20/12/18(金)21:24:30 ID:vIKpLU4k キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)21:24:30 ID:vIKpLU4k vIKpLU4k No.756392898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/18(金)21:25:03 No.756393140
頭が
2 20/12/18(金)21:25:23 No.756393287
ハンバーガーがよ…
3 20/12/18(金)21:25:28 No.756393319
刺さればレシートでもなんでもいいからなこれ
4 20/12/18(金)21:25:39 No.756393388
単純にスイッチだからね
5 20/12/18(金)21:26:02 No.756393532
今e-passこんなデザインなのか
6 20/12/18(金)21:26:05 No.756393560
ディアンケトでも光るんです??
7 20/12/18(金)21:26:27 No.756393688
そうなのか初めて知った
8 20/12/18(金)21:26:29 No.756393694
薄いカードちゃんと掴めるんだ…えらい!!
9 20/12/18(金)21:27:17 No.756394015
読み取ってID認証してるとかそういうハイテクなもんではない
10 20/12/18(金)21:27:17 No.756394016
音ゲーやってんのにあの腕してんのか
11 20/12/18(金)21:27:28 No.756394069
カタログでスーパーゲームボーイ
12 20/12/18(金)21:28:48 No.756394661
外出するのに冷蔵庫とかつけておきたいときによくやるやつ
13 20/12/18(金)21:30:07 No.756395162
>外出するのに冷蔵庫とかつけておきたいときによくやるやつ フロントの人にやめてねって言われたことある 冷蔵庫の中身はぬるくなっていた
14 20/12/18(金)21:30:11 No.756395190
でかい棒が鍵に付いてた時代から変わらんのか
15 20/12/18(金)21:30:20 No.756395244
>音ゲーやってんのにあの腕してんのか 完全に偏見だけど音ゲーやってるやつってデブかガリに二極化してるイメージ
16 20/12/18(金)21:30:52 No.756395485
>フロントの人にやめてねって言われたことある なんでばれてんの…怖
17 20/12/18(金)21:31:18 No.756395674
>完全に偏見だけど音ゲーやってるやつってデブかガリに二極化してるイメージ そりゃデブかガリしか音ゲーやらないからな
18 20/12/18(金)21:31:19 No.756395682
>音ゲーやってんのにあの腕してんのか ゲーセン行くとデブが足19踏んだりしてるの見れるぞ
19 20/12/18(金)21:31:36 No.756395784
オートロックで鍵忘れるの防止なだけだからね
20 20/12/18(金)21:31:48 No.756395867
フロントで貰ったばかりのカードって財布に入れるもんなの?
21 20/12/18(金)21:32:42 No.756396214
>>音ゲーやってんのにあの腕してんのか >ゲーセン行くとデブが足19踏んだりしてるの見れるぞ このデブ…ただモンじゃねえ!!
22 20/12/18(金)21:33:04 No.756396361
どこだったか覚えてないけど1回だけそのホテルのカードじゃないと動かなくて驚いたことある
23 20/12/18(金)21:33:14 No.756396425
ドラマニならデブがやってても様になりそう
24 20/12/18(金)21:33:15 No.756396435
>オートロックで鍵忘れるの防止なだけだからね カードキーじゃなかった頃はあの文鎮みたいなキーホルダー挿すタイプがあったよね
25 20/12/18(金)21:33:20 No.756396459
鍵のキーホルダーがスイッチになってるやつはボールペンとか刺してた
26 20/12/18(金)21:33:36 No.756396578
冷蔵庫消えるのやめてほしいっていうか冷蔵庫として機能しないじゃんそれ!
27 20/12/18(金)21:33:39 No.756396598
わざわざ写真まで撮って報告してるのかわいいね
28 20/12/18(金)21:34:24 No.756396942
これ同じタイプのホテル利用したことあればだれでも初見で気づくやつ
29 20/12/18(金)21:34:29 No.756396970
エレベーターと連動してその階しか行けないところとかもあったし連動してるところもあるんだろう
30 20/12/18(金)21:34:46 No.756397100
擦り過ぎて向こうが透けて見えるレベルのあるあるネタなのでまぁ作りなんだろうなぁとしか
31 20/12/18(金)21:34:56 No.756397191
>冷蔵庫消えるのやめてほしいっていうか冷蔵庫として機能しないじゃんそれ! これはマジでそうだからホテルに冷蔵庫は信頼していない
32 20/12/18(金)21:35:14 No.756397302
備え付けの歯ブラシさしたりテレカさしたりする
33 20/12/18(金)21:35:43 No.756397492
>フロントで貰ったばかりのカードって財布に入れるもんなの? 外出するときは財布に入れるかな
34 20/12/18(金)21:36:00 No.756397589
なんでそ爆されてんの?
35 20/12/18(金)21:36:15 No.756397682
ホテルの部屋内(入口のドアも締め切らないぐらいで差し込むのに)がそんな漆黒の暗闇の中なわけないと思うんだけど
36 20/12/18(金)21:36:44 No.756397887
セキュリティうるさいビジホだとデリ呼べなくておつらい
37 20/12/18(金)21:36:59 No.756397976
久しぶりに普通の鍵のホテル使ったらドアの開け方がわからなくて焦った
38 20/12/18(金)21:37:36 No.756398195
そもそもホテルの鍵開けるのがカードじゃないの? その流れでそのまま入り口横のカード入れに入れない?
39 20/12/18(金)21:38:08 No.756398387
ただ豚足映しただけなのになんでこの人粘着されてるの…?
40 20/12/18(金)21:38:19 No.756398458
ちょっと待てよ…このカード部屋入る時点で絶対に使うよな そのあと財布に入れてから真っ暗な部屋に入って財布から取り出して入れるってよく考えたらおかしいぞ!
41 20/12/18(金)21:38:59 No.756398741
>そもそもホテルの鍵開けるのがカードじゃないの? >その流れでそのまま入り口横のカード入れに入れない? ドアが普通の鍵で一丁前にカード入れだけあるタイプもある まぁ普通の鍵にカードくっ付いてるから流れで入れるのは同じ事なんだけど
42 20/12/18(金)21:39:21 No.756398891
つまりe-passで入ったってことだろ?
43 20/12/18(金)21:39:32 No.756398949
>ただ豚足映しただけなのになんでこの人粘着されてるの…? 豚足は美味しいからな…
44 20/12/18(金)21:39:57 No.756399099
おしゃれなのだと鍵型のキーをニッチに置くと起動するやつとかある 違う重いやつおいても起動しなかったな
45 20/12/18(金)21:40:10 No.756399186
>わざわざレスしてるのかわいいね
46 20/12/18(金)21:41:35 No.756399739
これ違うカードでも代用できちゃったら机にカードキー置きっぱなしで外でちゃいそうだなっていう案の定おじさんが俺
47 20/12/18(金)21:41:40 No.756399773
>これ同じタイプのホテル利用したことあればだれでも初見で気づくやつ 違う物差し込む発想がなかったから知らなかった…
48 20/12/18(金)21:42:22 No.756400049
>ホテルの部屋内(入口のドアも締め切らないぐらいで差し込むのに)がそんな漆黒の暗闇の中なわけないと思うんだけど うっかりドジっ子ハンバーガーちゃん可愛いと言いなさい
49 20/12/18(金)21:42:50 No.756400212
アパがこれだったけど違うの刺すなんて発想なかった…エレベーターの起動も大浴場の入り口もカードキー要るし
50 20/12/18(金)21:43:05 No.756400306
どうやって部屋に入ったんだ…?
51 20/12/18(金)21:43:12 No.756400357
パッセー♪
52 20/12/18(金)21:43:38 No.756400529
>ちょっと待てよ…このカード部屋入る時点で絶対に使うよな >そのあと財布に入れてから真っ暗な部屋に入って財布から取り出して入れるってよく考えたらおかしいぞ! だから? 真っ暗な状況でe-passカードを差しちゃったんだからいいねボタンを押すべき
53 20/12/18(金)21:50:25 No.756403160
カードキー以外の刺して出掛ける時もエアコン付けとくとか常識レベルじゃなかったのか…
54 20/12/18(金)21:51:02 No.756403412
>カードキーじゃなかった頃はあの文鎮みたいなキーホルダー挿すタイプがあったよね あれ割り箸とか突っ込んでもライトつくよ
55 20/12/18(金)21:51:13 No.756403474
今どきのビジホは電灯の回路と換気扇冷蔵庫なんかは別けてあるから大丈夫
56 <a href="mailto:なー">20/12/18(金)21:51:50</a> ID:SSwtVXI. SSwtVXI. [なー] No.756403707
なー
57 20/12/18(金)21:55:31 No.756405075
ホテルってよく使う人とまるで使わん人といるからなぁ…
58 20/12/18(金)21:57:37 No.756405798
外出しながらノパソ充電するときに名刺突っ込んでた
59 20/12/18(金)21:58:06 No.756405976
ネタが微妙すぎるやつなのに 思いついてこれだ~これでウケる~ ってなってるの考えるとちょっとツラい
60 20/12/18(金)21:58:59 No.756406325
認証してたりしないのか
61 20/12/18(金)22:01:55 No.756407475
これに名刺とか適当な会員カード刺すのはかなり知られた方法だと思ってたけど違うの…?
62 20/12/18(金)22:03:14 No.756407921
微妙でもネタを投稿し続けないといずれ忘れられていくから大変そう
63 20/12/18(金)22:03:41 No.756408104
ホテル使わなきゃ知る機会あんまないしな
64 20/12/18(金)22:04:54 No.756408533
なんか棒みたいなの刺す奴のイメージがあった
65 20/12/18(金)22:07:20 No.756409524
ドア開ける→カードキーをなおす→部屋に入る→ドアを閉める→あっ! ってだけの気がする
66 20/12/18(金)22:07:25 No.756409565
スーパーホテルのパスワードのやつが気楽でいい ペラ紙一枚だから財布に入れておける 念の為にスマホで写真もとっておく
67 20/12/18(金)22:07:49 No.756409713
部屋の鍵についた透明な長方形刺すタイプもあったような
68 20/12/18(金)22:08:46 No.756410052
今年一年コロナで全然ホテル止まって無いから遠い話に思える…
69 20/12/18(金)22:09:38 No.756410348
オンリーそろそろ?
70 20/12/18(金)22:09:52 No.756410436
>ホテルの部屋内(入口のドアも締め切らないぐらいで差し込むのに)がそんな漆黒の暗闇の中なわけないと思うんだけど ビジホの室内は割と漆黒だよ… 窓開けたら目の前が壁とかもザラだし
71 20/12/18(金)22:10:46 No.756410810
オンリーほんとにやんの?
72 20/12/18(金)22:11:20 No.756410994
>オンリーほんとにやんの? やんない理由あるの?参加サークルも揃ってるのに
73 20/12/18(金)22:11:32 No.756411054
>部屋の鍵についた透明な長方形刺すタイプもあったような 懐かしいな文鎮タイプ 最近見なくなってきた
74 20/12/18(金)22:13:21 No.756411702
文鎮タイプだと歯ブラシ突っ込んどくんだったかな…
75 20/12/18(金)22:13:43 No.756411846
ハンバーガーちゃんは楽しみ過ぎて一週間も早く現地入りしたんだぞやらないわけない
76 20/12/18(金)22:14:02 No.756411946
>ビジホの室内は割と漆黒だよ… >窓開けたら目の前が壁とかもザラだし 窓無し部屋があるビジホも普通にあるよね…
77 20/12/18(金)22:14:12 No.756412015
>ハンバーガーちゃんは楽しみ過ぎて一週間も早く現地入りしたんだぞやらないわけない そもそもやるやらないの決定権とかはハンバーガーちゃんにはないし…
78 20/12/18(金)22:14:18 No.756412043
>認証してたりしないのか たかが電気つけるごときに何の認証をするのよ
79 20/12/18(金)22:14:44 No.756412183
>そもそもやるやらないの決定権とかはハンバーガーちゃんにはないし… えっじゃあ一週間早く現地入りしたのにやっぱりやりませんされる可能性もあるってことじゃん!
80 20/12/18(金)22:15:23 No.756412413
>窓無し部屋があるビジホも普通にあるよね… 両手に荷物持った状態でなんとか入って よしカード指すかってときにドアが閉まって真っ暗になって軽く混乱したりするよね
81 20/12/18(金)22:15:34 No.756412478
常にやるわけじゃないがちょっとの外出中に充電しておきたい時がある
82 20/12/18(金)22:15:43 No.756412533
>えっじゃあ一週間早く現地入りしたのにやっぱりやりませんされる可能性もあるってことじゃん! 日記のネタになる…!
83 20/12/18(金)22:15:50 No.756412573
ネギ姉さんの人来るんだ…
84 20/12/18(金)22:15:53 No.756412594
>えっじゃあ一週間早く現地入りしたのにやっぱりやりませんされる可能性もあるってことじゃん! ?
85 20/12/18(金)22:15:56 No.756412617
su4440845.jpg 俺これやりたい
86 20/12/18(金)22:16:09 No.756412700
>日記のネタになる…! まぁ美味しいよね…
87 20/12/18(金)22:16:33 No.756412841
>su4440845.jpg >俺これやりたい 近未来ホテルならいいけど旅館は嫌
88 20/12/18(金)22:16:46 No.756412917
>常にやるわけじゃないがちょっとの外出中に充電しておきたい時がある 1階の自販機行く時とかそうだなぁ
89 20/12/18(金)22:17:30 No.756413173
ついにリアル豚足ファイトができるのか こういう事言ってると手袋しちゃうかな
90 20/12/18(金)22:18:53 No.756413686
>>えっじゃあ一週間早く現地入りしたのにやっぱりやりませんされる可能性もあるってことじゃん! >? そこ「?」になる部分あるか?
91 20/12/18(金)22:19:08 No.756413784
>ついにリアル豚足ファイトができるのか >こういう事言ってると手袋しちゃうかな 手袋で隠せるかな…
92 20/12/18(金)22:19:51 No.756414068
京都の普通のビジネスホテルでこんな鍵渡されてちょっとテンション上がった su4440854.jpg
93 20/12/18(金)22:19:52 No.756414074
小林銅蟲も太そうだしハンバーガーちゃん探すの大変だぞこれ
94 20/12/18(金)22:20:33 No.756414318
>京都の普通のビジネスホテルでこんな鍵渡されてちょっとテンション上がった 築何年だよ
95 20/12/18(金)22:20:38 No.756414349
赤字になるまでずっと自分だけやたら浮いてるの気がつかなかったのかな…
96 20/12/18(金)22:21:09 No.756414546
>京都の普通のビジネスホテルでこんな鍵渡されてちょっとテンション上がった >su4440854.jpg この鍵はもう必要ないようだって言われそう
97 20/12/18(金)22:21:33 No.756414689
>>京都の普通のビジネスホテルでこんな鍵渡されてちょっとテンション上がった >築何年だよ 同じところかわからんけど俺も似たような鍵のホテル泊まったよ 特に京都なんて雰囲気作りもあるんだろう
98 20/12/18(金)22:21:41 No.756414751
>赤字になるまでずっと自分だけやたら浮いてるの気がつかなかったのかな… 君浮いてるよ
99 20/12/18(金)22:22:18 No.756415001
>ホテルの部屋内(入口のドアも締め切らないぐらいで差し込むのに)がそんな漆黒の暗闇の中なわけないと思うんだけど ビジホ暗いところはやばいくらい暗いよ
100 20/12/18(金)22:22:27 No.756415077
>セキュリティうるさいビジホだとデリ呼べなくておつらい 受付の人の目に触れず呼べそうなところって止まったことないんだけどどこならできんだろうね
101 20/12/18(金)22:22:52 No.756415215
ビジホにそんな明るいうちにホテル入りする?
102 20/12/18(金)22:23:03 No.756415291
ダメだった