虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/18(金)19:38:46 No.756355977

最近のシナリオもいいのいっぱいあるね…

1 20/12/18(金)19:40:47 No.756356698

めのう巡りの人の新作が良かった

2 20/12/18(金)19:40:59 No.756356781

伊礼さんいいよね…

3 20/12/18(金)19:44:25 No.756357912

少人数読み物シナリオってどうしてもPCとテキストの擦り合わせが苦手だったんだけど「手袋の話」がキャラの特徴によって細かい展開分岐まで用意してあって面白かった この仕様のシナリオもっと増えないかな…

4 20/12/18(金)19:46:19 No.756358566

昨今はキャラの個性付けにクーポン使うのが流行りだけどデフォで全てのPCに設定されてる特性を使った対応分岐もいいものだ

5 20/12/18(金)19:48:19 No.756359211

厚き信仰とかお人好し対応は割と見かける

6 20/12/18(金)19:49:26 No.756359604

冒険者はガッチリ決めるよりかは多少振れ幅のあるキャラにした方がお得なような気がする たとえばシナリオAとBの間に数年スパンあって少し雰囲気が変わってるとか言うイメージで Aと似た雰囲気のシナリオC中は時系列的には過去の話みたいな

7 20/12/18(金)19:49:44 No.756359699

狼の親子ってこれグッドエンドは存在しない系?

8 20/12/18(金)19:50:20 No.756359899

>少人数読み物シナリオってどうしてもPCとテキストの擦り合わせが苦手だったんだけど「手袋の話」がキャラの特徴によって細かい展開分岐まで用意してあって面白かった >この仕様のシナリオもっと増えないかな… 作る側の労力がね…

9 20/12/18(金)19:52:22 No.756360579

新作どこで見つければいいの

10 20/12/18(金)19:54:05 No.756361118

>新作どこで見つければいいの 最近だとTwitterで検索するのもいいかも

11 20/12/18(金)19:54:30 No.756361256

>作る側の労力がね… 作る側になってわかるセリフパターン追加の面倒くささ

12 20/12/18(金)19:57:31 No.756362235

厚き信仰は技能やアイテムの使用条件に指定されることもあるのでPTに一人は作る

13 20/12/18(金)19:58:44 No.756362636

手袋の話はPCの特性によって6パターンに展開分岐かつその全てに6種類の口調対応なんでテキスト量考えると吐き気がしてくるぞ! 作者さんありがとう!

14 20/12/18(金)20:00:34 No.756363234

子供口調を男と女で一人称以外も細かく変えてる作者さんはすごく印象が良い

15 20/12/18(金)20:01:26 No.756363543

上品口調は聖職者のためにある

16 20/12/18(金)20:03:30 No.756364286

口調分岐を作ってるときに上品口調は男女の違いを気にしないで作っている 他は男女で2パターン分けがめんどい

17 20/12/18(金)20:07:39 No.756365662

シナリオいっぱいありすぎてどれから遊べばいいのやら

18 20/12/18(金)20:08:17 No.756365872

>>新作どこで見つければいいの >最近だとTwitterで検索するのもいいかも 何人か作者をフォローしてると別作者の新作ツイートを教えてくれてコレは便利…

19 20/12/18(金)20:09:24 No.756366226

リーダー・盗賊・参謀(魔術師)まではほぼ必須として残りの3枠ってどうなるのかね キャラに役職振り分けるの楽しいけど意外と枠がギリギリなところある

20 20/12/18(金)20:09:46 No.756366345

無口口調は「……?(首をかしげる)」とかやるからKAWAIIを帯びてくる

21 20/12/18(金)20:10:15 No.756366469

うちの粗暴じじいPCがワシじゃなく俺口調になってるとオッわかっててくれてるねってなる

22 20/12/18(金)20:10:48 No.756366618

>シナリオいっぱいありすぎてどれから遊べばいいのやら カードワースを始めたばかりのガチ初心者ならASKシナリオと寝るサクから それらをひと通り遊んだら幾つかのサイトを参考に探してみるといいよ https://wikiwiki.jp/vipwirthfan/%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%82%B7%E3%83%8A http://nyaosuke.blogspot.com/ この2つはよく見てる

23 20/12/18(金)20:12:22 No.756367141

感想いっぱい書いてる人の中で好みが近い人を見つけるとシナリオ探しが捗る

24 20/12/18(金)20:13:25 No.756367516

リーダー!盗賊!魔術師!戦士!聖職者!精霊使い!死霊術士!吟遊詩人!吸血鬼!…枠足りねえわ

25 20/12/18(金)20:14:14 No.756367799

精霊術士って公式にも存在してると思われる役職なのにあんまりパーティに入れてる人多くないイメージがある

26 20/12/18(金)20:15:18 No.756368167

>リーダー・盗賊・参謀(魔術師)まではほぼ必須として残りの3枠ってどうなるのかね >キャラに役職振り分けるの楽しいけど意外と枠がギリギリなところある 異形1人入れたら特別感あって楽しい 生体ソナーとか羽生やして飛んだり

27 20/12/18(金)20:15:20 No.756368178

>リーダー!盗賊!魔術師!戦士!聖職者!精霊使い!死霊術士!吟遊詩人!吸血鬼!…枠足りねえわ 盗賊兼吟遊詩人!魔術師精霊使い!聖職者兼戦士!死霊術術師兼吸血鬼!リーダー兼何か! とこのようにまとめるのだ

28 20/12/18(金)20:15:29 No.756368243

無口口調は憧れるけど対応シナリオ多くないからイメージ的にいつも無難な口調にしてしまう 

29 20/12/18(金)20:16:04 No.756368446

>精霊術士って公式にも存在してると思われる役職なのにあんまりパーティに入れてる人多くないイメージがある 精神高いから僧侶と兼任とか…

30 20/12/18(金)20:16:11 No.756368486

アゼリナ久しぶりにやったけどやっぱいいなぁこれ 仲良くなった地元民が逃げてく中で竜に向かって走ってく冒険者達に涙が出る

31 20/12/18(金)20:16:28 No.756368587

そういやお嬢様口調って無いよな…

32 20/12/18(金)20:16:32 No.756368618

このへんも参考になりそうな気がする https://ch.nicovideo.jp/CardWirth/blomaga/ar1407845

33 20/12/18(金)20:16:41 No.756368678

>>リーダー!盗賊!魔術師!戦士!聖職者!精霊使い!死霊術士!吟遊詩人!吸血鬼!…枠足りねえわ >盗賊兼吟遊詩人!魔術師精霊使い!聖職者兼戦士!死霊術術師兼吸血鬼!リーダー兼何か! >とこのようにまとめるのだ おいおい死霊術師はシア一択だろ

34 20/12/18(金)20:16:54 No.756368759

>精霊術士って公式にも存在してると思われる役職なのにあんまりパーティに入れてる人多くないイメージがある スキルレベル高いし事前に使える状況でないと1ターン費やすしで専業はやり辛い

35 20/12/18(金)20:18:40 No.756369386

特性工夫すると脳筋戦士兼精霊術師とか魔術師兼盗賊とかは結構簡単に作れるぞ

36 20/12/18(金)20:18:45 No.756369415

隠者の庵の黒豹召喚は最高の召喚魔法だと思う

37 20/12/18(金)20:18:57 No.756369490

>おいおい死霊術師はシア一択だろ あのクソ親父の術継がせたくなくてうちのシアちゃん鎌使いになっちゃった…

38 20/12/18(金)20:19:09 No.756369551

>このへんも参考になりそうな気がする >https://ch.nicovideo.jp/CardWirth/blomaga/ar1407845 そこのブロマガはわりと最近でも更新してるしかなりアテにしてるな もう消えたシナリオの名前もちょくちょく見るのはツラい

39 20/12/18(金)20:19:33 No.756369683

神官戦士自体は結構作れるんだけどシナリオの役職としての戦士って基本的に脳筋ゴリラだから…

40 20/12/18(金)20:20:43 No.756370083

僧侶盗賊魔法使いは役割振られること多いから いつもリーダーが戦士系になる我が宿

41 20/12/18(金)20:20:56 No.756370151

忘れ水の都の異端審問官スキルも面白そうだからバルドゥアの顔でも使ってみようかな

42 20/12/18(金)20:22:15 No.756370636

今ちょうど精霊術師専業の女の子使ってるけど 事前に精霊の呼び出しとバフかけたら戦闘中はほぼ防御してばかりになってるな あとたまにアイテム係になったり程度か

43 20/12/18(金)20:22:18 No.756370647

>そういやお嬢様口調って無いよな… ○○ですわと○○じゃありませんこと?ぐらいしか思いつかんし…

44 20/12/18(金)20:22:22 No.756370662

シナリオの役柄的に戦士、神官、魔術師、盗賊だけは兼業させないようにしてる リーダーは兼業化だったりできなかったりシナリオに左右されまくる

45 20/12/18(金)20:22:49 No.756370823

知力も筋力も高くて好戦とかも一応作れるけど パーティの中で半端なポジションになるから微妙ではある

46 20/12/18(金)20:23:57 No.756371221

戦士=脳筋という偏見は悪しき文化だよ本当

47 20/12/18(金)20:24:04 No.756371272

盗賊と会計係を別に用意しろって言われると焦る

48 20/12/18(金)20:24:13 No.756371328

あえて聖北教徒じゃない土着信仰の僧侶キャラ! ってやったら聖北教徒じゃないと僧侶キャラのセリフがおかしなことになりがちで結局普通の聖北教徒を作ることになる

49 20/12/18(金)20:24:18 No.756371356

殴って回復させるメイス技持たせ神官戦士とかなんかシュールになるなあ ああ殴って回復とか神官戦士じゃなくてもシュールな絵面だが

50 20/12/18(金)20:24:59 No.756371584

戦闘中最高3段階まで進化して敵攻撃しつつ自分にバフ配るみたいな高性能精霊召喚の店シナがあった覚えが

51 20/12/18(金)20:25:06 No.756371621

参謀に比べるとどうしても扱い悪いよね戦士 どんなパーティにもほぼ確実に存在するポジションなんだけどなぁ

52 20/12/18(金)20:26:09 No.756371979

>あえて聖北教徒じゃない土着信仰の僧侶キャラ! やはり異教徒は死霊術師とか外法使わないとね…!

53 20/12/18(金)20:26:18 No.756372037

>あえて聖北教徒じゃない土着信仰の僧侶キャラ! オイこいつクドラ教徒じゃないのか 誰か異端審問官呼んで来てくれ

54 20/12/18(金)20:26:24 No.756372073

「暴虐の具現者」は戦士がめっちゃカッコイイぞ

55 20/12/18(金)20:27:29 No.756372455

戦士がメインになるような話が難しい 戦闘以外だと直感で深いことを言わせてみるとかだろうか

56 20/12/18(金)20:27:35 No.756372494

俺の名は交渉シーンのたびに器用適性なのか知力適性なのか不安になるマン!

57 20/12/18(金)20:27:56 No.756372620

神官戦士(ヒーラーはやらないハウスルール)で二人作ったら女の方に筋力系の白丸が出てきて笑っちゃった...

58 20/12/18(金)20:28:48 No.756372890

クドラとかルール教徒とかってバレるとマズいから表向きは聖北教徒のフリをしてる …って脳内補完してるわ

59 20/12/18(金)20:29:19 No.756373059

精霊剣士とかにすると召喚後はアクションカードで戦える

60 20/12/18(金)20:29:51 No.756373233

戦士の扱い悪いから格好良く書きました!ってれあどめに書かれてるのは2回くらい見た

61 20/12/18(金)20:30:01 No.756373297

>俺の名は交渉シーンのたびに器用適性なのか知力適性なのか不安になるマン! だいたい事前に必要な適正お知らせしてくれるだろ? そうでなきゃほぼ知性だと思うが

62 20/12/18(金)20:30:08 No.756373334

>俺の名は交渉シーンのたびに器用適性なのか知力適性なのか不安になるマン! 社交とみせかけて狡猾!!

63 20/12/18(金)20:30:08 No.756373335

>戦士=脳筋という偏見は悪しき文化だよ本当 それで思い出したがリーダーを勇将型か豪傑型から自動で選んで進むシナリオが不満だった 戦士を勇将か豪傑から自動で選ぶシナリオもあったがその時は無双型が戦士やってたせいですり抜けたり…

64 20/12/18(金)20:30:26 No.756373413

交渉はまぁ普通に考えれば器用社交だろう

65 20/12/18(金)20:30:45 No.756373527

>戦士がメインになるような話が難しい >戦闘以外だと直感で深いことを言わせてみるとかだろうか 「血の復讐」では軍隊での経験を話したな 敵陣のすぐ近くに潜伏してて煮炊きができなかったというような事を言ってた

66 20/12/18(金)20:30:45 No.756373532

>俺の名は交渉シーンのたびに器用適性なのか知力適性なのか不安になるマン! どちらも高いやつを用意すればよろしい! 狡猾で慎重なキャラ作っていくと自然とどっちも高くなっていきがち

67 20/12/18(金)20:31:36 No.756373813

>俺の名は交渉シーンのたびに器用適性なのか知力適性なのか不安になるマン! ごく稀に精神力を要求される事もあるぞ!

68 20/12/18(金)20:31:40 No.756373832

戦士が2人いるからマスコット枠に筋骨隆々なおっさんが入ってたのしい

69 20/12/18(金)20:31:41 No.756373840

なんだかんだで剣技はすっげえバリエーションあるから魔術系(特殊さがなくとも属性で固めたりするけど)よりスキルを選ぶのは楽しいかもしれん...

70 20/12/18(金)20:31:45 No.756373864

戦士は戦闘戦術まわりでセンスいいこと言って欲しい

71 20/12/18(金)20:31:57 No.756373934

白丸は豪傑型に任せて緑丸くらいで剣士やってるなうちのひねくれ者勇将型リーダー

72 20/12/18(金)20:32:13 No.756374021

とりあえずクーポン付けとかで入れておいたほうがいいシナリオとかあるのかな

73 20/12/18(金)20:32:28 No.756374112

>戦士がメインになるような話が難しい >戦闘以外だと直感で深いことを言わせてみるとかだろうか 岩を壊すとか壁を壊すとかチンピラを壊すとか…

74 20/12/18(金)20:33:11 No.756374360

戦略は参謀で戦術はリーダーって方向に行きがちだからなあ… なんなら参謀が作戦立案実行全部やることもある

75 20/12/18(金)20:33:40 No.756374551

>岩を壊すとか壁を壊すとかチンピラを壊すとか… 水門壊し過ぎて下流の村が流されるとか

76 20/12/18(金)20:33:57 No.756374651

盗賊や魔術師がスマートな役割になってるのも黎明期にはあんまり見られなかった傾向ではある

77 20/12/18(金)20:34:43 No.756374894

>>岩を壊すとか壁を壊すとかチンピラを壊すとか… >水門壊し過ぎて下流の村が流されるとか 感謝された後で後の祭りいいよね…

78 20/12/18(金)20:34:57 No.756374984

>社交とみせかけて狡猾!! まあ交渉を誠実にやろうと思ったらウソがつけなくて話がこじれるとか そういう展開の妙をあえて曖昧な情報から引き出すのが本来の醍醐味みたいなとこあるし… だから交渉失敗とか罠の解除に失敗とかは単純に損をするだけじゃなく それなりの展開に発展してくれるとすごく嬉しい

79 20/12/18(金)20:35:25 No.756375151

>とりあえずクーポン付けとかで入れておいたほうがいいシナリオとかあるのかな キャラの特徴のクーポンならシナリオ側で対応してるのが少なくあまり役に立たないことが多いかなあ 心の闇クーポン対応はまあまあ見るがそういうの求めてる人じゃないとアレだし 悪役クーポンはシナリオ開始条件になったりするから一応つけてる

80 20/12/18(金)20:35:34 No.756375194

>とりあえずクーポン付けとかで入れておいたほうがいいシナリオとかあるのかな 称号登録所 夢クーポン配布所 アスカロン教会跡 宿の自室 Adventurer's Spice 辺りがオススメ

81 20/12/18(金)20:35:53 No.756375317

初めてプレイした頃は盗賊の手はなんか高いし戦闘では邪魔だしでめっちゃ邪険にしてたな…

82 20/12/18(金)20:36:11 No.756375401

社交性は本来最重要クラスのパラメータなんだろうけどね ゲームって形だとどうしてもふわふわしちゃうよね…

83 20/12/18(金)20:36:48 No.756375585

>初めてプレイした頃は盗賊の手はなんか高いし戦闘では邪魔だしでめっちゃ邪険にしてたな… 実際戦闘では役立たずだから上位互換作られがち

84 20/12/18(金)20:36:49 No.756375596

>初めてプレイした頃は盗賊の手はなんか高いし戦闘では邪魔だしでめっちゃ邪険にしてたな… まあ正直今でも邪険にはしている… なので戦闘中効果付きの解錠スキルを買う

85 20/12/18(金)20:36:50 No.756375601

>感謝された後で後の祭りいいよね… お あ し す

86 20/12/18(金)20:36:52 No.756375611

キャラ付けのためのフレーバークーポンなら「クーポンマガジンCW号」で大量に付けられる いきなりだと多すぎて逆に目が回るけど

87 20/12/18(金)20:36:56 No.756375629

>とりあえずクーポン付けとかで入れておいたほうがいいシナリオとかあるのかな 夜明けの魔法って今DLできたっけ...できんか...

88 20/12/18(金)20:37:01 No.756375666

>とりあえずクーポン付けとかで入れておいたほうがいいシナリオとかあるのかな 称号登録所とか夢クーポン配布とかかな…

89 20/12/18(金)20:37:15 No.756375737

夢とか心の闇とか好き クーポン対応スキルとか思わず探しちゃう…イメージピッタリなのに適性が合わない!

90 20/12/18(金)20:37:38 No.756375855

>初めてプレイした頃は盗賊の手はなんか高いし戦闘では邪魔だしでめっちゃ邪険にしてたな… 今でもめっちゃ邪険にして入れてない… シナリオで使用を求められる回数が多すぎて1枚2枚じゃやってられんしアイテムで済ます

↑Top