20/12/18(金)09:22:29 aとyyと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)09:22:29 No.756219007
aとyyとpと:wと:q!さえ覚えておけばなんとかなるよね
1 20/12/18(金)09:23:05 No.756219081
:help!
2 20/12/18(金)09:23:24 No.756219124
dは?
3 20/12/18(金)09:24:47 No.756219284
>dは? Fランクvimmerは編集モードで文字を消すから問題ない
4 20/12/18(金)09:26:28 No.756219497
ではEランクになるには何を覚えれば
5 20/12/18(金)09:26:59 No.756219557
ggとGいらないの?
6 20/12/18(金)09:27:08 No.756219575
>ではEランクになるには何を覚えれば hjkl
7 20/12/18(金)09:34:56 No.756220616
書き込みをした人によって削除されました
8 20/12/18(金)09:35:25 No.756220686
aじゃなくてiにしたほうがいいのはわかってるけど手癖でついaにしてしまう
9 20/12/18(金)09:36:35 No.756220843
:wq!
10 20/12/18(金)09:40:09 No.756221354
>ggとGいらないの? good game!!! って心の中で呟いている
11 20/12/18(金)09:43:07 No.756221732
全コピーするとき gg V G y してたけど :%y だけで出来るんだね…
12 20/12/18(金)09:44:32 No.756221920
viとvimが違うもんだって知らなかった というか俺が使ってるのがviじゃなくてvimだった
13 20/12/18(金)09:45:34 No.756222065
viとか使えたもんじゃねえぜ
14 20/12/18(金)09:49:44 No.756222589
viは流石に低機能すぎるけどバニラvimで十分だとは思う それ以上のことをするならIDEで書くし
15 20/12/18(金)09:51:02 No.756222765
aってなんだっけと思ったらiの右から始まるやつか
16 20/12/18(金)09:53:14 No.756223055
%は知らないと手間だろうなぁ %sとか%!とかよく使う
17 20/12/18(金)09:54:12 No.756223182
カーソル形状が縦スジだとi
18 20/12/18(金)09:56:18 No.756223499
置換書いてるとわけわかんなくなる :%s/x/y/g
19 20/12/18(金)09:57:24 No.756223652
s/あじ/み/g
20 20/12/18(金)10:01:47 No.756224287
全体全部置換しないとダメよ を電車とか公共の場所で言っちゃうと人が避ける
21 20/12/18(金)10:06:49 No.756225026
>:%s/x/y/g 日付を置換することが多かったから/じゃなくて;使う癖がついた
22 20/12/18(金)10:08:10 No.756225206
やっぱあるよねそういうの 俺は!使うようになった
23 20/12/18(金)10:08:14 No.756225220
だいたいviewで使うから/の使用頻度が高い あと:数字
24 20/12/18(金)10:09:02 No.756225348
yiwとかciwとか多用してる
25 20/12/18(金)10:10:53 No.756225609
y3y pの位置をよく間違う $と^ gとG xとescとiとa 編集モードの時に移動が十字キーじゃないやつはクソ
26 20/12/18(金)10:19:08 No.756226878
escじゃなくてctrl+[使うことが多いかな個人的には 入門でよく見かけるescキーが遠いのは割と初心者遠ざける原因になってると思う
27 20/12/18(金)10:33:41 No.756229073
set numberとjjだけvimrcに入れてる
28 20/12/18(金)10:36:37 No.756229524
実践vimいいよね…
29 20/12/18(金)10:46:02 No.756231096
nohも割と使う
30 20/12/18(金)10:47:03 No.756231275
ZZと:q!だけ覚えてた
31 20/12/18(金)10:48:39 No.756231554
Emacsしかわからないので:q!だけは憶えておく
32 20/12/18(金)10:49:18 No.756231668
stackoverflowで一番検索されてる質問がvimの終了の仕方だって話を知ってダメだった
33 20/12/18(金)10:51:03 No.756231974
使う前にman vimしろよ!
34 20/12/18(金)10:59:02 No.756233387
初めて触った時どう終了すればいいのか分からなかったな…
35 20/12/18(金)11:05:13 No.756234424
最初ってvimtutor使うもんじゃないの…?
36 20/12/18(金)11:05:54 No.756234527
cwは自分の中では革命だった
37 20/12/18(金)11:08:56 No.756235041
nanoでいいです…
38 20/12/18(金)11:19:16 No.756236779
vimtutorやるだけでもだいぶ違うよ… 慣れたらSpaceVimオススメだよ