20/12/18(金)20:49:26 きつい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)20:49:26 No.756380169
きつい設定すぎる…
1 20/12/18(金)20:50:50 No.756380653
本当にキツいのはやめろ
2 20/12/18(金)20:51:33 No.756380889
昭和でこのセンスは未来に生きてる
3 20/12/18(金)20:51:49 No.756380973
なんだその服…
4 20/12/18(金)20:52:41 No.756381265
きっつ…
5 20/12/18(金)20:52:51 No.756381311
境遇とかがきついのかと思って見てみたら違う意味できつかった…
6 20/12/18(金)20:52:54 No.756381320
直視できない…
7 20/12/18(金)20:54:07 No.756381685
本当に昭和の推理モノを謳ってた作品のキャラなのか…? これが…?
8 20/12/18(金)20:54:47 No.756381873
あぁうみねこのスターシステム…えっひぐらし?
9 20/12/18(金)20:55:51 No.756382202
多分竹内文書とかそういうやつ
10 20/12/18(金)20:55:55 No.756382221
古手神社の禁書の答えがこれだからな…
11 20/12/18(金)20:57:22 No.756382656
何をどう考えたら過剰にキツい設定になるのか
12 20/12/18(金)20:57:25 No.756382669
どういう事なんですか大アウローラ卿!
13 20/12/18(金)20:58:29 No.756382974
なんて?
14 20/12/18(金)20:59:51 No.756383409
鬼隠し編を真面目に説いている人に足音や声の正体はハイ・リューン・イェアソムール・ジェダっていう高位分子生命体の成れの果てなんだぜ!って教えてあげたい
15 20/12/18(金)21:00:45 No.756383721
監視者(ジェダ)
16 20/12/18(金)21:00:48 No.756383744
>古手神社の禁書の答えがこれだからな… 本編の古文書に綺麗に繋がるようにお出しされた過去がこれなんだよな…
17 20/12/18(金)21:02:02 No.756384187
オヤシロ様は「いる」派だったから羽入にはそんなに驚かなかったけどこれはずっこけたよ…
18 20/12/18(金)21:02:06 No.756384211
これが謎の答えやキーとして許される推理モノ
19 20/12/18(金)21:02:20 No.756384307
ジャンル変わってない?
20 20/12/18(金)21:02:41 No.756384434
因果関係を滅茶苦茶にしてないから黒い仏より遥かにちゃんとミステリーとして成立している
21 20/12/18(金)21:04:43 No.756385246
>鬼隠し編を真面目に説いている人に足音や声の正体はハイ・リューン・イェアソムール・ジェダっていう高位分子生命体の成れの果てなんだぜ!って教えてあげたい 嘘だっ!ってなりそう
22 20/12/18(金)21:07:21 No.756386254
何が酷いってたとえライターは別でもこの設定を否定するような内容は出ていないこと これやっぱり竜ちゃんの原案を元にライターが書き下ろした準公式設定なんじゃないの?
23 20/12/18(金)21:07:58 No.756386488
羽生とかその辺の存在の正体がなにかは根本のギミックには何ら関係ない要素だからな… ぶっちゃけどんな存在であろうと成立するのでこうしてきつい設定を盛る
24 20/12/18(金)21:08:34 No.756386710
書き込みをした人によって削除されました
25 20/12/18(金)21:08:53 No.756386834
元から神様的なオカルト存在はあったが 掘り下げるとこんなことになるのか…
26 20/12/18(金)21:08:54 No.756386846
>羽生とかその辺の存在の正体がなにかは根本のギミックには何ら関係ない要素だからな… >ぶっちゃけどんな存在であろうと成立するのでこうしてきつい設定を盛る 酷いや…
27 20/12/18(金)21:10:47 No.756387600
設定盛りすぎると却って陳腐になるという典型例だな…
28 20/12/18(金)21:11:17 No.756387798
>設定盛りすぎると却って陳腐になるという典型例だな… そもそも盛る方向の問題だろこれ!?
29 20/12/18(金)21:11:24 No.756387836
でも巫女服好きの変態に手籠めにされるんだろ?
30 20/12/18(金)21:11:38 No.756387927
直視するのが本当につらい
31 20/12/18(金)21:11:45 No.756387984
魔女の性質を踏まえて考えるとアウローラのババアが監視ユニットねじ込むために適当に後から歴史に設定ぶちこんでこれが生まれたまであるのがとても悪質
32 20/12/18(金)21:12:24 No.756388240
業で盛り上がってるけどこの設定は本当にキッツい だって梨花ちゃんのご先祖だし親友だぜこれ!
33 20/12/18(金)21:13:04 No.756388513
見なかったことにしよう
34 20/12/18(金)21:13:53 No.756388791
羽入周りの設定は突き詰めていくとこうなる だが話の本筋的にはまったく関係ないのでスルーされる
35 20/12/18(金)21:15:16 No.756389288
>見なかったことにしよう 受け入れろ
36 20/12/18(金)21:16:44 No.756389881
確かにレナが宇宙人!って言ってたし梨花ちゃんも羽入は遠くから来たとか言ってたけどまさか監視者(ジェダ)だとは思わないじゃん…
37 20/12/18(金)21:16:53 No.756389946
ループを実行している謎の力Xが何かしらの形で存在していればひぐらしの話は大体成立するから ぶっちゃけ羽生という存在自体誰かの妄想でもギリギリ問題ないしな…
38 20/12/18(金)21:18:05 No.756390422
>確かにレナが宇宙人! 名推理すぎる…
39 20/12/18(金)21:18:30 No.756390566
>羽入周りの設定は突き詰めていくとこうなる >だが話の本筋的にはまったく関係ないのでスルーされる CSだとリューンの民原作だと角の民って呼ばれてるあそこらへん深堀するとどうなるんだろうな
40 20/12/18(金)21:19:07 No.756390846
アウアウローラとの関連が気になる
41 20/12/18(金)21:19:30 No.756390977
>アウアウローラとの関連が気になる アウアウローラがたとえひぐらし世界に存在しなくてもこいつはいるんだよな…
42 20/12/18(金)21:19:57 No.756391192
スターウォーズでも観たのか
43 20/12/18(金)21:21:20 No.756391687
本編終了後に入ったひぐらしファンは普通に受け入れてるしそこそこ人気キャラだからなコイツ
44 20/12/18(金)21:22:08 No.756391989
こんなものがミステリ名乗るな
45 20/12/18(金)21:22:15 No.756392037
>本編終了後に入ったひぐらしファンは普通に受け入れてるしそこそこ人気キャラだからなコイツ それは羽入としてじゃないの
46 20/12/18(金)21:22:38 No.756392228
ひぐらしは一貫してジャンルはホラーじゃねえかな…
47 20/12/18(金)21:24:55 No.756393071
>ひぐらしは一貫してジャンルはホラーじゃねえかな… す…推理…
48 20/12/18(金)21:25:11 No.756393206
宣伝文句としてミステリー騙ったというかホラーとして世に出したらなぜかミステリーとしてとられたというか
49 20/12/18(金)21:25:23 No.756393289
>それは羽入としてじゃないの 残念ながらCS版の人気投票で…
50 20/12/18(金)21:25:33 No.756393354
CS版のこれ受け入れたかはまた別じゃない?
51 20/12/18(金)21:26:43 No.756393781
羽入が語ってたり古文書に記載されている通りなんだ… su4440730.jpg
52 20/12/18(金)21:27:09 No.756393956
ひぐらしの罪滅しから皆殺しの期間とうみねこのEP8出た辺りが一番ファンも荒ぶってた 推理してたら超常現象を出したのと推理したのに解答ぶん投げて猫箱入りさせたのとで
53 20/12/18(金)21:28:51 No.756394677
確かリューンの民云々は竜騎士が描いたんだっけ
54 20/12/18(金)21:29:00 No.756394743
高野さんに寄生虫の大元は五次元の壁を超えてくるリューンの民の監視者だって教えたい
55 20/12/18(金)21:29:01 No.756394749
>ひぐらしの罪滅しから皆殺しの期間とうみねこのEP8出た辺りが一番ファンも荒ぶってた >推理してたら超常現象を出したのと推理したのに解答ぶん投げて猫箱入りさせたのとで その時の荒れっぷりは当時見てたからわかるわ でも俺真面目に推理とかやってなくて普通に読み物楽しんでたから ひぐらしもうみねこも悪感情ないな
56 20/12/18(金)21:29:32 No.756394952
>確かリューンの民云々は竜騎士が描いたんだっけ マジかよ…
57 20/12/18(金)21:31:53 No.756395904
監視者(ジェダ)なら仕方ないな…
58 20/12/18(金)21:32:15 No.756396041
竜ちゃんがまた無駄に煽るから…
59 20/12/18(金)21:33:07 No.756396382
今でも嘘だと言って欲しい…
60 20/12/18(金)21:34:18 No.756396902
これのプレイヤーの正解率1%ってのも正直真面目に答えてないと思うの
61 20/12/18(金)21:34:21 No.756396926
ハルヒの長門みたいなもの?
62 20/12/18(金)21:34:26 No.756396960
>竜ちゃんがまた無駄に煽るから… うみねこであんな風に煽らなかったらもっと違った未来あったと思う
63 20/12/18(金)21:34:34 No.756396997
ミステリ作家でも相手してるつもりか?
64 20/12/18(金)21:34:50 No.756397132
ワードセンスはともかく竜ちゃん作のアウトブレイクともさして矛盾しないので知らない設定なんですけお!!!ってされても別に良くない?ってなる あと話は普通に面白いかんな!
65 20/12/18(金)21:34:58 No.756397204
普通に考えてこんな滅茶苦茶な設定を勝手に作るシナリオライターはいないだろうから竜ちゃんが考えたんだと思ってる
66 20/12/18(金)21:35:56 No.756397572
ググったら絆における非公式設定って出たけど
67 20/12/18(金)21:36:25 No.756397760
ちょっと声に出して読んでみてくれる?
68 20/12/18(金)21:36:36 No.756397842
>ググったら絆における非公式設定って出たけど ゲームになってて非公式な設定ってなんだよ
69 20/12/18(金)21:36:51 No.756397930
うみねこの魔女居る派だけどあっちの方の設定はシンプルでわかりやすい こっちは目が滑る
70 20/12/18(金)21:38:03 No.756398357
少なくとも竜ちゃんの書いた原作には無いから…
71 20/12/18(金)21:38:44 No.756398644
宇宙人なら宇宙人でいいんだけどこう細かく書かれると恥ずかしくなっちゃう
72 20/12/18(金)21:38:52 No.756398687
>ググったら絆における非公式設定って出たけど でも現状これ以外の過去は無いし本編で語られたこととも矛盾しないよ というかプレイヤー数が一番稼げるであろうコンシューマー版で重要キャラの過去をわざわざ粗造したりはしないだろ普通!
73 20/12/18(金)21:39:08 No.756398802
>>ググったら絆における非公式設定って出たけど >ゲームになってて非公式な設定ってなんだよ そんなこと言い出したら携帯版ひぐらしとかパチンコ版ひぐらしが公式になるし…
74 20/12/18(金)21:39:24 No.756398907
交易都市リューン?
75 20/12/18(金)21:40:24 No.756399272
原作よりこっちやったプレイヤーの方が多そうだし今更嘘とも言えないだろ 受け入れるしかない…
76 20/12/18(金)21:41:03 No.756399509
故郷の世界はどんな感じの世界だったの?
77 20/12/18(金)21:41:17 No.756399617
>>ググったら絆における非公式設定って出たけど >ゲームになってて非公式な設定ってなんだよ 非公式設定とかってミル貝とかに書かれてるけど それってソースないと信用できないんだよなぁ 竜騎士07の発言でもあればいいが…要出典ってやつ
78 20/12/18(金)21:41:29 No.756399703
> というかプレイヤー数が一番稼げるであろうコンシューマー版で重要キャラの過去をわざわざ粗造したりはしないだろ普通! 良くも悪くも普通じゃないヒットから原作未完結のまま別ライター入って最初のCS版が作られた作品なので…
79 20/12/18(金)21:41:34 No.756399731
言い方悪いけどそんなご大層な存在なら本編のよくわからん陰謀さっさと解決してほしい
80 20/12/18(金)21:41:55 No.756399855
>非公式設定とかってミル貝とかに書かれてるけど >それってソースないと信用できないんだよなぁ >竜騎士07の発言でもあればいいが…要出典ってやつ 受け入れられない人が必死に否定してる感じはあるよな いやマジで
81 20/12/18(金)21:42:04 No.756399915
これに触れる手段がゲームしかないのが何それ感を助長しちゃってる気がする 羽入の旦那の陸とかいいキャラしてるのに設定だけ先行しちゃってるのはもったいない
82 20/12/18(金)21:42:12 No.756399974
一瞬ノムリッシュ翻訳した奴かと思った
83 20/12/18(金)21:42:13 No.756399982
そもそもこれは…なに…?ファンの痛い二次創作?
84 20/12/18(金)21:42:55 No.756400244
>そもそもこれは…なに…?ファンの痛い二次創作? 原作者監修です…!
85 20/12/18(金)21:43:25 No.756400434
>そもそもこれは…なに…?ファンの痛い二次創作? CS版にだけ存在する話で一応クレジットは竜ちゃんではない別の人が考えた話ってことになってる
86 20/12/18(金)21:43:40 No.756400551
>そもそもこれは…なに…?ファンの痛い二次創作? DS版から追加された過去の羽入 だいたい最後の方に解放されるエピソードなので知名度が...
87 20/12/18(金)21:43:43 No.756400571
巫女服の胸元から谷間出してりゃいいのにんでこういう服着るの
88 20/12/18(金)21:44:15 No.756400800
PS2版の祭だとまだ追加シナリオ少ないからないんだよな確か
89 20/12/18(金)21:44:30 No.756400912
>言い方悪いけどそんなご大層な存在なら本編のよくわからん陰謀さっさと解決してほしい 耄碌してるし梨花に依存してるから…
90 20/12/18(金)21:44:48 No.756401031
ちなみにこのライターさんはひぐらし命のライターさんだからもう普通に竜ちゃんに次ぐひぐらしの作家である
91 20/12/18(金)21:45:24 No.756401291
スレ画はまだ大丈夫だけど煌は受け入れられなかった…
92 20/12/18(金)21:45:34 No.756401354
単純に考えて原作からいるキャラの設定を原作者の監修なしで捏造しないと思う
93 20/12/18(金)21:45:35 No.756401359
>ちなみにこのライターさんはひぐらし命のライターさんだからもう普通に竜ちゃんに次ぐひぐらしの作家である そこらへん今の型月みたいな印象を受ける…あそこまで分業してないだろうけど
94 20/12/18(金)21:45:43 No.756401423
涼宮ハルヒの末裔みたいなノリ
95 20/12/18(金)21:46:02 No.756401532
>単純に考えて原作からいるキャラの設定を原作者の監修なしで捏造しないと思う だよね…
96 20/12/18(金)21:46:54 No.756401871
監修と竜ちゃんが考えたは違うんじゃない?
97 20/12/18(金)21:46:56 No.756401880
まあ竜ちゃんからこれくらいシラフで書いてのけるであろうという信頼がある
98 20/12/18(金)21:47:12 No.756401983
>単純に考えて原作からいるキャラの設定を原作者の監修なしで捏造しないと思う 最近のいつだったかの生放送で自作品のCS化ってお誘いがあれば受ける感じみたいなこと言ってたから 中身はともかくCSは竜騎士に話しは通してると思われ
99 20/12/18(金)21:47:51 No.756402221
わざわざ外注ライターがこんな設定考えないだろ…
100 20/12/18(金)21:48:11 No.756402328
>まあ竜ちゃんからこれくらいシラフで書いてのけるであろうという信頼がある わかる
101 20/12/18(金)21:48:25 No.756402424
>>単純に考えて原作からいるキャラの設定を原作者の監修なしで捏造しないと思う >だよね… 初出の祭ガイドブックに載ってた短編の時点でこれは原作から妄想した叶希一の独自設定です って注意書きついてたよ
102 20/12/18(金)21:48:45 No.756402565
これくらいきつい文章のノリしてる作品なんだからこれくらい書くよ