虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/18(金)21:30:45 No.756395413

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/18(金)21:32:32 No.756396156

    赤ロボが大獣神っぽくて青がグラコンっぽい

    2 20/12/18(金)21:35:30 No.756397401

    大獣神 ガオキング マジキング ダイボウケン?

    3 20/12/18(金)21:35:47 No.756397508

    ボディがSTDコンボイみたいだ右

    4 20/12/18(金)21:35:56 No.756397567

    4545

    5 20/12/18(金)21:36:44 No.756397882

    凄いチャレンジしてるな…メインキャラ1人のサブキャラ4体のようだ

    6 20/12/18(金)21:37:39 No.756398213

    わりと仮面ライダーと構成逆転してる気がする

    7 20/12/18(金)21:38:22 No.756398487

    額にVついただけでほぼ同じだこれ

    8 20/12/18(金)21:38:49 No.756398671

    コロナ禍で顔出し役者がっつり減らす路線にしたって思い切ったなぁ

    9 20/12/18(金)21:39:28 No.756398928

    赤被ってるしメンバーが4人で過去戦隊モチーフのロボに変身かな

    10 20/12/18(金)21:40:28 No.756399301

    ライダーより戦隊の方がキャスト減るとかすげえ時代だ

    11 20/12/18(金)21:41:15 No.756399594

    ジャッカー電撃隊とアカレンジャー足して割ってる

    12 20/12/18(金)21:41:34 No.756399729

    もしかして戦隊って変化球しか投げていないのでは

    13 20/12/18(金)21:42:32 No.756400111

    >ライダーより戦隊の方がキャスト減るとかすげえ時代だ コロナ対策とはいえ新鮮で楽しみだよ… キュウレンジャーの大人数やルパパトみたいな対立も新鮮だったけどね

    14 20/12/18(金)21:45:24 No.756401289

    ゴテゴテ装備だと殺陣が心配だ キレッキレにグリグリ動く殺陣が戦隊の楽しみだったから

    15 20/12/18(金)21:46:31 No.756401730

    他のメンバーも声は俳優がやるとか人間態があるとかはないの?

    16 20/12/18(金)21:47:11 No.756401978

    一瞬シャンゼリオン浮かんだ こんなロボット3体いたよね

    17 20/12/18(金)21:47:16 No.756402008

    声優は若手で揃えて顔出し展開も見越してるそうな

    18 20/12/18(金)21:48:14 No.756402343

    なんか懐かしさを感じるな…

    19 20/12/18(金)21:48:36 No.756402504

    何だボイスラッガーか

    20 20/12/18(金)21:48:45 No.756402564

    30th:敵が歴代ロボモチーフ 35th:ロボが歴代ロボモチーフ 45th:味方が歴代ロボモチーフ

    21 20/12/18(金)21:49:26 No.756402811

    バイクルのお父さんみたいな回はまずあるんじゃないの

    22 20/12/18(金)21:49:55 No.756402962

    じゃあ55番目にはロボみたいな一般人が逃げ惑っていたり…?

    23 20/12/18(金)21:50:09 No.756403050

    >もしかして戦隊って変化球しか投げていないのでは 元祖がストレート投げたら野球仮面に打ち返されて負けたからな! そりゃ変化球挟まなきゃ

    24 20/12/18(金)21:51:05 No.756403437

    白倉Pいつまで働かされるんだろう…

    25 20/12/18(金)21:51:22 No.756403536

    最近のバンダイはT社が作ったロボブームに乗ろうと頑張ってるけど何かズレてて微スベりしてる感じがおつらい セブンガーは奇跡的に当たったけど…

    26 20/12/18(金)21:52:53 No.756404075

    あぁそっかロボの居ないゴレンジャーとジャッカーを混ぜたキャラを主人公にしてるのか…

    27 20/12/18(金)21:53:15 No.756404215

    ロボが恐竜系・動物系・メカ系・ファンタジー系てことは追加戦士は和風?

    28 20/12/18(金)21:53:41 No.756404373

    su4440777.png

    29 20/12/18(金)21:53:59 No.756404491

    やっぱり大獣神はかっこいいな…

    30 20/12/18(金)21:54:20 No.756404635

    45周年でこんな集大成感出しちゃったら50周年の時どうするんだろ…てゴーカイジャーの時もだったな

    31 20/12/18(金)21:54:37 No.756404743

    腹周りみてなんとなく高岩さんっぽいな…と思ってしまった

    32 20/12/18(金)21:55:02 No.756404897

    追加は初代のBFロボと見せかけてロボ誕生のきっかけになったレオパルドンモチーフを出そう

    33 20/12/18(金)21:55:37 No.756405109

    ロボだこれー!?

    34 20/12/18(金)21:55:42 No.756405139

    ロボに人間態いないのがマジだったら冒険を超えてもう暴挙だろ

    35 20/12/18(金)21:55:44 No.756405155

    >ロボが恐竜系・動物系・メカ系・ファンタジー系てことは追加戦士は和風? 一瞬納得しかけたけどファンタジー系ロボ少なくない? 女性担当であんまりアイテム売れそうにないからいいのかな…

    36 20/12/18(金)21:56:00 No.756405242

    仮面ライダーより仮面ライダーだな…

    37 20/12/18(金)21:56:06 No.756405286

    >声優は若手で揃えて顔出し展開も見越してるそうな イケメン声優的な畑から探してくるのかな…

    38 20/12/18(金)21:56:16 No.756405344

    >ロボが恐竜系・動物系・メカ系・ファンタジー系てことは追加戦士は和風? ファンタジー系ってそんなにいたっけ…

    39 20/12/18(金)21:56:42 No.756405495

    大獣神じゃねーか!!!

    40 20/12/18(金)21:56:45 No.756405516

    キュウレン以降の挑戦の5年の集大成って感じだ…

    41 20/12/18(金)21:56:54 No.756405574

    >仮面ライダーより仮面ライダーだな… 主人公ひとりだけ人間あと着ぐるみ…

    42 20/12/18(金)21:56:57 No.756405592

    平成ライダーが始まる前のメタルヒーロー的な雰囲気

    43 20/12/18(金)21:57:03 No.756405619

    よく見たらデコに45って入ってる…

    44 20/12/18(金)21:57:16 No.756405694

    あぁこれ……歴代のロボモチーフか……まさかリデコ玩具出すつもりだな?

    45 20/12/18(金)21:57:25 No.756405729

    >ロボに人間態いないのがマジだったら冒険を超えてもう暴挙だろ 一応ジュウオウジャーみたいな前例はあるものの人間態ありだったしな…

    46 20/12/18(金)21:57:42 No.756405822

    >>仮面ライダーより仮面ライダーだな… >主人公ひとりだけ人間あと着ぐるみ… まぁ人間体とかは出しそう

    47 20/12/18(金)21:57:51 No.756405877

    >ファンタジー系ってそんなにいたっけ… オーレンジャーロボとか

    48 20/12/18(金)21:57:55 No.756405902

    >ファンタジー系ってそんなにいたっけ… ファンタジーは恐竜とか動物を兼ねてる事がぼちぼちあるからな…

    49 20/12/18(金)21:57:58 No.756405930

    グリーンのロボも出るやつだこれ

    50 20/12/18(金)21:58:28 No.756406124

    バックルが共通だから間違いなく同チームだな!

    51 20/12/18(金)21:58:28 No.756406126

    戦隊ロボならぬロボ戦隊か

    52 20/12/18(金)21:58:38 No.756406198

    この矢印みたいなマークIIIIとVで45か

    53 20/12/18(金)21:58:40 No.756406214

    ロボメンバーもストレートにかっこいい見た目でいいじゃない

    54 20/12/18(金)21:58:53 No.756406290

    いやでもこれちょっと楽しみかもしれん

    55 20/12/18(金)21:58:57 No.756406311

    ジオウやってそんな間空けずにこれか

    56 20/12/18(金)21:58:59 No.756406328

    表紙バレ見たときからなんかゴーカイとかディケイドより馴染めないなーって思ってたけど理由がようやく分かった 素のデザインの時点でレジェンドありきのパロディみたいなデザインだからだ

    57 20/12/18(金)21:59:09 No.756406390

    >最近のバンダイはT社が作ったロボブームに乗ろうと頑張ってるけど何かズレてて微スベりしてる感じがおつらい >セブンガーは奇跡的に当たったけど… 若干滑ったな

    58 20/12/18(金)21:59:14 No.756406420

    主人公を赤にしてないのはだいぶ挑戦的だなぁ

    59 20/12/18(金)21:59:26 No.756406472

    ロボメンバーもこれが基本フォームかどうか分からんな 飾り少ないノービスフォームもあったりしそう

    60 20/12/18(金)21:59:29 No.756406497

    追加はカクレ・ハリケン・ニンニンの3コンボやりそうだな………

    61 20/12/18(金)21:59:33 No.756406535

    >主人公を赤にしてないのはだいぶ挑戦的だなぁ ビッグワン!

    62 20/12/18(金)21:59:36 No.756406556

    主人公のキャラに全てがかかってるといっても過言 楽しみだわ

    63 20/12/18(金)21:59:37 No.756406563

    やっぱりシュバルツ・ブルーダーだわこのマスク

    64 20/12/18(金)21:59:43 No.756406596

    白がリーダーで他4人はロボ ジャッカー!

    65 20/12/18(金)21:59:46 No.756406622

    ゴーバスのバディロイド路線を突き詰めた感じ

    66 20/12/18(金)21:59:46 No.756406623

    >ジオウやってそんな間空けずにこれか 間に毎月漫画監修したり小説1冊書いたり…

    67 20/12/18(金)21:59:52 No.756406666

    ロボが予想より元ネタまんまで困惑してる

    68 20/12/18(金)22:00:20 No.756406852

    >主人公を赤にしてないのはだいぶ挑戦的だなぁ 露骨にアカレンジャー+ビッグワンだからメモリアルイヤーだからこそのデザインで良いと思う

    69 20/12/18(金)22:00:22 No.756406869

    白倉P年齢の割にめちゃ老けてるの絶対働き過ぎのせいだよね…

    70 20/12/18(金)22:00:47 No.756407042

    なんかニチアサ=ライダー・戦隊が定着する前のヒーロー特撮っぽい

    71 20/12/18(金)22:00:57 No.756407109

    ロボモチーフはいいんだけど色が少ないから廉価版のソフビみたいに見える

    72 20/12/18(金)22:00:58 No.756407121

    >ロボに人間態いないのがマジだったら冒険を超えてもう暴挙だろ 声優売りの方がウケ良いし…

    73 20/12/18(金)22:01:04 No.756407155

    取締役がそんなに出張っていいのか?

    74 20/12/18(金)22:01:07 No.756407174

    メタルヒーロー感?

    75 20/12/18(金)22:01:12 No.756407211

    どうせなら2000年以降のロボで揃えてよ!

    76 20/12/18(金)22:01:18 No.756407260

    >ロボに人間態いないのがマジだったら冒険を超えてもう暴挙だろ 暴挙って言うけど人間+着ぐるみ4でしょ?モロ電王じゃん

    77 20/12/18(金)22:01:28 No.756407331

    >ロボモチーフはいいんだけど色が少ないから廉価版のソフビみたいに見える 若干それも意識してそう

    78 20/12/18(金)22:01:38 No.756407390

    出張るというか出張らざるを得ないというか 劇薬みたいな人だしやべーときのカンフル剤おじさんというか

    79 20/12/18(金)22:01:49 No.756407436

    ゴレンジャー+ジャッカーって考えると記念作品感が凄いデザイン

    80 20/12/18(金)22:02:00 No.756407504

    >暴挙って言うけど人間+着ぐるみ4でしょ?モロ電王じゃん 仮面ライダーの話をなぜ急に?

    81 20/12/18(金)22:02:18 No.756407597

    >ゴレンジャー+ジャッカーって考えると記念作品感が凄いデザイン 追加戦士はバトルフィーバーだな……

    82 20/12/18(金)22:02:30 No.756407669

    脚本家は今までの人適当に呼んできそうだなぁ 靖子だったら笑うけど

    83 20/12/18(金)22:02:39 No.756407725

    これでさらにロボに乗ったりするのかな

    84 20/12/18(金)22:02:45 No.756407766

    ピンクキモっ!

    85 20/12/18(金)22:03:03 No.756407862

    こうやって引っ張り出されると改めて思うけどビッグワンのカラーリングだせえって

    86 20/12/18(金)22:03:11 No.756407910

    ハーブ系期待してもいいんです?

    87 20/12/18(金)22:03:19 No.756407955

    どうなるのかまるで想像つかないから文句をつける余地も無い完璧な防衛スタイルだ

    88 20/12/18(金)22:03:20 No.756407957

    2010年代の戦隊ロボはいないのか...

    89 20/12/18(金)22:03:21 No.756407965

    >こうやって引っ張り出されると改めて思うけどビッグワンのカラーリングだせえって まぁーテコ入れだしなぁ……

    90 20/12/18(金)22:03:24 No.756407987

    ガオキングに口が無いのがすごい違和感

    91 20/12/18(金)22:03:31 No.756408035

    ギャグ路線ならどうにでもなりそうではある こういうロボ着ぐるみのドタバタコメディとか懐かしくていいじゃない

    92 20/12/18(金)22:03:36 No.756408068

    子供ウケ良さそう

    93 20/12/18(金)22:03:40 No.756408092

    >どうなるのかまるで想像つかないから文句をつける余地も無い完璧な防衛スタイルだ 相手から先制パンチだよ!!

    94 20/12/18(金)22:03:50 No.756408155

    電王は良太郎に取り付いた形態が実質人間態扱いされなかったっけ

    95 20/12/18(金)22:03:52 No.756408167

    マブシーナでもいける口だけどここまでロボロボしいピンクはレベルが高い…

    96 20/12/18(金)22:04:00 No.756408212

    ロボコンっぽくなるかもしれないだろ!

    97 20/12/18(金)22:04:08 No.756408266

    これがウケたらメタルヒーロー復活ある?

    98 20/12/18(金)22:04:09 No.756408273

    時期的にもゴーカイジャーとか仮面ライダーのいつものみたいな過去作キャストとかはやらないかな

    99 20/12/18(金)22:04:10 No.756408278

    多分カテゴリ分けは色あんまり関係ない 初期10年間くらいのロボ全部青担当になるぞ

    100 20/12/18(金)22:04:19 No.756408326

    ゼンカイザー以外の顔出しキャストはいるんだろうか 司令とか敵とか

    101 20/12/18(金)22:04:43 No.756408465

    いやドラマのパロディのこっちの方がかっこいいってどういうことなの… su4440812.jpg su4440815.jpg

    102 20/12/18(金)22:04:53 No.756408529

    >マブシーナでもいける口だけどここまでロボロボしいピンクはレベルが高い… ラプターはどう思う?

    103 20/12/18(金)22:05:01 No.756408578

    >これがウケたらメタルヒーロー復活ある? 戦隊復活目指してる作品に何を言ってるんだ

    104 20/12/18(金)22:05:14 No.756408651

    ピンクはマジキングだけど肩の羽の付き方はゴセイグレートだな

    105 20/12/18(金)22:05:20 No.756408685

    45thだからここまで思い切れたのか つまり5年スパンで戦隊は頭のネジ抜いてお祭りすんの…?

    106 20/12/18(金)22:05:31 No.756408754

    >いやドラマのパロディのこっちの方がかっこいいってどういうことなの… それがかっこいいとはとても…

    107 20/12/18(金)22:05:46 No.756408859

    変身する人減ったらアイテム売れなくなるね?

    108 20/12/18(金)22:05:52 No.756408903

    >いやドラマのパロディのこっちの方がかっこいいってどういうことなの… 格好良い=客に受ける作品って訳じゃないなんて基本のキだろ

    109 20/12/18(金)22:05:55 No.756408930

    >>これがウケたらメタルヒーロー復活ある? >戦隊復活目指してる作品に何を言ってるんだ 復活目指してたらこんな遊ばないんすよ まだまだ余裕がある証拠

    110 20/12/18(金)22:06:07 No.756409014

    >45thだからここまで思い切れたのか >つまり5年スパンで戦隊は頭のネジ抜いてお祭りすんの…? 下手したら1年置きにネジ飛ぶぞ

    111 20/12/18(金)22:06:44 No.756409242

    >格好良い=客に受ける作品って訳じゃないなんて基本のキだろ 子供は格好良さを誤魔化し始めたら離れるぞ

    112 20/12/18(金)22:07:02 No.756409364

    世界観が気になる

    113 20/12/18(金)22:07:05 [白倉] No.756409391

    >変身する人減ったらアイテム売れなくなるね? 変身アイテムじゃなくてロボットを売るんだよ! ついでにライダーを潰す!

    114 20/12/18(金)22:07:12 No.756409451

    >電王は良太郎に取り付いた形態が実質人間態扱いされなかったっけ 別にイマジンはお祭り作品とかじゃなきゃ一緒に戦わないしな 電王とは全然違う

    115 20/12/18(金)22:07:15 No.756409478

    これポーズ見るに大獣神も女の子か…?

    116 20/12/18(金)22:07:16 No.756409489

    こうなると追加が緑色した旋風神しか思いつかんけど多分ひとひねりふたひねり入れてくるよな

    117 20/12/18(金)22:07:18 No.756409503

    >>格好良い=客に受ける作品って訳じゃないなんて基本のキだろ >子供は格好良さを誤魔化し始めたら離れるぞ 業界通だね!

    118 20/12/18(金)22:07:50 No.756409718

    >子供は格好良さを誤魔化し始めたら離れるぞ して格好良さとは?

    119 20/12/18(金)22:08:08 No.756409830

    >子供は格好良さを誤魔化し始めたら離れるぞ 平成ライダーでジオウが一番売れてる時点で机上の空論だな

    120 20/12/18(金)22:08:08 No.756409832

    エクシードラフトやゴーバス路線かな

    121 20/12/18(金)22:08:18 No.756409894

    そもそも今のところメンバー構成の驚きが主で ダサい方向には衝撃ないわ

    122 20/12/18(金)22:08:36 No.756409984

    >>>格好良い=客に受ける作品って訳じゃないなんて基本のキだろ >>子供は格好良さを誤魔化し始めたら離れるぞ >業界通だね! まあ深くは言えんが子供向け玩具の売り上げ総指揮管理職みたいなとこ勤めてたからね 全体的なデータの把握とか子供に人気の出そうなものとかは割と分かるよ

    123 20/12/18(金)22:08:49 No.756410068

    龍騎じゃなくリュウガだったりミライダー篇やったりする変化球好きの白倉が予想通りのことしてくるとはとても 絶対なんかズラしてくる

    124 20/12/18(金)22:08:52 No.756410087

    >>戦隊復活目指してる作品に何を言ってるんだ >復活目指してたらこんな遊ばないんすよ >まだまだ余裕がある証拠 ニンニンジャー以来100億越えてない位に売上悪くなってる ライダーは安定して100億以上うれてる

    125 20/12/18(金)22:09:15 No.756410213

    というか今回に関してはデザイン意図が明確すぎてダサいとかそういう反応にならない 初見のちびっこにとっては別かもしれんが大人だし

    126 20/12/18(金)22:09:16 No.756410223

    >そもそも今のところメンバー構成の驚きが主で >ダサい方向には衝撃ないわ 今風になってるだけでファンが見慣れたアカレンジャーベースだしな

    127 20/12/18(金)22:09:40 No.756410364

    >主人公ひとりだけ人間あと着ぐるみ… コロナ対策の一環でもあるかね 人間同士だと会話が避けられないし

    128 20/12/18(金)22:10:04 No.756410518

    エグゼイドもフォーゼも最初は何これ!?だったのがサクッと馴染んだし子供の感性はマジわからん

    129 20/12/18(金)22:10:09 No.756410557

    2.5次元俳優は声優兼ねてる人も多いし顔良いし若いからイケるな

    130 20/12/18(金)22:10:12 No.756410587

    >龍騎じゃなくリュウガだったりミライダー篇やったりする変化球好きの白倉が予想通りのことしてくるとはとても >絶対なんかズラしてくる 既にガッツリズラしてる気がするんだが!

    131 20/12/18(金)22:10:12 No.756410589

    今巨大戦にウルトラの手法取り入れてんのもコレを見越して…?

    132 20/12/18(金)22:10:28 No.756410681

    スーパー戦隊も仮面ライダーもわざとカッコ良さ減らしてるシリーズなのに…

    133 20/12/18(金)22:10:28 No.756410689

    遊びじゃなくて大穴に一点狙いの大博打って感じだ

    134 20/12/18(金)22:10:29 No.756410691

    わざとやってんのかな

    135 20/12/18(金)22:10:31 No.756410708

    ダサくはない 大人ウケもしそう 子供がどう思うかは未知!

    136 20/12/18(金)22:10:37 No.756410752

    本来なら取締役で現場出る人じゃねーんだぞ白倉P 大ベテランで色々立て直した功績とかあるから引っ張り出されてる

    137 20/12/18(金)22:11:02 No.756410893

    胸アーマーのおかげで全身タイツ感はないしダサいとは思わない

    138 20/12/18(金)22:11:37 No.756411090

    >今巨大戦にウルトラの手法取り入れてんのもコレを見越して…? あっちいったりこっち行ったりしてる某監督のせいでは

    139 20/12/18(金)22:12:19 No.756411341

    >>業界通だね! >まあ深くは言えんが子供向け玩具の売り上げ総指揮管理職みたいなとこ勤めてたからね >全体的なデータの把握とか子供に人気の出そうなものとかは割と分かるよ うわぁ…

    140 20/12/18(金)22:12:31 No.756411425

    メダル的なアイテムが出てくるのか?

    141 20/12/18(金)22:12:33 No.756411438

    本当に後がない感じする

    142 20/12/18(金)22:12:40 No.756411474

    グリードみたいにほぼ素面無しでも役者起用に問題はないんだし 声優じゃなく念のため顔出せる役者当てるんじゃないかな

    143 20/12/18(金)22:13:04 No.756411620

    虚言癖って感じで悲しい

    144 20/12/18(金)22:13:17 No.756411681

    よせ

    145 20/12/18(金)22:13:22 No.756411710

    >胸アーマーのおかげで全身タイツ感はないしダサいとは思わない スーツが軽量な戦隊ならではの派手なアクションがどうなるかなというのは気になる

    146 20/12/18(金)22:13:31 No.756411771

    大獣神がいる!?ってびびったけどそのまんまモチーフなのか

    147 20/12/18(金)22:13:58 No.756411929

    白倉はいくらこき使っても良い というかヤクザも10年ぶりに戦隊で何話か書くかな

    148 20/12/18(金)22:13:58 No.756411934

    あーなんかそこはかとない仮面ライダー感はアンテナと胸当てのせいか

    149 20/12/18(金)22:14:27 No.756412098

    ワーカホリック過ぎる…マジで身体大事にして…

    150 20/12/18(金)22:14:40 No.756412156

    >グリードみたいにほぼ素面無しでも役者起用に問題はないんだし >声優じゃなく念のため顔出せる役者当てるんじゃないかな それだと若手の駆け出し俳優では顔を売れないからあんまメリットなさそうなんだよな 2.5から声優転向狙いの人とかならよさそう

    151 20/12/18(金)22:14:42 No.756412172

    あと複眼にも見える目

    152 20/12/18(金)22:14:43 No.756412174

    仮面ライダーマッハ?

    153 20/12/18(金)22:14:46 No.756412209

    >あーなんかそこはかとない仮面ライダー感はアンテナと胸当てのせいか 色合いも含めてマッハに似てるよね

    154 20/12/18(金)22:14:51 No.756412249

    本当に玩具に関わる仕事してるなら 毎年作品作ってる本職のがもっとわかってるって思うのが普通ですよね?

    155 20/12/18(金)22:14:53 No.756412257

    >うわぁ… 後出しジャンケンかよ 実際に情報通で後に引けなくなったね

    156 20/12/18(金)22:16:10 No.756412704

    売れたロボをモチーフ?

    157 20/12/18(金)22:16:22 No.756412780

    戦隊で最初から胸当て珍しいよね 強化フォームなら兎も角

    158 20/12/18(金)22:17:02 No.756413012

    >あと複眼にも見える目 ぶつぶつから強烈にアカレンジャーを感じる

    159 20/12/18(金)22:17:06 No.756413037

    戦隊枠は大元を辿ればコンバトラーVから続くロボットの玩具を売るシリーズである って白倉論は面白い

    160 20/12/18(金)22:17:37 No.756413227

    >実際に情報通で後に引けなくなったね >うわぁ…

    161 20/12/18(金)22:17:43 No.756413257

    白倉は帰れなくなってもう完全に住むかって割り切って撮影所にベッド置いたら怒られたから撮影所のすぐ近所に引っ越したからな

    162 20/12/18(金)22:17:44 No.756413264

    中古おもちゃ屋店員としては >大獣神 >ガオキング >マジキング >ダイボウケン この辺のおもちゃが売れ始めるかな?とか気になる

    163 20/12/18(金)22:18:24 No.756413487

    ギャグ戦隊になりそう…

    164 20/12/18(金)22:18:53 No.756413687

    ピンクの頭はもろにマジキングだなぁ あれカッコいいもんな

    165 20/12/18(金)22:19:23 No.756413887

    大獣神もガオキングもマジキングもダイボウケンも気軽に買える中古価格じゃない気がする…

    166 20/12/18(金)22:19:34 No.756413963

    各ロボットのキャラ付けさえ上手くやればかなり面白いものが出来そうだけど ライダーやウルトラと違って戦隊だけはネット上の反響が玩具の売上と全然正比例しないからな… ルパパト以降何でこんなに面白いのにダメなん?って作品が続いてる

    167 20/12/18(金)22:19:40 No.756413994

    >ギャグ戦隊になりそう… つまり原点回帰か⋯

    168 20/12/18(金)22:20:00 No.756414119

    >この辺のおもちゃが売れ始めるかな?とか気になる 買えるもんなら欲しいが…

    169 20/12/18(金)22:20:02 No.756414130

    顔に火とか書いてある戦隊もシリアス多めだったしこれもどうなるか全然分からん

    170 20/12/18(金)22:20:17 No.756414227

    ピンクは名乗りポーズで帽子のつばクイッってやってほしい

    171 20/12/18(金)22:20:45 No.756414395

    >ルパパト以降何でこんなに面白いのにダメなん?って作品が続いてる 玩具売る気で作れて無いからだろ

    172 20/12/18(金)22:20:53 No.756414460

    額のVと45の文字が頼もしい 月曜朝5時に情報解禁だから色々予想できるのも今のうちだな

    173 20/12/18(金)22:21:46 No.756414783

    タイムの時もだけど玩具を買ってくれる層にリーチできてない

    174 20/12/18(金)22:22:03 No.756414905

    白倉Pの作品がまたニチアサで見られるのがスゴイ嬉しい 毎週変化球とびっくり箱的なサービスたくさんで見飽きない

    175 20/12/18(金)22:22:09 No.756414946

    あまりにアカレンジャーパイセンの顔すぎて勢揃いとかやったとき子供混乱しない?

    176 20/12/18(金)22:22:57 No.756415253

    >>ルパパト以降何でこんなに面白いのにダメなん?って作品が続いてる >玩具売る気で作れて無いからだろ ストーリー重視で玩具販促が明らかに疎かだしね

    177 20/12/18(金)22:23:00 No.756415267

    アカレンジャーとビッグワンの二人に戻るとかホントに原点回帰だな

    178 20/12/18(金)22:23:14 No.756415358

    >白倉Pの作品がまたニチアサで見られるのがスゴイ嬉しい >毎週変化球とびっくり箱的なサービスたくさんで見飽きない 井上に何本か書いてもらおう

    179 20/12/18(金)22:23:25 No.756415422

    >額のVと45の文字が頼もしい >月曜朝5時に情報解禁だから色々予想できるのも今のうちだな 公式らしいクソダサ力を感じる

    180 20/12/18(金)22:23:31 No.756415467

    どう見ても45周年記念戦隊だ 45って書いてあるからな

    181 20/12/18(金)22:23:46 No.756415569

    変身アイテムはバックル?なんか分厚い…

    182 20/12/18(金)22:24:05 No.756415686

    >あまりにアカレンジャーパイセンの顔すぎて勢揃いとかやったとき子供混乱しない? 白倉「変なパッケージ売りされない、ヨシッ!」

    183 20/12/18(金)22:24:34 No.756415906

    変身アイテムが歯車だとか

    184 20/12/18(金)22:24:37 No.756415923

    ゼンカイレッドとかゼンカイホワイトではなくゼンカイザーか…

    185 20/12/18(金)22:25:06 No.756416119

    >>月曜朝5時に情報解禁だから色々予想できるのも今のうちだな 朝五時!?

    186 20/12/18(金)22:25:35 No.756416311

    パロディでレオパルドン顔のロボとか出ねぇかな

    187 20/12/18(金)22:25:36 No.756416313

    過去ロボの復刻販売でもやるのかね

    188 20/12/18(金)22:25:38 No.756416325

    ゼンカイって全開かと思ったけど全世界の意味なんだな

    189 20/12/18(金)22:25:50 No.756416398

    役者「他のメンバーは?」 白倉「君以外はロボだよ」 役者「え!?」

    190 20/12/18(金)22:26:00 No.756416499

    >>>月曜朝5時に情報解禁だから色々予想できるのも今のうちだな >朝五時!? 多分早朝ニュースとかで取り上げるんじゃない?

    191 20/12/18(金)22:26:05 No.756416534

    >過去ロボの復刻販売でもやるのかね 戦隊職人みたいに途中で止まってしまう…

    192 20/12/18(金)22:26:10 No.756416571

    売上が落ちてる件への対応に関しちゃキュウレン辺りからは セオリー外して新規層開拓しようとした企画×2→ダメだからセオリー外さず前例に倣って売れそうな要素詰めた企画→それでもダメだから変にギミック盛らず原点回帰目指した企画 って素人目にも分かるレベルであからさまにどうにかしようと四苦八苦してたからなあ…

    193 20/12/18(金)22:26:20 No.756416644

    >過去ロボの復刻販売でもやるのかね パーツを細かくして俺合体も楽しめるのとかどうです?

    194 20/12/18(金)22:26:39 No.756416788

    変身スーツの方はゴーカイでやったから歴代ロボを推してくのはまあ納得する

    195 20/12/18(金)22:26:42 No.756416807

    それこそジャッカーあたりまで遡って戦隊フォーマットとされるものを潰そうって気概を感じる

    196 20/12/18(金)22:26:44 No.756416818

    テレ朝が公式サイトを既に用意してるからな 今は2020/12/21 AM5:00としか表示がないので楽しみに待とう

    197 20/12/18(金)22:27:33 No.756417155

    10年代に変なロボばっか作りすぎたんじゃないか ジュウオウキングとか

    198 20/12/18(金)22:27:52 No.756417269

    >それこそジャッカーあたりまで遡って戦隊フォーマットとされるものを潰そうって気概を感じる 昔の見直すと今のパターンと全然違ってて驚く事多い フォーマットとして固定されたのいつぐらいだろう

    199 20/12/18(金)22:27:54 No.756417287

    言うて今回のモデルになってるような人気ロボットが当時必ずしも販促上手かったかと聞かれるとちょっと微妙な顔になる

    200 20/12/18(金)22:28:33 No.756417534

    >言うて今回のモデルになってるような人気ロボットが当時必ずしも販促上手かったかと聞かれるとちょっと微妙な顔になる ガオキングというかガオレンジャーはめっちゃロボの見せ方良かったと思う

    201 20/12/18(金)22:29:07 No.756417726

    >10年代に変なロボばっか作りすぎたんじゃないか >ジュウオウキングとか それは売れた方なんです…

    202 20/12/18(金)22:29:14 No.756417774

    別にそんなつもりじゃないだろうけど青が物凄くトランスフォーマーにいそうだ…

    203 20/12/18(金)22:29:21 No.756417825

    大人は元ネタありきできゃっきゃするだけで買わない 子供はどうかな