虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/18(金)11:47:24 最近に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/18(金)11:47:24 No.756241759

最近になって積んでた録画一気観したんだけど ダイのアニメがこんな高クオリティで毎週見れる時代が来るなんて思ってなかった 毎週劇場版みたいなクオリティでやってないこれ

1 20/12/18(金)11:48:01 No.756241873

今更見るとか恥を知れ恥を

2 20/12/18(金)11:48:25 No.756241950

そうだそうだ!

3 20/12/18(金)11:48:33 No.756241971

でも人気いまいちなんだよな 不思議なものだ

4 20/12/18(金)11:48:35 No.756241975

>今更見るとか恥を知れ恥を そうだそうだ!

5 20/12/18(金)11:49:05 No.756242066

普通に夕方枠でやれそうだよね... 息子と見ても楽しめそう

6 20/12/18(金)11:49:11 No.756242093

劇場版は盛りすぎじゃない?

7 20/12/18(金)11:49:41 No.756242195

そうだ!盛りすぎだ!

8 20/12/18(金)11:50:24 No.756242347

>普通に夕方枠でやれそうだよね... 土曜朝って夕方より強い枠じゃない?

9 20/12/18(金)11:50:58 No.756242453

恥を知れ兵士が多いな…

10 20/12/18(金)11:51:11 No.756242499

ディーノ…! 心を燃やせ!

11 20/12/18(金)11:51:28 No.756242551

前回はずっとヒュンケルが喋ってた

12 20/12/18(金)11:52:01 No.756242670

もうすぐ読めなくなるから今のうち 最新話ネームも来てるよ https://www.dqdai-official.com/articles/1462

13 20/12/18(金)11:52:05 No.756242683

ウルトラマンの直後って子供に訴求するにはかなり良い枠だと思う 年齢層多少ズレてるかもしれんけどわざとそうしてるのかも知れんし

14 20/12/18(金)11:52:27 No.756242754

>前回はずっとヒュンケルが喋ってた あいつ割とお喋りだよね

15 20/12/18(金)11:53:02 No.756242872

まぞっほのシーンでポップの胸のしるしが光った時思わず泣きましたよ私は

16 20/12/18(金)11:53:36 No.756242984

前回は説明多いな?ってなりました

17 20/12/18(金)11:53:54 No.756243028

漫画だと回想ねで納得してたけどアニメになるとこいつずっと喋ってんな…ってなった

18 20/12/18(金)11:54:25 No.756243137

>前回は定型多いな?ってなりました

19 20/12/18(金)11:54:28 No.756243149

語らねばなるまい… アバンストラッシュは未完成です!

20 20/12/18(金)11:55:00 No.756243255

主題歌のチョイスは謎

21 20/12/18(金)11:55:03 No.756243264

ヒュンケルのクンッが随分カッコよくなってしまった

22 20/12/18(金)11:55:10 No.756243296

ヒュンケルに悲しい過去…

23 20/12/18(金)11:55:44 No.756243407

記憶どおりなんで見なくていいかとなってきた

24 20/12/18(金)11:55:52 No.756243434

>あいつ割とお喋りだよね でもかわいい弟弟子のことになると

25 20/12/18(金)11:55:53 No.756243437

マジでお辛いがサンテレビ~~!のコラが脳裏をちらつく回想

26 20/12/18(金)11:56:00 No.756243467

けいおん!? エンジェルビ~~~~~ツ!!

27 20/12/18(金)11:56:12 No.756243497

えっ!唐突にアニオリを!?

28 20/12/18(金)11:56:33 No.756243564

すぐバラすならなんでガイコツ剣士大地斬で殺したんだろう… アバンの使徒じゃなかったら見逃す予定だったのかな

29 20/12/18(金)11:56:38 No.756243586

そういえばアニメのほうだとけいおんとエンジェルビーツを助け起こす描写なかったな

30 20/12/18(金)11:57:25 No.756243736

グワァァァァ

31 20/12/18(金)11:57:33 No.756243761

今週11話でヒュンケル出てきたけど 前のアニメだとヒュンケル登場20話なのね だいぶペースが違う

32 20/12/18(金)11:57:39 No.756243782

アバンのしるしからアバン流の技見せるまで使徒探すための仕込みだしなあ… 国入った時点でそれらしき連中の目星くらいつけるんじゃないか

33 20/12/18(金)11:58:05 No.756243852

締め回の迫力がすごい クロコダイン戦は100点満点だった、

34 20/12/18(金)11:58:31 No.756243930

丁寧にやってはいるけどハブってる箇所も多いんだったか ダイはでろりんたちを追って一回島を出たりもしたんだっけ

35 20/12/18(金)11:58:39 No.756243959

血の色変えてでもおっさん大出血させてるのには精一杯の努力を感じる

36 20/12/18(金)11:58:46 No.756243986

>今週11話でヒュンケル出てきたけど >前のアニメだとヒュンケル登場20話なのね >だいぶペースが違う 旧と比べるとおっさんが貫かれてからの粘りが全然違うね

37 20/12/18(金)11:59:08 No.756244050

>クロコダイン戦は100点満点だった ポップが剣投げてダイがキャッチするところ超カッコイイよね

38 20/12/18(金)11:59:10 No.756244055

話の流れ変えない範疇でなら割とアニオリというか改変多めな感じがする

39 20/12/18(金)11:59:14 No.756244066

>国入った時点でそれらしき連中の目星くらいつけるんじゃないか 聖水撒きながら航行する船なんて近づいてきたら即警戒くらいされるだろうからな

40 20/12/18(金)11:59:30 No.756244114

読み切りの話は全部戦闘すごい あとはハドラー戦とかクロコダイン決着とかに注力してる感じ

41 20/12/18(金)11:59:32 No.756244119

>息子と見ても楽しめそう うちの6歳の息子は楽しんでるよ 見終わったあととかアバンストラッシュ繰り出してくるから 子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺

42 20/12/18(金)11:59:32 No.756244120

あの骸骨剣士強いらしいのに妙に貧相だな…

43 20/12/18(金)11:59:42 No.756244144

>締め回の迫力がすごい >クロコダイン戦は100点満点だった、 先々週のタメ回が露骨に作画コスト節約してて 動きが少ない話はちゃんとローコストでやるってコスト意識あって素晴らしいよね そのおかげで先週の良かったし

44 20/12/18(金)11:59:59 No.756244203

>記憶どおりなんで見なくていいかとなってきた 流れが自然だから気づかないだけでアニオリ割と多いぞ

45 20/12/18(金)12:00:18 No.756244288

>>息子と見ても楽しめそう >うちの6歳の息子は楽しんでるよ >見終わったあととかアバンストラッシュ繰り出してくるから >子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺 怪我だけはさせるなよ

46 20/12/18(金)12:00:25 No.756244306

ヒュンケルの人相が最初から仲間になった後のほうの作画とか細かく違うのは原作完結後のアニメだからなのか

47 20/12/18(金)12:00:35 No.756244338

キャラデザはもう少し今寄りにしたほうが新規ファンは出来ただろうな

48 20/12/18(金)12:00:40 No.756244354

>先々週のタメ回が露骨に作画コスト節約してて というか一人原画で動かすところはしっかり動かしててやべえよあの人…

49 20/12/18(金)12:00:40 No.756244356

>子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺 ブラッディースクライドは危ないからグランドクルスにしておけ

50 20/12/18(金)12:01:02 No.756244431

>>記憶どおりなんで見なくていいかとなってきた >流れが自然だから気づかないだけでアニオリ割と多いぞ バルトス泣かせるとは思わなかった

51 20/12/18(金)12:01:06 No.756244446

>怪我だけはさせるなよ 小学生の頃の本気でやる力加減じゃないんだから…

52 20/12/18(金)12:01:09 No.756244458

獣王痛恨撃までもピンクだったんだなおっさん…

53 20/12/18(金)12:01:31 No.756244552

>ヒュンケルの人相が最初から仲間になった後のほうの作画とか細かく違うのは原作完結後のアニメだからなのか ジョジョみたいに連載後期の絵柄で統一してるっぽい

54 20/12/18(金)12:01:38 No.756244574

モンスターは3DCGも織り交ぜてやるのかと思ったら手書きも入ってて逆に手間かかってないか?ってなる…

55 20/12/18(金)12:01:43 No.756244591

>ヒュンケルの人相が最初から仲間になった後のほうの作画とか細かく違うのは原作完結後のアニメだからなのか 現行で連載してる時とは状況が違うからね 良くも悪くも完結後のアニメ化だからできる改変だとは思う

56 20/12/18(金)12:02:17 No.756244709

>キャラデザはもう少し今寄りにしたほうが新規ファンは出来ただろうな でも結構いい塩梅のキャラデザではあると思う はっきりダイ大だって認識できるけど今基準の作画演出でも浮いてない

57 20/12/18(金)12:02:28 No.756244752

後半のシリアス具合を考慮して前半もややコメディさは抑えてるみたいなのも見た気がする

58 20/12/18(金)12:03:03 No.756244887

さすがに魔剣のときのアムドはそう何回も使うわけじゃないから旧作の装着アニメのほうが力入ってた印象 鎧の魔槍きたら本気出すのかもしれない

59 20/12/18(金)12:03:04 No.756244895

>キャラデザはもう少し今寄りにしたほうが新規ファンは出来ただろうな プリキュアっぽい感じだし違和感なく新しい絵柄にできてると思うけどなあ

60 20/12/18(金)12:03:55 No.756245110

けいおん!エンジェルビ~~~ツ!がどうしても思い浮かんでしまって駄目だった

61 20/12/18(金)12:03:58 No.756245122

あと文句出そうなのは主題歌の好みかなあ… 個人的には旧作のほうがOPEDともに好きだけど新作の方も聞き続けてたらだんだん慣れてきた気もするし愛着のあるなしかもしれない

62 20/12/18(金)12:04:06 No.756245151

先週も立って会話してるシーン多かったおかげか 今週分のは次回予告からバリバリ動いてた

63 20/12/18(金)12:04:25 No.756245227

スタッフにヒュンケルいるでしょってぐらいポップにこだわりを感じる

64 20/12/18(金)12:04:29 No.756245244

クロコダインが即寝返ってるのが本当に謎すぎるけどこんな倒されて即寝返ってたっけ

65 20/12/18(金)12:04:42 No.756245297

キャラデザこれ以上いじったらコミックスとずれちゃうし

66 20/12/18(金)12:04:55 No.756245366

後の回想込みで考えるとバルトスを殴ったバドラーどこにいたのってなるけどね

67 20/12/18(金)12:05:11 No.756245419

最初声優全部とっかえかーと思ったけどポップが想定外にポップの声だったので良かった でもアバン先生はちょっと優男すぎるかなと思った

68 20/12/18(金)12:05:11 No.756245420

>スタッフにクロコダインいるでしょってぐらいポップにこだわりを感じる

69 20/12/18(金)12:05:12 No.756245425

ハドラーをストラッシュで島外に放出した時にマホカトールの膜を破ったり 宿屋でポップがマァムに殴られた時にできた壁の凹みが次週にもあったり変な所細かい

70 20/12/18(金)12:05:17 No.756245445

>スタッフにヒュンケルいるでしょってぐらいポップにこだわりを感じる まあ監督がクロコダインになりたいから身体鍛えてるぐらいだしヒュンケルぐらいいるだろうな…

71 20/12/18(金)12:05:22 No.756245465

>クロコダインが即寝返ってるのが本当に謎すぎるけどこんな倒されて即寝返ってたっけ そこは原作通りだから

72 20/12/18(金)12:05:33 No.756245511

>クロコダインが即寝返ってるのが本当に謎すぎるけどこんな倒されて即寝返ってたっけ 流れとしては変わってないけどそれにしてもサクサク進んでるから仕方ない面はある

73 20/12/18(金)12:05:35 No.756245516

リソースは貯めに貯めてバトルパートで大盤振る舞いする構成はなんか新鮮だ

74 20/12/18(金)12:05:38 No.756245524

>スタッフに超魔ハドラーいるでしょってぐらいポップにこだわりを感じる

75 20/12/18(金)12:05:50 No.756245569

後半のポップ知ってるのにワニ戦までポップはさぁ…ってなったからアニメスタッフは偉いよ

76 20/12/18(金)12:05:59 No.756245607

>あと文句出そうなのは主題歌の好みかなあ… マカロニえんぴつがアルバム用に書き下ろしてた曲を持ってきただけだからな… ある意味ジャンプアニメタイアップらしさがあるかも

77 20/12/18(金)12:06:10 No.756245651

即寝返るというけどおっさんに一番やらせたらマズい作戦をやらせたうえプライドズタボロのうえ文句のつけようのない完敗したら思う所もあるし拾った命ならダイたちの役に立ちたいくらい想うんじゃ…とも思う

78 20/12/18(金)12:06:11 No.756245655

ポップが完璧すぎるのはやはりこだわりがあったからなのか…

79 20/12/18(金)12:06:14 No.756245666

>最初声優全部とっかえかーと思ったけどポップが想定外にポップの声だったので良かった 他のアニメで聞く声と結構違うし前作ポップに寄せてんのかなあれ

80 20/12/18(金)12:06:27 No.756245718

メガンテの回を楽しみにしてる

81 20/12/18(金)12:06:36 No.756245761

配信だとどこがいいだろう ネトフリだと5話ごとに配信だから待たされるのが歯痒い

82 20/12/18(金)12:06:41 No.756245792

>リソースは貯めに貯めてバトルパートで大盤振る舞いする構成はなんか新鮮だ 昔から東映の本気とか言われたりしてたがここまで顕著なのはあまり覚えがない

83 20/12/18(金)12:06:43 No.756245800

声優とっかえってもそもそもダイ役が…

84 20/12/18(金)12:06:46 No.756245816

>クロコダインが即寝返ってるのが本当に謎すぎるけどこんな倒されて即寝返ってたっけ 漫画4巻で倒されて5巻の頭くらいにアニメの最新話あたり

85 20/12/18(金)12:07:04 No.756245890

おっさんについては離反よりも 死んだ2週後には復活してる展開の速さの方が気になった 原作だと一ヶ月かそこら空いてるんだろうけど

86 20/12/18(金)12:07:13 No.756245919

>配信だとどこがいいだろう >ネトフリだと5話ごとに配信だから待たされるのが歯痒い アマプラは1日遅れ

87 20/12/18(金)12:07:20 No.756245954

おっさんが最初に裏切らなかったらヒュンケルもバランも心離れが遅かったってくらい影響あるしなあ…

88 20/12/18(金)12:07:24 No.756245970

>配信だとどこがいいだろう >ネトフリだと5話ごとに配信だから待たされるのが歯痒い アマプラじゃダメ?

89 20/12/18(金)12:07:28 No.756245991

>>配信だとどこがいいだろう >>ネトフリだと5話ごとに配信だから待たされるのが歯痒い >アマプラは1日遅れ dアニメも同じく

90 20/12/18(金)12:07:28 No.756245993

なんであんなにマヌーサをえっちにした!ありがとうございます!

91 20/12/18(金)12:07:43 No.756246043

「ポップこそがアバンのしるしを最初に光らせてたんだ!」っていうアニオリの理解度はちょっとヒュンケルすぎて怖い

92 20/12/18(金)12:07:46 No.756246054

バトルパートはなんというか カメラがぐりんぐりん動いて凄い…

93 20/12/18(金)12:07:56 No.756246084

>声優とっかえってもそもそもハドラー役が…

94 20/12/18(金)12:07:58 No.756246096

まぞっほの激で光るポップのしるしとか ヒュンケルが川に落ちて飛び込んで助けに行く先生とか 足りない尺の中で挟むアニオリが刺さる

95 20/12/18(金)12:07:59 No.756246102

ポップは声も旧作の難波さんに近いなと思ったら少年期フリットの中の人なんだな… すげぇな声優

96 20/12/18(金)12:08:04 No.756246122

>配信だとどこがいいだろう >ネトフリだと5話ごとに配信だから待たされるのが歯痒い 駄ニメかアマプラかな

97 20/12/18(金)12:08:21 No.756246199

そういえばまぞっほのこうなりたくないだろう?からのゲス笑いあった?なんか省略されてない?

98 20/12/18(金)12:08:28 No.756246239

王から貰った装備即ズタボロになってるけどこんな全く活躍することなく盾とか割れてたっけ?とはなったな

99 20/12/18(金)12:08:30 No.756246247

そこまでクオリティ高いかな…? 鬼滅を直近で見たのが悪かったな…

100 20/12/18(金)12:08:36 No.756246285

>なんであんなにマヌーサをえっちにした!ありがとうございます! えっちな妄想が頭から離れないヒュンケルみたいになってて笑っちゃった

101 20/12/18(金)12:08:38 No.756246288

>今週11話でヒュンケル出てきたけど >前のアニメだとヒュンケル登場20話なのね >だいぶペースが違う su4439484.png ペースこのくらい

102 20/12/18(金)12:08:44 No.756246323

尺がねえんだ

103 20/12/18(金)12:09:09 No.756246440

1クール近く経ってもこの出来維持できてるんだから後はもう最後までやれるかくらいしか心配がない クロブレと今度出るソシャゲ?くらいはやっとくか…

104 20/12/18(金)12:09:12 No.756246451

>まあ監督がクロコダインになりたいから身体鍛えてるぐらいだしヒュンケルぐらいいるだろうな… 監督から濃い…

105 20/12/18(金)12:09:12 No.756246452

わざと難波さんに寄せてるところあるのでバラン戦突破して旧作より先進んだら豊永ポップにしてくのかもしれない

106 20/12/18(金)12:09:12 No.756246453

>そういえばまぞっほのこうなりたくないだろう?からのゲス笑いあった?なんか省略されてない? 小悪党になりたくなかろう?の辺りはカットされてたな

107 20/12/18(金)12:09:22 No.756246501

>アマプラは1日遅れ >アマプラじゃダメ? ありがとう やっぱアマプラがいいか

108 20/12/18(金)12:09:23 No.756246506

鎧の魔装の作画が大変そう

109 20/12/18(金)12:09:31 No.756246543

まぞっほのくだりは旧版と比べるとだいぶ早いなって思ったけどあれでいいよ

110 20/12/18(金)12:09:41 No.756246576

序盤あんまり面白くないからさっさと進めてくれればよかった

111 20/12/18(金)12:09:47 No.756246600

鎧はCGじゃないのかとビックリしたよ

112 20/12/18(金)12:09:48 No.756246610

OPのフルは途中でめっちゃ雰囲気変わってビックリした 最初別の曲に移ったのかと思ったわ

113 20/12/18(金)12:10:00 No.756246650

テンポ良くないと子供が飽きる

114 20/12/18(金)12:10:06 No.756246672

射精ルパ 挿入ル挿入ル

115 20/12/18(金)12:10:09 No.756246682

ぶっ続けで年単位やるアニメだと体力配分も必要だから単純なクオリティだけでは言えないところがあるし…

116 20/12/18(金)12:10:16 No.756246725

>そこまでクオリティ高いかな…? >鬼滅を直近で見たのが悪かったな… 東映にしては高いでしょ プリキュアが比較対象だけど

117 20/12/18(金)12:10:20 No.756246737

>バトルパートはなんというか >カメラがぐりんぐりん動いて凄い… キラーマシーン戦が迫力あってブロリーみたいで好きなんだけどまたあんなバトル見たいな

118 20/12/18(金)12:10:31 No.756246791

>鎧の魔装の作画が大変そう 原作でも作画カロリー高すぎて途中で壊れちゃうからな

119 20/12/18(金)12:10:31 No.756246794

鬼滅みたいなエフェクトの綺麗さはないね でもあそこまでやるとダイ大は作風から離れちゃう

120 20/12/18(金)12:10:34 No.756246807

ダイの剣とか売りたくてもまだまだ出てこないからな…

121 20/12/18(金)12:10:59 No.756246916

>序盤あんまり面白くないからさっさと進めてくれればよかった でも序盤の話カットすると最後のピラーででろりん達が来ても ウワーッ!誰コイツ! になるからカットするわけにもいかないという…

122 20/12/18(金)12:10:59 No.756246926

バロンといいおっさんといい最後の攻撃するときに一瞬凄い顔になる

123 20/12/18(金)12:11:13 No.756246981

ダイの剣はインテリアとしてその辺に刺しておきたい

124 20/12/18(金)12:11:15 No.756246994

パプニカの賢者はちょっと熱演すぎた お前2話でやられるモブ敵だろうが!

125 20/12/18(金)12:11:32 No.756247067

あんまり言うのはアレだけどクロコダインの叫ぶ時の声はちょっと合ってないと思う それ以外はほぼピッタリでスゴイ

126 20/12/18(金)12:11:37 No.756247090

ちゃんと鼻水垂れてるのいいよね…

127 20/12/18(金)12:11:38 No.756247094

アバン先生来るまでのシナリオはやらないわけにはいかないけどまあうーんってなるのはしょうがない

128 20/12/18(金)12:11:40 No.756247105

メイン武装がパプニカのナイフと鋼の剣だからな… 光る!鳴る!変形装着する!DX鎧の魔剣出すしかないか…

129 20/12/18(金)12:11:42 No.756247120

>ぶっ続けで年単位やるアニメだと体力配分も必要だから単純なクオリティだけでは言えないところがあるし… 言い方悪いけど捨て回と本気回の配分こそ見られるもんなあ長尺アニメは

130 20/12/18(金)12:12:18 No.756247278

パプニカの女賢者の顔焼かれるシーンで精通する子供とかいるかな

131 20/12/18(金)12:12:25 No.756247312

カッキーと前ぬいるから増田俊樹もいるんかな… と思ってしまう

132 20/12/18(金)12:12:39 No.756247381

攻撃呪文のCGエフェクトがやや物足りない

133 20/12/18(金)12:12:44 No.756247409

最後の最後でまぞっほにも救いがあったって話のためにもポップを奮起させる下りもやらないといけないしなあ

134 20/12/18(金)12:12:47 No.756247415

>序盤あんまり面白くないからさっさと進めてくれればよかった あれはDQ3のデザイン知ってると おっ!?ってなる話だしな…

135 20/12/18(金)12:12:52 No.756247438

>ポップは声も旧作の難波さんに近いなと思ったら少年期フリットの中の人なんだな… インタビューで直撃世代だからアニメも見てたし思い入れがあるって言ってたからああやって演じたって言ってたな

136 20/12/18(金)12:12:53 No.756247442

>光る!鳴る!変形装着する!DX鎧の魔剣出すしかないか… 誰が作るんだそんなもん! 誰が着るんだそんなもん!

137 20/12/18(金)12:13:07 No.756247500

>あんまり言うのはアレだけどクロコダインの叫ぶ時の声はちょっと合ってないと思う イケメンアイドル系に強い声優だけどクロコダインはかなり頑張ってるよね あえてチャレンジして鍛え上げてる

138 20/12/18(金)12:13:09 No.756247510

パプニカのナイフのカラバリ商法!

139 20/12/18(金)12:13:11 No.756247514

戦闘シーンにすごい力入れてる感じ

140 20/12/18(金)12:13:27 No.756247602

じいちゃん攫われてさらっと元の島に戻してきたけどどうやって攫われたかとかその対策とかないんだな 下手したらまた攫われるんじゃ?

141 20/12/18(金)12:13:32 No.756247627

>パプニカの賢者はちょっと熱演すぎた >お前2話でやられるモブ敵だろうが! 読み切りのボスだからモブっていうほどでもないだろ ちゃんとしたボスキャラクターだ

142 20/12/18(金)12:13:35 No.756247649

>光る!鳴る!変形装着する!DX鎧の魔剣出すしかないか… お子様向けにはコスプレみたいなパジャマがいいと思う ダイの道着風とかポップの服風みたいな

143 20/12/18(金)12:13:57 No.756247770

このペースで原作に沿うと約二年分だっけ原作ストック

144 20/12/18(金)12:13:59 No.756247783

仲間になった後の鎧の魔剣の問題はヒュンケルのイケメンが見えなくなることもあるけどダイと武器が被ることっていう問題もあったからな…

145 20/12/18(金)12:14:04 No.756247794

>攻撃呪文のCGエフェクトがやや物足りない 今やりすぎると後半大変なことになるぞ

146 20/12/18(金)12:14:07 No.756247802

>あんまり言うのはアレだけどクロコダインの叫ぶ時の声はちょっと合ってないと思う >それ以外はほぼピッタリでスゴイ 初登場時はともかく今は馴染んできたしバラン編の頃には気にならなくなるんじゃない?

147 20/12/18(金)12:14:13 No.756247841

おっさんの人は演じてる役見るとおっさんだけ浮きすぎてて… 演技自体はいいと思うけど喉ぶっ壊れるんじゃねえのこれ

148 20/12/18(金)12:14:13 No.756247845

アバン先生の髪型再現したカツラ!

149 20/12/18(金)12:14:19 No.756247874

>じいちゃん攫われてさらっと元の島に戻してきたけどどうやって攫われたかとかその対策とかないんだな >下手したらまた攫われるんじゃ? 原作だとロモス兵が追加で守りに来てる それで足りるかっつったらうn…

150 20/12/18(金)12:14:34 No.756247943

>このペースで原作に沿うと約二年分だっけ原作ストック だいたいそのくらい バーンパレスはバトル多いからアニメにしたら短くなるかもしれんが

151 20/12/18(金)12:14:50 No.756248018

ポップが破邪呪文使えるってことが解ったらまた解除されるだけじゃん?ってなったし… クロコダインが勝てなかったから策授けただけで他の軍団長は普通にダイ殺せそうだからスルーみたいな?

152 20/12/18(金)12:15:14 No.756248093

やだよ毎回出てくるじいちゃん

153 20/12/18(金)12:15:49 No.756248227

世代ではあるけど何故か読んでなかったので いい機会だから見てるけど面白いな… 後、DQで見覚えのあるモンスターが アニメで動いているとなんか嬉しい

154 20/12/18(金)12:15:53 No.756248243

結局この後操られることは無かったし結果オーライ

155 20/12/18(金)12:15:53 No.756248244

おっさんは普段と全然違うタイプの人だよね 銀河万丈はその点だと割といつも通りというか

156 20/12/18(金)12:15:53 No.756248249

>ポップが破邪呪文使えるってことが解ったらまた解除されるだけじゃん?ってなったし… ザボエラだってそう何度も何度もデルムリン島行っていちいちじいちゃん連れてくるほど暇でもないし… ていうかザボエラだからできたんだよねあれ?

157 20/12/18(金)12:15:57 No.756248264

>おっさんの人は演じてる役見るとおっさんだけ浮きすぎてて… >演技自体はいいと思うけど喉ぶっ壊れるんじゃねえのこれ クロコダインやって壊れるならいいかな…とか言ってる…

158 20/12/18(金)12:15:59 No.756248274

(「」に)聞くところによると7クールは確保されてるらしいので 1.75年で完結まで行くのかな

159 20/12/18(金)12:16:07 No.756248306

クロコダイン戦は本当によかったな 重量級戦士って感じがうまく出てて

160 20/12/18(金)12:16:09 No.756248320

>>息子と見ても楽しめそう >うちの6歳の息子は楽しんでるよ >見終わったあととかアバンストラッシュ繰り出してくるから >子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺 そこギガブレイクじゃないんだ…

161 20/12/18(金)12:16:22 No.756248352

>あんまり言うのはアレだけどクロコダインの叫ぶ時の声はちょっと合ってないと思う >それ以外はほぼピッタリでスゴイ ロモスでやられたときのセリフとヒュンケル説得時のセリフはピッタリだったわ

162 20/12/18(金)12:16:37 No.756248444

令和の世にこんなダイのアニメが見れるなんてな…

163 20/12/18(金)12:16:40 No.756248460

ザボエラが利用したり恩売れるのワニ助ぐらいだしなあ

164 20/12/18(金)12:16:40 No.756248461

>クロコダインが勝てなかったから策授けただけで他の軍団長は普通にダイ殺せそうだからスルーみたいな? まあ原作のあとの展開知ってる読者ならいざ知らず今回ヒュンケルから逃げてなきゃ殺されてたしなあ…

165 20/12/18(金)12:16:55 No.756248526

長期アニメの作り方と1クールアニメの作り方は違うから見慣れてる人と見慣れてない人で感想変わってくるよね

166 20/12/18(金)12:17:00 No.756248549

>ていうかザボエラだからできたんだよねあれ? マホカトール抜けられるやつなんてそうそういないぞ

167 20/12/18(金)12:17:01 No.756248555

ダイのアバンストラッシュでもただの闘気と竜闘気でエフェクト変えているので信頼している この間ヒュンケルに放ったやつはアバン先生と同じ虹色っぽいやつでハドラーとかクロコダインに放ったやつは青白くてバチバチしてる

168 20/12/18(金)12:17:05 No.756248569

>>おっさんの人は演じてる役見るとおっさんだけ浮きすぎてて… >>演技自体はいいと思うけど喉ぶっ壊れるんじゃねえのこれ >クロコダインやって壊れるならいいかな…とか言ってる… クロコダインは熱演して欲しいけど壊れないで…

169 20/12/18(金)12:17:12 No.756248602

>ていうかザボエラだからできたんだよねあれ? あとできるとしたらバーン様くらいだろうけどバーン様はハドラーみたいに無理やりのブチ破るんだろうな…

170 20/12/18(金)12:17:19 No.756248637

結局情に訴える作戦は完璧に刺さってるんだもんな…そうだじいちゃん人質に取りまくろうぜ

171 20/12/18(金)12:17:41 No.756248731

>>>息子と見ても楽しめそう >>うちの6歳の息子は楽しんでるよ >>見終わったあととかアバンストラッシュ繰り出してくるから >>子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺 >そこギガブレイクじゃないんだ… そんな事したら息子の友人が自爆しにくるだろう

172 20/12/18(金)12:17:53 No.756248795

>>>息子と見ても楽しめそう >>うちの6歳の息子は楽しんでるよ >>見終わったあととかアバンストラッシュ繰り出してくるから >>子供の頃掃除の時間で鍛えたブラッディスクライドで応戦してるわ俺 >そこギガブレイクじゃないんだ… そこはネタバレへの配慮なんだろ

173 20/12/18(金)12:18:07 No.756248860

>ポップが破邪呪文使えるってことが解ったらまた解除されるだけじゃん?ってなったし… >クロコダインが勝てなかったから策授けただけで他の軍団長は普通にダイ殺せそうだからスルーみたいな? 追いつめられてたクロコのオッサンはともかく他が正直にザボエラの助言聴くヤツらとはとても思えない…

174 20/12/18(金)12:18:12 No.756248874

今のペースなら100話で完走できます

175 20/12/18(金)12:18:24 No.756248927

>そこギガブレイクじゃないんだ… まだアニメそこまで行ってないよ

176 20/12/18(金)12:18:34 No.756248984

ハドラーは同じ作戦繰り返すのは嫌いそう

177 20/12/18(金)12:18:36 No.756248992

>追いつめられてたクロコのオッサンはともかく他が正直にザボエラの助言聴くヤツらとはとても思えない… ヒュンケルなんか首絞めてダニ呼ばわりだしな…

178 20/12/18(金)12:18:44 No.756249032

>結局情に訴える作戦は完璧に刺さってるんだもんな…そうだじいちゃん人質に取りまくろうぜ メタな話だけどあまり番外戦術だの卑劣だのやりすぎるとアバン先生復活が早まってただけだと思う 見ろよあの煽り力

179 20/12/18(金)12:19:07 No.756249138

>>そこギガブレイクじゃないんだ… >まだアニメそこまで行ってないよ 行った時が楽しみだな!

180 20/12/18(金)12:19:22 No.756249217

クロコダインとダイの決着が熱すぎた あれ以上の戦闘がこれ以降あるのかな

181 20/12/18(金)12:19:37 No.756249276

>>結局情に訴える作戦は完璧に刺さってるんだもんな…そうだじいちゃん人質に取りまくろうぜ >メタな話だけどあまり番外戦術だの卑劣だのやりすぎるとアバン先生復活が早まってただけだと思う 味方にも卑劣が大得意な人がいないとおかしいもんな… いや卑劣すぎて吹くけど(罠が見えるメガネ!を見ながら)

182 20/12/18(金)12:19:52 No.756249341

クロコダインを見上げる構図の巨大感が北斗の拳だった ありゃ怖いわ

183 20/12/18(金)12:19:55 No.756249357

どこの戦線も魔族に押されてるしハドラーやザボエラが直接さらいに来て守る手段なんかどこにもないからデルムリン島に置いておくしかない

184 20/12/18(金)12:19:59 No.756249374

>>結局情に訴える作戦は完璧に刺さってるんだもんな…そうだじいちゃん人質に取りまくろうぜ >メタな話だけどあまり番外戦術だの卑劣だのやりすぎるとアバン先生復活が早まってただけだと思う あの先生だけは絶対的に回したくないすぎる…

185 20/12/18(金)12:20:18 No.756249462

>クロコダインとダイの決着が熱すぎた >あれ以上の戦闘がこれ以降あるのかな 原作を考えるとクロコダインとの決着は大人しめな方だと思う

186 20/12/18(金)12:20:18 No.756249463

>メタな話だけどあまり番外戦術だの卑劣だのやりすぎるとアバン先生復活が早まってただけだと思う >見ろよあの煽り力 愚劣極まりない性格になった 魔王の使い魔に成り下がった よく言う...生まれて初めて真剣勝負するような男が

187 20/12/18(金)12:20:22 No.756249488

丁寧にやってくれるのはとてもありがたいが 今の時代ダイ大にそれをペイするだけのコンテンツ力があるのか…? といらぬ心配をしながら楽しんでいる

188 20/12/18(金)12:20:24 No.756249499

新アニメはまだヒュンケルがマァム攫ったところ

189 20/12/18(金)12:20:44 No.756249581

メンタルやられたオッサンいがいでブラス人質作戦に乗りそうなのがフレイザードくらいなんだよな… 他にあるとしたら焦ってる時のハドラーか ヒュンケルに提案したらその場でぶった斬られてもおかしくない

190 20/12/18(金)12:20:48 No.756249614

所でザボエラの作戦って 綺麗汚いはともかく間違いなく効果的だったと思うけど この人どんどん落ちぶれていくって本当ですか?

191 20/12/18(金)12:20:52 No.756249631

アバン先生のヤバい所は武器を選ばないところだと思う 店売りの武器→店売りの武器→鎌の残骸→魔槍に付属してる小振りの剣

192 20/12/18(金)12:20:53 No.756249633

後々盛り返すとはいえ今パプニカがあの有様でベンガーナもバランに滅ぼされてんだよな ベンガーナはどうやってあそこから軍船に戦車隊まで作ったんだよ

193 20/12/18(金)12:20:54 No.756249636

ヒュンケルは無意識だけど紋章なしで倒してるんだよな

194 20/12/18(金)12:21:02 No.756249679

フィンガーフレアボムズとかギガブレイクは普通にウケると思うんだけど闘魔傀儡掌とビュートデストリンガー流行らせたいんだよな…

195 20/12/18(金)12:21:13 No.756249736

結局ザボエラ以外にザボエラの考えた作戦実行しそうなお人よしがおっさんくらいしかいないし 他の軍団長との功績の差も開く一方で焦ってたところにミストからの最後通告だもんなあ…

196 20/12/18(金)12:21:14 No.756249752

>>クロコダインとダイの決着が熱すぎた >>あれ以上の戦闘がこれ以降あるのかな >原作を考えるとクロコダインとの決着は大人しめな方だと思う 次のでかい山場はアバンストラッシュ完成かな ライデインストラッシュもあるけど盛り上がりとしてはちょっと大人しめだし

197 20/12/18(金)12:21:21 No.756249787

>見ろよあの煽り力 舌戦で相手のメンタル揺すったりキルバーンにモシャスしたり先生マジで悪党に容赦無さ過ぎて怖い

198 <a href="mailto:息子">20/12/18(金)12:21:21</a> [息子] No.756249789

>そこギガブレイクじゃないんだ… ママにはできておれにはできないのかあ!!!!

199 20/12/18(金)12:21:28 No.756249826

>ヒュンケルに提案したらその場でぶった斬られてもおかしくない 事情を知ったらあの当時のヒュンケルでも躊躇すると思う

200 20/12/18(金)12:21:38 No.756249885

>後々盛り返すとはいえ今パプニカがあの有様でベンガーナもバランに滅ぼされてんだよな >ベンガーナはどうやってあそこから軍船に戦車隊まで作ったんだよ 滅んでないよ!?

201 20/12/18(金)12:22:06 No.756250048

>フィンガーフレアボムズとかギガブレイクは普通にウケると思うんだけど闘魔傀儡掌とビュートデストリンガー流行らせたいんだよな… ビュートデストリンガーは無理だろ…

202 20/12/18(金)12:22:08 No.756250056

>この人どんどん落ちぶれていくって本当ですか? >結局ザボエラ以外にザボエラの考えた作戦実行しそうなお人よしがおっさんくらいしかいないし >他の軍団長との功績の差も開く一方で焦ってたところにミストからの最後通告だもんなあ…

203 20/12/18(金)12:22:12 No.756250067

>ベンガーナはどうやってあそこから軍船に戦車隊まで作ったんだよ アルキードと混じってないか

204 20/12/18(金)12:22:21 No.756250119

ダイの大冒険の国家 ・リンガイア バラン担当 1週間で滅亡 生存者あり(国王行方不明) 後にピラァ落下 ・カール ミストバーン担当→バランに交代 5日間で滅亡 生存者あり(女王潜伏) ・オーザム フレイザード担当 生存者不明 後にピラァ落下 ・ロモス クロコダイン担当 健在 クロコダインのやる気があまりなかった為(これでもあと数日と思われた) ・パプニカ ヒュンケル担当 壊滅 (国王 行方不明→死亡) 不死騎団からの解放により復興へ ・ベンガーナ ザボエラ担当(多分) 健在 ・テラン 放置

205 20/12/18(金)12:22:27 No.756250149

互いの呼び名とは初歩的なミスしちゃいましたねぇ は勇者のセリフじゃないよ先生!

206 20/12/18(金)12:22:32 No.756250166

>後々盛り返すとはいえ今パプニカがあの有様でベンガーナもバランに滅ぼされてんだよな >ベンガーナはどうやってあそこから軍船に戦車隊まで作ったんだよ バランに潰されたのはベンガーナじゃなくてリンガイアのはず

207 20/12/18(金)12:22:43 No.756250226

>この人どんどん落ちぶれていくって本当ですか? 腰巾着としての動きしかしないから本人の力だけで戦える大幹部が本格的に動き出すとやることなくなって焦るだけだよ

208 20/12/18(金)12:22:45 No.756250234

>>ヒュンケルに提案したらその場でぶった斬られてもおかしくない >事情を知ったらあの当時のヒュンケルでも躊躇すると思う むしろえ、こいつも俺と同じなの!?って躊躇しそう

209 20/12/18(金)12:22:57 No.756250291

魔王軍は人間の敵対者であっていうほど悪党集団ってわけでもないのでサボエラはどんどん浮いていく

210 20/12/18(金)12:22:57 No.756250292

>所でザボエラの作戦って >綺麗汚いはともかく間違いなく効果的だったと思うけど >この人どんどん落ちぶれていくって本当ですか? 落ちぶれるってか取り入る相手をほいほい変えるから最後は信用失ってある一件でミストバーンからたまにはてめぇで戦えよと最後通牒喰らう

211 20/12/18(金)12:23:45 No.756250508

>この人どんどん落ちぶれていくって本当ですか? トップはそういうところも含めて評価するけど 同僚がやり方に気に食わないんでポストはあるけど扱いはどんどん窓際族になるよ

212 20/12/18(金)12:23:58 No.756250563

そして満を持して息子すら犠牲にして作り上げた超魔ゾンビもヒュンケルやおっさんの下位互換の微妙な性能でかつ大量の死体を要求するうえ最後はロンベルクのワンパンで完全分解した っていう技術力にも疑問符が付くオチだったから… 同情してくれたのトドメさしたおっさんしかいないぞ

213 20/12/18(金)12:23:58 No.756250571

文句なしのアニメ化なんだけど本当にこのクオリティで100話やってくれるの…?って未だに疑ってしまう… やってくれるんだよね…?

214 20/12/18(金)12:24:20 No.756250679

デストリンガーって何で出来てるんだろう 暗黒闘気でもバーン様の手でもないよねあれ

215 20/12/18(金)12:24:49 No.756250830

ザボエラだけ悪メンタルすぎて魔王軍の中で浮いてるしコミュ力クソだし 優れた魔力と研究能力が完全に死んでてこいつに軍団長させてるのが間違いなんだ

216 20/12/18(金)12:24:55 No.756250856

>文句なしのアニメ化なんだけど本当にこのクオリティで100話やってくれるの…?って未だに疑ってしまう… >やってくれるんだよね…? グッズ買って応援してねとはスタッフが言ってるぞ あとはわかるな?

217 20/12/18(金)12:25:02 No.756250886

>デストリンガーって何で出来てるんだろう >暗黒闘気でもバーン様の手でもないよねあれ 具現化した暗黒闘気と思ってる 凍結したバーン様の手は変形させられないだろうし

218 20/12/18(金)12:25:05 No.756250902

>そして満を持して息子すら犠牲にして作り上げた超魔ゾンビもヒュンケルやおっさんの下位互換の微妙な性能でかつ大量の死体を要求するうえ最後はロンベルクのワンパンで完全分解した おっさん並みの硬さも再現できるか怪しいけどヒュンケルとの不死身さ比べはやめてやれよ!って毎回言われる超魔ゾンビきたな…

219 20/12/18(金)12:25:14 No.756250946

ザボエラは最後のアレが実戦投入するには使いどころがなさすぎる…

220 20/12/18(金)12:25:20 No.756250979

指揮命令系統は軍団長同士間ではほぼないも同然なのでザボエラの助言を受け入れるヤツがまるでいないのだ

221 20/12/18(金)12:25:34 No.756251045

先週のアムド!は旧版の方が気合い入ってた

222 20/12/18(金)12:25:41 No.756251079

>そして満を持して息子すら犠牲にして作り上げた超魔ゾンビもヒュンケルやおっさんの下位互換の微妙な性能でかつ大量の死体を要求するうえ最後はロンベルクのワンパンで完全分解した >っていう技術力にも疑問符が付くオチだったから… >同情してくれたのトドメさしたおっさんしかいないぞ あれも見ようによっては同情というより死体蹴りにも見えるしなあ…

223 20/12/18(金)12:25:44 No.756251103

ビュートデストリンガーかっこいいのに…

224 20/12/18(金)12:25:48 No.756251121

>そして満を持して息子すら犠牲にして作り上げた超魔ゾンビもヒュンケルやおっさんの下位互換の微妙な性能 いやおっさんは…

225 20/12/18(金)12:25:52 No.756251142

>グッズ買って応援してねとはスタッフが言ってるぞ >あとはわかるな? とりあえずパプニカのナイフはポチったよ ソシャゲはやってなくてすまない…

226 20/12/18(金)12:26:11 No.756251225

>グッズ買って応援してねとはスタッフが言ってるぞ >あとはわかるな? 課金するから早くスマホゲー出して とりあえずウォークのコラボでは課金した

227 20/12/18(金)12:26:26 No.756251307

ヒュンケルやおっさんを超えるもの作れたら怖すぎるよ

228 20/12/18(金)12:26:33 No.756251337

サンテレビとかテレビ大阪のアナログ波は 完全移行を待たず地デジが始まったあたりで目に見えて弱まった記憶がある

229 20/12/18(金)12:26:43 No.756251379

ゲームはまあ…気持ちで…

230 20/12/18(金)12:26:45 No.756251395

ロンベルクにワンパンで沈められる以上ギガブレイク二発耐えたおっさん以上の硬さってことはまずないもんな超魔ゾンビ… >おっさん並みの硬さも再現できるか怪しいけどヒュンケルとの不死身さ比べはやめてやれよ!って毎回言われる超魔ゾンビきたな… うn…

231 20/12/18(金)12:26:46 No.756251398

>ソシャゲはやってなくてすまない… ダイ自体のソシャゲは来年だっけか ウォークがコラボ中か

232 20/12/18(金)12:26:50 No.756251416

>いやおっさんは… 悪いけどおっさんとチウはレベル外ってことか…

233 20/12/18(金)12:26:50 No.756251417

>腰巾着としての動きしかしないから本人の力だけで戦える大幹部が本格的に動き出すとやることなくなって焦るだけだよ やはりこの手の漫画の幹部は 本人の腕っぷしも強くないとダメか… それに策を労するなら周りと信頼関係がないとダメだね

234 20/12/18(金)12:26:54 No.756251433

ビュートデストリンガーとか闘魔滅砕陣とか ミストの技はカッコいい感じだ

235 20/12/18(金)12:26:59 No.756251457

>そして満を持して息子すら犠牲にして作り上げた超魔ゾンビもヒュンケルやおっさんの下位互換の微妙な性能でかつ大量の死体を要求するうえ最後はロンベルクのワンパンで完全分解した 超魔ゾンビの性能は十分だろ! ロンベルクだって腕を数十年使い物にならないリスクを払った上でのワンパンだし

236 20/12/18(金)12:27:37 No.756251640

>やはりこの手の漫画の幹部は >本人の腕っぷしも強くないとダメか… 竜を束ねる軍団長はドラゴンより強くなきゃいけないからな

237 20/12/18(金)12:27:45 No.756251684

>ロンベルクにワンパンで沈められる以上ギガブレイク二発耐えたおっさん以上の硬さってことはまずないもんな超魔ゾンビ… むしろおっさんどんだけ硬いんだよってなるよね…

238 20/12/18(金)12:27:56 No.756251747

>サンテレビとかテレビ大阪のアナログ波は 気持ちは分かるがその話題は厳密にはダイじゃないんだからスレの流れを見てからにしてほしい

239 20/12/18(金)12:28:17 No.756251853

>竜を束ねる軍団長はドラゴンより強くなきゃいけないからな 上司もぶっちぎってるじゃねえか限度考えろよ

240 20/12/18(金)12:28:20 No.756251871

超魔ゾンビ過小評価されてない?まぁダイポップヒュンケルあたりは倒せそうだけどそいつらだって上限みたいなもんだし

241 20/12/18(金)12:28:26 No.756251899

>>いやおっさんは… >悪いけどおっさんとチウはレベル外ってことか… あの時点のおっさんがいくらボコボコにされっぱなしとはいえチウレベルまで弱体化してるの悲しかったな…

242 20/12/18(金)12:28:42 No.756251987

ゲームで言うとシドーみたいな感じだよな HPは低いけど回復する

243 20/12/18(金)12:28:44 No.756251995

策謀で人を想い通りに操ってるつもり っていうのが最後のクロコダインなら騙せる!でありありと内心描写されてからのおっさんにはお見通しでしたっていうオチだからな…

244 20/12/18(金)12:28:56 No.756252056

>超魔ゾンビの性能は十分だろ! >ロンベルクだって腕を数十年使い物にならないリスクを払った上でのワンパンだし ダイはアバンストラッシュ ヒュンケルはグランドクルス ポップはメドローアでそれぞれ攻略できると考えるとアバンの使徒って怖いね

245 20/12/18(金)12:29:26 No.756252241

正直現状のザボエラってそう悪い奴には見えない

246 20/12/18(金)12:29:33 No.756252287

>ザボエラだけ悪メンタルすぎて魔王軍の中で浮いてるしコミュ力クソだし >優れた魔力と研究能力が完全に死んでてこいつに軍団長させてるのが間違いなんだ 研究職とかならそれなりに大成しそう… 本人の性格的に自分から成り上がろうとしそうだけど

247 20/12/18(金)12:29:39 No.756252312

不死身の男って視点で見ると旧ヒュンケルの方が声合ってると思うけど闘志の男って視点で見ると新ヒュンケルの方が声合ってると思う

248 20/12/18(金)12:29:55 No.756252391

軍団長の選考基準が得意分野ではハドラー以上っていうのが建前じゃないならザボエラの強みは魔法とかそっち方面なんだから別に超魔ゾンビじゃなくても…とは思う

249 20/12/18(金)12:30:17 No.756252496

>正直現状のザボエラってそう悪い奴には見えない 他が正々堂々過ぎるんだよな… フレイザードも手段は選ばないけど正面からカチ込みかけるタイプだし

250 20/12/18(金)12:30:18 No.756252500

>>超魔ゾンビの性能は十分だろ! >>ロンベルクだって腕を数十年使い物にならないリスクを払った上でのワンパンだし >ダイはアバンストラッシュ >ヒュンケルはグランドクルス >ポップはメドローアでそれぞれ攻略できると考えるとアバンの使徒って怖いね それクラスの威力じゃないと倒せないんだよな

251 20/12/18(金)12:30:33 No.756252575

星皇十字剣は魔界随一の天才剣士ロンが腕を犠牲にして繰り出す技なのでそれに耐えられないからどうこうというのはあまりに不憫だ

252 20/12/18(金)12:30:34 No.756252587

漫画も旧アニメも見たこと無い初見だけど フレイザードに一目惚れしたよ

253 20/12/18(金)12:30:42 No.756252637

超魔ゾンビは性能は十分に高いけどそれはそれとしてコンセプトが他人に依存しすぎではとも思う

254 20/12/18(金)12:30:47 No.756252666

マホプラウスの超強化版とかでもいいセンいけたよね

255 20/12/18(金)12:30:53 No.756252700

>軍団長の選考基準が得意分野ではハドラー以上っていうのが建前じゃないならザボエラの強みは魔法とかそっち方面なんだから別に超魔ゾンビじゃなくても…とは思う 超魔ゾンビじゃなきゃ自分は傷つかずに相手を思うようにいたぶれないから

256 20/12/18(金)12:31:01 No.756252751

>超魔ゾンビ過小評価されてない?まぁダイポップヒュンケルあたりは倒せそうだけどそいつらだって上限みたいなもんだし 即瞳化免れた5人ならいけるくらいの立ち位置 それがたくさんいるとはいえ雑魚モンスターで作れる破格のコスパだからな… デッドアーマーみたいに量産されて出てきたらマジで厄介だと思う

257 20/12/18(金)12:31:14 No.756252807

超魔ゾンビが微妙に見えるのは序盤じゃなくて最終版に出てきたことにつきる いやもったいぶってねえでさっさと出せって劇中でも言われてしぶしぶ出したんだよねあれ?

258 20/12/18(金)12:31:45 No.756252992

フレイザードは単純に勝つことが好きだからその為には手段も何も選ばないってどストレートだからな

259 20/12/18(金)12:32:16 No.756253155

>いやもったいぶってねえでさっさと出せって劇中でも言われてしぶしぶ出したんだよねあれ? 本来は出すつもりなくてミストバーンを戦わせてる隙にバーンパレスに戻るつもりだったからな…

260 20/12/18(金)12:32:25 No.756253215

マホプラウスにしたってマホプラウスの性質そのものじゃなくて 力を貸してくれる先の相手にスムースに協力を取り付けられないコミュ力の欠如をしてるにも関わらずそんなもの使ってるのがザボエラっぽいって言われるだけだからな…

261 20/12/18(金)12:32:33 No.756253248

最後の命乞いの 「非力だから策を労するしか生きる手段がない」は 割と本音だったんだろうか

262 20/12/18(金)12:32:39 No.756253274

>漫画も旧アニメも見たこと無い初見だけど >フレイザードに一目惚れしたよ いい目持ってるな フレイザードは悪役として完成度高いからアニメで暴れるの楽しみ

263 20/12/18(金)12:32:40 No.756253287

>あの時点のおっさんがいくらボコボコにされっぱなしとはいえチウレベルまで弱体化してるの悲しかったな… チウとおっさんにはかなりのレベル差があるってちゃんとフォローされてるので安心して欲しい その上で適正レベル外ってだけで

264 20/12/18(金)12:32:50 No.756253338

>不死身の男って視点で見ると旧ヒュンケルの方が声合ってると思うけど闘志の男って視点で見ると新ヒュンケルの方が声合ってると思う 旧ヒュンケルも好きなんだけど完全な兄貴分って感じでちょっと違うと思ってた ヒュンケルはもっと無理して兄貴分してるような奴だから新ヒュンケルのこれからに期待している

265 20/12/18(金)12:33:05 No.756253419

いやいや魔王ハドラーをも凌駕する魔法力があるだろ

266 20/12/18(金)12:33:32 No.756253553

>力を貸してくれる先の相手にスムースに協力を取り付けられないコミュ力の欠如をしてるにも関わらずそんなもの使ってるのがザボエラっぽいって言われるだけだからな… これがもしおっさんが使ってたら引くほど魔力集まるんだろうなってなるからなマホプラウス

267 20/12/18(金)12:33:52 No.756253658

>最後の命乞いの >「非力だから策を労するしか生きる手段がない」は >割と本音だったんだろうか そのあとおっさんがザボエラが魔力で一目置かれたのは確かだし自分を磨く努力をしていれば…って惜しむところが切ない

268 20/12/18(金)12:34:10 No.756253752

梶裕貴もいかにも主人公枠から影のある兄貴分的なキャラ増えたと思う

269 20/12/18(金)12:34:17 No.756253789

>最後の命乞いの >「非力だから策を労するしか生きる手段がない」は >割と本音だったんだろうか 少なくともおっさんが言うには昔は普通に魔力が凄くて幹部になったはずだから

270 20/12/18(金)12:34:36 No.756253873

>力を貸してくれる先の相手にスムースに協力を取り付けられないコミュ力の欠如をしてるにも関わらずそんなもの使ってるのがザボエラっぽいって言われるだけだからな… そんなんどっかで言われてた?メラ系部下から集めるのに別に渋られてたとかなかった気がするけど

271 20/12/18(金)12:34:52 No.756253953

ザボエラって毎回上手く行っては無いけどちゃんと情報持ち帰っては共有してるんだよな参謀としては当たりな方のはずなんだけどなぁ

272 20/12/18(金)12:34:52 No.756253955

>梶裕貴もいかにも主人公枠から影のある兄貴分的なキャラ増えたと思う 今アニメやってる進撃の大人エレンもファルコに対してそんな感じか

273 20/12/18(金)12:35:01 No.756254002

>いやいや魔王ハドラーをも凌駕する魔法力があるだろ 多分マトリフ師匠に負けるレベルだしなあ…

274 20/12/18(金)12:35:36 No.756254175

マホプラウスって要するにミナデインなのに単行本のおまけでザボエラらしい卑劣な技だ!って書かれててひどい

275 20/12/18(金)12:35:57 No.756254250

>ザボエラって毎回上手く行っては無いけどちゃんと情報持ち帰っては共有してるんだよな参謀としては当たりな方のはずなんだけどなぁ 竜の紋章見て即座に報告しなければって言ってるからね ねぇハドラー…

276 20/12/18(金)12:36:18 No.756254333

マホプラウスを敵の呪文吸収する改良してたらめちゃくちゃ厄介だったろうな

277 20/12/18(金)12:36:22 No.756254352

ハドラーは総合力と指揮能力だから…

278 20/12/18(金)12:36:25 No.756254364

>いい目持ってるな >フレイザードは悪役として完成度高いからアニメで暴れるの楽しみ そうなのか ダイ達と戦うの楽しみに待つよ

279 20/12/18(金)12:36:30 No.756254387

ザボエラへの評価はダニって点からしていざ他の軍団長から協力してもらおうにも無理ってだけだしなあ そして部下を利用するのがマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビ方面にいくっていう悪循環

280 20/12/18(金)12:36:51 No.756254484

フレイムA!よくもフレイムAを!!

281 20/12/18(金)12:37:15 No.756254607

>そして部下を利用するのがマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビ方面にいくっていう悪循環 あー…確実にマホプラウスできるのを捨てて超魔ゾンビの材料にする方向にいったのか

282 20/12/18(金)12:37:28 No.756254678

梶くんはエレンもそうなんだけど鬼気迫る雰囲気出すのが上手いからな…

283 20/12/18(金)12:38:01 No.756254833

>そして部下を利用するのがマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビ方面にいくっていう悪循環 マホプラウスするなら部下は生きたままキープしないといけないし 超魔ゾンビにするなら殺して材料にしないといけないっていう両方潰し合う性質なんだなこれ…

284 20/12/18(金)12:38:25 No.756254961

>フレイムA!よくもフレイムAを!! やったのはてめえらの爆弾岩じゃねえか!

285 20/12/18(金)12:38:38 No.756255021

>マホプラウスって要するにミナデインなのに単行本のおまけでザボエラらしい卑劣な技だ!って書かれててひどい 氷炎陣は超卑怯って扱いで味方が使ったミナカトールもなんかダイがなんかずるくない?っていう一貫性のある漫画だからミナデインも作中ででたらなんか気まずいな…って言ってくれたと思う

286 20/12/18(金)12:38:49 No.756255074

>ザボエラへの評価はダニって点からしていざ他の軍団長から協力してもらおうにも無理ってだけだしなあ >そして部下を利用するのがマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビ方面にいくっていう悪循環 詰んでるじゃねえか!

287 20/12/18(金)12:38:58 No.756255120

旧アニメはゆっくりやっても2話ペースで進んでるからそりゃ連載中の題材はみんな原作に追いついちゃうよなと実感

288 20/12/18(金)12:39:37 No.756255307

>マホプラウスするなら部下は生きたままキープしないといけないし >超魔ゾンビにするなら殺して材料にしないといけないっていう両方潰し合う性質なんだなこれ… 超魔ゾンビの状態でマホプラウスできればよかったんだけどそんな器用にはいかねえか…

289 20/12/18(金)12:39:41 No.756255322

>>ザボエラへの評価はダニって点からしていざ他の軍団長から協力してもらおうにも無理ってだけだしなあ >>そして部下を利用するのがマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビ方面にいくっていう悪循環 >詰んでるじゃねえか! 人生のツケというのは自分が最も苦しいときに必ず回ってくるという

290 20/12/18(金)12:39:59 No.756255406

>>フレイムA!よくもフレイムAを!! >やったのはてめえらの爆弾岩じゃねえか! あのギャグ会話早く見たい

291 20/12/18(金)12:40:03 No.756255421

>マホプラウスって要するにミナデインなのに単行本のおまけでザボエラらしい卑劣な技だ!って書かれててひどい この評価は使用者がダニだからとしか言いようがない

292 20/12/18(金)12:40:10 No.756255460

>超魔ゾンビの状態でマホプラウスできればよかったんだけどそんな器用にはいかねえか… 部下はもう死んでるんだ

293 20/12/18(金)12:40:26 No.756255534

>旧アニメはゆっくりやっても2話ペースで進んでるからそりゃ連載中の題材はみんな原作に追いついちゃうよなと実感 30年前のジャンプ原作のアニメで引き伸ばししてない珍しい状態だよね今のダイ

294 20/12/18(金)12:40:33 No.756255570

師匠の声が誰になるのか今から楽しみだよ

295 20/12/18(金)12:40:51 No.756255647

つってもマホプラウスでブーストしても元がたかが知れてるとオリハルコンですら防がれるってヒムちゃんの時に… ですらってのも変だなオリハルコンっていちおう最強クラスの金属だもんな…

296 20/12/18(金)12:41:22 No.756255806

ああ!フレイムA!とかバカ野郎!俺は(顔を)見てねえじゃねえか!とか妙にテンポいいシーンがたまに出てきて笑ってしまう

297 20/12/18(金)12:41:55 No.756255955

ダバダバ走ってくるフレイザードの部下のダバダバ感も好きだ

298 20/12/18(金)12:42:13 No.756256047

>ダバダバ走ってくるフレイザードの部下のダバダバ感も好きだ あいつらどんくさそうで好き

299 20/12/18(金)12:42:34 No.756256141

オリハルコンを気軽に砕く連中がおかしいしそれくらいおかしくないと戦闘メンバーになれないんだ

300 20/12/18(金)12:42:42 No.756256178

ただ新アニメは戦闘中のギャグ部分をカットしてるのでフレイムAが入るかは謎 旧アニメだと逆に増量してるので今見ると時代を感じる

301 20/12/18(金)12:43:40 No.756256454

オリハルコンがFFで言うミスリルのごとき扱いに…

302 20/12/18(金)12:43:50 No.756256494

>あのギャグ会話早く見たい フレイザード初登場のシーンのフレイムとブリザードが可愛すぎてダメだった

303 20/12/18(金)12:43:57 No.756256531

>ただ新アニメは戦闘中のギャグ部分をカットしてるのでフレイムAが入るかは謎 キャラ崩壊とかその辺の配慮っぽいから大丈夫じゃない?ずるぼんの髪の毛びろーんみたいなのはやってたし

304 20/12/18(金)12:44:31 No.756256719

地上最強の竜の騎士の部下が切り裂くのはまあいい 素手で砕くあいつはなんだ

305 20/12/18(金)12:45:08 No.756256892

参謀になるにはそもそも味方からの信用がないと策に乗ってもくれないし…

306 20/12/18(金)12:45:10 No.756256895

>素手で砕くあいつはなんだ 戦いの中で掴んだ神技の如き呼吸

307 20/12/18(金)12:45:21 No.756256948

>素手で砕くあいつはなんだ 誇りです

308 20/12/18(金)12:45:52 No.756257082

魔影参謀って参謀してないよね

309 20/12/18(金)12:46:00 No.756257122

>フレイザード初登場のシーンのフレイムとブリザードが可愛すぎてダメだった クリスマスプレゼントのコラ思い出しちゃった

310 20/12/18(金)12:46:25 No.756257240

締め回の出来が凄まじいことになってるから ヒュンケルとの決着も期待したい まあヒュンケルとの戦いは気にしてるのはマグマに直に浸かるヒュンケルやるの?てところなんだけど

311 20/12/18(金)12:46:27 No.756257255

>参謀になるにはそもそも味方からの信用がないと策に乗ってもくれないし… 乗ってもらえたけどその結果離反してる…

312 20/12/18(金)12:46:30 No.756257271

ミストはハドラー様の魔王軍を眺めていいよね…いい…してるだけだから

313 20/12/18(金)12:46:32 No.756257277

いちばん素直に聞いてくれそうなおっさんに一発で信頼無くす作戦授ける時点でもう孤立が決定してるって点でもおっさんが最初に裏切るってのはよくできてる

314 20/12/18(金)12:47:19 No.756257489

>いちばん素直に聞いてくれそうなおっさんに一発で信頼無くす作戦授ける時点でもう孤立が決定してるって点でもおっさんが最初に裏切るってのはよくできてる おっさん抜けたら誰一人作戦聞いてくれそうにない軍団長しかいないってのがひどい…

315 20/12/18(金)12:47:43 No.756257607

実際ダイは子供だけどよ…とかもカットされてるしフレイムAが残るかは怪しいところだ

316 20/12/18(金)12:47:47 No.756257617

あのクロコダインが負けたのか あのクロコダインが裏切ったのか ザボエラてめぇ ってなるくらいには信頼関係に差がある

317 20/12/18(金)12:48:18 No.756257781

>まあヒュンケルとの戦いは気にしてるのはマグマに直に浸かるヒュンケルやるの?てところなんだけど 今の子はマグマに浸かると死ぬって印象が俺らより強いだろうからなぁ

318 20/12/18(金)12:48:23 No.756257808

舐めてたしクロコダインが嫌がるけど一番効率的じゃしー ぐらいに考えてておっさんくらいしか話聞いてくれるヤツがいないってことに気付いてなかったとしたらザボエラお前…

319 20/12/18(金)12:49:01 No.756258034

>今の子はマグマに浸かると死ぬって印象が俺らより強いだろうからなぁ 当時の子もターミネーター2とか見てたからアレは死ぬって思ってたと思うよ

320 20/12/18(金)12:49:16 No.756258113

今も昔もマグマは死ぬよ!

321 20/12/18(金)12:49:16 No.756258114

よしんば作戦上手くいってももう二度と話聞いてくれないだろうな…って作戦を提示するのは死亡RTAでもやってんのかお前?ってなるよ…

322 20/12/18(金)12:49:19 No.756258124

フレイムとブリザードかわいかったから ああっ!フレイムA!やってくれたらマスコットとして認知されそう

323 20/12/18(金)12:49:32 No.756258194

マグマ死なない世代とかいるのか…

324 20/12/18(金)12:49:54 No.756258291

マグマは地形ダメージだから移動しなければダメージが入らない というドラクエ的解釈を…

325 20/12/18(金)12:49:56 No.756258304

>マグマ死なない世代とかいるのか… 昔は指導要領に載ってたからなあ

326 20/12/18(金)12:50:12 No.756258390

>フレイムとブリザードかわいかったから >ああっ!フレイムA!やってくれたらマスコットとして認知されそう 最初のオーザムの登場だけでもヒの反響結構あったわ

327 20/12/18(金)12:50:41 No.756258513

なんなら近付いただけで死ぬやつだからな…

328 20/12/18(金)12:50:56 No.756258596

ガーゴイルBとかはやってたし…

329 20/12/18(金)12:51:03 No.756258637

フレイム達はどっかの邪神みたいだな

330 20/12/18(金)12:51:37 No.756258787

気球に取りつこうとするときすごく飛んできてるって話があってフレイムお前…飛べるのか…?

331 20/12/18(金)12:51:46 No.756258837

ドラクエのモンスターはみんな愛嬌あるデザインしてるもんな

332 20/12/18(金)12:55:49 No.756259919

あのフレイムブリザードかわいいと思ってたの俺だけじゃなかったのか なんかペラペラしてたよね

333 20/12/18(金)12:56:22 No.756260065

死んだ(と思われた)キャラが生き返ってくるっていうのもなんか昔のジャンプでは当たり前だけど 今はなかなか無いからちょっと新鮮なんだとか

334 20/12/18(金)12:56:56 No.756260237

早く奈良ボイスでフレイザードの名言聞きたい

335 20/12/18(金)12:57:08 No.756260299

無闘陣ってゲーム風に言うとチャージ系の特技と防御を同時に使ってる様なもんだよね さすがに反撃のアバンストラッシュまでは1ターンじゃないと思うし 一番弟子はなんか敵の攻撃喰らわずに反撃してるのなんなの…ゲームであったら毎ターン使ってたら自動的に敵死ぬじゃん

336 20/12/18(金)12:59:07 No.756260847

>気球に取りつこうとするときすごく飛んできてるって話があってフレイムお前…飛べるのか…? 組体操で登ってきてなかったっけ

337 20/12/18(金)12:59:51 No.756261045

まぁヒュンケルがマグマ程度で死ぬわけないんだが

338 20/12/18(金)13:00:08 No.756261138

>組体操で登ってきてなかったっけ どっちか覚えてねえけど絶対可愛いやつじゃん

↑Top