12/18(金)23:28:11 No.756441571
スーパーマン飛びを壮大な演出で習得して最初にやることが自宅に帰ってアーマーの開封はちょっとズッコケた
32 20/12/18(金)23:28:12 No.756441580
イスラエル人のガルガドットがイスラムと思われるエジプト人を助けるシーンはめちゃくちゃ複雑な気持ちで観たぞ
33 20/12/18(金)23:28:19 No.756441611
>バッドマンがメタヒューマンは日常生活の中に潜んでる!って他の映画でやってたけど >同じ時空で考えると84年に世界規模の超常現象起こりまくってるだろってなる まだブルースも子供だったし…
34 20/12/18(金)23:28:34 No.756441712
じゃあやっぱBD買って見せるか… TVでやってくれればなー
35 20/12/18(金)23:28:49 No.756441809
>じゃあやっぱBD買って見せるか… >TVでやってくれればなー やるよ!
36 20/12/18(金)23:29:09 No.756441915
>>じゃあやっぱBD買って見せるか… >>TVでやってくれればなー >やるよ! マジで! じゃあそれ見てからにしよう
37 20/12/18(金)23:29:13 No.756441943
スティーブ甦ったのはいいけど元の人の人格は…ってちょっと気になってた 無事返却されたっぽいけど
38 20/12/18(金)23:29:37 No.756442082
ゴッサムシティの人間なら絶対に取り消さないという確信がある
39 20/12/18(金)23:29:59 No.756442201
ブルービートルのおじいちゃんかわうそ…
40 20/12/18(金)23:30:34 No.756442388
元の人結構良いやつっぽい人で良かった
41 20/12/18(金)23:30:35 No.756442395
>悲しさと決意がない交ぜになった初飛行シーンが好きだ >多分ドナー版スーパーマン意識してる 手の位置を色々調整してるの好き
42 20/12/18(金)23:31:11 No.756442585
有名になりたい アイルランドのクソ野郎を全員送り返したい 我が国にも核がほしい
43 20/12/18(金)23:31:15 No.756442604
>マジで! >じゃあそれ見てからにしよう 深夜の関東ローカルだよ
44 20/12/18(金)23:32:11 No.756442927
序盤から伏線張ってやっと登場した黄金アーマーはもうちょっと活躍して欲しかったわ 登場したら即ボス戦で盛大にぶっ壊されてる…
45 20/12/18(金)23:32:39 No.756443073
DCはマーベルのシネマユニバースみたいにがっつり繋がってるんじゃなくて緩い感じで行くみたいだしお祭りの時だけ混ざればいいみたいな
46 20/12/18(金)23:33:07 No.756443213
>DCはマーベルのシネマユニバースみたいにがっつり繋がってるんじゃなくて緩い感じで行くみたいだしお祭りの時だけ混ざればいいみたいな むしろそういう感じになってからのが面白いからいいと思う
47 20/12/18(金)23:33:28 No.756443331
>まだブルースも子供だったし… クライマックスでBvSの両親死亡シーンと同じ曲流れててあの時あの瞬間実はゴッサムの路地裏で…ってのも無くはないのかなと思った
48 20/12/18(金)23:33:31 No.756443346
スタッグ社出てたけどブルービートル映画化するのかね?
49 20/12/18(金)23:33:53 No.756443457
>序盤から伏線張ってやっと登場した黄金アーマーはもうちょっと活躍して欲しかったわ >登場したら即ボス戦で盛大にぶっ壊されてる… 魔界村のアーマーだって雑魚に触れたら半壊するしそんなもんなんだろう
50 20/12/18(金)23:33:56 No.756443475
>イスラエル人のガルガドットがイスラムと思われるエジプト人を助けるシーンはめちゃくちゃ複雑な気持ちで観たぞ なんでいきなり路上に子供が飛び出してくるんだよ!護衛も避けろや!あとわざわざカイロ行った割にはあんまり収穫もなしにアメリカに帰るのかオイ!と思ってしまった
51 20/12/18(金)23:34:36 No.756443720
>>イスラエル人のガルガドットがイスラムと思われるエジプト人を助けるシーンはめちゃくちゃ複雑な気持ちで観たぞ >なんでいきなり路上に子供が飛び出してくるんだよ!護衛も避けろや!あとわざわざカイロ行った割にはあんまり収穫もなしにアメリカに帰るのかオイ!と思ってしまった 早かったのねでちょっと笑ってしまったぞ
52 20/12/18(金)23:35:18 No.756443935
>スタッグ社出てたけどブルービートル映画化するのかね? 映画で使うからドラマには出せないって話もあるしね
53 20/12/18(金)23:35:42 No.756444067
「」が魔法の石に髪の毛を願ったら何が代償になるの?
54 20/12/18(金)23:35:50 No.756444109
隔世テンプレを今度はダイアナの案内でやるのエモくて良かった… 戦闘はもうちょい強いヴィラン欲しかった
55 20/12/18(金)23:36:00 No.756444165
飛行場までパスカードで通れてたから合法的に発進させるんだなと思ったら 実は無許可の強盗犯でしたってマジで何なの
56 20/12/18(金)23:36:07 No.756444202
でもアクション自体は好きなんだよあのカーチェイス 車を盾にしながら押し込んでいくとこほとか
57 20/12/18(金)23:36:49 No.756444408
>隔世テンプレを今度はダイアナの案内でやるのエモくて良かった… >戦闘はもうちょい強いヴィラン欲しかった ワンウー以上に強化されたチーターで我慢して
58 20/12/18(金)23:37:04 No.756444493
人間社会に慣れても根はアマゾネスだから…
59 20/12/18(金)23:38:08 No.756444799
話にはアラを感じたけど兎に角久しぶりに新作のアメコミ映画を劇場で観られてよかった 思いの外そこに感激してしまった
60 20/12/18(金)23:38:15 No.756444837
思った以上に80年代の空気出てて良かったなあ
61 20/12/18(金)23:38:58 No.756445044
前作もだけど能力の差があるスティーブとワンウーを同じ時間配分してアクション見せるとどうしても物足りなく感じてしまう まして今回ワンウー弱体化してるし
62 20/12/18(金)23:39:00 No.756445056
スケールのデカい話だったから映画館のデカいスクリーンで見れて良かったわ
63 20/12/18(金)23:39:06 No.756445089
宝物強盗は捕まえるけどパトカーに落ちして叩き潰すとか パスポートが無いなら戦闘機を盗めば良いじゃないとか ダイアナさんは長年暮らしてる割にはちょっと常識が無さ過ぎる
64 20/12/18(金)23:39:36 No.756445256
パパが第二の主役だったなあ あとラストのリンダカーターはずるいよ!あんなん感動するに決まってるよ!
65 20/12/18(金)23:40:43 No.756445592
ストーリーが粗っぽいけど決めるところはしっかり決めてるし印象的なシーンも多いからBvSの系譜だなって思ってしまった
66 20/12/18(金)23:41:11 No.756445723
明日行く予定だけど1作目の出来を期待してったら裏切られない感じ?
67 20/12/18(金)23:41:11 No.756445726
(レオタードいいよね…)
68 20/12/18(金)23:41:11 No.756445727
>ストーリーが粗っぽいけど決めるところはしっかり決めてるし印象的なシーンも多いからBvSの系譜だなって思ってしまった アラあるか!?
69 20/12/18(金)23:41:18 No.756445764
>パパが第二の主役だったなあ >あとラストのリンダカーターはずるいよ!あんなん感動するに決まってるよ! リンダ・カーターが昔のワンダーウーマンだったなんて知らなかった
70 20/12/18(金)23:41:31 No.756445854
続編あるかな 最後ババア出てきたけど
71 20/12/18(金)23:41:36 No.756445886
そんなアラある?俺はむしろ伏線とかうまいねってなったよ
72 20/12/18(金)23:42:03 No.756446000
>明日行く予定だけど1作目の出来を期待してったら裏切られない感じ? 個人的には一作目以上に面白かったし一作目のファンの期待に応えた映画だと思う
73 20/12/18(金)23:42:13 No.756446043
1回ターザンしてからカメラ壊すのはお前そりゃメタヒューマン捕捉されるよってアマゾネスを感じた
74 20/12/18(金)23:42:26 No.756446098
どちらかと言うと恋愛映画的な感じだったけどそれが良かった
75 20/12/18(金)23:42:28 No.756446105
>続編あるかな >最後ババア出てきたけど 先代ワンダーウーマンだから敵じゃないと思うよババア
76 20/12/18(金)23:42:35 No.756446144
最後の戦闘シーン微妙だったな… カーチェイスんとこが一番凄かった
77 20/12/18(金)23:42:38 No.756446152
アステリア様には変な声出たよ
78 20/12/18(金)23:42:44 No.756446189
一作目以上に好きかもしれん いや一作目があるからこそだけど!
79 20/12/18(金)23:42:49 No.756446209
思い返すとそれでいいの!?ってなる展開多いけど全部勢いで吹き飛ばしてて非常に良かった
80 20/12/18(金)23:43:11 No.756446313
アクションカットした完全版撮ってるでしょ!おらっ出せっ!
81 20/12/18(金)23:43:14 No.756446328
今のワンダーウーマンって二代目なの?
82 20/12/18(金)23:43:28 No.756446397
>続編あるかな >最後ババア出てきたけど アレは多分ただのファンサービス
83 20/12/18(金)23:43:29 No.756446405
>最後の戦闘シーン微妙だったな… >カーチェイスんとこが一番凄かった それはちょっと思ったせっかくの鎧もずっと曇天で見にくいし 高射砲を物ともせずに出てくるのは良かった
84 20/12/18(金)23:43:33 No.756446422
アクションは物足りなかったけど映画としては好き
85 20/12/18(金)23:43:35 No.756446432
自分も最初恋愛映画みたいな雰囲気強いな…と思ったけど終盤でそれを切り捨てるダイアナの感情を際立たせるためだとわかってめちゃくちゃスッキリしたよ
86 20/12/18(金)23:43:37 No.756446440
マックスも安易に戦うんじゃなくて諭したのが良かった
87 20/12/18(金)23:43:43 No.756446475
クリスマス映画増えたなDC…
88 20/12/18(金)23:43:52 No.756446526
>今のワンダーウーマンって二代目なの? 役者的な意味で
89 20/12/18(金)23:43:53 No.756446529
ちょっと物足りなさはあるけど正直もっとビターエンドを覚悟してたから結構綺麗な終わり方してよかったよ スティーブのことはもうしょうがないけど
90 20/12/18(金)23:43:58 No.756446559
歴戦のアマゾネスでも心が折れる危険な競技→SASUKEじゃねーか!って日本人だと感じるのが酷い
91 20/12/18(金)23:44:06 No.756446600
>今のワンダーウーマンって二代目なの? 最後のババアは昔やってたドラマのワンダーウーマンなんだ先代ってのはメタ的な意味だろう
92 20/12/18(金)23:44:06 No.756446601
>役者的な意味で あー昔のわかんないわ
93 20/12/18(金)23:44:18 No.756446659
ブルービートル出るとなるとブースターゴールドも出るだろうしな
94 20/12/18(金)23:44:25 No.756446685
>今のワンダーウーマンって二代目なの? 初代よ 最後に出た人は昔やった伝説的なドラマでワンダーウーマン演じた人
95 20/12/18(金)23:44:28 No.756446694
ダイアナが引きこもるようになった事件をやるかと思ってたから爽やかに終わって良かった
96 20/12/18(金)23:44:28 No.756446695
SASUKE吹いた
97 20/12/18(金)23:44:50 No.756446810
>アラあるか!? ごめんアラはそんなにない スティーブの現代驚きシーンとかは個人的に中だるみを感じたからそれをアラと言ってしまった 別れのシーンは好きなんだけど
98 20/12/18(金)23:44:53 No.756446818
JLIのバカ実業家のマクスウェルであり陰謀家マクスウェルでもあった感じの翻案が良かったなあ
99 20/12/18(金)23:45:14 No.756446943
>ブルービートル出るとなるとブースターゴールドも出るだろうしな ロード生き残ったことだしJLIやろう
100 20/12/18(金)23:45:18 No.756446960
スティーブかわうそ…
101 20/12/18(金)23:45:21 No.756446970
>アラあるか!? >ごめんアラはそんなにない >スティーブの現代驚きシーンとかは個人的に中だるみを感じたからそれをアラと言ってしまった >別れのシーンは好きなんだけど むしろあそこは1からの対比になってて泣けるんだ
102 20/12/18(金)23:45:34 No.756447028
>自分も最初恋愛映画みたいな雰囲気強いな…と思ったけど終盤でそれを切り捨てるダイアナの感情を際立たせるためだとわかってめちゃくちゃスッキリしたよ 前作から地続きのワンダーウーマンビギニングって感じだ ここからBvSやJLのワンダーウーマンに繋がるんだと
103 20/12/18(金)23:45:42 No.756447074
>ロード生き残ったことだしJLIやろう ロードの息子がJLIやるみたいなのならいける!
104 20/12/18(金)23:45:52 No.756447129
チーター戦は鎧の防御力が伝説ほど凄くなかったりトドメは高圧電流だったりでううn?ってなるんだよね
105 20/12/18(金)23:45:58 No.756447161
百合か!?ってなったけどそうでもなかった でも面白かったから許す スティーブがだんだん若返っていくのいいよね 前作見たことないけど好きな演出だった
106 20/12/18(金)23:46:02 No.756447186
>>今のワンダーウーマンって二代目なの? >最後のババアは昔やってたドラマのワンダーウーマンなんだ先代ってのはメタ的な意味だろう あと普通にワンダーウーマンは襲名性でもあるのだ
107 20/12/18(金)23:46:12 No.756447236
めちゃ強い女性ヒーローが主役だからかまれに女尊だのポリコレだの言われるけど男衆かっこよかったりいい味出してたりしてるよね前作から
108 20/12/18(金)23:46:15 No.756447254
マクスウェルがめちゃくちゃマクスウェルだった 表情がケビンマグワイアが描いてる?ってくらいに
109 20/12/18(金)23:46:15 No.756447255
>>ブルービートル出るとなるとブースターゴールドも出るだろうしな >ロード生き残ったことだしJLIやろう あんな綺麗になったマックスパパに首コキャするワンダーウーマンなんて見たくない
110 20/12/18(金)23:46:17 No.756447266
ブースターの映画やる時再演あるかもしれんね
111 20/12/18(金)23:46:20 No.756447279
>SASUKE吹いた もうあそこでゴキゲン過ぎてこの映画に加点5兆しちゃってそれからずっとニコニコ楽しんでた
112 20/12/18(金)23:46:21 No.756447284
>>ブルービートル出るとなるとブースターゴールドも出るだろうしな >ロード生き残ったことだしJLIやろう 実際にそのための生存じゃね?
113 20/12/18(金)23:46:35 No.756447345
冷戦の混沌の中で秩序が崩壊する展開はウォッチメンぽくてよかった
114 20/12/18(金)23:46:48 No.756447410
スティーブっぽい人もファッションセンス以外は良い人そうだったよな
115 20/12/18(金)23:46:50 No.756447424
早くスピードスター見たいな あいつだけ出遅れとる
116 20/12/18(金)23:47:05 No.756447501
バーバラも芋可愛さとワイルドセクシーな感じ出せてて良かった
117 20/12/18(金)23:47:06 No.756447507
ボロボロのオフィスが出てきたところでoh…ってなるなった
118 20/12/18(金)23:47:08 No.756447522
>>ロード生き残ったことだしJLIやろう >ロードの息子がJLIやるみたいなのならいける! やだよ…あんないい子が闇落ちして超人的なヒーローは糞みたいな事言うの…
119 20/12/18(金)23:47:14 No.756447539
キャストたちがブレックファストクラブの例のポスターの真似した写真が前ちょっと話題になってたから何かオマージュでもあるのかと思ったけどそうでもなかった
120 20/12/18(金)23:47:26 No.756447610
>チーター戦は鎧の防御力が伝説ほど凄くなかったりトドメは高圧電流だったりでううn?ってなるんだよね 高射砲ガン無視で突っ込んでるから防御力は高いと思う チーターは願いの力でフルドーピングしてたってことで…
121 20/12/18(金)23:47:36 No.756447657
>早くスピードスター見たいな >あいつだけ出遅れとる ドラマのハードルがクソ高いからな…… 向こうは放映中だからある意味ダークナイトよりずっと高いぞ…
122 20/12/18(金)23:48:07 No.756447815
マクスウェルどっかで見たことある役者だと思ったらメンタリスト終盤に出てきたリズボンの元恋人か
123 20/12/18(金)23:48:10 No.756447828
チーターのパワー一応神様からのもんだしな
124 20/12/18(金)23:48:22 No.756447906
鎧はどっちかっていうと気合い入れるために着てきた感がある 代々伝わる伝説の学ランみたいなそんなニュアンス
125 20/12/18(金)23:48:41 No.756448023
米版SASUKEのアメリカンニンジャウォリアーに影響受けて作ってるから あのシーンは実際SASUKE 番組に出てる人も映画に出演してる
126 20/12/18(金)23:48:46 No.756448040
>早くスピードスター見たいな >あいつだけ出遅れとる グリーンランタンもリブート映画作ってくんないかな 次は地球でハルがなんか地球に落ちてきたエイリアンと戦うみたいなスケールの小さい感じでいいから
127 20/12/18(金)23:48:57 No.756448095
露骨な隠し通路に見えた滑り台は正攻法じゃなくてインチキ扱いなのか…
128 20/12/18(金)23:49:05 No.756448148
>やだよ…あんないい子が闇落ちして超人的なヒーローは糞みたいな事言うの… 裏切らなかったら良い話じゃん!!! でも正直ブースターゴールドを中心に考えると テッドとスキーツってかぶるところがどうしてもあるんだよな…
129 20/12/18(金)23:49:25 No.756448264
>早くスピードスター見たいな >あいつだけ出遅れとる FANDOMEで発表しただろ!
130 20/12/18(金)23:49:28 No.756448276
ジャスティス・リーグの続編まだなん
131 20/12/18(金)23:49:35 No.756448323
>>早くスピードスター見たいな >>あいつだけ出遅れとる >ドラマのハードルがクソ高いからな…… >向こうは放映中だからある意味ダークナイトよりずっと高いぞ… ドラマは色んな所から完璧なフラッシュだと言われてるしね だからこそ映画じゃ捻った感じのを出してほしいけど
132 20/12/18(金)23:49:37 No.756448332
>露骨な隠し通路に見えた滑り台は正攻法じゃなくてインチキ扱いなのか… 通過ポイントの狼煙上げてなかったのが悪いよ
133 20/12/18(金)23:49:38 No.756448335
>グリーンランタンもリブート映画作ってくんないかな >次は地球でハルがなんか地球に落ちてきたエイリアンと戦うみたいなスケールの小さい感じでいいから ドラマ決定したからなあ… まだまだ先な気がしてるわ
134 20/12/18(金)23:49:55 No.756448416
>ジャスティス・リーグの続編まだなん ジャスティスソサエティは出るよ
135 20/12/18(金)23:50:01 No.756448449
パパがトランプで邪悪な扇動者みたいな臭いキャラだと思ったら序盤で全然違くて見事に騙された
136 20/12/18(金)23:50:12 No.756448519
>露骨な隠し通路に見えた滑り台は正攻法じゃなくてインチキ扱いなのか… まあそもそも子供は普通出場しないっぽいしね
137 20/12/18(金)23:50:26 No.756448576
ドラマ版フラッシュはアクション要素そこまで多くないからエンタメ全振りなら余裕で面白いもの作れると思う
138 20/12/18(金)23:50:30 No.756448599
ブラックアダムめちゃくちゃ楽しみ 長いなあ
139 20/12/18(金)23:50:50 No.756448714
>>ジャスティス・リーグの続編まだなん >ジャスティスソサエティは出るよ ドラマもだけど世界観が拡張されるごとに なんでこんなに誰も知らねえんだよってなるぜメタヒューマン!!!!
140 20/12/18(金)23:50:51 No.756448715
えっ公開されてんの
141 20/12/18(金)23:50:56 No.756448743
>ジャスティスソサエティは出るよ 続編決まったん?楽しみだな
142 20/12/18(金)23:51:00 No.756448760
あんだけやってやっとゴッサムのいつもの暴動ぐらいの感じになるロス市民は立派だな…
143 20/12/18(金)23:51:04 No.756448787
映画フラッシュはキートンとアフレック出るのがまず楽しみ
144 20/12/18(金)23:51:26 No.756448900
https://youtu.be/BlhLQzV1uPg 冒頭の試練シーンの曲いいよね…
145 20/12/18(金)23:51:28 No.756448907
>>ジャスティスソサエティは出るよ >続編決まったん?楽しみだな いやブラックアダムに出るのよ 元々ブラックアダムと言ったらそっちだしね
146 20/12/18(金)23:51:36 No.756448954
フラッシュはドラマ版と映画版で性格が微妙に似通ってるのがちょっともったいない まあどっちも好きだけど
147 20/12/18(金)23:51:43 No.756448992
>ブラックアダムめちゃくちゃ楽しみ ロック様がやるんだっけ
148 20/12/18(金)23:51:45 No.756449004
>>グリーンランタンもリブート映画作ってくんないかな >>次は地球でハルがなんか地球に落ちてきたエイリアンと戦うみたいなスケールの小さい感じでいいから >ドラマ決定したからなあ… >まだまだ先な気がしてるわ でもGLいないJLは寂しい…
149 20/12/18(金)23:51:53 No.756449045
>>早くスピードスター見たいな >>あいつだけ出遅れとる >グリーンランタンもリブート映画作ってくんないかな >次は地球でハルがなんか地球に落ちてきたエイリアンと戦うみたいなスケールの小さい感じでいいから 真のグリーンランタンであるジョン・スチュアートの映画を作れば良いんだ ハル・ジョーダンなどという見下げ果てた薄汚い最低の男なんかを映画化したらきっとDCムービーシリーズは頓挫してしまうに決まっている なによりもジョンを優先するんだ真のランタンたるジョンを
150 20/12/18(金)23:52:01 No.756449076
ニコル並みに首折られてるから今回も折られんだろうなーと思ったが助かって良かった su4441122.jpg
151 20/12/18(金)23:52:24 No.756449182
グリーンランタンはHBO MAXのドラマと別に映画の企画も進んでるはずだよ
152 20/12/18(金)23:52:28 No.756449200
異 常 ジ ョ ン 愛 者
153 20/12/18(金)23:52:35 No.756449232
首折られすぎ!
154 20/12/18(金)23:52:35 No.756449234
ラストのおばちゃんそういう意味だったの!?粋なことするなぁ
155 20/12/18(金)23:52:38 No.756449251
ブラックアダムの映画にJSA出ます!!!!!!って言われていてホークマン役が決まってる
156 20/12/18(金)23:52:52 No.756449322
来年ブラックアダムとスースクか…
157 20/12/18(金)23:52:53 No.756449330
>グリーンランタンはHBO MAXのドラマと別に映画の企画も進んでるはずだよ ドラマにはハルとジョン出ないみたいだしね
158 20/12/18(金)23:52:54 No.756449334
世界中からパワー集めて首強くしておいて良かったね
159 20/12/18(金)23:52:56 No.756449351
DC作品はとっちらかりすぎる… MCUみたいにひと繋がりで長くやる作品とか出さないのかな アローバースの作品群は良かった
160 20/12/18(金)23:52:59 No.756449361
>https://youtu.be/BlhLQzV1uPg >冒頭の試練シーンの曲いいよね… これかっこいいよな ずっと聞いてられる
161 20/12/18(金)23:53:07 No.756449407
ていうかあれだけやってゴッサムのデイリーイベントくらいだと思うわ
162 20/12/18(金)23:53:26 No.756449526
>ブラックアダムの映画にJSA出ます!!!!!!って言われていてホークマン役が決まってる 後アトムスマッシャーとサイクロンとドクターフェイトも出る
163 20/12/18(金)23:53:44 No.756449641
ドラマフラッシュはスーパーマンに勝ったことあるスーパーガールと互角 映画フラッシュはスーパーマンより弱い ってちょっとパワーバランスが違う
164 20/12/18(金)23:53:55 No.756449710
>DC作品はとっちらかりすぎる… >MCUみたいにひと繋がりで長くやる作品とか出さないのかな >アローバースの作品群は良かった DCEUで世界観自体は共有してるよ? MCUレベルで集合作品ありきの繋がり重視にしないってだけで
165 20/12/18(金)23:54:18 No.756449822
>DC作品はとっちらかりすぎる… >MCUみたいにひと繋がりで長くやる作品とか出さないのかな >アローバースの作品群は良かった ちょっと待てよアローバースこそが同世界内とっ散らかり路線の先駆者だろ!? まあ原書が源流ではあるけども
166 20/12/18(金)23:54:26 No.756449884
全員が全員願いのクーリングオフしてないだろうし忙しくなりそうだ
167 20/12/18(金)23:54:27 No.756449889
>>グリーンランタンはHBO MAXのドラマと別に映画の企画も進んでるはずだよ >ドラマにはハルとジョン出ないみたいだしね ディグルがドラマバースのジョン・スチュアートってフラグ立ってなかったか? あれで真のグリーンランタンがジョーダンなどという最低の男なんかではなくジョンであるという私の持論が世界に認められた瞬間だと思ったのだが
168 20/12/18(金)23:54:53 No.756450010
>>グリーンランタンはHBO MAXのドラマと別に映画の企画も進んでるはずだよ >ドラマにはハルとジョン出ないみたいだしね 誰が主役?カイル?
169 20/12/18(金)23:55:04 No.756450058
>ドラマフラッシュはスーパーマンに勝ったことあるスーパーガールと互角 >映画フラッシュはスーパーマンより弱い >ってちょっとパワーバランスが違う 映画はメンターも仲間もいないしね でも映画はドラマよりスピードフォースが強力なのだ
170 20/12/18(金)23:55:11 No.756450090
>ディグルがドラマバースのジョン・スチュアートってフラグ立ってなかったか? それはアローバースの話で単独タイトルでドラマ化するのはHBOmax
171 20/12/18(金)23:55:16 No.756450119
>ラストのおばちゃんそういう意味だったの!?粋なことするなぁ ずっと守ってきた いいよね…
172 20/12/18(金)23:55:44 No.756450258
>ディグルがドラマバースのジョン・スチュアートってフラグ立ってなかったか? >あれで真のグリーンランタンがジョーダンなどという最低の男なんかではなくジョンであるという私の持論が世界に認められた瞬間だと思ったのだが まあそうだけどそれはそれとしてドラマもあくまでジョンディグル名義だろう
173 20/12/18(金)23:55:59 No.756450338
本来のバリーにはメンターとかいないからその辺は映画の方がコミック準拠ではある
174 20/12/18(金)23:55:59 No.756450339
まぁMCUほど綿密に繋がってると見逃したら意味わかんなくなるし呼んだらスープスが来るしブルース子供時代の年代でBVSのBGMなってる今くらい緩い繋がりでいいよ
175 20/12/18(金)23:56:13 No.756450412
本来ファミリーはいてもシスコやケイトリンのような椅子の人枠はいないのがフラッシュだからコミックドラマ映画とそれぞれ戦法が違うのが面白いよねフラッシュ
176 20/12/18(金)23:56:16 No.756450424
>誰が主役?カイル? アランガイサイモンジェシカのチームモノとかなんとか
177 20/12/18(金)23:56:19 No.756450436
>誰が主役?カイル? 群像劇みたい アラン、ガイ、カイル、サイモン、ジェシカ辺りが出るとか
178 20/12/18(金)23:56:32 No.756450510
聖闘士星矢みたいな鎧出たカッコいい!と思ったらすぐボロボロに剥がされてえってなった 翼ポイしてまたえってなった
179 20/12/18(金)23:56:37 No.756450526
映画のスピードフォースは少なくとも媒体の壁越えて来たからな… もう完全に使いこなしてる
180 20/12/18(金)23:57:12 No.756450707
つかドラマと違って尺ないから使いこなすとか強くするとかやれんしね
181 20/12/18(金)23:57:20 No.756450750
>まぁMCUほど綿密に繋がってると見逃したら意味わかんなくなるし呼んだらスープスが来るしブルース子供時代の年代でBVSのBGMなってる今くらい緩い繋がりでいいよ でもまあ流石に誰この美女ってなるワンウー乱入はやりすぎ感あったなBVS
182 20/12/18(金)23:57:23 No.756450762
MCUみたいに繋げることに必死みたいな感じじゃないから気楽に見れるわ
183 20/12/18(金)23:57:29 No.756450788
たぶん戦闘シーンもっと盛り込みたかったんだろうけど尺がなあ
184 20/12/18(金)23:57:39 No.756450835
>まぁMCUほど綿密に繋がってると見逃したら意味わかんなくなる これ毎回言う奴いるけど他作品見てなくてもふんわり理解できる程度に留めてるよMCU というか作品見逃したらわからなくなるとかナンバリングついたシリーズ作品ならザラだろわけわからんわ
185 20/12/18(金)23:57:52 No.756450921
>>誰が主役?カイル? >群像劇みたい >アラン、ガイ、カイル、サイモン、ジェシカ辺りが出るとか めちゃくちゃいいじゃんGLが個人でなくてそういった組織だってのも活かせるし楽しみだ
186 20/12/18(金)23:57:58 No.756450945
最後のおばちゃんはひょっとして金鎧の人なの?
187 20/12/18(金)23:58:07 No.756450976
割と本気でコロナの影響があったくさいな最後の戦闘は…
188 20/12/18(金)23:58:14 No.756451000
DCEUも最初はクロスオーバー展開重視してたけど成績も評価もいまいちでワーナーの偉い人たちが「そうか大集合ありきじゃなくて魅力的なキャラを先に用意しないとダメなんだ」と気付いて今の単作重視路線になった 実際アクアマン(海洋)ジャザム(子供)ハーレイ(ダークヒーロー)と先行のMCUに被らないように色々考えてキャラ選んでる
189 20/12/18(金)23:58:30 No.756451085
>これ毎回言う奴いるけど他作品見てなくてもふんわり理解できる程度に留めてるよMCU >というか作品見逃したらわからなくなるとかナンバリングついたシリーズ作品ならザラだろわけわからんわ 流石にシビルウォー見てないとIWは分からなくない?
190 20/12/18(金)23:58:43 No.756451149
マイケル・キートンやリンダ・カーターの客演の話見てるとクリストファー・リーヴが存命ならなあと考えてしまう ヤング・スーパーマンには出てたけど
191 20/12/18(金)23:58:44 No.756451153
>最後のおばちゃんはひょっとして金鎧の人なの? その子孫
192 20/12/18(金)23:59:15 No.756451307
次はザスースク?来年見れるかな
193 20/12/18(金)23:59:26 No.756451350
>DCEUも最初はクロスオーバー展開重視してたけど成績も評価もいまいちでワーナーの偉い人たちが「そうか大集合ありきじゃなくて魅力的なキャラを先に用意しないとダメなんだ」と気付いて今の単作重視路線になった >実際アクアマン(海洋)ジャザム(子供)ハーレイ(ダークヒーロー)と先行のMCUに被らないように色々考えてキャラ選んでる 単作重視展開はワンダーウーマン1の頃からやるって決めてるよ JLはもう進んでたから普通にやったけど
194 20/12/18(金)23:59:27 No.756451357
>最後のおばちゃんはひょっとして金鎧の人なの? 単純にかつて人気を博したワンウーのドラマで主役のワンウーやってた人 メタ的に言えば先代 ドラマ版フラッシュにウェズリーシップのバリーが出たみたいなもん
195 20/12/18(金)23:59:29 No.756451369
>>これ毎回言う奴いるけど他作品見てなくてもふんわり理解できる程度に留めてるよMCU >>というか作品見逃したらわからなくなるとかナンバリングついたシリーズ作品ならザラだろわけわからんわ >流石にシビルウォー見てないとIWは分からなくない? これ言い始めたらBvS見ないでジャスティス・リーグいきなり見たら?ってなるからまあ…
196 20/12/18(金)23:59:39 No.756451411
>次はザスースク?来年見れるかな だいぶ進んでそうだし大丈夫じゃないかなあ
197 20/12/18(金)23:59:51 No.756451455
>>ラストのおばちゃんそういう意味だったの!?粋なことするなぁ >ずっと守ってきた あんたほどの人が言うなら…
198 20/12/18(金)23:59:57 No.756451485
>>ドラマフラッシュはスーパーマンに勝ったことあるスーパーガールと互角 >>映画フラッシュはスーパーマンより弱い >>ってちょっとパワーバランスが違う >映画はメンターも仲間もいないしね >でも映画はドラマよりスピードフォースが強力なのだ 頼れる初代のバリーとスピードフォースとの繋がりが強いウォリーの関係みたいで良いな
199 20/12/19(土)00:00:03 No.756451515
>MCUみたいに繋げることに必死みたいな感じじゃないから気楽に見れるわ 何こいつ
200 20/12/19(土)00:00:08 No.756451544
クレジットにジェフジョンが出た時点で安心できる
201 20/12/19(土)00:00:23 No.756451647
>DCEUも最初はクロスオーバー展開重視してたけど成績も評価もいまいちでワーナーの偉い人たちが「そうか大集合ありきじゃなくて魅力的なキャラを先に用意しないとダメなんだ」と気付いて今の単作重視路線になった >実際アクアマン(海洋)ジャザム(子供)ハーレイ(ダークヒーロー)と先行のMCUに被らないように色々考えてキャラ選んでる 集合ありきなのは良いんだけどなぜ最初にいきなり集合させたんだって話だよな… でもまあ今の舵切りは成功だ
202 20/12/19(土)00:00:47 No.756451738
3月にHBOmaxでジャスティスリーグのスナイダーカットが出るよ 日本公開どうなるかは知らない
203 20/12/19(土)00:00:54 No.756451776
ドラマのギャリィフラッシュ好きだからおっさんフラッシュも何か映画でねぇかなぁと思ってる いや大分前に出てはいるんだけどさ!
204 20/12/19(土)00:00:54 No.756451779
対立煽りやめろ
205 20/12/19(土)00:00:58 No.756451797
DCの敵ぶっ飛ばして終わりじゃない工夫好きだな 何かしらあるのがいいわ
206 20/12/19(土)00:00:59 No.756451799
全部面白いからどうでもいいぜー!
207 20/12/19(土)00:01:02 No.756451822
>3月にHBOmaxでジャスティスリーグのスナイダーカットが出るよ >日本公開どうなるかは知らない ネトフリで頼む
208 20/12/19(土)00:01:02 No.756451823
石は砕けたど石になる願いはキャンセルされたし元に戻ってしまったんだろうか
209 20/12/19(土)00:01:21 No.756451916
>>最後のおばちゃんはひょっとして金鎧の人なの? >その子孫 寿命長いっぽいし本人の可能性もあるんじゃない? ダイアナがこっちの世界で探したけど痕跡もなくて鎧だけ見つけたって言ってたし ずっとこっちの世界で隠れ住んでたとかありそう
210 20/12/19(土)00:01:22 No.756451922
>対立煽りやめろ バットマンとスーパーマンがかな?
211 20/12/19(土)00:01:23 No.756451926
>3月にHBOmaxでジャスティスリーグのスナイダーカットが出るよ >日本公開どうなるかは知らない ウォッチメンと同じくスターチャンネル配信になるんじゃないかな…
212 20/12/19(土)00:01:33 No.756451979
レックス・ルーサーきたな…
213 20/12/19(土)00:01:34 No.756451984
>次はザスースク?来年見れるかな DCEUではないけどその前にロバート・パティンソンのザ・バットマンがある
214 20/12/19(土)00:01:35 No.756451991
しかしトレバーを復活させた代償が力を失うのが辛いな せめて胸が小さくなるとかだったら…
215 20/12/19(土)00:01:54 No.756452088
>ドラマのギャリィフラッシュ好きだからおっさんフラッシュも何か映画でねぇかなぁと思ってる >いや大分前に出てはいるんだけどさ! スターガールに出てくる方のギャリックさんってウェズリーシップなのかね
216 20/12/19(土)00:01:59 No.756452107
>>最後のおばちゃんはひょっとして金鎧の人なの? >単純にかつて人気を博したワンウーのドラマで主役のワンウーやってた人 >メタ的に言えば先代 >ドラマ版フラッシュにウェズリーシップのバリーが出たみたいなもん ドラマのファンの人めっちゃ嬉しいやつじゃん!
217 20/12/19(土)00:02:00 No.756452111
生物最強になったチーターに勝つためにゴールド聖闘士になって勝つんだな! ちょっと違った…
218 20/12/19(土)00:02:11 No.756452163
>石は砕けたど石になる願いはキャンセルされたし元に戻ってしまったんだろうか またどこかで復元して同じこと繰り返すんだろうな
219 20/12/19(土)00:02:11 No.756452164
ラストは鎧の人本人な気がする
220 20/12/19(土)00:02:14 No.756452178
ザバッツがザスースクより先だったか
221 20/12/19(土)00:02:21 No.756452211
>>次はザスースク?来年見れるかな >DCEUではないけどその前にロバート・パティンソンのザ・バットマンがある パティンソンバッツ2022年に伸びてたような…
222 20/12/19(土)00:02:46 No.756452329
アローバースはレックスルーサーに頼りすぎ
223 20/12/19(土)00:02:48 No.756452343
シャザムもだけどラストのファンサがうますぎる
224 20/12/19(土)00:02:53 No.756452370
ルーサーがバーバラを勧誘するまで あと
225 20/12/19(土)00:03:04 No.756452415
>集合ありきなのは良いんだけどなぜ最初にいきなり集合させたんだって話だよな… というかBvSからJLでスーパーマン復活するの早いよ!ってなった
226 20/12/19(土)00:03:07 No.756452428
>パティンソンバッツ2022年に伸びてたような… 3月じゃなかったっけと思ったが2022年の3月か
227 20/12/19(土)00:03:16 No.756452462
>全部面白いからどうでもいいぜー! ヒーローの特撮映画がハリウッドクオリティでこんなに供給されてくれるのありがたい
228 20/12/19(土)00:03:21 No.756452493
>アローバースはレックスルーサーに頼りすぎ 頼ってるのスパガだけじゃねえか!!! それ言うなら教授の方がよっぽどだよ!!!!
229 20/12/19(土)00:03:37 No.756452555
結局スパガってアローバースなのか?
230 20/12/19(土)00:03:43 No.756452589
せやで
231 20/12/19(土)00:03:48 No.756452619
>DCの敵ぶっ飛ばして終わりじゃない工夫好きだな >何かしらあるのがいいわ アクアマンも今回の映画もオチがめちゃくちゃ良いわ
232 20/12/19(土)00:04:00 No.756452676
>アローバースはハリソンウェルズに頼りすぎ
233 20/12/19(土)00:04:01 No.756452681
最初期のDCEU焦ってる感じがあった
234 20/12/19(土)00:04:02 No.756452689
>結局スパガってアローバースなのか? 今はクライシスで合流して同世界になったよ
235 20/12/19(土)00:04:18 No.756452768
>頼ってるのスパガだけじゃねえか!!! >それ言うなら教授の方がよっぽどだよ!!!! クライシス・オン・インフィニット・アースのレックス頼りは酷かったよ
236 20/12/19(土)00:04:31 No.756452854
>最初期のDCEU焦ってる感じがあった 実際上層部から売れるもの作れって相当な圧力かかってたからな…
237 20/12/19(土)00:04:36 No.756452874
>>アローバースはハリソンウェルズに頼りすぎ 何人いるんだよウェルズ!! フリー素材かよ!!
238 20/12/19(土)00:04:39 No.756452885
>クライシス・オン・インフィニット・アースのレックス頼りは酷かったよ …………え、そこだけ?
239 20/12/19(土)00:05:00 No.756452978
ウェルズは遍在する
240 20/12/19(土)00:05:06 No.756453008
アクアマンまだ見てないけどそんなに面白いの?
241 20/12/19(土)00:05:08 No.756453022
>>>アローバースはハリソンウェルズに頼りすぎ >何人いるんだよウェルズ!! >フリー素材かよ!! 多元宇宙には52人のウェルズがいる…
242 20/12/19(土)00:05:12 No.756453039
原作にもドラマ版並みにウェルズたくさんいるんだっけ
243 20/12/19(土)00:05:26 No.756453109
>結局スパガってアローバースなのか? S2でアローバース入りしたけど別アース この前のクロスオーバーでさらに同一アースにもなった
244 20/12/19(土)00:05:41 No.756453177
そりゃゴミクズの中のゴミクズな超天才が暴れないわけないだろ トニーの性格超下位互換なスペック上位互換やぞ
245 20/12/19(土)00:05:44 No.756453195
>原作にもドラマ版並みにウェルズたくさんいるんだっけ ウェルズはドラマのオリキャラだ
246 20/12/19(土)00:05:46 No.756453209
>>結局スパガってアローバースなのか? >S2でアローバース入りしたけど別アース >この前のクロスオーバーでさらに同一アースにもなった ???
247 20/12/19(土)00:05:48 No.756453220
そもそもウェルズはドラマのフラッシュで初登場のオリジナルキャラ(その後コミックに逆輸入)だから原作もなにもないのだ!
248 20/12/19(土)00:05:56 No.756453263
>アクアマンまだ見てないけどそんなに面白いの? 超面白いよ!