20/12/18(金)18:02:50 思って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)18:02:50 No.756327684
思ってたよりお上の判断速かったなーって
1 20/12/18(金)18:06:33 No.756328611
なんかあったの
2 20/12/18(金)18:06:42 No.756328642
アニメ0話見た時は結構期待したんだけどな…
3 20/12/18(金)18:07:17 No.756328777
アニメはまったりやりすぎだったな…
4 20/12/18(金)18:07:55 No.756328931
>なんかあったの 二月中頃にサ終
5 20/12/18(金)18:08:31 No.756329086
改めて考えてみると制作側がやりたかった事とユーザーが求めてた事にかなりズレがあったように思う 特にアニメは毎回バトル入れてこのカード使いたい!と思わせるべきだった
6 20/12/18(金)18:08:39 No.756329122
シナリオは一月にwebに載せますがアプデするまでもないってことになったんだな…って
7 20/12/18(金)18:09:19 No.756329297
>シナリオは一月にwebに載せますがアプデするまでもないってことになったんだな…って ゲーム内で続けないの!?
8 20/12/18(金)18:11:08 No.756329762
>>シナリオは一月にwebに載せますがアプデするまでもないってことになったんだな…って >ゲーム内で続けないの!? ◇アプリ内ストーリー 2021年1月中旬より、ウェブサイトにて順次各コードマンストーリー第4章3話~5.5話(最終話)を掲載いたします。 て書いてあるし… 通りでこの前のストーリーで急にレヴィラがテレ顔見せたわけだ! 唐突にこっちに行為向けて来たな…とは思ったが
9 20/12/18(金)18:11:10 No.756329769
現場やる気あっても上の判断でだめだったんだろうなみたいな所はある… 終わるゲームはたまにそういうのあってつらいな…
10 20/12/18(金)18:11:10 No.756329772
つまらなくはなかったが課金して続けるほどでもなかった
11 20/12/18(金)18:11:36 No.756329890
やっぱり話聞かないしヤバいなコレと思ってた…
12 20/12/18(金)18:12:01 No.756329999
そんな…これから多色カードの時代が来るんじゃなかったんですか!?
13 20/12/18(金)18:13:40 No.756330474
そもそもなんでMTGの失敗とか言われてる土地もどきのシステム採用したの…
14 20/12/18(金)18:13:57 No.756330546
ヒナちゃんのストーリーとかあと数話で終わるとは思えないんだが…
15 20/12/18(金)18:15:03 No.756330864
シナリオ関連はこれから雑にまとめてハッピーエンドしてくれるのかと思うとちょっとわくわくはする ぶん投げかもしれん
16 20/12/18(金)18:15:51 No.756331094
ガリガリAIぶん回すから鯖代がすごいんだろうな
17 20/12/18(金)18:16:06 No.756331160
>そもそもなんでMTGの失敗とか言われてる土地もどきのシステム採用したの… 事故った時の手詰まりが酷過ぎたよね… 60%以上の人が勝ってる公式AIに1枚もベース引けずに負けた時は笑うしかなかった
18 20/12/18(金)18:16:10 No.756331167
>ヒナちゃんのストーリーとかあと数話で終わるとは思えないんだが… まあ魔女云々がアレになるだろうけどヒナちゃん自身は大分コンコード君に懐いてるようになったからヨシということで…
19 20/12/18(金)18:16:16 No.756331192
コラボもカラーパイ毎に変な偏りしてたな…
20 20/12/18(金)18:16:21 No.756331213
多色も青紫以外は単色でいいなこれ…ってなったし…
21 20/12/18(金)18:16:31 No.756331260
かどちん原案なのにコラボしてくれないから辞めた
22 20/12/18(金)18:17:25 No.756331469
仮面ライダーやバトスピコラボも遅過ぎた…
23 20/12/18(金)18:17:58 No.756331614
最初のテンポ悪いバグも足引っ張ったな…
24 20/12/18(金)18:18:05 No.756331648
俺が始めたのが今年バレンタイン直前くらいだったんだけど その前に人離れが起こったってのは聞いてたな 個人的にはアスナ祭りの後に仮面ライダー(青)無双が印象強いが
25 20/12/18(金)18:18:40 No.756331841
マリガン失敗が死に繋がるシステムでさらにゲーム速度加速していくから 1ターン目でもう無理だなこれ…ってなる回数がどんどん増えていくのよね
26 20/12/18(金)18:20:08 No.756332235
言っちゃなんだがキスカの時点でだいぶ客離れしてたからな…楽しく遊んでただけに悲しい
27 20/12/18(金)18:20:12 No.756332255
>マリガン失敗が死に繋がるシステムでさらにゲーム速度加速していくから >1ターン目でもう無理だなこれ…ってなる回数がどんどん増えていくのよね 他所のTCG経験あるとゲームのUIとかそれ以前に根本的なゲームシステムが駄目な奴だコレってなった…
28 20/12/18(金)18:20:41 No.756332397
青紫楽しそうだからポイント貯まったら作ろう…って思いながらログインだけしてたのに…
29 20/12/18(金)18:20:46 No.756332421
専用の番組もあったのにどうして…
30 20/12/18(金)18:20:51 No.756332451
今は1ターン目でもうなんか知らんけど場にモンスターがいて土地が二枚あるとか当たり前になってたもんな そんな急がなくても1ターン目は馬の人にベース一枚轢かせてもらってターンエンド位の速さでよかったのに
31 20/12/18(金)18:21:01 No.756332486
特定の3色しか実装せず能力がぶっ壊れ コラボカードシナジーが強くてそのカードしか使わないので世界観がぶっ壊れ 売上がコラボの時が過去最高なので運営が味を占めて同じやり方でコラボ連発 コラボ毎に人が減っていき売上も減少
32 20/12/18(金)18:21:23 No.756332594
じゃあカードパックも今ので終わりなのかな?
33 20/12/18(金)18:21:27 No.756332617
>マリガン失敗が死に繋がるシステムでさらにゲーム速度加速していくから >1ターン目でもう無理だなこれ…ってなる回数がどんどん増えていくのよね デジタルなんだから初手にベース保証つけりゃ良かったのにね
34 20/12/18(金)18:21:28 No.756332625
とはいえこのゲーム遊んでて学べたこともたくさんある特にAIの高速判断は参考になる事も多かった
35 20/12/18(金)18:21:41 No.756332671
ていうかスレ立つのも久しぶりな気がする
36 20/12/18(金)18:22:42 No.756332913
秋口から露骨に人の気配が無くなってたからなあ…
37 20/12/18(金)18:22:51 No.756332943
大会開けるのは今年いっぱいでーすも言うの急だな!って フレンド対戦はギリギリまでできるらしいが
38 20/12/18(金)18:23:26 No.756333099
シナリオも好みでこれから盛り上がるところだったんだが…
39 20/12/18(金)18:24:26 No.756333366
宣伝費に予算をかけすぎた気もするがこのくらいしないと新規IPは厳しいという気もするし…
40 20/12/18(金)18:24:27 No.756333371
アニメ面白かったのに… いきなり次最終話って言われてあっこれってなったけどやっぱりそうだった
41 20/12/18(金)18:24:27 No.756333374
開始直後にちょっとやってたけど設定原案上遠野だったのか 全然上遠野っぽさ感じなかったな…続けてれば味わえたんだろうか
42 20/12/18(金)18:25:15 No.756333588
悪の大企業ビホルダーグループはAIの発展目的でデータ取りのカードゲームもう畳みまーすってエンドだったら笑えるんだけどどうだろう
43 20/12/18(金)18:25:20 No.756333619
離れてたけどこのニュース見て来たよ… シビアな世界だ
44 20/12/18(金)18:25:21 No.756333623
好きなゲームだっただけに良いところもダメな部分も客離れしそうな部分も分かってつらい つらい
45 20/12/18(金)18:25:41 No.756333698
>開始直後にちょっとやってたけど設定原案上遠野だったのか >全然上遠野っぽさ感じなかったな…続けてれば味わえたんだろうか なんか変に設定捻ってるなと思ったらだからか
46 20/12/18(金)18:26:03 No.756333803
初手6枚にベースと1コス出来れば2コスの3枚を固定で引けなければテンポロスで何も出来ずにボコられて終わるからね…
47 20/12/18(金)18:26:09 No.756333821
トリモンといいDCGはラノベ作家が原案に起用されるけど相性がいいのだろうか
48 20/12/18(金)18:26:34 No.756333927
>秋口から露骨に人の気配が無くなってたからなあ… 人いなくても何とかなるシステムではあったんだけどな…
49 20/12/18(金)18:26:47 No.756334003
キャラの絵結構好きだからどっかに転生でもしないかなー 股間丸出し立ち絵の水色の子とか結構好きなんだけど
50 20/12/18(金)18:26:53 No.756334025
とはいえこのゲームの開発運営ノウハウは今後に活かされる気もするし全くの無駄ではない感じもする…バンダイの自社IPであるDCGだし
51 20/12/18(金)18:26:55 No.756334034
>トリモンといいDCGはラノベ作家が原案に起用されるけど相性がいいのだろうか 全部終わってるじゃねえか!
52 20/12/18(金)18:27:29 No.756334177
ゲーム内容も宣伝も結構金かけてたと思うけどその分見切りも早かったか
53 20/12/18(金)18:27:36 No.756334213
ボードゲーム ハ トッテモ タノシイヨ ボクハ ツヨイゾ ゼッタイ マケナイカラネ!
54 20/12/18(金)18:27:52 No.756334284
キャラと世界観とカードイラストは本当に良いんだよ 逆に言うとそこくらいしか手放しで褒められないんだけど好きだったんだ
55 20/12/18(金)18:28:06 No.756334352
カブキマンの何が凄いのかよく分からないままお別れになってしまうのか…
56 20/12/18(金)18:28:11 No.756334369
DCG版バトスピみたいな位置づけだったろうに何故土地要素を実装してしまったんだろう
57 20/12/18(金)18:28:15 No.756334383
はるきゃんの仕事が無くなってしまう
58 20/12/18(金)18:28:29 No.756334453
ヒとかの声を見ると今の時代に上遠野を軸に据えるのは正直言って感覚が厳しかったかも…個人的にはドハマリしたけど
59 20/12/18(金)18:28:31 No.756334461
色々考えた結果俺の中での最高のデッキは山札削りまくってベルフェとバトスピのアーサー出して復活祭りデッキ以上のものは思い付かなかった
60 20/12/18(金)18:28:32 No.756334468
最近話聞かねえなって思ったらコレだよ…
61 <a href="mailto:いもげ">20/12/18(金)18:28:40</a> [いもげ] No.756334496
https://zenonzard-1da.com/competition/RHM7EO9wSj 明日の21時大会やるよー パスワードは目欄ね
62 20/12/18(金)18:29:05 No.756334609
>人いなくても何とかなるシステムではあったんだけどな… だからこそもう一年は行けるかもと期待したが…
63 20/12/18(金)18:29:22 No.756334687
>ボードゲーム ハ トッテモ タノシイヨ >ボクハ ツヨイゾ ゼッタイ マケナイカラネ! 最終話で全員これになるわけか… ていうかあれだけのためにほうちゅう呼んだの!!!?
64 20/12/18(金)18:29:45 No.756334805
何故かYouTubeのアニメの再生数が高い奴 遊戯王とかより高い
65 20/12/18(金)18:30:03 No.756334884
>ゲーム内容も宣伝も結構金かけてたと思うけどその分見切りも早かったか 世知辛い話だが企業の商品として適切な判断ができるのは健全と言えるか
66 20/12/18(金)18:30:48 No.756335098
> とはいえこのゲームの開発運営ノウハウは今後に活かされる気もするし全くの無駄ではない感じもする…バンダイの自社IPであるDCGだし AIカードダス第一弾だしなぁ 割と初期の作りが甘くてもとりあえずスタートさせて声聞きながら修正してくスタイルだったんだろうな これで得た経験を活かして欲しいから2弾の発表早くしてほしい
67 20/12/18(金)18:31:00 No.756335134
>DCG版バトスピみたいな位置づけだったろうに何故土地要素を実装してしまったんだろう パトスピ自体が土地要素をスピリットカードとコアの両方に内蔵してあるからですかね…
68 20/12/18(金)18:31:06 No.756335158
>>ゲーム内容も宣伝も結構金かけてたと思うけどその分見切りも早かったか >世知辛い話だが企業の商品として適切な判断ができるのは健全と言えるか むしろよく一年持ったなとは思う
69 20/12/18(金)18:31:14 No.756335194
オーズがなあ あれマジで強すぎてやめたよ 買っても負けても理不尽すぎる
70 20/12/18(金)18:31:21 No.756335234
オリジナルのカードデザインとか色々好きだったからコラボコラボコラボで何かこう、うnってなったな・・・
71 20/12/18(金)18:31:33 No.756335297
アニメ ハ トッテモ タノシイヨ 好きな回貼る型AI https://youtu.be/nJk__fe6F9Q
72 20/12/18(金)18:31:48 No.756335360
ラケシスは運営はテクニカルな試合を要求するカードだと思って作ったんだろうけど 結局最初から最後までずっと遅延ワンキルのしょうもない試合を提供してくれた
73 20/12/18(金)18:31:48 No.756335362
上遠野とテーマも演出も近い感のあるP4P5があんだけ人気だから今もアリだと思うんだけど TVアニメやソシャゲみたいな細切れ媒体では上遠野の魅力が出づらいんじゃねえか
74 20/12/18(金)18:31:53 No.756335388
キャラとかゲームシステムは好きだったよ >世知辛い話だが企業の商品として適切な判断ができるのは健全と言えるか バンダイはそこら辺の判断は凄いシビアだからね…
75 20/12/18(金)18:32:02 No.756335430
>何故かYouTubeのアニメの再生数が高い奴 アニメは本当にいい出来なんだよ…
76 20/12/18(金)18:32:27 No.756335555
>現場やる気あってもユーザー数でだめだったんだろうなみたいな所はある… >終わるゲームはたまにそういうのあってつらいな…
77 20/12/18(金)18:32:30 No.756335565
海外版どうするんだろうかね まだアレリリースしたばっかでしょ?
78 20/12/18(金)18:33:03 No.756335726
>>DCG版バトスピみたいな位置づけだったろうに何故土地要素を実装してしまったんだろう >パトスピ自体が土地要素をスピリットカードとコアの両方に内蔵してあるからですかね… デュエマもどきになるのを避けたかったんだろうな それのせいで悪い意味でシステム複雑な癖に奥行きのない最悪なゲームバランスに…
79 20/12/18(金)18:33:26 No.756335827
>オリジナルのカードデザインとか色々好きだったからコラボコラボコラボで何かこう、うnってなったな・・・ そこは否定しずらい…
80 20/12/18(金)18:33:59 No.756335958
ソシャゲってアニメ化すると人気が加速するよりサ終が近づきがちな気がする なんでだ
81 20/12/18(金)18:34:05 No.756335982
>海外版どうするんだろうかね >まだアレリリースしたばっかでしょ? 海外で馬鹿ウケして復活! …はコラボだらけだし無理だよなぁ
82 20/12/18(金)18:34:36 No.756336134
>TVアニメやソシャゲみたいな細切れ媒体では上遠野の魅力が出づらいんじゃねえか 上遠野自体が細切れエピソードの集合でテーマを語る文体だし… 魅力を出すのに工夫がいるのはうn
83 20/12/18(金)18:34:40 No.756336155
アニメは作画も曲も良かった
84 20/12/18(金)18:34:52 No.756336202
> 悪い意味でシステム複雑な癖に奥行きのない最悪なゲームバランスに… ようやくhelix環境でまぁまぁ奥行きができたかなぁと思ったら終わってしまった… 正直初期のカードはゼノンザードのシステムにあってないカードだらけで キャントリかサーチついてることが最低条件みたいな感じだったよね
85 20/12/18(金)18:35:22 No.756336353
>ソシャゲってアニメ化すると人気が加速するよりサ終が近づきがちな気がする >なんでだ これは最初からアニメとセットでもの凄い販売意欲高かったんだけどな
86 20/12/18(金)18:35:25 No.756336371
>ソシャゲってアニメ化すると人気が加速するよりサ終が近づきがちな気がする >なんでだ 終わるソシャゲがダメだっただけでアニメたぶん関係ないよ
87 20/12/18(金)18:35:29 No.756336394
後じっくりやってる人はこれスキン目的以外じゃ課金不要だったのもデカイよね… SAOコラボ以降一切課金無しでカードほぼ全部買えてたよ…
88 20/12/18(金)18:35:31 No.756336402
>オーズがなあ >あれマジで強すぎてやめたよ >買っても負けても理不尽すぎる ブロック不可!変身!アクティブに!相手をレスト!変身!相手カードを破壊!
89 20/12/18(金)18:36:00 No.756336524
第2弾あたりで無課金ではきついなと思って辞めてしまった
90 20/12/18(金)18:36:08 No.756336562
>アニメは作画も曲も良かった 偶にやるバトルも面白かったよね で0話以外の内容は?
91 20/12/18(金)18:36:24 No.756336633
みかこしのキャラが好きだった覚えがある
92 20/12/18(金)18:36:32 No.756336664
聞きかじりの知識でいっちょ噛みしてくるのやめてくだち!
93 20/12/18(金)18:36:41 No.756336710
今デュエプレは一周年なのが辛い 売上取られるとはいえIPも大事だわな…
94 20/12/18(金)18:37:13 No.756336875
気軽にブロック不可だのマジック不可だの破壊不能除外不能をお出ししやがって…
95 20/12/18(金)18:38:12 No.756337123
>アニメ ハ トッテモ タノシイヨ 海外コメの数凄いな… この海外人気って他コンテンツが望んでもなかなかできないほどなのに…
96 20/12/18(金)18:38:14 No.756337137
なにこれゲートルーラー?
97 20/12/18(金)18:38:26 No.756337180
>気軽にブロック不可だのマジック不可だの破壊不能除外不能をお出ししやがって… 遊戯王かよ…
98 20/12/18(金)18:38:30 No.756337198
>気軽にブロック不可だのマジック不可だの破壊不能除外不能をお出ししやがって… バトスピとゼノンザード両方やってる身からすると小谷マンは取り敢えず当面帰ってこないでください…
99 20/12/18(金)18:38:35 No.756337230
>で0話以外の内容は? まぁキャラの掘り下げとPRメインかなと思ってたから内容にはわりと満足だった 探偵ちゃん回で当番回がまだな他AIいっぱい出したからおや?とはなった
100 20/12/18(金)18:38:49 No.756337289
シャドバ叩く棒がまた一つ逝ったか悲しいね…
101 20/12/18(金)18:39:15 No.756337419
まずゲーム自体のコンセプトが1弾のバランスで既に崩壊してて それからもずっと学習しないまま持ち直せずグダグダやってただけだった
102 20/12/18(金)18:39:15 No.756337421
>後じっくりやってる人はこれスキン目的以外じゃ課金不要だったのもデカイよね… >SAOコラボ以降一切課金無しでカードほぼ全部買えてたよ… デュエマが生成レートきついって言われまくってるけどあれくらいにしないとダメなんじゃってなる ゼノンは欲しいカード全部生成できちゃったし
103 20/12/18(金)18:39:20 No.756337436
初めのころにやってただけだけどAIまわりは本当凄いなって思ってた ゲーム自体は盤面見てもいまいち有利不利がわからなくて納得いかない負け方が多かった記憶
104 20/12/18(金)18:39:34 No.756337498
>>アニメ ハ トッテモ タノシイヨ >海外コメの数凄いな… >この海外人気って他コンテンツが望んでもなかなかできないほどなのに… 再生数268万回って…
105 20/12/18(金)18:39:51 No.756337558
コラボばっかりで本編カードはって思ってたけどまあそれはつまり…てことだからね
106 20/12/18(金)18:40:07 No.756337639
>ゼノンは欲しいカード全部生成できちゃったし シャドバも割と生成レート自体はこんな感じだけど先行販売とかで稼いでるしなぁ
107 20/12/18(金)18:40:16 No.756337678
最後になる今の環境もトライブアグロで轢き殺されるばっかだし なんというか最後までこんなんだな…ってバランスだった
108 20/12/18(金)18:40:48 No.756337837
>なにこれゲートルーラー? 流石にそれと一緒にするのはかわいそうだよ…
109 20/12/18(金)18:40:58 No.756337886
>コラボばっかりで本編カードはって思ってたけどまあそれはつまり…てことだからね いや本編カードも強いんだ コラボ環境ぶっ壊すために本編カードも馬鹿みたいに強くてそれを上回る次弾が出てって流れが
110 20/12/18(金)18:41:46 No.756338106
売上見たら大体月1000万か コスト的に無理ゲーだわな
111 20/12/18(金)18:43:25 No.756338581
AI相手だからながらでも対戦できるってのは良かったけどAI相手だとそもそも味気ないってのも分かる
112 20/12/18(金)18:43:34 No.756338616
コラボ終わった後出る互換カードがちょっとそれっぽいカードなの好きだった
113 20/12/18(金)18:43:36 No.756338628
天国でウォーブレと仲良くやってくれ…
114 20/12/18(金)18:43:50 No.756338691
カードの追加ももう無さそうかな? エラーがカードシナリオ上活躍しすぎる…
115 20/12/18(金)18:44:00 No.756338732
つまんねーカードばっか作りやがって…
116 20/12/18(金)18:44:54 No.756338974
スキンのためにパック剥かせようとしてたけど カード生成できるのに300も開けないよバカか…って思った
117 20/12/18(金)18:44:58 No.756338997
>AI相手だからながらでも対戦できるってのは良かったけどAI相手だとそもそも味気ないってのも分かる ガバプレイも大事だわな
118 20/12/18(金)18:46:00 No.756339280
アニメ最終話で主人公くんが使ってたデッキがガチデッキでゲームでも普通に勝てたの面白かった 1話のお前とやってもつまんねーんだよデッキも当時ガチだったね…
119 20/12/18(金)18:46:00 No.756339282
キャンペーンでもらった実物カードあるけどもう場所取るだけの遺物になっちまったか…
120 20/12/18(金)18:46:29 No.756339416
対戦相手が人でもAIでもクソみたいなカード使ってくるなら結局不快なのは変わらなかった
121 20/12/18(金)18:46:36 No.756339453
プレイしなくても勝手にデイリー消化してくれるのは便利だったAI まあAI出来結構よかったし採算取れなかったんだろうな…
122 20/12/18(金)18:47:00 No.756339568
>デュエマが生成レートきついって言われまくってるけどあれくらいにしないとダメなんじゃってなる >ゼノンは欲しいカード全部生成できちゃったし そのデュエプレですら初心者バイバイ案件過ぎたから配り出したからなぁ…
123 20/12/18(金)18:47:01 No.756339577
とりあえず思い出があったりする「」は大会出てみてくだち…
124 20/12/18(金)18:48:07 No.756339886
キャラだけ何か再利用してくれ…
125 20/12/18(金)18:48:36 No.756340024
aiカードダス2弾はどんな内容になるんだろうかね… AIの活用は個人的にとても良かったからこれを手放すのは惜しいがすぎるんじゃないかな
126 20/12/18(金)18:48:41 No.756340040
AIとタッグとかランクマも相手の育てたAIとバトルとか世界観とかキャラとか好きだったよ もうカードゲーム部分以外の全部好きだった
127 20/12/18(金)18:48:46 No.756340060
カードバランスの取り方無茶苦茶だったからな… まあプロデューサーがバトスピでRVノヴァとかアレックス作った奴だからある程度予想は出来たけどさ…
128 20/12/18(金)18:48:48 No.756340069
>キャラだけ何か再利用してくれ… ウォーブレもデュエプレに再利用されないかと思い早一年…
129 20/12/18(金)18:49:05 No.756340149
キャラが一杯いて各々のシナリオがあるけど原則そっから一人を選ぶっての面白いけど冒険してたね
130 20/12/18(金)18:49:25 No.756340264
むしろAIの方が無駄のない動きしてくる分不快カードのイライラは増えるという弊害が出たのは 重要な実験データになったと思う次は失敗しないでくれ
131 20/12/18(金)18:49:26 No.756340269
キスカがアレだったのは覚えてる
132 20/12/18(金)18:49:28 No.756340284
>aiカードダス2弾はどんな内容になるんだろうかね… もっと軽いゲーム性にすると思う
133 20/12/18(金)18:49:31 No.756340290
やけに伸びてるなと思ったら終わるのか… リリース当初やった程度だけどもAI戦には未来を感じてたんだが
134 20/12/18(金)18:49:33 No.756340294
売りの機能が対抗策もなく一方的に殺されるんで 選ぶ事自体が意味がなくなるフォースが出た時期にこりゃ駄目だなって足洗った
135 20/12/18(金)18:49:56 No.756340403
>カードバランスの取り方無茶苦茶だったからな… >まあプロデューサーがバトスピでRVノヴァとかアレックス作った奴だからある程度予想は出来たけどさ… なんだかんだで馬鹿にされてる他所の連中はバランス良いんだよね…
136 20/12/18(金)18:50:38 No.756340592
結局だいたいの時代を制してたねフェニックス…
137 20/12/18(金)18:50:49 No.756340638
>RVノヴァ バトスピ知らんかったけどこっちでもこいつ凄かったな サモゴレ! ブレイドラ! ノヴァ!! て感じで
138 20/12/18(金)18:50:50 No.756340642
>AIとタッグとかランクマも相手の育てたAIとバトルとか世界観とかキャラとか好きだったよ >もうカードゲーム部分以外の全部好きだった カードのフレーバーもいい感じの世界観で好き
139 20/12/18(金)18:50:52 No.756340649
>とりあえず思い出があったりする「」は大会出てみてくだち… 嫌な思い出なら…
140 20/12/18(金)18:51:02 No.756340697
AI相手だからDCGなのに飛来みたいな相手ターンで動けるのモリモリにできるってのはすげーいいアイデアだと思う
141 20/12/18(金)18:51:12 No.756340755
露骨な一強環境は存外少ないんだけど 2強3強以外は対抗できないって感じのことは多かったな
142 20/12/18(金)18:51:37 No.756340857
フェニックスが弱かったのは無色アグロの時代だけだったけどあれはあれで問題だったな
143 20/12/18(金)18:51:46 No.756340897
>まあプロデューサーがバトスピでRVノヴァとかアレックス作った奴だからある程度予想は出来たけどさ… 作ってねーよ! 暗黒剣刃とか白紫とか赤緑とかUサジット作った奴だよ!
144 20/12/18(金)18:51:58 No.756340942
キスカの坊主めくりで止めたから碌な思い出ないぞ 緑のベースの子でビートダウンするのは楽しかったけども
145 20/12/18(金)18:52:08 No.756340982
コラボが喜ばれないタイプだったと思う
146 20/12/18(金)18:52:38 No.756341121
> 緑のベースの子でビートダウンするのは楽しかったけども 今そのコンセプト復活してるよ
147 20/12/18(金)18:52:44 No.756341148
対人じゃないから自由にできるしシステムは割と好きだったけどまあ案の定というか環境でうんざりする度脱落者が増えていくのがDCGの常
148 20/12/18(金)18:52:50 No.756341179
5コス(実質3コスで出てくる)のネズミ強かったね…
149 20/12/18(金)18:53:19 No.756341317
キスカもやばかったけどブラックフレイムも相当だった 存在してる時点でどんなデッキでも対策を強要されたしアレ
150 20/12/18(金)18:53:20 No.756341325
AIでも十分ゲーム出来るように盤面狭かったり選択権が受け側にあるシステムだったからなあ 良いとこでもあったけどこじんまりしてたな
151 20/12/18(金)18:53:56 No.756341483
1弾で出たのが踏み倒し連打ですり潰すデッキで 2弾で出たのも踏み倒し連打ですり潰すデッキで 3弾で出たのも以下同文って感じでもう呆れて辞めた
152 20/12/18(金)18:53:59 No.756341506
DCGは一回でもバランス大きく崩れたらスレが愚痴まみれになって全然立たなくなるよね 生き残ってるシャドバとかライバルズとかですら
153 20/12/18(金)18:54:08 No.756341555
去年ぐらいに「」が描いてたアイリで今でもシコるぐらい好きだけどゲームはもうバディにおまかせしかしてない…
154 20/12/18(金)18:54:46 No.756341723
>DCGは一回でもバランス大きく崩れたらスレが愚痴まみれになって全然立たなくなるよね >生き残ってるシャドバとかライバルズとかですら シャドバは一時期ほんとスレ立たなかったな 今は持ち直しててすげえわ
155 20/12/18(金)18:55:22 No.756341895
よく知らないからdisする訳じゃないけど初コラボが人気お笑い芸人って時点でうーn…って感じだった
156 20/12/18(金)18:55:26 No.756341920
AIに予算使いきったんだろうけどカードにも声欲しかったな
157 20/12/18(金)18:55:46 No.756342010
>AI相手だからDCGなのに飛来みたいな相手ターンで動けるのモリモリにできるってのはすげーいいアイデアだと思う でもAIでもテンポ悪いなとも思った…
158 20/12/18(金)18:56:11 No.756342134
まあそのお笑い芸人はGWにランキング一桁入るくらいやりこんでてはくれたし…
159 20/12/18(金)18:56:31 No.756342232
>よく知らないからdisする訳じゃないけど初コラボが人気お笑い芸人って時点でうーn…って感じだった 今やってるデジモンカードもそれやってるけどどの層に向けているのかイマイチわからん…
160 20/12/18(金)18:56:39 No.756342287
強い効果出しすぎて対抗策を覚えきれないんだよね… 相手はAIだからそんなのお構いなしだけど
161 20/12/18(金)18:56:43 No.756342311
シャドバって今は良環境なの?
162 20/12/18(金)18:57:00 No.756342398
相手ターンに干渉できるカードゲームやりたい!って層は出てくるけど DCGだと本当に人気出ないよねそのコンセプト かなり理想的な解決法してるこれですらそうだし
163 20/12/18(金)18:57:27 No.756342526
あのお笑い芸人は今でもたまにゼノンザードに触れてくれるし…
164 20/12/18(金)18:57:28 No.756342534
シャドバはボロクソ言われてた頃から考えられないくらい普通のカードゲームになっちまったな…
165 20/12/18(金)18:57:42 No.756342595
メディーラのストーリーもマジいいんすよ…
166 20/12/18(金)18:57:46 No.756342609
最近シャドバずっと良環境の認識 アディ出てから触ってないけど
167 20/12/18(金)18:58:11 No.756342738
リアルカードをタダでもらってからやってなかったけどサービス終了すんのか…無念
168 20/12/18(金)18:58:29 No.756342832
>DCGだと本当に人気出ないよねそのコンセプト >かなり理想的な解決法してるこれですらそうだし DCGにテンポの悪さなんか求めてないし…
169 20/12/18(金)18:58:57 No.756342995
>相手ターンに干渉できるカードゲームやりたい!って層は出てくるけど >DCGだと本当に人気出ないよねそのコンセプト >かなり理想的な解決法してるこれですらそうだし 遊戯王みたいに3ターン以内に殺し殺される鉄の意志がないとやってられない
170 20/12/18(金)18:58:57 No.756342996
フェニックスが色々ダメだったと思う あれのおかげで自分ターンユニット出す以外何も出来ねえ…ってなることめっちゃ多い
171 20/12/18(金)18:59:01 No.756343007
ライバルズも満を持してお出しされたソロモードがゲーム未満の出来になってるので 終わりは近い気がする
172 20/12/18(金)18:59:14 No.756343091
>あのお笑い芸人は今でもたまにゼノンザードに触れてくれるし… 話に出してもやろうや!(やらない)で毎回終わってるじゃないですか!
173 20/12/18(金)18:59:53 No.756343313
>フェニックスが色々ダメだったと思う >あれのおかげで自分ターンユニット出す以外何も出来ねえ…ってなることめっちゃ多い フェニックスだけ他の何倍も強かったと思う
174 20/12/18(金)19:00:30 No.756343513
>ライバルズも満を持してお出しされたソロモードがゲーム未満の出来になってるので >終わりは近い気がする 最近話聞かないしそろそろヤバいなとは思ってる…
175 20/12/18(金)19:00:35 No.756343540
劣勢になったらもう手出しできないからな相手フェニだと
176 20/12/18(金)19:01:36 No.756343841
フェニが強いんじゃなくてそれ以外じゃ防ぎようの無い攻撃がクソだったんだ
177 20/12/18(金)19:01:58 No.756343950
単純に2倍動けるからなフェニックス…
178 20/12/18(金)19:02:33 No.756344144
作った人は面白いと思っただろうがプレイヤーにとってはストレスでしかないカードやシステムどんどん増えていく環境だったからね…
179 20/12/18(金)19:02:33 No.756344149
>フェニが強いんじゃなくてそれ以外じゃ防ぎようの無い攻撃がクソだったんだ フェニックスが強いからどんどんインフレしたのでは…?
180 20/12/18(金)19:02:47 No.756344223
これだけじゃなく原作ついてないDCGが軒並み死んでるあたり 多少コケてもついてきてくれる固定客って本当に強いし 逆に新規オリジナルDCGだとここまでやっても一度コケたら持ち直せないってのが世知辛い…
181 20/12/18(金)19:03:01 No.756344297
むしろよく1年は持ったほうだと思うよ
182 20/12/18(金)19:03:19 No.756344396
DCGってどうやってもどっかの段階でバランス崩れて叩かれまくって失速ってなるような気がする 開発大変だし廃課金とかするもんでもないし割りに合わないのでは…
183 20/12/18(金)19:03:20 No.756344403
>デュエマが生成レートきついって言われまくってるけどあれくらいにしないとダメなんじゃってなる >ゼノンは欲しいカード全部生成できちゃったし 生成システムで廃人の無課金化はどこも苦しんでる感じだな シャドバも最近先行販売導入したけど本公開0日目でデッキ固まって環境終了多発して次回から取り下げる羽目になったしな…
184 20/12/18(金)19:03:30 No.756344447
全然目立ってない悪い騎士が封印されてた竜を解き放った それの征伐してたら地元の竜の縄張りだったのでそいつがぶち切れ 全世界に龍が戦争吹っ掛けてきて連合軍で迎え撃った 連合で国家の枠組み要らなくない?してたら爺が独立した それもなんとか倒してハッピーエンド!って流れか 最初から最後までタナトスの国民かわうそだったな
185 20/12/18(金)19:03:50 No.756344534
ミニオン5体並んでフェニ無しと盤面空っぽだけどフェニで10マナアクティブだと後者の方が怖い
186 20/12/18(金)19:04:05 No.756344611
>これだけじゃなく原作ついてないDCGが軒並み死んでるあたり >多少コケてもついてきてくれる固定客って本当に強いし >逆に新規オリジナルDCGだとここまでやっても一度コケたら持ち直せないってのが世知辛い… シャドバはバハ原作があるとはいえ初期に客奪えたのはデカいな…
187 20/12/18(金)19:04:10 No.756344651
相手ターンで動けると面白いがそもそも怪しいんだよね ハースやシャドバとかは相手の動き考えて自分のターンで最高の立ち回りしろっていう詰将棋的なゲーム性で十分にカードゲーム出来てるわけだし
188 20/12/18(金)19:04:14 No.756344667
ミスらないコンピュータと戦うゲームでアグロで即ゲーム決まるのは駄目だったね
189 20/12/18(金)19:04:14 No.756344670
>フェニックスが強いからどんどんインフレしたのでは…? 1弾からして踏み倒し踏み倒しで攻撃側は3倍4倍のコストで動き回ってるゲームだったろ だから防ぐためにはフェニで2倍マナ構える以外の選択肢が無かった上にそれが変わらなかった
190 20/12/18(金)19:04:49 No.756344828
フラッシュ使えるのはよかったけどコンピュータ相手にブラフとかないからなあ
191 20/12/18(金)19:04:53 No.756344848
>生成システムで廃人の無課金化はどこも苦しんでる感じだな >シャドバも最近先行販売導入したけど本公開0日目でデッキ固まって環境終了多発して次回から取り下げる羽目になったしな… ハースも同じやらかししてたな…
192 20/12/18(金)19:04:56 No.756344864
teppenより先に逝くとは思わなんだ
193 20/12/18(金)19:05:25 No.756344997
>シャドバも最近先行販売導入したけど本公開0日目でデッキ固まって環境終了多発して次回から取り下げる羽目になったしな… 先行販売は今もやってなかったか? 今回は無課金でも買えるようになったけどパック制限があったからまともにデッキ組めないからスルーした記憶がある
194 20/12/18(金)19:05:31 No.756345033
フェニックス前提環境だから 相手のマジックで選択されない 相手の効果で選択されない 相手の効果で破壊されない がどんどん追加されていって手がつけられなくなっていったよ
195 20/12/18(金)19:05:53 No.756345153
フェニックス強いからフェニックスじゃまにあわないアグロ強化します→サ終
196 20/12/18(金)19:06:23 No.756345257
> フラッシュ使えるのはよかったけどコンピュータ相手にブラフとかないからなあ いや結構ブラフは機能してたよ ただあまりにも精度が良すぎて突っ込んでフラッシュ踏んだら負けるって状況以外ガンガン突っ込んでくるってだけで
197 20/12/18(金)19:06:23 No.756345258
シャドバは廃人から金徴収するためのデッキの高額化と短命化がひでえと思ってやめたけどあれでもまだ足りねえんだな…
198 20/12/18(金)19:06:32 No.756345309
>シャドバも最近先行販売導入したけど本公開0日目でデッキ固まって環境終了多発して次回から取り下げる羽目になったしな… 年末被るから今弾はやらないだけだよ!
199 20/12/18(金)19:06:53 No.756345418
フェニックスメタがいきすぎて超高速アグロ環境になった アグロもフェニックス採用してローズしてくるけどな
200 20/12/18(金)19:07:01 No.756345464
今強い緑のお猿さん軍団もベース主体ならコスト3まで破壊カード使えばいいじゃん! てはずなんだけど破壊不能マジックあるもんな とめらんねえ!
201 20/12/18(金)19:07:40 No.756345661
>シャドバは廃人から金徴収するためのデッキの高額化と短命化がひでえと思ってやめたけどあれでもまだ足りねえんだな… むしろ無課金でも色んなデッキ組みやすい方では…?
202 20/12/18(金)19:07:49 No.756345710
結局ドチャクソインフレアグロのトライブで終わったか
203 20/12/18(金)19:07:55 No.756345739
>シャドバは廃人から金徴収するためのデッキの高額化と短命化がひでえと思ってやめたけどあれでもまだ足りねえんだな… DCGはボイスイラストプログラムの三重苦だからな 大手でも気軽に手を出していい代物じゃない
204 20/12/18(金)19:08:05 No.756345774
> フェニックス強いからフェニックスじゃまにあわないアグロ強化します→サ終 このゲームの歴史から見るとアグロが強かった期間は少なかったよぉ!! 環境のトップは大体ミッドレンジ だったじゃん 流石に適当なことを言うのはやめてほしい
205 20/12/18(金)19:08:10 No.756345804
環境動きまくる最近のシャドバ見てるともしかしてかなりまともなんじゃないかって麻痺してくるからな…
206 20/12/18(金)19:08:32 No.756345924
シャドバは比較対象にしちゃいけないと思う あれ資金力の暴力があるから生きてるけど普通の企業が同じ事やったら1年で死ねるくらいやらかし自体はしてる
207 20/12/18(金)19:08:33 No.756345934
ゼノンザード2としてベースの作りを激軽にして帰ってきてくだち…
208 20/12/18(金)19:09:04 No.756346082
インフレ早すぎたよな…
209 20/12/18(金)19:09:22 No.756346166
今のトライブは低コスト全体除去積めば対策になると見せて トライブに破壊耐性しかもプレイヤー付加だから永続があるっていうのが馬鹿すぎて笑っちゃう
210 20/12/18(金)19:09:26 No.756346178
ライバルズは今弾DCG史に残る一強環境からのナーフ後も一強環境という素晴らしさです
211 20/12/18(金)19:09:33 No.756346218
トライブ最強!仮面ライダートライブ!世界中がトライブ!お疲れさまでした
212 20/12/18(金)19:09:37 No.756346243
su4440311.png
213 20/12/18(金)19:09:53 No.756346315
けっこう面白かったけど芸人やコラボで世界観壊すのが好きじゃなかったな
214 20/12/18(金)19:10:01 No.756346368
>ミスらないコンピュータと戦うゲームでアグロで即ゲーム決まるのは駄目だったね 予想のDCGのCPUラスボスもそうだけどアグロで轢き殺すしかないもんな…
215 20/12/18(金)19:10:03 No.756346380
>むしろ無課金でも色んなデッキ組みやすい方では…? そりゃ廃人だからだろう 一ヶ月単位でレジェゴロゴロ入ったデッキがゴミになるペースは資産が中途半端だとマジで厳しい
216 20/12/18(金)19:10:18 No.756346451
しかし終わりでシナリオもweb公開かあ ということはレヴィルちゃんは最後までそのガスマスク取った顔見せてくれないわけか…
217 20/12/18(金)19:10:18 No.756346453
仮にリブートしてもカード作るのが同じ所なら同じ結果にしかならん
218 20/12/18(金)19:10:53 No.756346616
シャドバはやることが単純なのがいい 昏きの時に起こった村への移動はウォーブレのややこしさによって失敗した
219 20/12/18(金)19:11:33 No.756346843
>けっこう面白かったけど芸人やコラボで世界観壊すのが好きじゃなかったな ストーリーにやフレーバーテキストが面白いと余計にね… 売上は良かったみたいだけど
220 20/12/18(金)19:11:46 No.756346896
ややこしさよりもUIとバグのせいじゃねえかなウォーブレ…
221 20/12/18(金)19:11:48 No.756346908
>けっこう面白かったけど芸人やコラボで世界観壊すのが好きじゃなかったな 多少ならいいんだけどガッツリやられると困惑しかないな…
222 20/12/18(金)19:11:49 No.756346914
シャドバでも無課金きついって声出てくるのにそれ以上にきついDCGが無課金でまともに出来るわけないのは分かる ユーザー数が全てのDCGはそこが根幹なのにな…
223 20/12/18(金)19:12:18 No.756347063
>シャドバはやることが単純なのがいい >昏きの時に起こった村への移動はウォーブレのややこしさによって失敗した 後ウォーブレは新カードの実装やバグやカードバランスとか色々がな…
224 20/12/18(金)19:12:47 No.756347211
ウォーブレは開発がアレだった時点で死は確定してたな…
225 20/12/18(金)19:12:47 No.756347212
>シャドバは比較対象にしちゃいけないと思う >あれ資金力の暴力があるから生きてるけど普通の企業が同じ事やったら1年で死ねるくらいやらかし自体はしてる 最近はゲーム内外でやってることコケまくってるのに元気なのは流石親元がサイゲだなと思う
226 20/12/18(金)19:12:49 No.756347224
紙のTCGもシングル売りがないと競技シーンなんて無理だしなぁ
227 20/12/18(金)19:12:54 No.756347248
AIを使った対戦は画期的だったと思うので何処かに受け継がれてほしい
228 20/12/18(金)19:13:06 No.756347309
>ややこしさよりもUIとバグのせいじゃねえかなウォーブレ… デザインが悪いだけでUIは普通だったよ バグは…うn…