20/12/18(金)08:11:15 正直言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)08:11:15 No.756210839
正直言うことない終わり方だった
1 20/12/18(金)08:14:42 No.756211191
60点くらいの終わり方を覚悟していたとこに120点お出しされた感じ
2 20/12/18(金)08:15:43 No.756211299
これ一話から最後まで計算ずくだよね?
3 20/12/18(金)08:16:05 No.756211328
結局コベニちゃんの悪魔って
4 20/12/18(金)08:16:26 No.756211369
秘密です
5 20/12/18(金)08:16:38 No.756211394
二部が盛大に蛇足になりかねない
6 20/12/18(金)08:16:39 No.756211395
個人的にはポチタがなんであんなに強かったのかとかなんで悪魔とか人間を無条件にぶっ殺してたのかとかの ポチタ関連のネタバラシは欲しかったなって思った
7 20/12/18(金)08:18:26 No.756211590
マキマさんの内面とかネタバラシされることは今後ないんだろうなって気はする たぶんデンジくんと同じモヤモヤを延々と味わえる
8 20/12/18(金)08:18:52 No.756211637
>個人的にはポチタがなんであんなに強かったのかとかなんで悪魔とか人間を無条件にぶっ殺してたのかとかの >ポチタ関連のネタバラシは欲しかったなって思った 悪魔は人から恐怖されてる方が強くなる存在でポチタはチェンソーの悪魔ってのがすべてだと思う チェンソーと言えばあのホラー映画だし
9 20/12/18(金)08:19:01 No.756211660
銃の悪魔あたりはちょっと変更があったのではないかという気もする
10 20/12/18(金)08:19:29 No.756211709
最終的に20000点くらいになったデンジ
11 20/12/18(金)08:20:36 No.756211848
展開のインパクト強すぎて人肉食かようげーと直後はアレルギー反応あったけど マキマさん悪魔だったから絵的なこと除けば無問題なこどに気付いて気にならなくなった そのために魔人じゃなくて悪魔にしたのかな
12 20/12/18(金)08:20:49 No.756211877
隊長の強さの格が落ちないまま終わるとは思わなかったし生き残るとも思わなかった
13 20/12/18(金)08:21:49 No.756211987
隊長の戦闘シーンとか少なかったな
14 20/12/18(金)08:24:08 No.756212208
最初から最後まできれいに突っ走った名作だった…
15 20/12/18(金)08:25:32 No.756212356
マキマさんロスに耐えられるかなと思ったらアルティメットヒロイン誕生で終わるとは思わなかった
16 20/12/18(金)08:25:39 No.756212366
>チェンソーと言えばあのホラー映画だし タッカーとデイル…!
17 20/12/18(金)08:26:08 No.756212412
>個人的にはポチタがなんであんなに強かったのかとかなんで悪魔とか人間を無条件にぶっ殺してたのかとかの >ポチタ関連のネタバラシは欲しかったなって思った 武器人間と同じなんじゃないの? ポチタみたいな存在を形容する概念の悪魔はとっくにポチタに食われてて名状しようがないとか
18 20/12/18(金)08:27:33 No.756212549
>二部が盛大に蛇足になりかねない 仮に蛇足になったとしてもページめくった瞬間の高鳴りだけは忘れずにいたい 最高の予告だった
19 20/12/18(金)08:30:01 No.756212803
二部が蛇足だったらマキマさんごっこ出来るしわりと無敵だとは思う
20 20/12/18(金)08:30:27 No.756212856
あまりに綺麗に終わりすぎて2部いらなくね となるのは初めてだ
21 20/12/18(金)08:30:38 No.756212876
どう転んでも蛇足って言うやつはいるし生姜焼き扱いされるのも既定路線
22 20/12/18(金)08:32:55 No.756213117
はやくマキマさんになりたい アニメの方はマッパがやるからマキマさんになれなさそうで残念
23 20/12/18(金)08:34:38 No.756213305
>二部が盛大に蛇足になりかねない 本誌で連載決定ではなくジャンププラスで掲載予定なのが編集側も色々想定してそうだ
24 20/12/18(金)08:34:55 No.756213346
>はやくマキマさんになりたい >アニメの方はマッパがやるからマキマさんになれなさそうで残念 ビームくんのスタンスで見る気は無いのかよ!
25 20/12/18(金)08:35:07 No.756213364
>はやくマキマさんになりたい ちゃんとこはるちゃんにこんなのチェンソーマンじゃないって言うんだぞ
26 20/12/18(金)08:36:29 No.756213513
一部が一部だけでめちゃくちゃ綺麗に終わってるしタツキの話作り的に2部はほぼ2部だけで話作るだろうから蛇足感はあんまり感じなさそう 下手したら主人公がデンジくんじゃない可能性もあるし
27 20/12/18(金)08:37:27 No.756213631
>あまりに綺麗に終わりすぎて2部いらなくね >となるのは初めてだ でも最初から想定した終わり方なのだとすれば2部も何か隠し玉があるのかもしれない
28 20/12/18(金)08:37:53 No.756213679
まだ四騎士の残り3人が出てないからな
29 20/12/18(金)08:37:55 No.756213683
>はやくマキマさんになりたい >アニメの方はマッパがやるからマキマさんになれなさそうで残念 呪術の作り見るに作画クオリティはともかくなんか…イメージが違うだろ!?の方向でマキマさんになれるかもしれない めちゃくちゃ気合い入れてるからならずに済むかもしれない
30 20/12/18(金)08:38:03 No.756213706
個人的にはナユタちゃんの子育てと学校生活に追われながらヒーローしてるデンジくん見るだけでも良い
31 20/12/18(金)08:38:08 No.756213717
そういえばデンジってタツキの話によく出てくる不老不死人間なんだよな 時代が飛ぶかもしれん
32 20/12/18(金)08:38:32 No.756213758
ヒーロー映画のラストシーンみたいな終わりで良かった あのあとスタッフロールが始まるんだ
33 20/12/18(金)08:39:08 No.756213829
絶対海外ドラマやクソ映画みたいに匂わせクリフハンガーで終わると思ってたのに完璧なヒーロー映画の一作目の終わり方されてビックリした
34 20/12/18(金)08:40:09 No.756213947
タツキがそんなわかりやすく都合の良い展開描くとは思えないけど支配が解けたレゼも学校に通ってて欲しい
35 20/12/18(金)08:40:21 No.756213968
地球終わるくらいは覚悟してたけど街がそこそこ壊滅くらいですんだね…
36 20/12/18(金)08:41:11 No.756214061
これで2部コケても洋画っぽくてらしいっちゃらしい
37 20/12/18(金)08:42:23 No.756214181
その後のデンジくんもっと見たいから嬉しい でも二部主人公デンジくんじゃない可能性もあるのかな
38 20/12/18(金)08:45:44 No.756214625
本誌だったからお上品に終わらせたのかもしれないという疑念がまだ残っているので 二部はファイアパンチくらいのグチャグチャ加減だろうなという覚悟を決める
39 20/12/18(金)08:46:40 No.756214746
>本誌だったからお上品に終わらせたのかもしれないという疑念がまだ残っているので >二部はファイアパンチくらいのグチャグチャ加減だろうなという覚悟を決める ファイアパンチしか読んだこと無さそう
40 20/12/18(金)08:48:00 No.756214923
実際二部どう転ぶかわかんないけど分かんない方が作家として面白いなって
41 20/12/18(金)08:48:27 No.756214990
チェンソーマンに食べられた悪魔の司る概念はこの世から消滅します! が結局どういう理屈なのか分からなかった 二部でわかったりするのかな
42 20/12/18(金)08:48:37 No.756215015
>ファイアパンチしか読んだこと無さそう 失敬なチェンソーマンも読みましたよ でもまだ地球をチェーンソーで切ってないジャン!!
43 20/12/18(金)08:49:15 No.756215088
思えば最初から最後まで無駄な話は無かった… いや結構あるな…
44 20/12/18(金)08:49:21 No.756215103
正直言うと最後の方はなんだ尻すぼみじゃねぇかって思って期待値低かった
45 20/12/18(金)08:49:36 No.756215135
他の読み切りとか知らないし…なんか妹とニワトリが出てくるのは読んだ気がする
46 20/12/18(金)08:49:55 No.756215177
これあと1話でちゃんと終わるわけないじゃん! ↓ 完璧に終わったわ…
47 20/12/18(金)08:50:04 No.756215199
>これで2部コケても洋画っぽくてらしいっちゃらしい 2作目が大成功して3作目が大失敗するもんじゃないの?
48 20/12/18(金)08:50:24 No.756215241
>>本誌だったからお上品に終わらせたのかもしれないという疑念がまだ残っているので >>二部はファイアパンチくらいのグチャグチャ加減だろうなという覚悟を決める >ファイアパンチしか読んだこと無さそう なんならファイアパンチも読んだことないと思う
49 20/12/18(金)08:50:54 No.756215321
「チェンソーマン2」って書くと一作目の尖ってるところがスポイルされて無難に大衆向けにまとめられた次回作に見えてくる
50 20/12/18(金)08:50:58 No.756215328
しかし何回も言われてるけどレゼ編が完璧すぎた
51 20/12/18(金)08:51:40 No.756215400
最終回はえらい配慮してくれたような分かりやすいまとめだった
52 20/12/18(金)08:51:50 No.756215409
未だにファイパンファイパン言ってるのはドラゴンボールのスレでアラレちゃん語ってるくらい空気が読めてないことに気づいてなさそう
53 20/12/18(金)08:52:05 No.756215444
正直主人公変わっても驚かない覚悟はしてる
54 20/12/18(金)08:52:20 No.756215468
>しかし何回も言われてるけどレゼ編が完璧すぎた 花を食べて始まった恋が花を食べて終わるのが綺麗すぎる…
55 20/12/18(金)08:52:29 No.756215487
あー レゼに言及全くしないのはアレだったな そういうドライなノリなのが良いとも思うけど
56 20/12/18(金)08:52:51 No.756215538
ファイアパンチも途中何考えてんだコイツッ!?て不安にさせて 愛だよ愛 でキレイに落ちたね
57 20/12/18(金)08:52:59 No.756215554
逆にチェンソーマンとファイアパンチ以外も読んでる人間なんて半分どころか1/4もいないんじゃないか 俺も読切は姉の裸婦画のやつと妹がなんか魔女?のやつしか読んでない
58 20/12/18(金)08:53:11 No.756215591
ガンダムのお禿や冨樫も言ってたけど 面白い話を作りたいと思ったら映画から学べっていうのはマジであると思う
59 20/12/18(金)08:53:27 No.756215621
でもよぉ…ドラゴンボールはアラレちゃんでてきたぜ?
60 20/12/18(金)08:53:38 No.756215641
ファイアパンチは作品自体をどうやって見ればいいのかわからないと混乱するけど最初から最後までニーサンが周りに役割を求められてそれを演じてるだけの話だって分かるとめちゃくちゃ綺麗に出来てる 死んだ後に残したものもエピローグで見せてくれるし
61 20/12/18(金)08:53:46 No.756215651
>あー >レゼに言及全くしないのはアレだったな >そういうドライなノリなのが良いとも思うけど 学園生活なんじゃないの あと支配されてるからどうしようもないし
62 20/12/18(金)08:54:12 No.756215707
書き込みをした人によって削除されました
63 20/12/18(金)08:54:22 No.756215729
ファイパンとチェンソーは別段隔絶した題材でも無いし比較検討するのは別におかしくないと思うけど
64 20/12/18(金)08:54:43 No.756215770
でもレゼはソ連の人で危ないし…
65 20/12/18(金)08:54:54 No.756215786
レゼちゃんは所詮民間人も公安のデビハンも殺しまくった他国の工作員でしかないので…
66 20/12/18(金)08:55:00 No.756215796
>>レゼに言及全くしないのはアレだったな >再生レゼに会ったのってポチタだけじゃないの? ああそっか そういう伏線の演出の可能性もあるのか
67 20/12/18(金)08:55:17 No.756215820
>逆にチェンソーマンとファイアパンチ以外も読んでる人間なんて半分どころか1/4もいないんじゃないか >俺も読切は姉の裸婦画のやつと妹がなんか魔女?のやつしか読んでない シカクちゃんはえっちで可愛いからオススメです
68 20/12/18(金)08:55:25 No.756215840
隊長の悪魔の使い方が見てぇ… 過去編で良いからさぁ
69 20/12/18(金)08:55:28 No.756215844
レゼが支配されてても生きてて デンジくんと高校生活過ごせてれば良いんだが
70 20/12/18(金)08:55:30 No.756215852
ファイアパンチは連載で読んでも単行本で一気に読んでも大事な部分を見逃しがち この間の毎日更新ぐらいがちょうどいい
71 20/12/18(金)08:55:31 No.756215854
レゼはそもそも他国のスパイだし復活させる理由もないしそのままだろう
72 20/12/18(金)08:55:50 No.756215893
個人的にはキャラバッタバッタ殺すのはそいつらが魅力的な分寂しいからもうちょい生き残らせてほしい
73 20/12/18(金)08:55:59 No.756215916
レゼちゃん派はもう諦めろ…
74 20/12/18(金)08:56:04 No.756215924
ヒロフミ先輩と悪友になるのかなと思ったけど ヒロフミくんってタバコは吸ってなかったから真面目なのかな
75 20/12/18(金)08:56:24 No.756215964
>レゼちゃん派はもう諦めろ… いいやデンジのクラスに転校してくる可能性はまだある
76 20/12/18(金)08:56:30 No.756215981
ジャンプで好きに描かせてくれるって編集運相当いい しかも次期副編集長
77 20/12/18(金)08:56:57 No.756216033
ファイアパンチとチェンソーマンの一話は傑作だったから二部の一話も滅茶苦茶期待
78 20/12/18(金)08:56:58 No.756216034
>まだ四騎士の残り3人が出てないからな 魔王の四天王とか神と戦ってる訳でも無いから別に他の三騎士は他の悪魔と同じくらいどっかで何かやってるんだろくらいの存在でしかないけどな全員チェンソーに魅入られてるならともかく あと戦争とか飢餓を持って来られても支配よりお話に使いずらいと思う被害デカすぎて
79 20/12/18(金)08:57:42 No.756216124
学園パロみたいな事はやらんだろう
80 20/12/18(金)08:57:48 No.756216142
チェンソーマンの登場シーンがやること全て滅茶苦茶だった頃のチェンソーマンと黙示録の4騎士が戦うシーンだけで 隊長の若い頃とかなんかこう色々見れるチェンソーマンビギニング見てえなあ…
81 20/12/18(金)08:57:59 No.756216161
ジャンプラで一、二巻無料だから読み直してるけどマキマさんがデンジくんと会話するたびにスゲーつまんなそうな表情してるように見えてくるからすげぇ…
82 20/12/18(金)08:58:01 No.756216167
>ファイパンとチェンソーは別段隔絶した題材でも無いし比較検討するのは別におかしくないと思うけど おかしくはないけどファイパンなんて途中ぐちゃぐちゃにやってたのにオチで全部綺麗にまとまった作品を指して「ファイアパンチみたいに投げっぱなしになると思った」みたいな感想言ってるのは途中で脱落して最後まで読んでないんだな…ってなる
83 20/12/18(金)08:58:14 No.756216190
コベニちゃんはもうギャグキャラなので死ぬことはないっていう安心感がある
84 20/12/18(金)08:58:16 No.756216196
主人公交代はあるかもなーってのわかる デンジの物語としては割と語るとこ語った感あるよね
85 20/12/18(金)08:58:37 No.756216237
>チェンソーと言えばあのホラー映画だし でも13金って実際はチェンソーあんまり使われてないらしいな
86 20/12/18(金)08:58:43 No.756216243
デンジの物語としては綺麗に終わったからどうするんかなほんと
87 20/12/18(金)08:59:08 No.756216300
鬼滅もチェンソーもキャラがバッタバッタ死ぬけど死ぬのが良いんじゃなくて誰が死んでもおかしくないって先を読ませないのが良いんだよなって
88 20/12/18(金)08:59:14 No.756216310
なんならデビルハンターの話ですらないかもしれん
89 20/12/18(金)08:59:21 No.756216319
>ジャンプで好きに描かせてくれるって編集運相当いい >しかも次期副編集長 その編集が副編集長やりたくなくて+行くからチェンソーも一緒に移行だし、ずっと変わることなくやってって欲しいね
90 20/12/18(金)08:59:45 No.756216364
チェンソーマンとして続くならデンジが主人公っぽいけど チェンソーマンに憧れる子出してその子主人公でもやれそう
91 20/12/18(金)08:59:47 No.756216370
色々なキャラか活躍する群像劇ではないとはっきり言ってるから サブキャラの話しにはならない
92 20/12/18(金)09:00:18 No.756216430
>>ファイパンとチェンソーは別段隔絶した題材でも無いし比較検討するのは別におかしくないと思うけど >おかしくはないけどファイパンなんて途中ぐちゃぐちゃにやってたのにオチで全部綺麗にまとまった作品を指して「ファイアパンチみたいに投げっぱなしになると思った」みたいな感想言ってるのは途中で脱落して最後まで読んでないんだな…ってなる 俺はあのラスト好きだけどスケールでかくなりすぎて投げたって印象になっちゃう人もいておかしくないと思うよ
93 20/12/18(金)09:00:35 No.756216458
定石で読めない漫画をに楽しむものだと思ってたよファイパンは でもカニバ村は描きたいものだけ描いて雑に終わらせたと思う
94 20/12/18(金)09:00:44 No.756216477
少年誌でカニバリズムやったのもスゴいけどそれに批判が全然来ないのもスゴい
95 20/12/18(金)09:00:47 No.756216486
>ジャンプで好きに描かせてくれるって編集運相当いい >しかも次期副編集長 編集運がいいと言うか壺でコイルや五条さんに投票してたタツキを10年近く囲って育ててた林士平の眼が良いんだろう
96 20/12/18(金)09:00:52 No.756216495
>でも13金って実際はチェンソーあんまり使われてないらしいな 基本的に鉈か素手だよ
97 20/12/18(金)09:01:12 No.756216532
いい感じに終わったけど、まだデンジはパワーと再会するって夢が残ってるし2部はその辺やるんじゃないかな
98 20/12/18(金)09:01:18 No.756216543
色々謎なことあるけど二部あるならまあ…って感じ このまま普通に終わったらえ?あれなんだったの?ってのが割と多いと思う
99 20/12/18(金)09:01:26 No.756216551
じゃあやっぱあれじゃん 高校生活しながら片手間にデビルハントで夜は妹と地獄でパワー探しじゃん
100 20/12/18(金)09:02:04 No.756216611
>>チェンソーと言えばあのホラー映画だし >でも13金って実際はチェンソーあんまり使われてないらしいな 死霊のはらわたの方じゃない?
101 20/12/18(金)09:02:34 No.756216678
チェンソーマンは一本のストーリーと言ってるから軸は変わらないだろう あとチェンソーマンの構想の出発点はチェンソーを頭から出す奴を主人公にしたいっていうところからきてる
102 20/12/18(金)09:02:35 No.756216681
チェンソーは悪魔のいけにえのはずなのになんでこんなにシリアルキラーの標準装備みたいなイメージになったんだろ
103 20/12/18(金)09:02:38 No.756216688
チェンソーが人間に畏怖されてチェンソーの悪魔が生まれたわけでは多分ないよな ルシファーがなんらかの要因でチェンソーの悪魔になったというか
104 20/12/18(金)09:02:56 No.756216719
>色々謎なことあるけど二部あるならまあ…って感じ >このまま普通に終わったらえ?あれなんだったの?ってのが割と多いと思う 続きやっても端から端まで全部説明するタイプじゃないと思う
105 20/12/18(金)09:03:24 No.756216759
>俺はあのラスト好きだけどスケールでかくなりすぎて投げたって印象になっちゃう人もいておかしくないと思うよ 元々のスケール感が集落とか国で収まってたのが急に惑星レベルになったからな…
106 20/12/18(金)09:03:36 No.756216788
核兵器の悪魔と死に匹敵する悪魔食ったわけだけど ポチタは何の悪魔だったんだろうな
107 20/12/18(金)09:04:18 No.756216864
>死霊のはらわたの方じゃない? それにせよ悪魔のいけにえにせよぶっちゃけメジャーか?って感じだし・・・ シャークネードはホラーじゃねえし
108 20/12/18(金)09:04:20 No.756216866
そんな強いポチタも誰かに殺されて人間界に来たんだよな そしてデンジに会う前に瀕死になってんだよな
109 20/12/18(金)09:04:24 No.756216878
ファイアパンチのオチってめちゃくちゃ時間が経って隕石で地球が滅ぶからスケールデカく見えるけど世界にサンとルナの2人だけになるためにナレーションで全部無くしただけだからむしろ世界は狭まってると思う
110 20/12/18(金)09:04:34 No.756216905
>このまま普通に終わったらえ?あれなんだったの?ってのが割と多いと思う 謎本とか考察とか好きそう
111 20/12/18(金)09:04:57 No.756216935
ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ いや妹と兄再開の所が救いですよって言われてもあんなん救いでもなんでもないわ!
112 20/12/18(金)09:05:00 No.756216946
>>このまま普通に終わったらえ?あれなんだったの?ってのが割と多いと思う >謎本とか考察とか好きそう 謎本はともかくこういう漫画で考察嫌いなやついる?
113 20/12/18(金)09:05:02 No.756216953
林編集がチェンソーマンはデンジとポチタの話って言ってるし二部でもそれは変わらんだろう
114 20/12/18(金)09:05:06 No.756216961
デンジのストーリーに必要ないものはわざわざ説明しないようになってるから二部でも説明されないよね
115 20/12/18(金)09:05:12 No.756216975
>核兵器の悪魔と死に匹敵する悪魔食ったわけだけど >ポチタは何の悪魔だったんだろうな チェンソーの悪魔じゃないの?
116 20/12/18(金)09:05:30 No.756217016
>定石で読めない漫画をに楽しむものだと思ってたよファイパンは >でもカニバ村は描きたいものだけ描いて雑に終わらせたと思う 一話の村のことならむしろただのカニバ村じゃなくてなんでそうなってしまったのかもそれでその後に何が起こるかもめちゃくちゃ説明してただろ!?
117 20/12/18(金)09:05:42 No.756217036
テキサスチェーンソー自体はメジャーというか ホラー映画のイメージに寄与してる作品だとは思うけど ジェイソンとチェーンソーのイメージくっつけたのはスプラッターハウスが悪い
118 20/12/18(金)09:06:21 No.756217120
2部もどうせ変な漫画になるだろうけど楽しみ
119 20/12/18(金)09:06:37 No.756217157
ビームの俺たちの願い云々ってなんだったんだろう
120 20/12/18(金)09:06:49 No.756217187
>ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ >いや妹と兄再開の所が救いですよって言われてもあんなん救いでもなんでもないわ! あの世界じゃ映画館が天国だから みんな天国へ行きましたが救いなんじゃない?
121 20/12/18(金)09:07:06 No.756217219
殺人の悪魔かもしれん
122 20/12/18(金)09:07:09 No.756217224
2部は4コマ漫画とか?
123 20/12/18(金)09:07:24 No.756217248
>ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ >いや妹と兄再開の所が救いですよって言われてもあんなん救いでもなんでもないわ! そもそも妹が死んだ時点でハッピーエンドはないからな…
124 20/12/18(金)09:07:28 No.756217259
>2作目が大成功して3作目が大失敗するもんじゃないの? 2作目微妙で3作目で復活もよくあるし…
125 20/12/18(金)09:08:12 No.756217360
スプラッターハウスって言われてもナムコの奴しかでんのよ!!
126 20/12/18(金)09:08:19 No.756217374
>>定石で読めない漫画をに楽しむものだと思ってたよファイパンは >>でもカニバ村は描きたいものだけ描いて雑に終わらせたと思う >一話の村のことならむしろただのカニバ村じゃなくてなんでそうなってしまったのかもそれでその後に何が起こるかもめちゃくちゃ説明してただろ!? ごめんアグニ様が救った村です
127 20/12/18(金)09:08:21 No.756217376
>>ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ >>いや妹と兄再開の所が救いですよって言われてもあんなん救いでもなんでもないわ! >あの世界じゃ映画館が天国だから >みんな天国へ行きましたが救いなんじゃない? エピローグでちゃんとルナ(ルナじゃない)も救われたしな
128 20/12/18(金)09:08:25 No.756217384
なんでこの超有能編集はミサワの担当なんだ…
129 20/12/18(金)09:08:25 No.756217386
女連れ吉田先輩と子連れ番長デンジの痛快学園バトルコメディかもしれない
130 20/12/18(金)09:08:33 No.756217404
一生2を引きずるのも洋画あるあるだよね
131 20/12/18(金)09:09:29 No.756217528
アニメだとマキマさんのあの目つきは再現されるんだろうか 同じくグルグルとした目の宿儺はアニメだと普通の目になってたし
132 20/12/18(金)09:09:56 No.756217579
>みんな天国へ行きましたが救いなんじゃない? 最後のページは映画館から出て行くところだからそういう仕組みからも解放された のかもしれない
133 20/12/18(金)09:10:20 No.756217628
>ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ にくい仇を殺せた!
134 20/12/18(金)09:11:02 No.756217700
> ごめんアグニ様が救った村です アグニ教信者達に関してはアグニを神様にしてドマに「お前の子供達はオレが救ってやるからお前は死ね」って言わせるために必要だったと思う 逆に言えばそれぐらいしか役割ないけど
135 20/12/18(金)09:11:32 No.756217759
>アニメだとマキマさんのあの目つきは再現されるんだろうか >同じくグルグルとした目の宿儺はアニメだと普通の目になってたし 悪魔や魔人は目に特徴出るのは設定として大事だから再現するんじゃない? 宿儺の場合は目になにかあるわけじゃないからオミットしてその分五条で目をがんばった
136 20/12/18(金)09:11:36 No.756217765
綺麗なもの描くには残酷な事を書くのが必須 腸描くの大好き 悪魔が相手なのはどんな残酷な事しても許されるから インタビューで言ってる事考えたら日常ものなんて描かんだろ
137 20/12/18(金)09:12:29 No.756217858
これからの隊長とデンジ君の関係思うと最高だな パパと息子みたいなもんだろもう
138 20/12/18(金)09:12:43 No.756217890
>謎本はともかくこういう漫画で考察嫌いなやついる? 妄想の余地はたくさんあるけど考察の余地がある漫画じゃないし…
139 20/12/18(金)09:13:00 No.756217917
>>ファイパンはちょっとくらい救い欲しかったわ >にくい仇を殺せた! 正直村自体焼かれても仕方なかったし復讐とか正直やりたくなかったってぶっちゃけちゃってる!
140 20/12/18(金)09:13:50 No.756217993
>これからの隊長とナユタの関係思うと最高だな >祖父と孫みたいなもんだろもう
141 20/12/18(金)09:14:23 No.756218060
第二部候補 デンジ学生編 パワーちゃん地獄編 ナユタの日常 吉田のラブコメ コベニちゃん就活編
142 20/12/18(金)09:15:16 No.756218157
岸部隊長がスピードワゴンみたいに続編で雑に死んだら泣く
143 20/12/18(金)09:16:53 No.756218349
> 謎本はともかくこういう漫画で考察嫌いなやついる? スレで的外れな考察してたやつすっげぇウザかったよ
144 20/12/18(金)09:16:54 No.756218352
>第二部候補 >デンジ学生編 >パワーちゃん地獄編 >ナユタの日常 >吉田のラブコメ >コベニちゃん就活編 下に行くほど難易度が高いミッションなのですね!!
145 20/12/18(金)09:16:56 No.756218353
アグニが主人公してたのはパンチだで檻壊したところくらいかな
146 20/12/18(金)09:16:58 No.756218357
そういえばニャンボちゃんってどうなったの 最終話は犬にしか目が行かなかったけど猫いた?
147 20/12/18(金)09:17:26 No.756218410
公安ほとんど死んだしスレ画大変だな
148 20/12/18(金)09:17:29 No.756218419
具体的にどういうのか分からんけど映画二作目あるあるみたいなの入れてきそうだよね映画好きだし
149 20/12/18(金)09:17:32 No.756218425
>> 謎本はともかくこういう漫画で考察嫌いなやついる? >スレで的外れな考察してたやつすっげぇウザかったよ それは考察嫌いとは少し違うような
150 20/12/18(金)09:17:36 No.756218438
>そういえばニャンボちゃんってどうなったの >最終話は犬にしか目が行かなかったけど猫いた? めっちゃ岸辺おじちゃんに懐いてたよ
151 20/12/18(金)09:17:54 No.756218471
マキマさんの株が得体の知れない無敵存在→厄介ファン→生姜焼きと下がっていった所を100点ヒロイン爆誕で爆上げして終わったのが最高だった
152 20/12/18(金)09:18:03 No.756218486
>そういえばニャンボちゃんってどうなったの >最終話は犬にしか目が行かなかったけど猫いた? よく見ろよ デンジの頭にいんだろ
153 20/12/18(金)09:18:06 No.756218497
はぁ…チェンソーマンは一部は面白かったのに 二部はデンジ君が落ち着いちゃって前のような破天荒さがないというか… デンジ君はね 小麦粉と水の砂糖を混ぜてケーキと言い張ったり 光の力で回復しないといけないし やること全部が無茶苦茶でなきゃいけないの みたいなことを言うことにはならないといいな
154 20/12/18(金)09:18:22 No.756218531
最後のデンジくんの笑顔いいよね…
155 20/12/18(金)09:18:39 No.756218559
>具体的にどういうのか分からんけど映画二作目あるあるみたいなの入れてきそうだよね映画好きだし 二作目じゃなく二部だからなあ
156 20/12/18(金)09:19:04 No.756218613
>アグニが主人公してたのはパンチだで檻壊したところくらいかな ファイアパンチの主人公は最初から最後までニーサンだよ! それはそれとしてトガタが撮ったクソ映画ファイアマンの主人公はアグニ村を作ったあたりまでだ
157 20/12/18(金)09:19:14 No.756218637
11巻くらいなら二期まで放送したら全部出来るかな
158 20/12/18(金)09:19:22 No.756218649
2巻出たぐらいで誌面で「ファイアパンチの藤本タツキ」じゃなくて 「チェンソーマンの藤本タツキ」って推され方してて納得行かなかったけど 今はもう完全にチェンソーマンの藤本タツキだ
159 20/12/18(金)09:19:34 No.756218667
安心せい 映画作品の2は駄作扱いされることもよくあることだから 第二部がぽしゃってもそれはそれでおいしいんだ
160 20/12/18(金)09:19:35 No.756218669
なんとなく続編を匂わせる感じで終わると思ったから こんなすぐ続き描くとは
161 20/12/18(金)09:20:19 No.756218746
2ってことは今度は戦争だ!だろ
162 20/12/18(金)09:20:49 No.756218809
>安心せい >映画作品の2は駄作扱いされることもよくあることだから >第二部がぽしゃってもそれはそれでおいしいんだ それ自体NARUTOくらいでしか言われてない 謎理論じゃない? エイリアンもターミネーターもジュラシックパークも2が駄作とかじゃないし
163 20/12/18(金)09:21:29 No.756218884
二部に優しい展開を期待してるの多いけどまぁないなって思う
164 20/12/18(金)09:21:58 No.756218939
デンジくんの胸のスターター引っ張る変身ポーズカッコいいよね
165 20/12/18(金)09:22:34 No.756219020
チェンソーのブゥン!って起動音を聴くとワクワクするようになってしまったな… チェンソーマン作中でそれが鳴る=デンジが凄いことする みたいな刷り込みができてしまった
166 20/12/18(金)09:22:43 No.756219037
デンジとナユタをメインにしてるあたりアバラ大好きなんだなって感じ
167 20/12/18(金)09:23:13 No.756219098
吉田ヒロフミとコベニちゃんが付き合って苦労しまくる話が見たい
168 20/12/18(金)09:23:21 No.756219117
2が糞と言えばキックアスとキングスマンがぱっと思いつく
169 20/12/18(金)09:23:48 No.756219180
>デンジくんの胸のスターター引っ張る変身ポーズカッコいいよね レゼのピン抜くのもかっこよかった なのに孫ときたら…
170 20/12/18(金)09:25:36 No.756219391
漫画なのに音の演出がすごいよかった アニメでも力いれて欲しいな
171 20/12/18(金)09:25:41 No.756219398
>安心せい >映画作品の2は駄作扱いされることもよくあることだから >第二部がぽしゃってもそれはそれでおいしいんだ 名作も多いけどね ダイハードとかターミネーターとか
172 20/12/18(金)09:25:41 No.756219399
第二部では日本の対悪魔戦力はわりとボロボロなのでレゼとかクァンシとかが仲間になってたりしませんかね
173 20/12/18(金)09:26:31 No.756219505
海外の銃の破片とかあるし気になるな
174 20/12/18(金)09:27:55 No.756219664
開幕即デンジ死亡とかタツキならあり得るからな
175 20/12/18(金)09:29:04 No.756219824
>第二部では日本の対悪魔戦力はわりとボロボロなのでレゼとかクァンシとかが仲間になってたりしませんかね ぼろぼろだとすると中国から支配の悪魔かっぱらってきた隊長が凄いしぼちぼちじゃないとマキマ戦みたいにサポート多いだろうしなんとかなるだろう
176 20/12/18(金)09:29:10 No.756219839
マキマさん消えた影響でなんかヤバい事起きるんだろうな
177 20/12/18(金)09:29:31 No.756219882
>開幕即デンジ死亡とかタツキならあり得るからな ないない 主人公はちゃんと大事にする
178 20/12/18(金)09:30:09 No.756219954
悪魔の設定とかはいわゆるマクガフィンで作品の肝はデンジの心象とかなのは二部も変わらないだろうから 四騎士とか悪魔の起源とか触れられることはないんだろうな…知りたいけど
179 20/12/18(金)09:30:37 No.756220014
死亡くらいはするだろ 生き返るだけで
180 20/12/18(金)09:31:06 No.756220079
>>開幕即デンジ死亡とかタツキならあり得るからな >ないない >主人公はちゃんと大事にする 一部までご苦労するかもしれないし…
181 20/12/18(金)09:32:20 No.756220245
読み直すと建物の破壊描写が上手すぎる
182 20/12/18(金)09:33:12 No.756220377
作者の大好きな作品から引っ張ってるデンジとナユタは特別なんだろ この漫画が凄いの取材でもキャラ自体に触れてるのはデンジとマキマさんくらいだし
183 20/12/18(金)09:33:50 No.756220457
>開幕即デンジ死亡とかタツキならあり得るからな その上で悪魔が雑魚!チェンソーマンは雑魚!って調子乗ってたらいつのまにか側にいたナユタがデンジのスターターを引いて復活したデンジが悪魔をバラバラにする奴じゃん
184 20/12/18(金)09:34:18 No.756220531
何も見たくねぇ状態だった隊長がなんだかんだ元気そうで俺は嬉しいよ
185 20/12/18(金)09:34:20 No.756220536
血の悪魔絡みは二部でもやるんだろうけどガワはやっぱり変わってるだろうから寂しい
186 20/12/18(金)09:34:58 No.756220618
支配の悪魔がワンコ好きなのは共通なのか
187 20/12/18(金)09:35:20 No.756220669
パワー回収はするだろう 一部最終回じゃ触れなかったし
188 20/12/18(金)09:37:53 No.756221032
最後の方読み返したらスーツ組にちゃんとデンジくん紛れ込んでて駄目だった 他にも気付かなかった伏線やネタあるんだろうな…
189 20/12/18(金)09:37:54 No.756221035
デンジとデンジにとって重要な女性達を目立たせたいと言ってたし二部でもデンジは女性に酷い目に遭うんだろ タツキの性癖も考えると尚更そう思う
190 20/12/18(金)09:39:34 No.756221277
第二部いいか?
191 20/12/18(金)09:40:32 No.756221406
チェンソーマンもそのうち長寿コンテンツになって「やっぱ公安編が一番でしょ」「俺は地獄編の方が」みたいな会話がされるようになる
192 20/12/18(金)09:42:22 No.756221633
サムライソードは再登場するだろうか
193 20/12/18(金)09:42:43 No.756221679
小学校でチェンソーマンごっこが大流行!
194 20/12/18(金)09:42:45 No.756221681
俺大抵2部って上手くいきそうになくて嫌いだったけど火ノ丸2部が最高に面白かったから今度から期待するようにするわ
195 20/12/18(金)09:43:05 No.756221726
デンジにはそのうち彼女くらい作って欲しいな 5人くらいつくろうとしてふられてもいい
196 20/12/18(金)09:43:48 No.756221817
人間に恐れられてると強くなる では悪魔に恐れられるともっと強くなるのでは
197 20/12/18(金)09:44:32 No.756221921
>小学校でチェンソーマンごっこが大流行! スターター代わりに引っこ抜かれる防犯ブザー
198 20/12/18(金)09:44:50 No.756221953
まともな恋愛経験経ないでコブ付きになってしまったデンジ
199 20/12/18(金)09:47:21 No.756222290
第二の鬼滅にチェンソーマンどうですか親御さん?
200 20/12/18(金)09:48:54 No.756222476
>小学校でチェンソーマンごっこが大流行! チェンソー駆動音係の子がいるのか
201 20/12/18(金)09:49:32 No.756222559
>チェンソー駆動音係の子がいるのか チェンソーチェンソーチェンソーチェンソーの賛美歌係
202 20/12/18(金)09:53:09 No.756223044
今生きてるのかわからんけど生きてたら2部で面白くなりそうなキャラいるしな
203 20/12/18(金)09:53:50 No.756223135
チェンソーマンブームで女の子達が揃ってパワーになっちまうー!
204 20/12/18(金)09:54:54 No.756223295
学校によっては倉庫にチェンソーくらいあるだろうし子供がチェンソーマンごっこするのに使われるんだろうな
205 20/12/18(金)09:57:12 No.756223626
ジャンプラに移るから一部完としただけで刺客編と同じでマキマ編終了したいマキマさんが死んで1話から出てるのはデンジとポチタのみになった
206 20/12/18(金)09:59:37 No.756223972
2部あるのか てっきりクソ映画みたいに最後に「まだ続きあるよ~」的な引きで終わらせてるだけかと思ってたわ
207 20/12/18(金)10:03:05 No.756224465
デンジとナユタってこれもう完全にアバラじゃん!!ってなった
208 20/12/18(金)10:04:49 No.756224718
>2部あるのか >てっきりクソ映画みたいに最後に「まだ続きあるよ~」的な引きで終わらせてるだけかと思ってたわ 次のページに2部ジャンプラでやるよ!って書いてたよ!
209 20/12/18(金)10:04:59 No.756224744
デンジは不老不死でナユタは悪魔 ~年後展開はするだろうな
210 20/12/18(金)10:05:36 No.756224846
>デンジとナユタってこれもう完全にアバラじゃん!!ってなった ポップなアバラ目指してるらしいから
211 20/12/18(金)10:06:48 No.756225023
優しくしてくれたお姉さんは自分ではなく自分の中にある別の存在を見てました、ってのはフリクリだしな 独創性がすごいと言うより自分の中の再解釈が上手い作家というイメージ
212 20/12/18(金)10:07:51 No.756225158
年内で終わらせるってどうやって? って思ったらこれ以上ないくらい綺麗に終わってビビった
213 20/12/18(金)10:08:35 No.756225268
>独創性がすごいと言うより自分の中の再解釈が上手い作家というイメージ タランティーノみたいって例えをたまに見るけどそんな感じ
214 20/12/18(金)10:10:47 No.756225598
そういや天使ちゃんくん生きてるのかな? なんか使い倒されてたけど
215 20/12/18(金)10:11:34 No.756225714
最後の最後にマキマさんの株が少し上がるとは思わなかった
216 20/12/18(金)10:11:55 No.756225765
2部やらないでほしい 生き残ったキャラが死ぬのは見たくない 幸せな後日談だけが見たい
217 20/12/18(金)10:12:08 No.756225801
>>デンジくんの胸のスターター引っ張る変身ポーズカッコいいよね >レゼのピン抜くのもかっこよかった なのに孫ときたら… 武器人間全員変身の時はソードマンと対になってて見栄え良かった
218 20/12/18(金)10:14:06 No.756226088
>パワー回収はするだろう >一部最終回じゃ触れなかったし 別に一部で触れる必要無い部分ではあるけど 二部でやるなら見たいよねって感じ いい感じに楽しみだよ
219 20/12/18(金)10:14:43 No.756226187
小学校で最強の大会ブームが
220 20/12/18(金)10:15:12 No.756226257
読み返してると最初から岸辺がマキマに対等に接しててすげえ強キャラしてるんだよな… マキマの正体も最初から見抜いてそうだし
221 20/12/18(金)10:15:21 No.756226273
もうちょっとデビルハンターの日常的なのを見たかったけどもう見れないから80点
222 20/12/18(金)10:15:24 No.756226279
宇宙の悪魔ってどうなったっけ?
223 20/12/18(金)10:16:16 No.756226429
>生き残ったキャラが死ぬのは見たくない リベンジいいか?
224 20/12/18(金)10:16:51 No.756226525
アキくんわりと早い段階で好意支配されてたっぽいけどスレ画はされなかったんだな
225 20/12/18(金)10:18:11 No.756226717
第二部とかあったら先生とかヒロフミが死んじゃいそうで怖い
226 20/12/18(金)10:18:18 No.756226738
もう少し設定明かして欲しいところが多かったがそういう余地残ってるぐらいで終わる方がいいんだろうな 読者があれこれ語れるし
227 20/12/18(金)10:19:04 No.756226864
>アキくんわりと早い段階で好意支配されてたっぽいけどスレ画はされなかったんだな すぐ降参したクァンシと違って叩いてもへし折れないから割と好意的だったんじゃないかな…
228 20/12/18(金)10:19:45 No.756226956
>アキくんわりと早い段階で好意支配されてたっぽいけどスレ画はされなかったんだな 人類最強クラスだから下に見れなかったんだろう 後概念消える云々で支配がいたと記憶する観測者として残したかった感じがするから割りとお気に入りの人間だったのかも知れない
229 20/12/18(金)10:21:51 No.756227279
意外とマキマさんが岸辺を敬ってたのかもしれない
230 20/12/18(金)10:23:04 No.756227468
ポチタが何で糞強いの?にはほかの悪魔を捕食しまくってたからで一応説明はつく 何でチェンソーの悪魔が悪魔食ったらそいつの司ってる概念消えるの?ってのはなんでだろうな… 伐採するとかそんなイメージなんだろうか
231 20/12/18(金)10:25:39 No.756227879
チェンソーは武器ではなく解体道具
232 20/12/18(金)10:26:43 No.756228028
デンジポチタマキマさんのトライアングルが一部 二部はデンジとナユタとうまくやっていけるか
233 20/12/18(金)10:27:03 No.756228072
銃の20%であれならチェンソーの悪魔は暴れポチタでもまだ弱いと思う
234 20/12/18(金)10:28:45 No.756228321
>チェンソーは武器ではなく解体道具 サガのソシャゲがチェンソーメーカーとコラボしようとしたら メーカーからいやチェンソーは人に向けていいような武器ではないので…って正論返されたの思い出した
235 20/12/18(金)10:28:45 No.756228322
+戻りということは多分林についていく形だろうからあんまり心配してない
236 20/12/18(金)10:30:11 No.756228537
銃の悪魔はそんな重要じゃないように見える タツキは途中までマクガフィンとして考えていたようだし
237 20/12/18(金)10:31:16 No.756228710
>小学校で最強の大会ブームが ただのイジメじゃねえか!
238 20/12/18(金)10:31:23 No.756228724
チェンソーマンはチェンソーの悪魔じゃなくチェンソーマンって概念の悪魔なんじゃない?
239 20/12/18(金)10:34:58 No.756229275
>チェンソーマンはチェンソーの悪魔じゃなくチェンソーマンって概念の悪魔なんじゃない? チェンソーの悪魔と言われてることは何度かあるよ それが本当なのかどうかはわかってないけど
240 20/12/18(金)10:35:56 No.756229421
ポチタはチェンソーの悪魔って呼ばれてないから実は他の悪魔みたいな考察あるけどどうなんだろうね チェンソーではあるかもしれんけど強すぎるし記憶消すしやっぱり特別な存在ではある気がする
241 20/12/18(金)10:37:07 No.756229601
>サガのソシャゲがチェンソーメーカーとコラボしようとしたら >メーカーからいやチェンソーは人に向けていいような武器ではないので…って正論返されたの思い出した メーカーは地に足ついてるな…
242 20/12/18(金)10:40:23 No.756230161
チェンソーマンみたいな悪魔合体人間はどういう存在なのかどうやって生まれるのかなのかも結局触れられなかったな 名称すらないから悪魔の力身につけたデビルマンとしか言いようがないまま終わってしまった
243 20/12/18(金)10:41:56 No.756230407
>>映画作品の2は駄作扱いされることもよくあることだから >>第二部がぽしゃってもそれはそれでおいしいんだ >それ自体NARUTOくらいでしか言われてない >謎理論じゃない? >エイリアンもターミネーターもジュラシックパークも2が駄作とかじゃないし ジョーズ…いやアレは一作目が名作過ぎて2はまだ観れるけどね
244 20/12/18(金)10:43:31 No.756230689
>学校によっては倉庫にチェンソーくらいあるだろうし子供がチェンソーマンごっこするのに使われるんだろうな 事件だよ!