虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/18(金)13:36:15 ID:0pLLI8hM ハード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/18(金)13:36:15 ID:0pLLI8hM 0pLLI8hM No.756268550

ハードル上げすぎてないか?大丈夫?

1 20/12/18(金)13:36:55 ID:CQ9enLp2 CQ9enLp2 No.756268695

削除依頼によって隔離されました 1000話のためにダラダラ引っ張ってるのそりゃ伝説だわ

2 20/12/18(金)13:38:19 ID:CQ9enLp2 CQ9enLp2 No.756268970

削除依頼によって隔離されました 伝説の映画が話題になってるときに来てもな

3 20/12/18(金)13:40:06 No.756269350

なんか体が変

4 20/12/18(金)13:40:38 No.756269464

ここまで自演

5 20/12/18(金)13:41:49 No.756269708

>なんか体が変 ワノクニあたりからなんか太めになってるね 刃牙も相撲編で太くなってるけど似た感じの現象かなって

6 20/12/18(金)13:45:39 No.756270528

後世に語り継がれるって言い過ぎじゃないか 本当にそうなるなら今ですら楽しくてそこかしこで話題になってると思うんだけど

7 20/12/18(金)13:46:33 No.756270712

こういうのってやっぱ編集が考えてるのかな

8 20/12/18(金)13:48:02 No.756271023

>伝説の映画が話題になってるときに来てもな 伝説の映画ってなに?

9 20/12/18(金)13:48:51 No.756271215

千と千尋

10 20/12/18(金)13:49:47 No.756271419

>千と千尋 金ローされまくってるし伝説って感じしないな

11 20/12/18(金)13:50:04 No.756271486

>こういうのってやっぱ編集が考えてるのかな 作者が考えてるわけないしそりゃそうでしょ 街中に出してるポスターなら広告屋だけど雑誌の中のだし

12 20/12/18(金)13:50:24 No.756271564

>こういうのってやっぱ編集が考えてるのかな 予告の煽りをデザイナーが担当から集めてカットと一緒にレイアウトしてお出しする流れ

13 20/12/18(金)13:51:00 ID:CQ9enLp2 CQ9enLp2 No.756271688

削除依頼によって隔離されました 生 き 恥

14 20/12/18(金)13:53:36 No.756272204

ワンピはまあ伝説級の作品だろうけど千話がそれに相応しい回になるかどうかは…

15 20/12/18(金)13:54:16 No.756272359

削除依頼によって隔離されました 相当鬼滅に嫉妬しとるな…

16 20/12/18(金)13:55:02 No.756272519

>相当鬼滅に嫉妬しとるな… 雑な対立煽り

17 20/12/18(金)13:55:20 No.756272562

エースの回想入りそうなんだけど…

18 20/12/18(金)13:56:10 No.756272715

とくに耳目も集めてないので伝説の超ズッコケにもならない

19 20/12/18(金)13:56:12 No.756272720

尊厳破壊してた漫画が尊厳破壊されてら

20 20/12/18(金)13:57:15 No.756272914

マシリトが 「これからの娯楽は上層と下層の二極化が起きるから  どうせだったら上のほうをターゲットにしたい」 と語ってたけど マイルドヤンキーみたいな低俗なほうに媚びを売ってたワンピースってこれからどうなるんだろうな

21 20/12/18(金)13:57:34 No.756272995

>雑な対立煽り 対立煽りならいいけど本気で言ってるクソバカも居るからなあ…

22 20/12/18(金)13:57:43 No.756273022

こんな紙で釣ってもチェンソーマンも終わったし普通にジャンプの売れあげ落ちそう

23 20/12/18(金)13:58:15 No.756273132

こち亀の頃はもっと淡々としてなかった?

24 20/12/18(金)13:58:18 No.756273142

>こんな紙で釣ってもチェンソーマンも終わったし普通にジャンプの売れあげ落ちそう 言うほどチェンソーの層は本誌の売り上げ支えるタイプか?

25 20/12/18(金)13:58:31 No.756273188

なろう系なんかもそうだけどワンピースもいわゆる評論家連中から露骨に避けられてるよな

26 20/12/18(金)13:58:37 No.756273210

>マシリトが >「これからの娯楽は上層と下層の二極化が起きるから > どうせだったら上のほうをターゲットにしたい」 >と語ってたけど >マイルドヤンキーみたいな低俗なほうに媚びを売ってたワンピースってこれからどうなるんだろうな 白泉社でそれ言ってたらギャグだな

27 20/12/18(金)13:59:10 No.756273323

>なろう系なんかもそうだけどワンピースもいわゆる評論家連中から露骨に避けられてるよな 良いことじゃん

28 20/12/18(金)13:59:36 No.756273403

>なろう系なんかもそうだけどワンピースもいわゆる評論家連中から露骨に避けられてるよな ワンピとなろう同列にしてんの凄い尊厳破壊だな

29 20/12/18(金)13:59:44 No.756273436

マシリトはワンピのヒット読めなかった雑魚だろ

30 20/12/18(金)14:00:22 No.756273539

鬼滅ガーおばさんまた来てんの?

31 20/12/18(金)14:00:35 No.756273588

ぶっちゃけワンピースが連載終了したらそんな作品があったことすら忘れ去られそう というより日本国民総出で黒歴史にすると思うわ

32 20/12/18(金)14:00:37 No.756273596

>マシリトはワンピのヒット読めなかった雑魚だろ 鳥山に儲けさせてもらっただけだったね 典型的な作者の手柄横取りするタイプ

33 20/12/18(金)14:01:05 No.756273679

>ぶっちゃけワンピースが連載終了したらそんな作品があったことすら忘れ去られそう >というより日本国民総出で黒歴史にすると思うわ なんjでも同じようなレス書いてそう

34 20/12/18(金)14:01:07 No.756273692

チェンソーマンももう忘れられたしな

35 20/12/18(金)14:01:58 No.756273895

>チェンソーマンももう忘れられたしな 小学校すら通ってない主人公とかやばいでしょ ルフィも炭次郎もだけど

36 20/12/18(金)14:03:34 No.756274272

昨日もこんなスレ見た

37 20/12/18(金)14:03:52 No.756274333

大正ってまだまともな教育機関なかったのか?

38 20/12/18(金)14:03:56 No.756274347

忘れられたって言い張ってるやつは脳味噌の容量どうなってんだよ 1ヶ月も経ってねえんだぞ…

39 20/12/18(金)14:05:24 No.756274677

>マイルドヤンキーみたいな低俗なほうに媚びを売ってたワンピースってこれからどうなるんだろうな コピペなの バ レ バ レ

40 20/12/18(金)14:05:33 No.756274715

普通に楽しく読んでるけどネットじゃ語りづらくなったな 本文とスレ画選べば語れるimgはまだマシだけど

41 20/12/18(金)14:05:34 No.756274717

チェンソーマンってそこまでのもんでもなかっただろ 石よりはマシ程度しか売れなかったのに

42 20/12/18(金)14:05:46 No.756274760

きのうもみた

43 20/12/18(金)14:05:52 No.756274778

>忘れられたって言い張ってるやつは脳味噌の容量どうなってんだよ >1ヶ月も経ってねえんだぞ… あからさまな煽りに乗るなよ…

44 20/12/18(金)14:06:18 No.756274884

マシリトはDB立ち上げ後はドラクエやVジャン創刊とか漫画以外でガッツリ働いてるので…

45 20/12/18(金)14:06:46 No.756274968

チェンソーマンのレスコピペなのに釣られてる奴多いな。。。

46 20/12/18(金)14:07:22 No.756275140

ワンピより売れたナナやのだめがどうなったか知ってる?

47 20/12/18(金)14:07:33 No.756275190

>普通に楽しく読んでるけどネットじゃ語りづらくなったな >本文とスレ画選べば語れるimgはまだマシだけど むしろ昔より語れるようになった方だろ 10年前はヤンキーの読む漫画みたいな扱いでネットだとまともに語れなかった

48 20/12/18(金)14:08:29 No.756275391

>普通に楽しく読んでるけどネットじゃ語りづらくなったな >本文とスレ画選べば語れるimgはまだマシだけど 10年くらい前のにわか漫画好きの象徴みたいな扱いされてた頃が一番語りにくい空気だったと思う

49 20/12/18(金)14:08:39 No.756275430

どれだけデカいんだ 新聞見開きに勝てるレベルなのだろうか

50 20/12/18(金)14:09:08 No.756275554

>チェンソーマンってそこまでのもんでもなかっただろ >石よりはマシ程度しか売れなかったのに 鬼滅大好きそう

51 20/12/18(金)14:09:10 No.756275570

>普通に楽しく読んでるけどネットじゃ語りづらくなったな >本文とスレ画選べば語れるimgはまだマシだけど つっても壺全盛期はワンピなんてニワカの読むもんなんて風潮がずっと強かったからその時期よりはまぁマシ

52 20/12/18(金)14:09:42 No.756275729

>10年くらい前のにわか漫画好きの象徴みたいな扱いされてた頃が一番語りにくい空気だったと思う 頂上決戦でバギーが活躍し始めた頃からネットでも話題になり始めた気がする

53 20/12/18(金)14:11:18 No.756276055

ワンピとか全巻読んでるし!の意味合いが昔と今で変わりすぎる

54 20/12/18(金)14:11:58 No.756276228

>ワンピより売れたナナやのだめがどうなったか知ってる? のだめってそんな売れたっけ? 単巻レベルだとNANAどころか花男にも惨敗してたような

55 20/12/18(金)14:13:10 No.756276480

昨日と同じスレ文スレ画とか痴呆か?

56 20/12/18(金)14:13:54 No.756276634

>10年くらい前のにわか漫画好きの象徴みたいな扱いされてた頃が一番語りにくい空気だったと思う 個人的には魚人島~パンクハザード辺りのスレのギスギス感がキツかったんすがね…

57 20/12/18(金)14:14:11 No.756276694

前例がないならまだしもこち亀ってレジェンドがいるからな

58 20/12/18(金)14:15:59 No.756277072

>前例がないならまだしもこち亀ってレジェンドがいるからな けどあれこそ巻数だけ伝説だからな…

59 20/12/18(金)14:17:34 No.756277437

今でもにわか向けというか基本的に煽られる立場なのはきつい…

60 20/12/18(金)14:17:40 No.756277465

尾田っち本人が手描きコメントやらでハードル上げるから編集くらい抑えに回ってほしいのはある

61 20/12/18(金)14:18:48 No.756277698

>前例がないならまだしもこち亀ってレジェンドがいるからな 数だけ誇ることの滑稽さがあれ見ればわかるだろ 巻数話数なんかよりそんなの気にしないで面白いもの届けてほしい

62 20/12/18(金)14:19:54 No.756277946

100話は確かグランドライン突入だった気がする 500話は何やってたか覚えてない…なんだっけ?

63 20/12/18(金)14:20:05 No.756277992

ワンピのスレ立ってももう売り上げの話にしかならないの10年前に回帰してて笑える

64 20/12/18(金)14:20:42 No.756278122

>尾田っち本人が手描きコメントやらでハードル上げるから編集くらい抑えに回ってほしいのはある いや尾田っちは調子乗ってるってわけじゃなくて昔から同じ感じだからいいよ 急に自信失われたほうが悲しい

65 20/12/18(金)14:21:37 No.756278294

>ワンピのスレ立ってももう売り上げの話にしかならないの10年前に回帰してて笑える 対立煽り、トキトキの実でタイムスリップしてきた2010年代の売上厨だった!?

66 20/12/18(金)14:21:55 No.756278349

話が進んでない時は本編の話をしても仕方ないし…

67 20/12/18(金)14:21:57 No.756278361

>ワンピのスレ立ってももう売り上げの話にしかならないの10年前に回帰してて笑える ジャンプの販売当日だとまともな話してるのあったぞ そこからはシャンクスと鬼滅しかない

68 20/12/18(金)14:22:14 No.756278424

>>尾田っち本人が手描きコメントやらでハードル上げるから編集くらい抑えに回ってほしいのはある >いや尾田っちは調子乗ってるってわけじゃなくて昔から同じ感じだからいいよ >急に自信失われたほうが悲しい 単に内容の問題だよね まあそれはそれで悲しいんだけど

69 20/12/18(金)14:22:33 No.756278488

>いや尾田っちは調子乗ってるってわけじゃなくて昔から同じ感じだからいいよ >急に自信失われたほうが悲しい だから尾田っちはいいんだよ 乗るな編集戻れってだけで

70 20/12/18(金)14:22:49 No.756278544

だって最近ちょっと会話して場面転換ばっかて話すことねぇし…

71 20/12/18(金)14:23:15 No.756278632

10年前はハンターと内容で対比されて煽られてたな 懐かしい

72 20/12/18(金)14:23:35 No.756278703

中堅抜けまくって看板候補も喘いでるからワンピで煽りたくなる気持ちはわかる でも今の話無駄に長いよ

73 20/12/18(金)14:24:57 No.756278999

カイドウの正体が龍じゃなくてがウオウオの実のモデル鯉だったことが判明して盛り上がってるだろ

74 20/12/18(金)14:25:33 No.756279104

>10年前はハンターと内容で対比されて煽られてたな >懐かしい ついこの前までもDBに短い巻数で~とか今の鬼滅と同じような内容で煽られてたな…

75 20/12/18(金)14:25:43 No.756279139

簡潔にまとめるんじゃなくて長く続けることが名誉だと思ってそう

76 20/12/18(金)14:26:42 No.756279358

詰め込んでる割に前に進んでないと読むのに疲れるんだな~

77 20/12/18(金)14:27:38 No.756279518

キャラが一話ごとに山ほど出るようになってから ちゃんと読んでないな…

78 20/12/18(金)14:27:57 No.756279580

鬼滅映画の日本記録の裏でひっそり迎える伝説になっちまったな

79 20/12/18(金)14:28:02 No.756279594

漫画家って大抵年取ると短くまとめるの下手くそになるんだよな まだワンピはそれでもうすいものをひきのばしてるわけじゃないからマシな方だが

80 20/12/18(金)14:28:20 No.756279648

>>いや尾田っちは調子乗ってるってわけじゃなくて昔から同じ感じだからいいよ >>急に自信失われたほうが悲しい >だから尾田っちはいいんだよ >乗るな編集戻れってだけで 作者が1000話!1000話!って言ってるんだからそこに乗ってやるのは仕事だと思う あとは本人がそのアピールにふさわしいもの書けばいい

81 20/12/18(金)14:28:46 No.756279751

描きたいこと取捨選択しないで全部乗せてりゃそらごちゃごちゃになるし長くなる

82 20/12/18(金)14:29:03 No.756279811

>カイドウの正体が龍じゃなくてがウオウオの実のモデル鯉だったことが判明して盛り上がってるだろ 鯉から龍になったってことか 小ネタとしては面白いけどそれ話の筋として何か寄与するのかな

83 20/12/18(金)14:29:31 No.756279909

まあエースは世間的には人気キャラみたいだし

84 20/12/18(金)14:29:34 No.756279915

鬼滅の映画って漫画もアニメも見てなくても面白いの?

85 20/12/18(金)14:30:27 No.756280084

>鬼滅の映画って漫画もアニメも見てなくても面白いの? 今鬼滅読んでないという前提がレアだからなぁ 読んでないなら読んだほういいよ

86 20/12/18(金)14:30:27 No.756280088

カープがセリーグ最強だからそれコミのネタでしょ 野球知らないの?

87 20/12/18(金)14:31:02 No.756280208

>>鬼滅の映画って漫画もアニメも見てなくても面白いの? >今鬼滅読んでないという前提がレアだからなぁ >読んでないなら読んだほういいよ いや俺は見てるんだけど見てない人にとって面白いのかなって

88 20/12/18(金)14:31:06 No.756280226

>鬼滅の映画って漫画もアニメも見てなくても面白いの? 見たほうが面白い

89 20/12/18(金)14:31:22 No.756280292

最近は場面転換ばっかで何も面白くねえ

90 20/12/18(金)14:32:01 No.756280430

>最近は場面転換ばっかで何も面白くねえ 敵幹部倒してないなぁ…一人もかな?

91 20/12/18(金)14:32:17 No.756280490

>いや俺は見てるんだけど見てない人にとって面白いのかなって これが入り口の人も見た範囲だとまあまあいたけど 率としては少ないと思う

92 20/12/18(金)14:32:45 No.756280600

鬼滅はこの世でもっとも面白い漫画だからな

93 20/12/18(金)14:32:49 No.756280612

蝕とか 胎界主の生体金庫編みたいにモブサクサク減らしてほしい

94 20/12/18(金)14:33:30 No.756280753

>カープがセリーグ最強だからそれコミのネタでしょ >野球知らないの? そうなんだ 知ってる人にはおお~!!ってなるネタなのかな

95 20/12/18(金)14:34:14 No.756280881

鬼滅は日本一じゃないから… 鬼滅の初版は395万部でギリギリワンピースより下だったから…

96 20/12/18(金)14:35:30 No.756281119

幹部を倒すどころか敵モブ生かすために必死になってる展開挟むの意味がわからない そんなに終わらせたくないのか

97 20/12/18(金)14:36:53 No.756281428

年寄りだから初期くらいのコマすっきりした戦いのほう見やすい

98 20/12/18(金)14:38:23 No.756281776

>>カープがセリーグ最強だからそれコミのネタでしょ >>野球知らないの? >そうなんだ >知ってる人にはおお~!!ってなるネタなのかな 今年のカープ下から数えたほうが早いよ

99 20/12/18(金)14:38:34 No.756281821

中身の無い奴が数を誇る

100 20/12/18(金)14:38:50 No.756281869

ワンピだけ残して他の人気作は引き延ばさず完結させてるし ドラゴンボールの時より延命ひどいな…

101 20/12/18(金)14:39:54 No.756282084

尾田くんなら毎回全力で描いてたらいつの間にか1000話過ぎてたくらいのスタンスだと思ってたのに… そこにむけて調整なんてするタイプじゃないと…

102 20/12/18(金)14:39:55 No.756282088

偽装シャンクスレdei

103 20/12/18(金)14:42:01 No.756282543

また数字大好き鬼滅キッズが暴れてるのか

104 20/12/18(金)14:42:33 No.756282670

さっさと宴しろ

105 20/12/18(金)14:43:16 No.756282847

>尾田くんなら毎回全力で描いてたらいつの間にか1000話過ぎてたくらいのスタンスだと思ってたのに… >そこにむけて調整なんてするタイプじゃないと… ドラゴンボールと同じ話数で扉絵の枠の色変えたりしてたし少しは考えているんじゃないかな

106 20/12/18(金)14:45:55 No.756283454

尾田くんさあ君本屋に何千万冊押し付けてるんだい?

107 20/12/18(金)14:46:06 No.756283502

>尾田くんなら毎回全力で描いてたらいつの間にか1000話過ぎてたくらいのスタンスだと思ってたのに… >そこにむけて調整なんてするタイプじゃないと… 100話で東の海終わらせたり600話でちょうどグランドライン前半終わらせたり 昔からめちゃくちゃ調整するタイプだぞ尾田っち

108 20/12/18(金)14:46:30 No.756283596

>ワンピだけ残して他の人気作は引き延ばさず完結させてるし >ドラゴンボールの時より延命ひどいな… DBと違って好きでやってるからいいんじゃない? いや逆に良くないか

109 20/12/18(金)14:46:35 No.756283618

>また数字大好き鬼滅キッズが暴れてるのか 数字大好きなのは尾田くんだろ!いい加減にしろ!

110 20/12/18(金)14:47:13 No.756283762

>>尾田くんなら毎回全力で描いてたらいつの間にか1000話過ぎてたくらいのスタンスだと思ってたのに… >>そこにむけて調整なんてするタイプじゃないと… >100話で東の海終わらせたり600話でちょうどグランドライン前半終わらせたり >昔からめちゃくちゃ調整するタイプだぞ尾田っち 100話でイーストブルーはまあいいけど それ以外の調整が面白さにつながってるとは思えないな 手段が目的化してないか

111 20/12/18(金)14:47:31 No.756283837

ワンピ歌舞伎もワノ国編に合わせてやったしな…

112 20/12/18(金)14:47:49 No.756283905

>>また数字大好き鬼滅キッズが暴れてるのか >数字大好きなのは尾田くんだろ!いい加減にしろ! >いい加減にしろ!

113 20/12/18(金)14:48:24 No.756284045

>>また数字大好き鬼滅キッズが暴れてるのか >数字大好きなのは尾田くんだろ!いい加減にしろ! ここまで自演

114 20/12/18(金)14:48:36 No.756284089

わ-ギャーわーギャー

115 20/12/18(金)14:49:59 No.756284439

このスレを終わらせに来た!

116 20/12/18(金)14:50:17 No.756284520

>ここまで自演 「」~~~~~~!やべェな今の自演!!

117 20/12/18(金)14:51:09 No.756284738

>このスレを終わらせに来た! 遅え…

118 20/12/18(金)14:51:58 No.756284952

>このスレを終わらせに来た! これ戦争にノコノコ遅れてやってきたシャンクスみたいで好き

119 20/12/18(金)14:53:03 No.756285212

わー わー

120 20/12/18(金)14:54:18 No.756285516

表紙で他の作者にワンピキャラと絡ませてたけど誰一人麦わら海賊団を書いてないのは無言の抵抗だよな

121 20/12/18(金)14:55:10 No.756285717

>無言 これなんて読むの?

↑Top