20/12/18(金)06:13:21 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)06:13:21 No.756201663
これくらいのエリートになりたい
1 20/12/18(金)06:36:00 No.756202698
凄いよね 士官学校首席
2 20/12/18(金)06:37:29 No.756202785
実際体力というか射撃の腕も大事なんだっけか首席
3 20/12/18(金)06:38:43 No.756202845
こいつもそうだけどこいつが作戦の指揮取るように仕向けた上層部もダメだと思う
4 20/12/18(金)06:39:56 No.756202898
これの元ネタむっちーだろ確か
5 20/12/18(金)06:40:52 No.756202952
睡眠の重要性を維持しつつ臨機応変に対応すれば向かうところ敵なしの人
6 20/12/18(金)06:43:57 No.756203098
出世は出来たっ偉いっ!
7 20/12/18(金)06:46:24 No.756203210
こいつ悪い方向に影響力ありすぎる…
8 20/12/18(金)06:53:57 No.756203610
ディスられると気持ち悪い発作起こして倒れるやつ
9 20/12/18(金)06:54:28 No.756203640
自分の思い通りにならないと発作が起きるやつがこれまで軍隊でやってこれた不思議
10 20/12/18(金)06:55:02 No.756203673
帝国領侵攻作戦以前は普通に優秀だったらしいな
11 20/12/18(金)06:57:24 No.756203801
戦争なんてマジで何起こるかわからんのが戦争なのにな
12 20/12/18(金)06:58:50 No.756203884
本部長殺害未遂と同盟の英雄殺害関与で後世からどれだけ非難されるのか
13 20/12/18(金)07:00:06 No.756203965
>本部長殺害未遂と同盟の英雄殺害関与で後世からどれだけ非難されるのか まずこいつのせいでアムリッツァで2000万人以上死んでるからな…
14 20/12/18(金)07:01:25 No.756204058
声がアムロなのがジワジワくる
15 20/12/18(金)07:02:45 No.756204167
>声がアムロなのがジワジワくる リメイクのアジアさんはなんか露骨になったな…って感じた
16 20/12/18(金)07:12:57 No.756205003
後世の歴史家は語る なんなのこいつ……
17 20/12/18(金)07:13:31 No.756205057
>後世の歴史家は語る >なんなのこいつ…… 同盟側が何なのこいつ案件多すぎる…
18 20/12/18(金)07:14:32 No.756205146
ヤンの戦果を全て無に帰すほどの逸材
19 20/12/18(金)07:14:33 No.756205148
>自分の思い通りにならないと発作が起きるやつがこれまで軍隊でやってこれた不思議 好意的に解釈してあげるとすれば身の丈に合わない帝国侵攻作戦の発案なんてしたせいでプレッシャーで病んでたのだろう
20 20/12/18(金)07:15:43 No.756205263
これとクーデターで人材的にも艦隊的にも帝国と天と地ほどの差ができてるのに ラグナロックで老朽艦連れたビュコック爺さんとヤン艦隊だけで金髪と渡り合ってるのがまた
21 20/12/18(金)07:18:44 No.756205534
こいつを止めることができてこらあかんと思ってた層までギリギリまで傍観してたのが1番意味がわからない
22 20/12/18(金)07:19:32 No.756205611
アムリッツァなんかこいつがいなかったらラインハルトが責められるだけのクソみたいな作戦なのに ほんとすげえよ
23 <a href="mailto:ラインハルト">20/12/18(金)07:20:49</a> [ラインハルト] No.756205721
(貴族連中すらマシに見える予…)
24 20/12/18(金)07:22:18 No.756205844
アムロのナイーブな感じがこいつの分かりやすいカマセ雑魚キャラに生生しさを与えてるよね
25 20/12/18(金)07:26:32 No.756206343
>これとクーデターで人材的にも艦隊的にも帝国と天と地ほどの差ができてるのに >ラグナロックで老朽艦連れたビュコック爺さんとヤン艦隊だけで金髪と渡り合ってるのがまた (やっべちょっとアムリッツアで殺しすぎた…)
26 20/12/18(金)07:27:23 No.756206423
元祖声帯がもうコイツと関わりたくないと別の貴族へ逃げるほどの逸材
27 20/12/18(金)07:28:02 No.756206471
100年以上も戦争やってるとこんな奴まで出世できちゃうのか…な?
28 20/12/18(金)07:28:35 No.756206522
士官学校入学するだけでも倍率何十倍とかでさらに何千人いる同期の中の首席なんて 天才中の天才だから同盟側の大敗の責任を個人に押し付けるためにのちの歴史で 過剰に貶められている可能性
29 20/12/18(金)07:28:58 No.756206553
>こいつを止めることができてこらあかんと思ってた層までギリギリまで傍観してたのが1番意味がわからない 結局ロボスがGOサイン出したらどうしようもないのは変わりないのでは
30 20/12/18(金)07:29:03 No.756206561
作戦立案者のくせに懲戒や始末書どころか病休で済ませてもらえるくらい緩い職場
31 20/12/18(金)07:29:50 No.756206627
>士官学校入学するだけでも倍率何十倍とかでさらに何千人いる同期の中の首席なんて >天才中の天才だから同盟側の大敗の責任を個人に押し付けるためにのちの歴史で >過剰に貶められている可能性 この世界だと偏差達50くらいで入れそう
32 20/12/18(金)07:32:38 No.756206905
ロボス総司令もだいぶ高齢で耄碌したとか影口叩かれてたし同盟の落日はそこら中に
33 20/12/18(金)07:32:55 No.756206939
>こいつを止めることができてこらあかんと思ってた層までギリギリまで傍観してたのが1番意味がわからない 民主国家の軍人だから… 煽られたこいつが都合よく倒れてくれてもまだロボスがやる気だったせいで止まらなかったし
34 20/12/18(金)07:34:20 No.756207109
ロボスのじいちゃんはボケてたの?
35 20/12/18(金)07:35:18 No.756207233
ロボスも優秀だったけどなんか性病で駄目になった説なかったか
36 20/12/18(金)07:35:35 No.756207271
>ロボスのじいちゃんはボケてたの? ボケで済ませられるかなあれ…
37 20/12/18(金)07:38:40 No.756207592
>過剰に貶められている可能性 こいつのわけわからなさが銀英伝世界の歴史家がユリアン派閥とか言われる理由ではある
38 20/12/18(金)07:39:49 No.756207713
なにかやらかしてくれると期待されてた枠 期待には答えたよ最高で最悪の結果で
39 20/12/18(金)07:41:17 No.756207847
同盟側は出身地とか政治思想とか軍とか政府とかその他諸々の派閥の力学が 色々働いてあんな事になったのを個人の能力判断の責任として書いてるのではという疑い
40 20/12/18(金)07:41:26 No.756207866
こいつが悪く言われてるけど 大攻勢に出ること自体が悪いんだから誰がやっても クソアムロにしかならないだろ
41 20/12/18(金)07:41:40 No.756207887
>ロボスも優秀だったけどなんか性病で駄目になった説なかったか ガムランが元ネタだから梅毒が脳に回ってボケてたっぽい
42 20/12/18(金)07:43:35 No.756208081
ラグナロック時点の同盟で一個艦隊指揮経験あるのって ヤン ビュコック パエッタ だけなのが悲しい…
43 20/12/18(金)07:44:42 No.756208187
何ならヤンも何なのこいつ…案件
44 20/12/18(金)07:45:19 No.756208240
まあ後世の人からこんな奴が出世できるわけないだろって言われたらそうだねとしか思えないよ
45 20/12/18(金)07:45:24 No.756208246
>クソアムロにしかならないだろ 支持率上げたい政治家の都合と合致したのもあるけど立案したのこいつやん
46 20/12/18(金)07:45:41 No.756208262
ロボスの元ネタのガムランもww1では未来のフランス軍を担う天才!って言われていたのにww2ではドイツ軍に防衛線突破されたんですけおお!!!って知らせをお昼寝でスルーするくらい劣化してるし…
47 20/12/18(金)07:46:55 No.756208398
>何ならヤンも何なのこいつ…案件 お前が働かないとみんな死ぬよ?いいの?って状況にしてやらないとまともに働かんからなあいつ…
48 20/12/18(金)07:47:02 No.756208409
構成の歴史家が編纂してる体裁なのが本編だから史実だともっと複数人がやらかしてるのをわかりやすくするためスレ画1人に押し付けてるんだと思ってる
49 20/12/18(金)07:47:03 No.756208410
たぶん「」でも主席とれるよこの銀河
50 20/12/18(金)07:47:33 No.756208456
>好意的に解釈してあげるとすれば身の丈に合わない帝国侵攻作戦の発案なんてしたせいでプレッシャーで病んでたのだろう 本人がやりたくてしょうがないのでそれは… 裏ルートで議長に直接プラン持ち込んだのもスレ画だし
51 20/12/18(金)07:47:53 No.756208481
人類社会が戦争に膿んでいた極限の時代よね
52 20/12/18(金)07:49:03 No.756208586
>元祖声帯がもうコイツと関わりたくないと別の貴族へ逃げるほどの逸材 ノイエだとフレーゲル伯爵だっけ
53 20/12/18(金)07:49:33 No.756208629
真偽がハッキリしないときはちゃんとそう書かれる以上こいつについては明確な記録として残ってんじゃないかな… それはそれで地球教とかハゲのやり取りは何ではっきり書かれてるんだよってなるけど
54 20/12/18(金)07:49:46 No.756208650
ヤンは戦争はお強いんだけど参謀の普段のお仕事として必要な事務仕事がズタボロ スレ画は事務仕事はバリバリ出来るから平時なら有能
55 20/12/18(金)07:49:56 No.756208671
大攻勢立案はもしかしたら他のアホもやったかもしれない でも敵地で大輸送部隊に大した護衛つけないのはどうなのよ
56 20/12/18(金)07:50:24 No.756208715
あんな目的も内容も不明瞭な作戦、選挙対策だとしてもよく通したな ふつう通らないだろこんなの
57 20/12/18(金)07:51:33 No.756208812
>大攻勢立案はもしかしたら他のアホもやったかもしれない >でも敵地で大輸送部隊に大した護衛つけないのはどうなのよ 3万隻もの大艦隊に後方に迂回されても全く気付かない前線が悪いところもある そもそもキルヒの大艦隊相手じゃいくら護衛付けても焼け石に水だし
58 20/12/18(金)07:52:49 No.756208931
キャゼルヌの言った通り補給艦隊に2000隻の護衛艦付けたところで3万隻のキルヒ相手では…
59 20/12/18(金)07:53:32 No.756209001
>それはそれで地球教とかハゲのやり取りは何ではっきり書かれてるんだよってなるけど 地球教はなんというか孔明の南蛮征伐味あるよね
60 20/12/18(金)07:53:59 No.756209043
金髪も後年同じように大攻勢したのにどうして…どうして…
61 20/12/18(金)07:54:28 No.756209095
話の都合とか主役補正とかそういう奴ですね…
62 20/12/18(金)07:54:53 No.756209142
>金髪も後年同じように大攻勢したのにどうして…どうして… 補給艦隊ぬっ殺されてるのも同じなんだけど普通に侵攻してくる…
63 20/12/18(金)07:56:50 No.756209337
メタ的なこと言うと同盟軍の輸送艦って1000万t級だから一隻で余裕で3000万人の補給賄えるのよね… 何故かイゼルローンの貯蔵庫がすっかすかだけど
64 20/12/18(金)07:57:06 No.756209358
>補給艦隊ぬっ殺されてるのも同じなんだけど普通に侵攻してくる… 同盟は焦土作戦してないし
65 20/12/18(金)07:58:35 No.756209534
>メタ的なこと言うと同盟軍の輸送艦って1000万t級だから一隻で余裕で3000万人の補給賄えるのよね… >何故かイゼルローンの貯蔵庫がすっかすかだけど イゼルローン要塞の穀物庫が満杯で700万tだからOVA版だと20万t級輸送艦になったよ あれだけでかくて20万tって無駄にスペース使い過ぎだけど
66 20/12/18(金)07:58:57 No.756209578
ただでさえ国力違うのに体制が孺子のトップダウンになったらどうしようもない
67 20/12/18(金)08:00:22 No.756209721
同盟軍の輸送艦ってOVA版だと20万t級輸送艦になったけど全長3000m近くあって20万tしか積めないっておかしくね?って逆に矛盾が出たからノイエだと200万t級になった経緯が
68 20/12/18(金)08:00:36 No.756209744
金髪も回廊だとあれだけ無駄に死なせたのに和平に踏み切ったのがカイザーは流血望んでんのとかモブ兵士言われたんでミッターマイヤーが殴らざるを得なかったみたいなのが原作であった
69 20/12/18(金)08:02:43 No.756209940
帝国軍の艦艇は惑星に降下できるから焦土作戦簡単でいいね
70 20/12/18(金)08:02:52 No.756209954
地球教はなぜか毎回どこかにタスキ持ってるからな
71 20/12/18(金)08:05:15 No.756210210
>カイザーは流血望んでんの げなう
72 20/12/18(金)08:06:17 No.756210315
しかもアムロ声
73 20/12/18(金)08:07:32 No.756210420
こんなアホそうは居ないだろと思ってたら現実でちらほら居る…
74 20/12/18(金)08:08:27 No.756210531
後世の同盟ファンから蛇蝎のごとく嫌われてそうな男
75 20/12/18(金)08:09:06 No.756210600
>金髪も回廊だとあれだけ無駄に死なせたのに和平に踏み切ったのがカイザーは流血望んでんのとかモブ兵士言われたんでミッターマイヤーが殴らざるを得なかったみたいなのが原作であった シヴァ会戦でもそうだったし流血を望んでるのは事実では
76 20/12/18(金)08:09:57 No.756210696
アスターテでのダメージも抜けきってないのに帝国領侵攻作戦とクーデターででとどめを刺す うむ…なんとまあ
77 20/12/18(金)08:11:32 No.756210871
そういやクーデターでも宇宙軍大将だかを仕留めてたな なんなのこいつ…
78 20/12/18(金)08:12:12 No.756210932
>こんなアホそうは居ないだろと思ってたら現実でちらほら居る… こいつだけならいいけどじゃあやりましょうってアホが沢山いるのがな…
79 20/12/18(金)08:13:35 No.756211067
こいつの作戦承認するあたり軍の首脳部は全員牟田口だと思われる
80 20/12/18(金)08:14:53 No.756211215
こいつはアレだけど通したのは上だからな… 余計に悪い
81 20/12/18(金)08:15:03 No.756211230
>こいつの作戦承認するあたり軍の首脳部は全員牟田口だと思われる 軍じゃなくて政府が直接承認してるから軍首脳部は反対できない
82 20/12/18(金)08:15:06 No.756211235
>こいつの作戦承認するあたり軍の首脳部は全員牟田口だと思われる どっちかっつと上層部ガン無視して軍隊私物化する辻ーんの系譜だと思う
83 20/12/18(金)08:15:54 No.756211316
ロボスもぼけーっとしているまま 臨機応変!で幹部皆えぇーってなったまま閉会 提督の意見意味ねぇな
84 20/12/18(金)08:16:16 No.756211351
まともな軍ならば君は疲れてるんだ長期の休暇でも取り給えって 閑職に回されそう
85 20/12/18(金)08:16:40 No.756211402
大!
86 20/12/18(金)08:16:49 No.756211422
軍艦を建造するだけの設計書が描ける人材がいてそのプロジェクトも完遂できるのに 軍事作戦になるといきなり幼稚園児級にIQが下がる世界よね
87 20/12/18(金)08:17:02 No.756211443
まともな軍隊ならスレ画は途中まで順調に手柄を立ててるから評価だけは高いぞ
88 20/12/18(金)08:18:07 No.756211554
ラグナロックの時点で 第1艦隊 無傷 第2艦隊 アスターテで半壊 第13艦隊に再編 第3艦隊 帝国領侵攻で全滅 第4艦隊 アスターテで壊滅 第13艦隊に編入 第5艦隊 帝国領侵攻で半壊 再編中 第6艦隊 アスターテで壊滅 第13艦隊に編入 第7艦隊 帝国領侵攻で全滅 第8艦隊 アムリッツァで壊滅 第5艦隊に編入 第9艦隊 帝国領侵攻で壊滅 第14艦隊に再編 第10艦隊 帝国領侵攻で壊滅 第13艦隊に編入 第11艦隊 ドーリアで全滅 第12艦隊 帝国領侵攻で全滅 第13艦隊 各艦隊の残存戦力で再編完了 酷い
89 20/12/18(金)08:18:43 No.756211617
声優の名演
90 20/12/18(金)08:19:15 No.756211684
第14艦隊と第15艦隊って両方とも半個艦隊なら統合して1個艦隊にしようよ…
91 20/12/18(金)08:20:14 No.756211805
総司令官が昼寝してちゃだめだよ!?
92 20/12/18(金)08:20:42 No.756211857
>第14艦隊と第15艦隊って両方とも半個艦隊なら統合して1個艦隊にしようよ… 上で言ってる「」いるけど1個艦隊の指揮経験ある指揮官がおらんから分艦隊クラスの指揮経験ある奴に半個艦隊ずつ任せてるのよ
93 20/12/18(金)08:20:59 No.756211897
古谷徹は今まで演じた役の中で一番嫌いな役と名指しした アジアNo.1は悪役嫌いじゃないらしく結構楽しんで演じた
94 20/12/18(金)08:21:20 No.756211938
ザーニアルとマリネッティの独立艦隊いるし! 両方800隻!
95 20/12/18(金)08:21:40 No.756211974
アジアさんは神経質な感じが合っていた
96 20/12/18(金)08:22:03 No.756212019
>ザーニアルとマリネッティの独立艦隊いるし! >両方800隻! ザーニアルの艦隊は700隻よ
97 20/12/18(金)08:22:57 No.756212102
14と15は10,000隻居るからギリギリ一個艦隊だよ何かと勘違いしてない?
98 20/12/18(金)08:23:54 No.756212180
イゼルローン奪取の勢いで講和するしかなかったんだな
99 20/12/18(金)08:24:55 No.756212289
第14艦隊と第15艦隊が半個艦隊なのはランテマリオでボコボコにされてからバーミリオンまでで編成時はちゃんと1個艦隊だよ
100 20/12/18(金)08:29:31 No.756212747
本人めっちゃ嫌ってる役だけど似合ってるよねアムロ声
101 20/12/18(金)08:34:48 No.756213333
>イゼルローン奪取の勢いで講和するしかなかったんだな そうなん?こんな有様でも追い詰めてるし上がまともでヤンにやる気あったら勝ててたんだと思ってた
102 20/12/18(金)08:34:52 No.756213338
アムロ声なら出世するのも仕方ないなと思うところはある
103 20/12/18(金)08:38:59 No.756213807
>ラグナロックで老朽艦連れたビュコック爺さんとヤン艦隊だけで金髪と渡り合ってるのがまた 帝国側は双璧含めてみんな若いのにそのなかでもひときわ若い連中に経験値稼がせようとしてるのがな…
104 20/12/18(金)08:39:52 No.756213913
ヤンさえ真面目にやってれば何万人の同盟人救えただろうな
105 20/12/18(金)08:40:01 No.756213933
ノイエではフレーゲルに転生
106 20/12/18(金)08:43:02 No.756214264
イラッ su4439230.webm
107 20/12/18(金)08:44:23 No.756214449
銀英伝のキャラは稀に、突然、IQが大幅に下がる症状を呈するからな 多分全宇宙的に流行した病と思われる
108 20/12/18(金)08:48:34 No.756215006
文官になればよかったのに
109 20/12/18(金)08:50:02 No.756215193
キルヒすらアムリッツアで圧倒的に有利な状況で意味なくヤン艦隊を逃がしたしな
110 20/12/18(金)08:50:27 No.756215248
同盟軍を事実上壊滅させる作戦を立案し同盟軍最高の知将を直接葬る奇襲を成功させた カイザーすら及ばない最高の武勲を挙げた帝国側にとって最高の将帥
111 20/12/18(金)08:51:55 No.756215421
反対するトリューニヒト
112 20/12/18(金)08:51:56 No.756215423
>キルヒすらアムリッツアで圧倒的に有利な状況で意味なくヤン艦隊を逃がしたしな あれキルヒアイスが見逃してなかったら普通にヤン負けてたよね
113 20/12/18(金)08:59:53 No.756216381
>銀英伝のキャラは稀に、突然、IQが大幅に下がる症状を呈するからな >多分全宇宙的に流行した病と思われる ヤンが保菌しているウィルスの仕業では?
114 20/12/18(金)09:00:44 No.756216478
>アムリッツァなんかこいつがいなかったらラインハルトが責められるだけのクソみたいな作戦なのに >ほんとすげえよ 焦土作戦って普通は住人とかも退避させられる筈だから責められてないのがおかしいし自称獅子の友人達が一切止めないのが凄い
115 20/12/18(金)09:04:59 No.756216942
民衆を犠牲になさってはいけません
116 20/12/18(金)09:08:44 No.756217424
惑星同盟の上層部がアホすぎるのと焦土作戦のツッコミどころは熱心なファンほど矛盾を覚える点だと思う あと後半の迷走気味なところ
117 20/12/18(金)09:14:13 No.756218043
>銀英伝のキャラは稀に、突然、IQが大幅に下がる症状を呈するからな >多分全宇宙的に流行した病と思われる 銀英伝のキャラというか田中芳樹の作品全般的にそんな傾向ない? アルスラーンもナルサスが死ぬとき頭悪くなってるし…
118 20/12/18(金)09:15:33 No.756218193
>銀英伝のキャラは稀に、突然、IQが大幅に下がる症状を呈するからな >多分全宇宙的に流行した病と思われる あるキャラを持ち上げるために周りを下げるのは簡単な手立てだからラノベやなろうでも良くあるし… 田中芳樹はそれを文章力でぶん殴ってなんとかする 誤魔化しきれない事もある
119 20/12/18(金)09:18:31 No.756218549
補給線は?この作戦の補給線が見たいわ!
120 20/12/18(金)09:19:45 No.756218687
銀河英雄『伝説』だからね 歴史書じゃなくて脚色したものってのはありそうだよな
121 20/12/18(金)09:24:22 No.756219237
こいつがヤンの暗殺をしたみたいな文章をネタバレとして読んでたものだからきっと卑劣な作戦でハメたんだろうななんでこんな奴にヤンが...と思いながら見てたら ただの捨て駒じゃねーか!
122 20/12/18(金)09:25:00 No.756219319
地球教は便利すぎるので伝説化された部分なんだろうなと思ってる
123 20/12/18(金)09:25:13 No.756219345
小瀬甫庵著:銀河英雄伝説
124 20/12/18(金)09:38:35 No.756221130
オウムより前なのにカルト教団とか…って思ってたけど海外では大規模なの既にあったんだね
125 20/12/18(金)09:40:58 No.756221454
オウムが最先端だったのはテロ活動であってカルトの本場は今も昔も海外だよ