虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/18(金)05:40:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/18(金)05:40:53 No.756200191

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/18(金)05:46:37 No.756200461

トースターで焼いたら卵が固まる前にパンが焦げたぞ

2 20/12/18(金)05:57:40 No.756200983

バーナーで炙るしかないのか

3 20/12/18(金)05:58:44 No.756201032

冷えた卵じゃダメなんだろう

4 20/12/18(金)05:58:58 No.756201044

トースト焼いてるうちに目玉焼き焼いてから乗せればいいんじゃ…

5 20/12/18(金)06:02:34 No.756201192

>トースターで焼いたら卵が固まる前にパンが焦げたぞ 一旦レンジでチンしてからトーストすれば良い

6 20/12/18(金)06:02:41 No.756201198

>トースト焼いてるうちに目玉焼き焼いてから乗せればいいんじゃ… 洗い物が増えるじゃん

7 20/12/18(金)06:26:21 No.756202229

魚焼きグリル使うのが正解?

8 20/12/18(金)06:29:16 No.756202362

横着した結果出来上がるのが微妙なやつ

9 20/12/18(金)06:32:42 No.756202530

これトースターに入れる時によく卵こぼしちゃうんだよな…

10 20/12/18(金)06:33:57 No.756202593

外にこぼせばまだいい 最悪なのは中でこぼれたとき 誰も俺を愛さない

11 20/12/18(金)06:33:59 No.756202598

フライパンにひっくり返して焼くのが正解かもしれん

12 20/12/18(金)06:36:53 No.756202751

上下のヒーター個別でON-OFFできるトースター使いなされ

13 20/12/18(金)06:36:55 No.756202753

食パンって結構虚弱だよね

14 20/12/18(金)06:39:32 No.756202885

ぶっちゃけあんまり美味しくないよね

15 20/12/18(金)06:40:30 No.756202931

>上下のヒーター個別でON-OFFできるトースター使いなされ 今時はそんなのあるのか

16 20/12/18(金)06:46:25 No.756203213

理想 一緒に焼く方が手間がかからない 実際 上手く焼けなくて余計に手間がかかる

17 20/12/18(金)06:48:26 No.756203315

上手く焼けなくて余計に手間がかかるけどどうせ子供が食べるものなので大丈夫 うちのおかんがよく作ってたなぁ…

18 20/12/18(金)06:49:04 No.756203346

フライパンで焼いたの乗せた方が満足度高いやつ

19 20/12/18(金)06:50:24 No.756203419

>ぶっちゃけあんまり美味しくないよね じっくり温めると硬くなるしなあ

20 20/12/18(金)06:57:02 No.756203784

>>上下のヒーター個別でON-OFFできるトースター使いなされ >今時はそんなのあるのか 安物でも付いてると思う

21 20/12/18(金)06:57:37 No.756203815

皿に黄身がこぼれるから洗い物めんどくさくなるんだよね

22 20/12/18(金)07:08:37 No.756204637

洗い物増やしたくないなら作れないと思う

23 20/12/18(金)07:14:41 No.756205164

トースター高音に設定してるから卵に火入る前にパン焦げるんだ

24 20/12/18(金)07:15:23 No.756205230

>理想 一緒に焼く方が手間がかからない >実際 上手く焼けなくて余計に手間がかかる 手間と時間って別物じゃないか?

25 20/12/18(金)07:16:08 No.756205299

上で言われてるけど一旦レンチンしてから焼くと上手くいくよ

26 20/12/18(金)07:16:32 No.756205337

見た目を楽しむ側面が大きい

27 20/12/18(金)07:27:38 No.756206436

これ使ってる su4439187.jpg

28 20/12/18(金)07:30:46 No.756206714

10分くらいよわよわでやれば…

29 20/12/18(金)07:34:17 No.756207105

オーブンのピザ自動で美味しくできる

30 20/12/18(金)07:56:13 No.756209270

網にはりついた

31 20/12/18(金)08:02:29 No.756209921

黄身だけでいいよね……

32 20/12/18(金)08:07:51 No.756210454

よせやい照れるぜ

33 20/12/18(金)08:08:22 No.756210518

黄身潰すね…

34 20/12/18(金)08:09:03 No.756210594

こんな事するより 素直に目玉焼きをトーストに乗せたらいいんじゃないのかな…

35 20/12/18(金)08:10:38 No.756210781

>こんな事するより >素直に目玉焼きをトーストに乗せたらいいんじゃないのかな… 面倒い…

36 20/12/18(金)08:10:44 No.756210788

>こんな事するより >素直に目玉焼きをトーストに乗せたらいいんじゃないのかな… 働き者かよ

37 20/12/18(金)08:14:19 No.756211147

先に卵を割ってレンジで30秒ほど温めてから載せて焼くだけで解決するのは今年「」ちゃんに教えられて知った

38 20/12/18(金)08:15:58 No.756211320

>先に卵を割ってレンジで30秒ほど温めてから載せて焼くだけで解決するのは今年「」ちゃんに教えられて知った 上でも言われてるなそれ やってみよっかな

39 20/12/18(金)08:16:20 No.756211359

ある程度焼いて次はアルミホイル敷いて焼いたらうまいこと焼けるけど 食ってからそこまでするもんじゃねえな…ってなる気持ちが大きい

40 20/12/18(金)08:17:08 No.756211448

スレ画の時点で一旦レンジ 白身が固まるぐらいでトースト

41 20/12/18(金)08:19:29 No.756211708

レンジで温めるのとフライパンで焼くのと何が違うのか!

42 20/12/18(金)08:19:49 No.756211756

生卵かけご飯があるのだから生卵のせパンがあってもいいのではないだろうか

43 20/12/18(金)08:20:08 No.756211797

パンは焼けたのに卵が固まらない トースターの中で白身がこぼれる 黄身が手に垂れてベタベタする 苦労の割にすごく美味しいって程でもない

44 20/12/18(金)08:21:42 No.756211977

玉子と牛乳と砂糖を混ぜた物に浸してから焼こう

45 20/12/18(金)08:22:24 No.756212050

こうしましょう とき卵を染み付かせた食パンをフライパンで焼く

46 20/12/18(金)08:29:15 No.756212712

ダムトースト

47 20/12/18(金)08:30:25 No.756212845

面倒だけどトースターだけでなんとかしようとするには三分ぐらい普通に焼いて その後アルミホイル下に引いて固まるまで焼くしかない

48 20/12/18(金)08:32:11 No.756213040

ありきたりなオーブントースターでもこれ焼くときにアルミホイル敷くといい感じになるよ

49 20/12/18(金)08:33:04 No.756213135

卵をしばらく常温に置いて15分くらいオーブンしないと固まらないよね 俺はダブルソフトみたいな厚切りのパンにスプーン押し当てて窪みを作ってマヨネーズの土手を築いてから卵を投下する

50 20/12/18(金)08:33:44 No.756213200

上火だけにしてもサイドやマヨが先に焦げるから常温玉子かレンジがないと無理な気がする

51 20/12/18(金)08:36:51 No.756213560

アルミホイルでパン全体を包んで 卵部分だけ露出するように焼けば何とかなる 卵の下にバターも塗って油を通して卵を加熱する感じ

52 20/12/18(金)08:37:43 No.756213661

これ作るCMでもしっかり焦がしマヨって言ってるしマヨネーズは焦げるくらいでいいんじゃねえの?

53 20/12/18(金)08:42:26 No.756214188

とき卵コーティングした食パンをフライパンで焼くほうが結局早いし美味しい ついでにベーコンとかチーズ足すと一手間に見合わないくらいグレード跳ね上がる

54 20/12/18(金)08:42:53 No.756214249

>これ作るCMでもしっかり焦がしマヨって言ってるしマヨネーズは焦げるくらいでいいんじゃねえの? 裏側が 焦げる

55 20/12/18(金)08:44:16 No.756214427

卵をどこに割るの 皿? 洗い物増える…

56 20/12/18(金)08:44:38 No.756214477

>アルミホイルでパン全体を包んで >卵部分だけ露出するように焼けば何とかなる >卵の下にバターも塗って油を通して卵を加熱する感じ 食パンの水分が飛ばなくない?

57 20/12/18(金)08:46:17 No.756214699

パンを四角く切り抜いて卵落としてフライパンで焼く

58 20/12/18(金)08:47:51 No.756214906

トーストだと上手に出来ない ホットサンドメーカーだといい具合に焼き上がる

59 20/12/18(金)08:47:53 No.756214911

>パンを四角く切り抜いて卵落としてフライパンで焼く 切り抜く必要はあるんです?

60 20/12/18(金)08:50:03 No.756215195

底面と側面アルミで覆うように箱作るだけでOK マヨで土手作らなくてもいけるようになるしヘルシー ちゃんと卵が焼けるぐらいまで焼けばちょうど底もいい感じに焦げてサクサクになる

61 20/12/18(金)08:50:43 No.756215298

フライパンを洗うのが一番めんどくさいってのは分かる

62 20/12/18(金)08:50:56 No.756215322

>卵をどこに割るの >皿? >洗い物増える… 皿に置いた大きめに切ったラップに割って溶いてる 食パン全体を巻けるくらいの大きさにするとコーティングしやすい

63 20/12/18(金)08:51:02 No.756215334

レンジで卵は怖すぎる…

64 20/12/18(金)08:51:19 No.756215363

>こんな事するより >素直に目玉焼きをトーストに乗せたらいいんじゃないのかな… トーストしなくていい

65 20/12/18(金)08:53:54 No.756215668

>レンジで卵は怖すぎる… 黄身に楊枝か箸で小さい穴開ければ破裂しにくい 破裂するときは破裂する

66 20/12/18(金)08:55:15 No.756215817

なんなら先にトーストしてからスレがするくらいなのにパン焦げたことなんかない トースターの違い?

67 20/12/18(金)08:55:24 No.756215837

卵は諦めてマヨネーズパンにしよう

68 20/12/18(金)08:56:27 No.756215973

ちょっと混ぜて卵黄潰したほうがバランス良く焼ける

69 20/12/18(金)08:56:36 No.756215996

しっかり温めたオーブンで普通に焼く前にスイッチ切って15分くらい置いておくんだぞ やったことないけど

70 20/12/18(金)08:56:37 No.756215998

卵とマヨ使うならタルタルソースにすれば良いじゃん

71 20/12/18(金)08:56:47 No.756216016

微妙にパンに染みた白身がぐにゅってなるのが嫌なんですけど

72 20/12/18(金)08:59:01 No.756216288

>トースターの違い? 安いトースターは上火しかなかったりするからな…

73 20/12/18(金)09:02:33 No.756216676

店で売ってるやつは考えてるよりだいぶ手間がかかってるから家でやるならラピュタ方式が良い

74 20/12/18(金)09:06:54 No.756217197

>しっかり温めたオーブンで普通に焼く前にスイッチ切って15分くらい置いておくんだぞ >やったことないけど 温めるとパンが焦げるからコールドスタートが最適

75 20/12/18(金)09:07:29 No.756217260

料理なんて実験みたいなもんなだし条件そろえて焼くだけだろ

76 20/12/18(金)09:28:38 No.756219756

卵を小鉢に割ってラップしてレンチン 食パンを凹ませてマヨネーズで壁を作る ほどよく温まった卵を載せる トースター用鉄板に載せてトースターへinして5分 できあがり

77 20/12/18(金)09:30:18 No.756219973

ラピュタ方式ってパンと目玉焼き別々に焼いて後でドッキングする方式だよね?

78 20/12/18(金)09:30:46 No.756220036

事前のレンチン試したら網に張り付いたけどアルミホイル敷いとけばよかったのかな

↑Top