20/12/18(金)05:35:30 おもし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)05:35:30 No.756199974
おもしろくなってきた https://reliphone.jp/post-16247/
1 20/12/18(金)05:40:57 No.756200194
このサイト「」が見てると思わなかった 最近アプリレビューとセール情報が減って寂しい
2 20/12/18(金)06:01:23 No.756201146
国産ブラウザなんてあったんだ
3 20/12/18(金)06:04:37 No.756201275
似たような話でかなりの数のブラウザ拡張機能がマルウェア化してるってのを見たばかりだからなかなか怖いな ブラウザまるごとかよ
4 20/12/18(金)06:08:53 No.756201480
スパイウェアじゃん
5 20/12/18(金)06:10:57 No.756201566
これ入れてたわ
6 20/12/18(金)06:13:50 No.756201677
>国産ブラウザなんてあったんだ 泥は知らないけど中身はwebkitなので安心してほしい iOSではブラウザエンジンの開発は認められていない
7 20/12/18(金)06:16:31 No.756201798
一個前の検証記事も今読み終わったけど阿部寛のwebサイトが余計な通信を全くしないので検証に最適で貴重って書いてあってふいた
8 20/12/18(金)06:19:49 No.756201944
便利だな阿部寛…
9 20/12/18(金)06:20:22 No.756201981
阿部寛のホームページはシンギュラリティが起きてもあのままであってほしい
10 20/12/18(金)06:20:52 No.756202009
ゴミブラウザ来たな…
11 20/12/18(金)06:20:55 No.756202011
グラブルでこれ使うと早いとかツーラーがこのブラウザのせいでBANされたとか言い訳してた印象しかないわ 結局こいつ自体もゴミだったってオチがついたな それ以外で使ってた奴とか居るんだろうか
12 20/12/18(金)06:25:13 No.756202189
(1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご利用者様のプライバシーを侵害するデータの収集を目的とするアプリではございません。 (2)プライベートモード利用時または「サービス利用データの提供」をオフにした時には、サーバーへの全てのデータ送信を停止する設計にしておりましたが、弊社側で調査をしたところ、実際には一部の情報送信が止まっていないことが分かりました。 (3) 次のアプリ更新で、確実に全てのデータの送信が止まるように早急に改修をいたします。 具体的なアクション内容につきましては以下のとおりでございます。 酷いいいわけもあったもんだな…
13 20/12/18(金)06:26:03 No.756202218
寛の読モデビューから仕事なくてパチンコで凌いでたときもファンとして応援してた個人が更新し続けたサイトだ 作り構えが違う
14 20/12/18(金)06:26:21 No.756202230
>それ以外で使ってた奴とか居るんだろうか シャニマススレでおすすめされたって「」は見た
15 20/12/18(金)06:28:37 No.756202325
ここは集めた個人情報を外部に売って利益を上げてる会社だからなあ 今時個人情報の扱いが厳しい時代にようやるわ
16 20/12/18(金)06:30:34 No.756202420
阿部寛のサイト余計な事全くしてないからいろんな最新の高速読み込みの処理入れたサイトより表示が速いからな…
17 20/12/18(金)06:30:49 No.756202434
こういうのをちゃんと調べる人って偉いなあ 俺はこの記事を読んで納得するだけだ >怒るのは簡単だけど、私の書いていることが正しいかどうかを確認せずに怒ったりしないでください。
18 20/12/18(金)06:31:59 No.756202498
コメント見ててもグラブル用として有名ってあるな SkyLeapっていうDeNAのゲーム用ブラウザがあることも今知ったわ でかい企業のだけあってちゃんとしてるんだな…と思った
19 20/12/18(金)06:35:35 No.756202679
>コメント見ててもグラブル用として有名ってあるな >SkyLeapっていうDeNAのゲーム用ブラウザがあることも今知ったわ >でかい企業のだけあってちゃんとしてるんだな…と思った スレ画のジェスチャーとかがグラブルをスマホでやる時に便利って話題になったんだけどBAN対象じゃね?とか色々物議を醸してた その後公式にそういう便利機能が付いたSkyLeapってブラウザがお出しされてたまにこれでログインした時用の特典も付いたりしてスレ画使う人は死滅した
20 20/12/18(金)06:37:20 No.756202776
Skyleapグラブルでポイント貰う時しか使ってないけどちゃんとしてたんだな…
21 20/12/18(金)06:38:28 No.756202831
>こういうのをちゃんと調べる人って偉いなあ >俺はこの記事を読んで納得するだけだ > >>怒るのは簡単だけど、私の書いていることが正しいかどうかを確認せずに怒ったりしないでください。 科学者の鑑だな
22 20/12/18(金)06:39:01 No.756202858
Skyleapがちゃんとしてるかどうかは別問題では?
23 20/12/18(金)06:40:10 No.756202910
ブログ主がまだ手加減してるってヒで言ってるのでまだなんか抱えてるんだろうなこのブラウザ
24 20/12/18(金)06:40:55 No.756202956
大して根拠のない国産信仰者にぜひ教えてあげたい
25 20/12/18(金)06:43:21 No.756203075
ちゃんとしてると思ってたアプリが買い取られて毒入りになるとかもあるしな・・・
26 20/12/18(金)06:43:25 No.756203076
金払わないとないと余分に広告差し込まれて金払うと閲覧サイトの広告含めブロックするっていうのは吹く
27 20/12/18(金)06:43:48 No.756203091
>ちゃんとしてると思ってたアプリが買い取られて毒入りになるとかもあるしな・・・ Opera…
28 20/12/18(金)06:46:55 No.756203246
スカイリープてグラブル以外で普通のブラウザとしても使えたの今知ったわ
29 20/12/18(金)06:52:41 No.756203542
>スカイリープてグラブル以外で普通のブラウザとしても使えたの今知ったわ 各機能殆どグラブル特化になってるからあんま使う意味も薄いけどね…
30 20/12/18(金)06:54:54 No.756203665
代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった
31 20/12/18(金)06:56:45 No.756203770
>ちゃんとしてると思ってたアプリが買い取られて毒入りになるとかもあるしな・・・ Simeji…
32 20/12/18(金)06:57:17 No.756203792
>代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった 直接お話に行ったら黒服に取り囲まれる奴じゃん…
33 20/12/18(金)06:57:54 No.756203826
しめじって未だにフルアクセスとかいう舐めたモン要求してくるの?
34 20/12/18(金)06:58:13 No.756203845
>>代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった こわ…
35 20/12/18(金)07:00:56 No.756204024
>代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった ブログの更新がオフになるやつだ
36 20/12/18(金)07:05:22 No.756204371
ネット上で一切反論ができない反社は自分に有利な所に引き摺り出そうとするからな…
37 20/12/18(金)07:06:51 No.756204497
在庫速報.com作ってるところらしいね
38 20/12/18(金)07:07:54 No.756204582
>代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった 応じるわけないだろ…
39 20/12/18(金)07:08:03 No.756204592
プライバシー最重視ならどのブラウザがいいのか
40 20/12/18(金)07:08:12 No.756204600
>在庫速報.com作ってるところらしいね 転売ヤーかよ
41 20/12/18(金)07:09:02 No.756204667
tor
42 20/12/18(金)07:09:31 No.756204700
https://twitter.com/sassymanyuichi/status/1339564717992382468 すげえ早口で迫っててダメだった
43 20/12/18(金)07:09:48 No.756204723
>プライバシー最重視ならどのブラウザがいいのか 用は情報は筒抜けなのは変わらない だとすればユーザーは得られる利益と相手に渡す個人情報を天秤にかけようって話 俺はGoogleとappleとMicrosoftは諦めた方がいいと思う
44 20/12/18(金)07:10:53 No.756204803
つまりプライバシーはLinux最強
45 20/12/18(金)07:10:57 No.756204815
>https://twitter.com/sassymanyuichi/status/1339564717992382468 >すげえ早口で迫っててダメだった 要はこれ以上は広めるなって事だな 内内で処理させてくれって事
46 20/12/18(金)07:11:27 No.756204868
>https://twitter.com/sassymanyuichi/status/1339564717992382468 >すげえ早口で迫っててダメだった 必死すぎる…
47 20/12/18(金)07:11:47 No.756204898
恫喝or札束で殴ってきそう
48 20/12/18(金)07:11:52 No.756204909
>内内でお前を処理させてくれって事
49 20/12/18(金)07:12:05 No.756204931
的確なアクションもクソも全部ブログに書いてんじゃん
50 20/12/18(金)07:12:23 No.756204959
コワ~
51 20/12/18(金)07:13:09 No.756205022
思ったより必死で駄目だった
52 20/12/18(金)07:13:11 No.756205030
俺使ってるやつやんけ! 削除するわ
53 20/12/18(金)07:13:50 No.756205081
しかも中途半端な説明だから追加の記事書きますって言った直後だからな…
54 20/12/18(金)07:13:56 No.756205095
>俺使ってるやつやんけ! >削除するわ 広まるとこうなるから早く手を打ちたいんだろうな
55 20/12/18(金)07:14:10 No.756205117
お出ししてるアプリの問題点を指摘しただけなのになんで内々で処理したいんですかねぇ 別にこのままブログでいいんじゃないですかね
56 20/12/18(金)07:14:17 No.756205121
何でこの手の人って直接会いたいとか言ってくるんだろ
57 20/12/18(金)07:14:28 No.756205140
>しかも中途半端な説明だから追加の記事書きますって言った直後だからな… これ以上書かないで感が滲み出てる…
58 20/12/18(金)07:14:30 No.756205142
>要はこれ以上は広めるなって事だな >内内で処理させてくれって事 どのツラ下げてそんなワガママ言ってんだろうな アイコンでツラ見えてたわ…
59 20/12/18(金)07:14:57 No.756205183
電話、Zoom、GoogleMeetどんな手段でも結構ですので、ご懸念に思われている点を全て承り、それに対して的確なアクションを打っていきたいと考えております。
60 20/12/18(金)07:15:41 No.756205257
反論記事を自社側で書けばいいのでは
61 20/12/18(金)07:16:00 No.756205288
まだヤバい機能あるんだろうなこの反応は
62 20/12/18(金)07:16:54 No.756205388
白竜ならシノギに持っていけるんだろうか
63 20/12/18(金)07:17:08 No.756205399
というかなんでDMじゃなくてリプなんだろう ヒの使い方すら下手なのかこの人…?
64 20/12/18(金)07:17:37 No.756205445
対面で話した後に消息不明になるかアスツール最高!botになるやつ
65 20/12/18(金)07:17:58 No.756205471
AssToolってそういう…
66 20/12/18(金)07:17:59 No.756205473
なんでリテラシーある人が会ってくれると思うのか
67 20/12/18(金)07:18:25 No.756205506
>というかなんでDMじゃなくてリプなんだろう >ヒの使い方すら下手なのかこの人…? 周りに見える形で誠意ある対応しますよってアピールしてるつもりなんでないの
68 20/12/18(金)07:18:52 No.756205539
金渡して「わかるよね?」ってパティーン
69 20/12/18(金)07:19:03 No.756205562
なんとかして丸め込もうってのが見え見えだな
70 20/12/18(金)07:19:19 No.756205580
>周りに見える形で誠意ある対応しますよってアピールしてるつもりなんでないの 呼びつけて殺すのかな?って感想しか出てこないけどね…
71 20/12/18(金)07:19:45 No.756205629
こういうアプリって個人情報売っ払わないと成り立たないもんなの?
72 20/12/18(金)07:19:48 No.756205634
「直接話がしたい」も物理的に直接じゃないから……
73 20/12/18(金)07:19:50 No.756205637
仕事人系漫画の導入部分
74 20/12/18(金)07:20:23 No.756205675
>呼びつけて殺すのかな?って感想しか出てこないけどね… 個人情報とってないですよって言って取ってたヒトの考え方なんて理解できなくて普通よね
75 20/12/18(金)07:20:49 No.756205722
>こういうアプリって個人情報売っ払わないと成り立たないもんなの? 個人情報を売らずとも利益が出てても個人情報を売ればさらに利益が出てオトク!
76 20/12/18(金)07:20:54 No.756205730
利用者みんなに関係ある話なのにブログ書いてる1人だけに直接話しても全く誠意は無いと思うんだけどね… 憶測とかは書いてなくて事実として確認したことだけを書いてるのに
77 20/12/18(金)07:21:05 No.756205741
>こういうアプリって個人情報売っ払わないと成り立たないもんなの? 月3300円払ったら売らないよ ついでにアクセス先の収入源も遮断するよ
78 20/12/18(金)07:21:20 No.756205754
~かなって言葉遣い公式で使うのに違和感
79 20/12/18(金)07:22:08 No.756205828
>こういうアプリって個人情報売っ払わないと成り立たないもんなの? 課金要素の一種ぐらいにしか思ってないと思うよ 雑な個人情報保護意識だけどこういうの見せられるとappleがプライバシーポリシー強化するってのも分かるわ 強化されたら勝手にブラウザ通して自社の広告重ねて表示したり個人情報抜いて売り払ってたり出来なくなるからな
80 20/12/18(金)07:22:24 No.756205855
前色々ブラウザ試してた時に入れちゃってたな
81 20/12/18(金)07:23:06 No.756205933
>月3300円払ったら売らないよ >ついでにアクセス先の収入源も遮断するよ それすら証明がないけどね…オフにしてるのに個人情報送ってるんだから3300円払ってるから個人情報抜かないとは書いてないし 要はアドブロック代だし
82 20/12/18(金)07:23:33 No.756205994
>月3300円払ったら売らないよ (プレミアムプランなら情報送信されないというわけではない)
83 20/12/18(金)07:23:37 No.756206001
やたら国産を売り文句にしてるからダメなやつだなこれ…ってなってスルーした記憶はある
84 20/12/18(金)07:24:27 No.756206089
何年か前に使ってたわ…消してよかった
85 20/12/18(金)07:24:29 No.756206092
あくどい国産ブラウザもあったもんだな 中華に買い取られたoperaよりひでーや
86 20/12/18(金)07:24:44 No.756206123
広告で宣伝しまくってた覚えが…
87 20/12/18(金)07:24:45 No.756206126
>広告が出ない。シンプルながら、無料で利用できるアプリとしては大きな長所だ。 >機能は充実しているのに広告が邪魔なアプリで苛立った記憶があるユーザーは多いのではないだろうか。 >Smoozにはそのような心配は不要だ。 >リリース当初は広告が出ていたが、"ユーザー体験を損ねている"ことを理由に取り払われた。 >ユーザビリティを大事にしている方針がよく分かる。 >運営会社の理念が素晴らしい ってグラブルのクソ企業アフィwikiのSmooz紹介記事に書いてあった
88 20/12/18(金)07:24:48 No.756206136
シャニマスブラウザとしてめっちゃ名前出てたな
89 20/12/18(金)07:25:54 No.756206263
説明すべきは相手は記事書いた人じゃなく利用者なのにね 怖い怖い
90 20/12/18(金)07:26:17 No.756206314
グラブルとシャニマスってこれまたターゲット層のわかりやすい…
91 20/12/18(金)07:26:53 No.756206366
こういう会社だし有名ゲームで勧められてるのも多分ステマされてたんじゃないかな…
92 20/12/18(金)07:27:38 No.756206435
>グラブルとシャニマスってこれまたターゲット層のわかりやすい… まあそれぐらいしかスマホでもブラウザ上で動いてて企業が大っぴらにオススメできる手の込んだゲームがないんだけどね
93 20/12/18(金)07:27:53 No.756206453
在庫速報とかいう胡散臭いサイトもやってるんだな こっちも何仕込まれてるのかわかったもんじゃない
94 20/12/18(金)07:27:59 No.756206464
グラブルはSkyleapでいいしシャニマスはchrome以外ありえないだろうから…
95 20/12/18(金)07:28:01 No.756206468
edge使ってて良かった 頼んだぜ…ビルゲイツ!
96 20/12/18(金)07:28:02 No.756206472
炎上しそうな臭いがプンプンするぜ…
97 20/12/18(金)07:28:41 No.756206530
別に閲覧履歴くらいいいじゃん パスワードや入力情報やクレカならともかく
98 20/12/18(金)07:29:10 No.756206572
>こういう会社だし有名ゲームで勧められてるのも多分ステマされてたんじゃないかな… 提供受けてたってユーチューバーはいるな 該当動画見てないからステマなのかPRついてるのか確認してないけど
99 20/12/18(金)07:30:05 No.756206652
>別に閲覧履歴くらいいいじゃん >パスワードや入力情報やクレカならともかく キーロガーもやってるっぽいぞ
100 20/12/18(金)07:31:00 No.756206726
>>https://twitter.com/sassymanyuichi/status/1339564717992382468 この開発者典型的な転落系IT半グレだな
101 20/12/18(金)07:31:08 No.756206740
これじゃなきゃってほど優秀なブラウザなの?
102 20/12/18(金)07:31:24 No.756206770
ケツの穴を見せる相手はよく選びましょうって事か
103 20/12/18(金)07:31:37 No.756206783
昔おすすめされて導入したけどスマホでグラブルしないことに気付いて即アンインストールしてたわ とりあえずは大丈夫よね?
104 20/12/18(金)07:32:47 No.756206925
ヒ救援漁るのはスカイリープより快適だったから残念だ
105 20/12/18(金)07:33:46 No.756207051
在庫速報の方も見てみたらダメだった su4439191.png
106 20/12/18(金)07:34:09 No.756207095
チッ しょうがねえ壺のグラブルスレに教えてやるか!
107 20/12/18(金)07:34:12 No.756207098
スマホブラウザ国産は定期的にこういう問題を起こすよな Dolphinと良い
108 20/12/18(金)07:34:53 No.756207183
>在庫速報の方も見てみたらダメだった >su4439191.png 役に立たなそうなサイトだな…
109 20/12/18(金)07:35:10 No.756207212
>ケツの穴を見せる相手はよく選びましょうって事か 痔の治療のために肛門科の先生に見せるのはいいけどってことだね
110 20/12/18(金)07:35:20 No.756207239
>別に閲覧履歴くらいいいじゃん >パスワードや入力情報やクレカならともかく この場合ユーザーとデバイスの情報がデータと紐付いててそれを外に飛ばしてるから 例えばこの会社がクラッキングされたり盗聴されたりしたら第三者に色々と個人情報が漏れる危険もある
111 20/12/18(金)07:37:01 No.756207446
相当データ通信量食ってるよねこれ
112 20/12/18(金)07:37:04 No.756207450
>弊社側で調査をしたところ、実際には一部の情報送信が止まっていないことが分かりました。 >一部の ここ明確に嘘ですよね?
113 20/12/18(金)07:37:49 No.756207520
>別に閲覧履歴くらいいいじゃん >パスワードや入力情報やクレカならともかく 告知してないので仲間うちだけの秘密のURL(泥箱の共有URL)とか開いたら知らずに漏れてるのでヤバい
114 20/12/18(金)07:37:56 No.756207527
もちろん今まで送った情報消してくれるんだよね?
115 20/12/18(金)07:38:28 No.756207574
>もちろん今まで送った情報消してくれるんだよね? そこはオアシスだよ
116 20/12/18(金)07:38:55 No.756207620
情報売らなきゃ無料のブラウザなんて商売にならんだろ
117 20/12/18(金)07:38:58 No.756207628
声明文が必死過ぎる…
118 20/12/18(金)07:39:39 No.756207699
こんなしょぼいソフトでどうやって金儲けてるんだろうって思ったら 個人情報売ったらそれなりに金になるのかね?
119 20/12/18(金)07:40:42 No.756207796
へーこれ駄目なんだ 消そ…
120 20/12/18(金)07:40:50 No.756207805
ぼくのかんがえたさいきょうのブラウザを作りたかったわけではなく ただ個人情報欲しかっただけか
121 20/12/18(金)07:41:02 No.756207820
>グラブルとシャニマスってこれまたターゲット層のわかりやすい… 国産って謳うだけでコロッと騙せそうな層だ
122 20/12/18(金)07:41:11 No.756207835
>こんなしょぼいソフトでどうやって金儲けてるんだろうって思ったら >個人情報売ったらそれなりに金になるのかね? なるから昔から情報漏洩が絶えないんだろう
123 20/12/18(金)07:41:16 No.756207846
記事取り下げさせようと必死過ぎる…
124 20/12/18(金)07:41:47 No.756207897
>パケットの減りが早くて困っています。 >smoozでネットサーフィンしてるだけで100MBも減ります。 >他のアプリ等は全く使用してなくて減ります。 >https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/24648 うn…
125 20/12/18(金)07:42:26 No.756207958
国産で騙せる層の情報を国産で騙したい人たちに売るのかな
126 20/12/18(金)07:42:58 No.756208018
iOSとAndtoidで別物の実装をするのは効率悪いのでファビコンはサーバで処理しました! よくなかったので明日までに直します! 効率とはいったい…
127 20/12/18(金)07:43:25 No.756208063
こうやって話題が野に放たれた時点でもう未来無いと思うんだけどね 取り繕ってこれからどうすんのよ
128 20/12/18(金)07:43:35 No.756208080
前はグラブル やるのに使ってたけどskyleap 出た今普通の検索でしか使ってないし消すか
129 20/12/18(金)07:44:26 No.756208157
>こうやって話題が野に放たれた時点でもう未来無いと思うんだけどね >取り繕ってこれからどうすんのよ 気にしないバカを騙し続ける
130 20/12/18(金)07:44:32 No.756208167
ファビコンならこれでいいじゃん感 https://www.google.com/s2/favicons?domain=img.2chan.net
131 20/12/18(金)07:45:33 No.756208251
多少抜かれたろうがこれで検索したのはダーウィンが来たの動物ぐらいだからいいか…
132 20/12/18(金)07:46:20 No.756208334
アドセンスなんてどのブラウザでも規約使ってやられてるのになんで騒いでるんだろうと思う 多分プライバシーの侵害だというところだけやたら騒ぎたい人がいるんだろうけど プライベートモードでも送信されるのはアウトだね
133 20/12/18(金)07:46:31 No.756208358
虹裏とか壺ならまだしもヒで取り上げられたら拡散止めようがない気がする
134 20/12/18(金)07:47:13 No.756208422
>虹裏とか壺ならまだしもヒで取り上げられたら拡散止めようがない気がする 閃いた!
135 20/12/18(金)07:47:17 No.756208428
ファーウェイの時も個人情報なんて取られても問題ないと言い張ってた層がいたからこれも使い続ける人はいると思うよ
136 20/12/18(金)07:47:37 No.756208459
こういうの詳しくない人ほどやたら抜かれる情報に厳しいからね 規約使っても騒がれるとわかったから見せしめとして今頃他のブラウザも裏で対応してるだろうな
137 20/12/18(金)07:47:47 No.756208473
一日も立たず反応しててしかも発信元に脅しって 悪いことやってるって自覚ありまくりやん
138 20/12/18(金)07:48:43 No.756208555
>ファーウェイの時も個人情報なんて取られても問題ないと言い張ってた層がいたからこれも使い続ける人はいると思うよ まあ使う理由として挙げられてたグラブルは専用アプリが出てシャニマスはChromeしか選択肢がなくなったからこれを使う利点がまるでないんだけどなブヘヘヘヘ
139 20/12/18(金)07:48:47 No.756208565
>一日も立たず反応しててしかも発信元に脅しって >悪いことやってるって自覚ありまくりやん 事実の良し悪しに関係なく記事が悪いと書いてるんだからそりゃ拡散されるのは悪評だろう
140 20/12/18(金)07:49:36 No.756208631
消せ! なんで? 消せ! だからなんで? ってだけだからなぁ
141 20/12/18(金)07:49:43 No.756208645
シャニマスやるのに横画面かつ全画面表示が簡単に出来るからこれ愛用してた…
142 20/12/18(金)07:49:50 No.756208656
>一日も立たず反応しててしかも発信元に脅しって >悪いことやってるって自覚ありまくりやん 解析アプリの宣伝だと思ってた ブラウザの開発が動揺しすぎでマジでやばい感じだった
143 20/12/18(金)07:50:50 No.756208751
>阿部寛の宣伝だと思ってた
144 20/12/18(金)07:51:22 No.756208792
解析アプリも4位に浮上してかなり売れたようだな
145 20/12/18(金)07:51:28 No.756208800
反応の仕方がマジで高速だからまあやましい事してる自覚はあったんだろうな
146 20/12/18(金)07:52:07 No.756208877
>こういうの詳しくない人ほどやたら抜かれる情報に厳しいからね どこの誰とも知れん奴の正しいのか分からん調査結果を読み飛ばして 情報抜かれるって部分だけやたら強調して騒ぎ立てるやつここで散々見てきた
147 20/12/18(金)07:52:22 No.756208898
昨日は阿部寛ベンチマークかよとか解析アプリのダイマかよとか笑ってたのにね 社長が必死すぎてマジなんだなって
148 20/12/18(金)07:52:39 No.756208915
こういう人が一度に全部情報出すわけないよね…
149 20/12/18(金)07:52:48 No.756208928
>解析アプリも4位に浮上してかなり売れたようだな とはいうけどこの手のアプリを使える人は前から名前知ってたと思うしどこ需要かよくわからないんだよな…
150 20/12/18(金)07:53:34 No.756209004
記事が明らかに攻撃してきてるのに止めない理由はないだろ 弱小で簡単にイメージ操作にひっかかっるし、これが死んだら会社や従業員も瀕死になるんだから尚更ね
151 20/12/18(金)07:53:38 No.756209011
何かアダルト関係の検索だけ特別な処理してるみたいだしアダルトサイト料金詐欺グループとかと繋がってそう
152 20/12/18(金)07:54:08 No.756209059
毎度の事ながらなんで自分の尻に火が付いた時に相手に脅しかける悪手取るんだろうか
153 20/12/18(金)07:54:53 No.756209140
>とはいうけどこの手のアプリを使える人は前から名前知ってたと思うしどこ需要かよくわからないんだよな… 今回の出来事で自分が使ってるアプリが安全か確かめたいと言う人が増えたからでしょ
154 20/12/18(金)07:56:00 No.756209250
>記事が明らかに攻撃してきてるのに止めない理由はないだろ >弱小で簡単にイメージ操作にひっかかっるし、これが死んだら会社や従業員も瀕死になるんだから尚更ね この記事は調査結果をを書いた上でそれでも使うのはユーザーの自由です という極めてまともなスタンスなんだけど読んでる?
155 20/12/18(金)07:56:16 No.756209278
ブラウザ運営って金にならないんだな
156 20/12/18(金)07:56:23 No.756209290
>>解析アプリも4位に浮上してかなり売れたようだな >とはいうけどこの手のアプリを使える人は前から名前知ってたと思うしどこ需要かよくわからないんだよな… フリーのアプリかは知らないけどもしそうならダウンロードするだけならタダだし この手の記事に飛びつく層なら中途半端な勘違い系だろうからとりあえずダウンロードだけしようって人は割といる気がする
157 20/12/18(金)07:56:39 No.756209319
社長来てる?
158 20/12/18(金)07:57:05 No.756209357
>反応の仕方がマジで高速だからまあやましい事してる自覚はあったんだろうな マジで手違いだったら調査にもっと時間かかるよね
159 20/12/18(金)07:57:18 No.756209385
>>記事が明らかに攻撃してきてるのに止めない理由はないだろ >>弱小で簡単にイメージ操作にひっかかっるし、これが死んだら会社や従業員も瀕死になるんだから尚更ね 加藤雄一!?
160 20/12/18(金)07:57:21 No.756209387
>>とはいうけどこの手のアプリを使える人は前から名前知ってたと思うしどこ需要かよくわからないんだよな… >今回の出来事で自分が使ってるアプリが安全か確かめたいと言う人が増えたからでしょ だからそういう人がこの手のアプリ使っても使い方わからんだろという話なのでは? 元から読み解ける人なら元々入れてるだろという
161 20/12/18(金)07:57:21 No.756209389
グラブルシャニマスでオススメされてるあたり どう考えてもステマでユーザー拡大を狙ってるよな…
162 20/12/18(金)07:57:29 No.756209403
社長こんなとこ見てる場合じゃないだろ
163 20/12/18(金)07:57:54 No.756209447
社長はやっぱ俊敏だな
164 20/12/18(金)07:58:06 No.756209476
つーかやましい事が無い人のリアクションじゃねえんだよ
165 20/12/18(金)07:58:15 No.756209493
お祭りにはちょうどいいよね
166 20/12/18(金)07:58:20 No.756209506
>フリーのアプリかは知らないけどもしそうならダウンロードするだけならタダだし >この手の記事に飛びつく層なら中途半端な勘違い系だろうからとりあえずダウンロードだけしようって人は割といる気がする 1100円するのでそんなに飛びつくかな… https://apps.apple.com/jp/app/charles-proxy/id1134218562?uo=4&at=10lqMG&ct=reliphone
167 20/12/18(金)07:58:27 No.756209515
会社側の言い分を書きたいのは分かるが ユーザーに対して誠意ある対応をするか見てたんだろう 明らかに悪意があるのが透けて見えたから追加だ 脅した
168 20/12/18(金)07:58:31 No.756209526
まあ俺はもう消すかな… このブラウザでホモ動画見ちゃったし…その情報もサーバーに送られてるってことだろ?
169 20/12/18(金)07:59:15 No.756209611
>だからそういう人がこの手のアプリ使っても使い方わからんだろという話なのでは? >元から読み解ける人なら元々入れてるだろという 何でそう思うのかが分からないので会話にならない
170 20/12/18(金)07:59:32 No.756209643
>まあ俺はもう消すかな… >このブラウザでホモ動画見ちゃったし…その情報もサーバーに送られてるってことだろ? 他のブラウザで見ても残念ながら...
171 20/12/18(金)08:00:03 No.756209697
>他のブラウザで見ても残念ながら... 何このレス
172 20/12/18(金)08:00:38 No.756209748
>>だからそういう人がこの手のアプリ使っても使い方わからんだろという話なのでは? >>元から読み解ける人なら元々入れてるだろという >何でそう思うのかが分からないので会話にならない たとえばwiresharkをみんな使えるかという話なだけだと思うけど いやみんな使えて当たり前だよねというなら確かに会話にならないかもしれないが
173 20/12/18(金)08:01:23 No.756209827
>だからそういう人がこの手のアプリ使っても使い方わからんだろという話なのでは? >元から読み解ける人なら元々入れてるだろという まあでもこの記事を見て自分セキュリティ意識が高まること自体はいいことだとは思うよ
174 20/12/18(金)08:02:12 No.756209893
>まあ俺はもう消すかな… >このブラウザでホモ動画見ちゃったし…その情報もサーバーに送られてるってことだろ? 俺はお前がホモ動画を見たという情報を受信してるぞ
175 20/12/18(金)08:04:58 No.756210183
TCP/IPやWiresharkの使い方とかの知識はあるけどスマホのアプリはよく知らん人もたくさんいるでしょう
176 20/12/18(金)08:05:42 No.756210242
>俺はお前がホモ動画を見たという情報を受信してるぞ マジかよ二次裏見るのやめなきゃ
177 20/12/18(金)08:06:09 No.756210301
>マジかよ二次裏見るのやめなきゃ 俺はお前が虹裏見るのをやめる気がないという情報を受信してるぞ
178 20/12/18(金)08:06:52 No.756210374
>いやみんな使えて当たり前だよねというなら確かに会話にならないかもしれないが これから使えるようになりたいって人が増えただけだろうよ 記事でも啓蒙してるし
179 20/12/18(金)08:07:00 No.756210385
情報が盗まれてるの!?こわい!消しとこ!でいいだろ 何をそんなにゴチャゴチャと
180 20/12/18(金)08:07:35 No.756210424
そもそもこれ使ってる奴いるのか グラブルも速攻新ブラウザ出来たし
181 20/12/18(金)08:07:40 No.756210434
iPhoneはMacがあればwiresharkでパケット見れる そういうのに興味がある人に一般的に知れ渡っているかはしらない
182 20/12/18(金)08:07:42 No.756210439
スマホアプリはカメラとか位置情報とかアドレス帳とか 要らんだろ?ってのにアクセス要求してくるの結構あるし アプリ1つ1つ入れるのにかなり調べてからやってるな
183 20/12/18(金)08:09:29 No.756210653
ユーザー利便性向上のための情報送信にも限度があるっていうか…
184 20/12/18(金)08:09:41 No.756210669
>>マジかよ二次裏見るのやめなきゃ >俺はお前が虹裏見るのをやめる気がないという情報を受信してるぞ この思考盗聴機優秀だな
185 20/12/18(金)08:09:42 No.756210670
一応確認なんだけどこの個人情報がどのAppleIDとかgoogleアカウントに紐付いてたりするか分かるわけではないんだよね?
186 20/12/18(金)08:09:52 No.756210692
>そもそもこれ使ってる奴いるのか >グラブルも速攻新ブラウザ出来たし スマホ用のブラウザのおすすめを検索すると上位に出てくるね 情報抜かれることをよしとするなら機能は多いと思う
187 20/12/18(金)08:10:00 No.756210702
>グラブルも速攻新ブラウザ出来たし グラブル側も(このブラウザやべえな…)ってなったんだろうな…
188 20/12/18(金)08:10:08 No.756210729
直接のお話ならTwitterのリプライでええやろ 透明性も確保される
189 20/12/18(金)08:12:00 No.756210917
zoomを持ち出してくる時点で危険すぎる
190 20/12/18(金)08:12:50 No.756210990
>一応確認なんだけどこの個人情報がどのAppleIDとかgoogleアカウントに紐付いてたりするか分かるわけではないんだよね? どういうサイトを利用しているかで変わるんじゃないかな このブラウザ自体が端末にID振っててそこから発信する情報を利用してるみたいだからappleIDとかのログイン情報送ってたらそりゃその情報もあっちに保存されるかもしれない
191 20/12/18(金)08:13:03 No.756211013
>一応確認なんだけどこの個人情報がどのAppleIDとかgoogleアカウントに紐付いてたりするか分かるわけではないんだよね? まだブログ主は全部の情報出してないし会社は不誠実だしで自分で調べてとしか言いようがない
192 20/12/18(金)08:13:43 No.756211077
>直接のお話ならTwitterのリプライでええやろ >透明性も確保される それでも直接お話(内容不透明)したいんです!
193 20/12/18(金)08:14:36 No.756211177
開発情報見る限りだと新機能を積極的に取り入れたりフットワーク軽そうな開発だとは思う
194 20/12/18(金)08:14:44 No.756211196
直接会う理由って表では言えない脅しか買収しかないよね
195 20/12/18(金)08:16:06 No.756211334
AndroidでCharlesProxyみたいなことできるアプリは何がいいんだろう
196 20/12/18(金)08:16:47 No.756211418
直接お話したいってのはまあ脅迫か金で丸め込むかのどっちかだからな よく言うだろう詐欺師とは絶対にマンツーマンになるなって
197 20/12/18(金)08:17:23 No.756211476
最近流行った推しの子の炎上ネタみたいなもので やりだにできるネタも結局人になっていくな
198 20/12/18(金)08:17:55 No.756211529
すごい社名してるな…アスツールって…
199 20/12/18(金)08:18:01 No.756211542
クンリニンサンに会いたいんですけお!って喚いてる奴はだいたい荒らしと相場が決まってる
200 20/12/18(金)08:18:36 No.756211602
>クンリニンサンに会いたいんですけお!って喚いてる奴はだいたい荒らしと相場が決まってる なんて説得力のある言葉だ…
201 20/12/18(金)08:19:00 No.756211658
今回はクンリニンサンが会いたいと言ってるのでは…?
202 20/12/18(金)08:20:17 No.756211813
とりあえず記事書いてる人は最後まで追いかけてもらいたい
203 20/12/18(金)08:20:28 No.756211831
こんだけ通信増やしてデータぶんどっといて擁護できると思ってるのか
204 20/12/18(金)08:21:13 No.756211925
取り敢えず続報が知りたいからブクマしといた
205 20/12/18(金)08:21:47 No.756211985
ブラウザ側の肩を持つわけじゃないけどあの記事は解析アプリ売ろうとしてる記事にも見えた 素人からしたら解析アプリ側が正しいって確かめる術もないし
206 20/12/18(金)08:21:56 No.756212004
ひろみちゅに補足されてるからブログ主黙らせてももう無駄な気がするんだよな
207 20/12/18(金)08:22:13 No.756212031
プライバシーポリシーはよく読もうと思った良い記事だった
208 20/12/18(金)08:22:14 No.756212033
スカイリープが大丈夫かサイゲに聞かないと!
209 20/12/18(金)08:22:27 No.756212059
前の記事の最後に >【お知らせ】 >阿部寛さん出演の映画 HOKUSAI は2021年5月公開予定です! >柳楽優弥さん、田中泯さんに阿部さんというなんとも贅沢な組み合わせ。 って書いてあって阿部寛リスペクトが凄いとおもった
210 20/12/18(金)08:23:04 No.756212119
>すごい社名してるな…アスツールって… 抜くアプリの会社としてはある意味的確か
211 20/12/18(金)08:23:33 No.756212150
じゃあ阿部寛を売りたいアベマ記事でもあるわけだな
212 20/12/18(金)08:23:33 No.756212151
>ブラウザ側の肩を持つわけじゃないけどあの記事は解析アプリ売ろうとしてる記事にも見えた >素人からしたら解析アプリ側が正しいって確かめる術もないし 俺も最初はそういうのあるのかと持った ブラウザ売ってる開発が滅茶苦茶反応してきた…
213 20/12/18(金)08:23:44 No.756212169
結局のところ無料でそこまで便利なものを提供してくれるはずがないってことだよね 課金か公告か個人情報のどれを支払うかだ
214 20/12/18(金)08:24:23 No.756212231
>結局のところ無料でそこまで便利なものを提供してくれるはずがないってことだよね >課金か公告か個人情報のどれを支払うかだ 課金しても広告消えるだけで利用情報を送信しないとは言ってない
215 20/12/18(金)08:24:32 No.756212241
開発元がやってましたとヒットマーク出しちゃってその反応が思った以上に過剰なのが答え合わせだと思う
216 20/12/18(金)08:24:46 No.756212272
最低だなOperaGXアンインストールします
217 20/12/18(金)08:25:17 No.756212329
阿部寛の巧妙なダイマ
218 20/12/18(金)08:25:23 No.756212335
operaはやめといたほうがいいよ
219 20/12/18(金)08:25:27 No.756212348
>AndroidでCharlesProxyみたいなことできるアプリは何がいいんだろう HttpCanaryってのがUIいい感じだけどGithubにパッケージだけ置いててソースは非公開だからいまいち信用しきれないんだよな…
220 20/12/18(金)08:25:42 No.756212373
この検証は阿部寛のホームページが余計な通信してるわけないだろっていう信頼性が一番大事な気がする
221 20/12/18(金)08:25:48 No.756212386
怪しいって言われてる理由はこの会社の利用規約がアレなのもあるかな ユーザーの情報を保護するみたいな文が殆どなかったと思う それ書いてれば多分解析アプリダイマ記事として無視してたかも
222 20/12/18(金)08:27:15 No.756212523
ナノブロが石油王に買われた時点でマルウェアになった顛末思い出した
223 20/12/18(金)08:28:29 No.756212642
>この検証は阿部寛のホームページが余計な通信してるわけないだろっていう信頼性が一番大事な気がする これが基礎になって記事も信頼度が上がるってのは面白い
224 20/12/18(金)08:28:37 No.756212653
気休め程度かもしれんけどプライバシー重視らしいBraveってブラウザ使ってる
225 20/12/18(金)08:28:38 No.756212656
解析記事より相手の反応が面白かった 続きが気になる
226 20/12/18(金)08:29:37 No.756212755
Androidはadbでtcpdumpしてローカルにファイル持ってくればWiresharkで通信内容見れるよ めんどくさい?そうね…
227 20/12/18(金)08:30:23 No.756212840
解析アプリダイマするにしても素行の悪いアプリ例に出せば効果的だからsmoozが謂れなき中傷受けてるわけではないのでsmooz使わないほうがいいのは変わらない
228 20/12/18(金)08:30:28 No.756212858
阿部寛のホームページを知ってるだけでネットに強い感じがする 阿部寛のホームページ自体はネットに弱そうなサイトなのに
229 20/12/18(金)08:30:38 No.756212873
こんなスレにまで社長さんがくるなんて名誉な話だね
230 20/12/18(金)08:30:42 No.756212879
>スマホアプリはカメラとか位置情報とかアドレス帳とか >要らんだろ?ってのにアクセス要求してくるの結構あるし 写真とったりカメラロールから画像のせたりイマココ!したり既にユーザーになっている知り合いに通報されたりろくな機能がない!
231 20/12/18(金)08:31:33 No.756212974
>気休め程度かもしれんけどプライバシー重視らしいBraveってブラウザ使ってる アフィリエイト経由させるように勝手にURL変えてたとかで炎上してる
232 20/12/18(金)08:31:34 No.756212975
>Androidはadbでtcpdumpしてローカルにファイル持ってくればWiresharkで通信内容見れるよ >めんどくさい?そうね… 通信が絡むアプリの開発してて機材があれば リアルタイムで見るのも結構楽なんだけどね…
233 20/12/18(金)08:31:38 No.756212976
>>グラブルも速攻新ブラウザ出来たし >グラブル側も(このブラウザやべえな…)ってなったんだろうな… スムーズ使ってるだけでbanとか笑い話だったけど もう笑えねえな
234 20/12/18(金)08:31:55 No.756213014
>阿部寛のホームページを知ってるだけでネットに強い感じがする >阿部寛のホームページ自体はネットに弱そうなサイトなのに ホームページビルダーでHP作ってた時代の俺の知識でも余計なものを探し出せるくらいのサイトだからな…
235 20/12/18(金)08:32:21 No.756213058
やはりtorブラウザか…
236 20/12/18(金)08:32:26 No.756213072
スマホ用にクロミウムedge出たじゃん あれでよくない?
237 20/12/18(金)08:33:00 No.756213125
Appleに報告してアプリごとBANできんのか
238 20/12/18(金)08:33:26 No.756213168
>この検証は阿部寛のホームページが余計な通信してるわけないだろっていう信頼性が一番大事な気がする ページのソース見ると凄くシンプルで笑う タグ直打ちで作ってそう
239 20/12/18(金)08:33:52 No.756213210
何もわかってない情弱はこんな理解だからな… 今回は、阿部寛ホームページなぜ爆速で軽い?ファンの誰が作者かを調査!をお届けします。 以前から阿部寛さんのホームページが話題になっていますが、その理由には3つあります。 爆速につながる、めちゃくちゃ軽い。 そのデザインが素朴でダサい。 もともとは阿部寛さんのファンサイトだった。
240 20/12/18(金)08:34:36 No.756213301
オカズ探すのだけにこのブラウザ使ってたから俺がまるでエロにしか興味ない人だと思われるのか…
241 20/12/18(金)08:34:41 No.756213309
>爆速につながる、めちゃくちゃ軽い。 うn >そのデザインが素朴でダサい。 うn >もともとは阿部寛さんのファンサイトだった。 うn?
242 20/12/18(金)08:35:33 No.756213405
>タグ直打ちで作ってそう 違うの?
243 20/12/18(金)08:35:46 No.756213424
>スカイリープが大丈夫かサイゲに聞かないと! ブログ見る限り大丈夫そう
244 20/12/18(金)08:35:54 No.756213439
>うn? マジで熱心な古参ファンが更新してた情報サイトだったんだけど公式化したんだ
245 20/12/18(金)08:35:58 No.756213449
>>爆速につながる、めちゃくちゃ軽い。 >うn >>そのデザインが素朴でダサい。 >うn >>もともとは阿部寛さんのファンサイトだった。 >うn? いかがでしたか?
246 20/12/18(金)08:36:50 No.756213552
ファンサイトがオフィシャルサイトになったって言いたいんだろうけど 伝わってなくていかがでしたブログっぽさがよく出てるね
247 20/12/18(金)08:37:47 No.756213672
>マジで熱心な古参ファンが更新してた情報サイトだったんだけど公式化したんだ あれ本人が作ってるんじゃなかったのか…
248 20/12/18(金)08:38:18 No.756213735
ライブドアニュースの三行まとめなら 元々はファンが個人的に運営していたサイトだった くらいは書いてくれる
249 20/12/18(金)08:38:21 No.756213743
使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…?
250 20/12/18(金)08:38:54 No.756213798
>スカイリープが大丈夫かサイゲに聞かないと! サイゲに聞く前にまず記事読めよ
251 20/12/18(金)08:39:32 No.756213880
>使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…? こんだけ情報出ててまだ聞かないとわからないのは相当だな
252 20/12/18(金)08:39:51 No.756213910
>使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…? 別にサイト閲覧履歴とかキー入力ログとか取られても良いなら使っても良いんじゃない?
253 20/12/18(金)08:40:01 No.756213930
>使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…? ノーガードで使っていい回線と端末ならそのままでもいんじゃない?
254 20/12/18(金)08:40:21 No.756213966
アプリ開発者としてはどこもやってることって意識なんだろうとは思う 規約に書いておけばその範囲で好き勝手やるのは自由だけどそれを弾劾するのも自由ではある
255 20/12/18(金)08:40:46 No.756214012
調べる気もないやつから餌になっていくんだ
256 20/12/18(金)08:41:00 No.756214042
>使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…? 「」の為に言うけど そういう判断が鈍い人をカモにして金稼いでるんだよ
257 20/12/18(金)08:41:02 No.756214045
>使ってたんだけどマジで止めた方がいいやつなの…? 読んだ上で悩むならそのままでいいよ 通信料と入力情報なぞ捨て置いてOKってことだろ?
258 20/12/18(金)08:41:15 No.756214069
ヒで擁護してるのも胡散臭いのばっかだな…
259 20/12/18(金)08:41:32 No.756214101
appleが個人情報の取り扱い強化と広告制限もやむなし
260 20/12/18(金)08:42:14 No.756214161
smooz使うとギガが減る!って告知したらアホな人も使うのやめそう
261 20/12/18(金)08:42:20 No.756214175
しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ…
262 20/12/18(金)08:42:44 No.756214233
俺の会社の端末の通信情報見たら業務時間の大半ここ見てるログがルーターに残ってた
263 20/12/18(金)08:42:56 No.756214255
>アプリ開発者としてはどこもやってることって意識なんだろうとは思う ゲームアプリの規約で30日放置でアカウント削除とか免責事項とかほぼ同じ文言が並んでる
264 20/12/18(金)08:43:09 No.756214283
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… グーグルに個人情報渡すならクロームでマイクロソフトならエッジ使えばいいだろう
265 20/12/18(金)08:43:21 No.756214305
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… 普段遣いはChromeかSafariでいいじゃん
266 20/12/18(金)08:43:21 No.756214306
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… しかし?
267 20/12/18(金)08:43:34 No.756214337
>俺の会社の端末の通信情報見たら業務時間の大半ここ見てるログがルーターに残ってた お前だろ!
268 20/12/18(金)08:43:38 No.756214351
>俺の会社の端末の通信情報見たら業務時間の大半ここ見てるログがルーターに残ってた 会社のWi-Fiで見ちゃダメだよ!
269 20/12/18(金)08:43:42 No.756214358
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… わかんねえならsafari使っとけ
270 20/12/18(金)08:43:52 No.756214383
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… chromeやedgeかchromiumが宗教上の理由で無理なら火狐かな… ユーザー数多いからこれ以上なく検証されてるだろうし
271 20/12/18(金)08:44:16 No.756214426
>appleが個人情報の取り扱い強化と広告制限もやむなし Facebookがマジギレしててダメだった
272 20/12/18(金)08:44:18 No.756214436
そんなにあれこれ渡したくないならchromeをシークレットモードでtorでも通して使おう
273 20/12/18(金)08:44:19 No.756214440
最低だなパスツール
274 20/12/18(金)08:44:47 No.756214497
>しかし結局ブラウザって何使えばいいんだ… iPhoneなら280blocker入れてsafari 泥ならchromeでいいと思う
275 20/12/18(金)08:45:16 No.756214558
>Facebookがマジギレしててダメだった あれはBUZAMA過ぎて笑う
276 20/12/18(金)08:46:15 No.756214693
どうしてもGoogleが嫌いならクロミウムにduckで使うか火狐だな そもそもそのレベルなら泥端末買うなって話になるけど
277 20/12/18(金)08:46:52 No.756214774
グラブルが独自ブラウザに偉いフットワーク軽かったのってこれの挙動知ってたんじゃねえかな…
278 20/12/18(金)08:47:01 No.756214791
スマホでグラブルやるならスカイリープ最速っぽいしもうsmooz使うことはないなー 昔はグラブル声優もオススメしてたんだけどね
279 <a href="mailto:galaxybrowser">20/12/18(金)08:47:03</a> [galaxybrowser] No.756214798
どうもどうも
280 20/12/18(金)08:47:08 No.756214811
PCならエッジも悪くはないと感じるよ今なら
281 20/12/18(金)08:47:47 No.756214900
>>Facebookがマジギレしててダメだった >あれはBUZAMA過ぎて笑う そしてFacebookアプリに付きまくる☆1レビュー
282 20/12/18(金)08:48:39 No.756215021
ブラウザのアプリのおすすめで上位に来る奴
283 20/12/18(金)08:48:42 No.756215026
>PCならエッジも悪くはないと感じるよ今なら 実際軽いんだよなedge メモリはchromeより多少軽いぐらいだけどCPU使用率が格段に低いから
284 20/12/18(金)08:49:09 No.756215078
>グラブルが独自ブラウザに偉いフットワーク軽かったのってこれの挙動知ってたんじゃねえかな… ブラゲならパケットの流れはいやと言うほど見てるからな… 下手したらこれでブクマ走りされるだけで鯖にダメージあったのかもしらん
285 20/12/18(金)08:49:18 No.756215093
>グラブルが独自ブラウザに偉いフットワーク軽かったのってこれの挙動知ってたんじゃねえかな… 独自のブラウザ経由で課金させることでAppleの中抜き防ぐのがメインかな あえてブラウザゲームであり続けてるのはそういう事だと思う
286 20/12/18(金)08:49:29 No.756215123
>グラブルが独自ブラウザに偉いフットワーク軽かったのってこれの挙動知ってたんじゃねえかな… それならskyleapに黙ってこれの機能パクる前に言うべきでしょ…
287 20/12/18(金)08:49:34 No.756215131
泥ならkiwiブラウザーもいいぞ!なんとPC用の拡張機能が使えるんだ
288 20/12/18(金)08:49:45 No.756215154
>グラブルが独自ブラウザに偉いフットワーク軽かったのってこれの挙動知ってたんじゃねえかな… アレはスマホユーザー向けに課金時にgoogleやapple通さなくていい方法考えた結果じゃない?
289 20/12/18(金)08:50:10 No.756215211
280も胡散臭くなってきてるのがな… そのうちサブスクとかリスト非公開とかしそう
290 20/12/18(金)08:50:13 No.756215219
Chromeはプライバシー以前にアドレスバーもタブも画面上部にある時点で指がしぬ
291 20/12/18(金)08:50:20 No.756215234
俺なんかGoogleに個人情報も閲覧情報も渡しまくってると思うし信用の問題なところはある そういう点で情報送信オフにしても何もオフになってないってのはかなりマイナスかな
292 20/12/18(金)08:50:29 No.756215259
記事書いた人が一応比較的安全なのはSafariって言ってたけどやっぱハード売ってるところは胡散臭いことしなくていいのかな
293 20/12/18(金)08:51:00 No.756215330
>記事書いた人が一応比較的安全なのはSafariって言ってたけどやっぱハード売ってるところは胡散臭いことしなくていいのかな 比較的だぞ 安全と言いきってる訳では無い
294 20/12/18(金)08:51:28 No.756215375
>記事書いた人が一応比較的安全なのはSafariって言ってたけどやっぱハード売ってるところは胡散臭いことしなくていいのかな それはもうまるごと握られてるかどうかの違いだけだと思う
295 20/12/18(金)08:52:02 No.756215435
>記事書いた人が一応比較的安全なのはSafariって言ってたけどやっぱハード売ってるところは胡散臭いことしなくていいのかな そこで信用損ねたらOSもハードも信用なくなるし
296 20/12/18(金)08:52:12 No.756215455
人によっちゃGoogleにクレカ番号まで渡してる訳だしな
297 20/12/18(金)08:52:13 No.756215456
いうてなんならここら辺が気になるなら中華産やロシア産のあれそれは絶対使わないほうがいいと思う
298 20/12/18(金)08:53:01 No.756215558
>アレはスマホユーザー向けに課金時にgoogleやapple通さなくていい方法考えた結果じゃない? スマホユーザーっていうかモバゲー経由以外のアカウントでしょ? 結局それもある程度はdenaに渡してるし
299 20/12/18(金)08:53:10 No.756215589
外国に対して未知の恐怖を抱いてる人は国産という言葉に全幅の信頼を置きやすい傾向にある
300 20/12/18(金)08:53:14 No.756215600
>人によっちゃGoogleにクレカ番号まで渡してる訳だしな 俺はもうネット回線以外の生きていく全てをGoogleに握られてるよ
301 20/12/18(金)08:53:47 No.756215654
>いうてなんならここら辺が気になるなら中華産やロシア産のあれそれは絶対使わないほうがいいと思う とはいえ明確に国が出されてるのはともかくわからんやつも多すぎる…
302 20/12/18(金)08:54:35 No.756215753
仕事のメールも打ち合わせもFANZAの購入情報もGAFAに金玉握られてるよ
303 20/12/18(金)08:54:37 No.756215756
>280も胡散臭くなってきてるのがな… >そのうちサブスクとかリスト非公開とかしそう ナノブロ買った会社のレス
304 20/12/18(金)08:54:40 No.756215763
国内の広告系は国外より無法だけどね
305 20/12/18(金)08:55:56 No.756215911
Vivaldiならなんとスタートパネルからオリジナルゲームまでできちゃうディ! 使うしかないディ~~
306 20/12/18(金)08:56:01 No.756215920
>国内の広告系は国外より無法だけどね 未だにステマの法規制が出来ない国だからな…広告の不健全性は海外と大して変わらん
307 20/12/18(金)08:56:08 No.756215929
俺の代わりにIDとパスワード管理してくれてるグーグルリニンサンには足向けて寝れないよ
308 20/12/18(金)08:56:38 No.756216004
iOSなのにエージェント切り替えができたからDMMで遊ぶために一時期使ってたわ
309 20/12/18(金)08:57:00 No.756216041
originに豆腐フィルタ使うわ ってPCなら言えるんだけどな
310 20/12/18(金)08:57:36 No.756216111
>Vivaldiならなんとスタートパネルからオリジナルゲームまでできちゃうディ! >使うしかないディ~~ 使うからiphone版も出して❤️
311 20/12/18(金)08:57:37 No.756216112
海外っていうかグローバル企業はGDPR考えないとだめだからな… スレ画も欧州に進出してる?なんでだろうね…
312 20/12/18(金)08:58:59 No.756216278
他国の企業や政府に情報渡るより自国のそれに渡るほうが絶対面倒だからな…
313 20/12/18(金)09:00:27 No.756216446
ここも日本語怪しいステマ多いもんな
314 20/12/18(金)09:00:38 No.756216463
やたら槍玉に挙げられるけどGDPRは必要よね
315 20/12/18(金)09:00:42 No.756216471
>280も胡散臭くなってきてるのがな… >そのうちサブスクとかリスト非公開とかしそう きな臭くはなってきてるけど胡散臭くはないと思うよ
316 20/12/18(金)09:00:52 No.756216497
>ひろみちゅに補足されてるから あーあ…
317 20/12/18(金)09:01:03 No.756216519
色々試して結局Safariでいいかって戻ってきた
318 20/12/18(金)09:01:45 No.756216582
ホビットブラウザ…更新してくだち
319 20/12/18(金)09:01:53 No.756216592
>阿部寛のホームページ自体はネットに弱そうなサイトなのに 実は自力でIPv6対応してるからここよりも上
320 <a href="mailto:・3・">20/12/18(金)09:03:33</a> [・3・] No.756216783
[2001:268:9911:500:a4e5:8be1:64ae:a640] >>阿部寛のホームページ自体はネットに弱そうなサイトなのに >実は自力でIPv6対応してるからここよりも上 ここはクラウドフレアの力だっけ
321 20/12/18(金)09:03:51 No.756216822
>阿部寛のホームページ自体はネットに弱そうなサイトなのに 口を慎めレスポンスが超早いので昨今のウェブ開発の指標となってるサイトだぞ
322 20/12/18(金)09:04:26 No.756216886
>実は自力でIPv6対応してるからここよりも上 v6板懐かしいね
323 20/12/18(金)09:04:50 No.756216922
>それはもうまるごと握られてるかどうかの違いだけだと思う ケツの穴どころか内臓まで見られてるよ穴揉んだしなあ
324 20/12/18(金)09:05:42 No.756217037
ナッパまだ使えたの!?
325 20/12/18(金)09:05:56 No.756217065
>ここはクラウドフレアの力だっけ うn だから一時期はIPv6でアクセスできなかった
326 20/12/18(金)09:06:53 No.756217196
あっちも共用サーバーの貸し出し元がIPv6対応してるってだけで自力ではないのでは…
327 20/12/18(金)09:07:14 No.756217231
グラブルってブラウザゲームだったのか
328 20/12/18(金)09:07:34 No.756217273
>originに豆腐フィルタ使うわ >ってPCなら言えるんだけどな 泥だからadguard使ってるわ
329 20/12/18(金)09:08:05 No.756217338
グラブルはLAMP構成の伝統的な設計だよ
330 20/12/18(金)09:09:14 No.756217490
グラブルは基礎設定は古典に足突っ込んでるんだけどやってることは割と曲芸じみてる
331 20/12/18(金)09:09:44 No.756217556
ipv6からアクセスする時はv6対応してるサイトの方が早いの?
332 20/12/18(金)09:09:48 No.756217563
グラブルで使ってたけど時々ゲームの画面にもおすすめ出る時あったりしてゴミだったな… 基本出ないようにしてたっぽいけど出るべき場所のスペースがしっかり取られててUI崩れてたり
333 20/12/18(金)09:10:04 No.756217597
>グラブルは基礎設定は古典に足突っ込んでるんだけどやってることは割と曲芸じみてる ブラウザゲーであれだけの同接捌きながらリアルタイムマルチバトルやってるからな… 稀に捌ききれなくて落ちてるけど
334 20/12/18(金)09:13:59 No.756218011
>グラブルってブラウザゲームだったのか mobage会員向けのブラゲだぞ
335 20/12/18(金)09:14:12 No.756218041
削除依頼によって隔離されました グラブルから公式アプリ出るまで使ってたが元から組み上げて改善してきた会社じゃん 知らなかったのスレ豚
336 20/12/18(金)09:14:59 No.756218132
急に来た?
337 20/12/18(金)09:15:37 No.756218197
在庫速報さん!?
338 20/12/18(金)09:15:49 No.756218224
社長!?
339 20/12/18(金)09:15:50 No.756218228
グラブルは結構な稼ぎ頭だけど課金方法が多彩すぎてきちんとセルランに反映されてないとか
340 20/12/18(金)09:16:04 No.756218250
>グラブルは結構な稼ぎ頭だけど課金方法が多彩すぎてきちんとセルランに反映されてないとか そういう話はいいです
341 20/12/18(金)09:16:04 No.756218251
赤字になったからな… なにを知らないって言ってのかまったくわからんけど
342 20/12/18(金)09:16:50 No.756218341
かなり前からインストールしてたが開発側が更新のたびに開発具合や近況読ませてくる仕様だから使ってた人にしかわからないだろ
343 20/12/18(金)09:17:21 No.756218398
グラブルはあれ超リッチなFlashって聞いた htmlで出来てるってだけで曲芸に見えるけど
344 20/12/18(金)09:18:15 No.756218514
>かなり前からインストールしてたが開発側が更新のたびに開発具合や近況読ませてくる仕様だから使ってた人にしかわからないだろ 毎回邪魔な表示だなーとしか思ってちゃんと読んでなかった
345 20/12/18(金)09:18:58 No.756218595
社長もうこのスレ落ちますよ
346 20/12/18(金)09:19:00 No.756218600
>>かなり前からインストールしてたが開発側が更新のたびに開発具合や近況読ませてくる仕様だから使ってた人にしかわからないだろ >毎回邪魔な表示だなーとしか思ってちゃんと読んでなかった UX向上のつもりかしらんけどああいうふわふわしたのってアプリの性格によっては逆効果だよね
347 20/12/18(金)09:19:39 No.756218676
可能性は低いかもしれないけど叩かれてクリーンになるといいね
348 20/12/18(金)09:19:41 No.756218680
怖いからduckduckgoブラウザにしよ…
349 20/12/18(金)09:19:46 No.756218692
社長もっと頑張って!
350 20/12/18(金)09:19:58 No.756218716
個人情報ぶっこ抜きはわかりやすく邪悪だけど ファビコンまで自前のサーバーで用意してるのはどういうわるだくみ?
351 20/12/18(金)09:20:15 No.756218739
ゼロから組み上げるその大元にビッグデータ収集があったのが問題であって ユーザーに見える機能の話はしてないんですけど? それともこれからまた作り直すんですか?
352 20/12/18(金)09:20:17 No.756218742
>かなり前からインストールしてたが開発側が更新のたびに開発具合や近況読ませてくる仕様だから使ってた人にしかわからないだろ 邪魔にしか感じなかった仕様だ
353 20/12/18(金)09:20:32 No.756218774
まだほとんど使われてない時に少しでも軽くしたくて先がけて使ってたからヒで呟いたら公式が拾ったりアプリ内で問い合わせのやりとり出来たりしてたよ フィードバックしてる事も前から言ってたが原神みたいにデータが送られてる!ってにわか知識でつっかかってるの丸出しじゃん
354 20/12/18(金)09:20:57 No.756218825
>ファビコンまで自前のサーバーで用意してるのはどういうわるだくみ? そのほうが効率がいいって社長が言ってる
355 20/12/18(金)09:21:22 No.756218868
社長の大便者かよ
356 20/12/18(金)09:21:41 No.756218910
社長zoomでお話しましょう!
357 20/12/18(金)09:22:08 No.756218968
>個人情報ぶっこ抜きはわかりやすく邪悪だけど >ファビコンまで自前のサーバーで用意してるのはどういうわるだくみ? https://smoozapp.com/blog/2020/12/17/smooz-information-handling/ 読もうね
358 20/12/18(金)09:22:09 No.756218970
ネタか逆張りだと思ったら本物だったか…
359 20/12/18(金)09:22:12 No.756218972
社長!imgで話しましょう!
360 20/12/18(金)09:22:25 No.756218999
社長社長って事にして結局は自分のしたい方向に話を展開したいだけでは
361 20/12/18(金)09:22:33 No.756219016
データ送らないオプションがダミーなのと反応の仕方が悪すぎた
362 20/12/18(金)09:22:33 No.756219019
>フィードバックしてる事も前から言ってたが原神みたいにデータが送られてる!ってにわか知識でつっかかってるの丸出しじゃん データが送られてるエビデンス出でるじゃん 何言ってるの?
363 20/12/18(金)09:22:36 No.756219027
社長も来たしスレ保存しとこ
364 20/12/18(金)09:22:45 No.756219044
>社長!imgで話しましょう! いやimgではお話ししたくないけど…
365 20/12/18(金)09:23:02 No.756219074
すごいのが来てるな
366 20/12/18(金)09:23:20 No.756219113
じゃあ壺で話しましょう!!
367 20/12/18(金)09:23:27 No.756219134
早急な改修できた?
368 20/12/18(金)09:23:40 No.756219167
データ送ってるってことはその開発が認めたんだけど…
369 20/12/18(金)09:23:48 No.756219179
加藤社長!
370 20/12/18(金)09:24:10 No.756219210
>社長社長って事にして結局は自分のしたい方向に話を展開したいだけでは 自分が話したい方向への誘導が強引すぎるから社長って言われるんだよ
371 20/12/18(金)09:24:11 No.756219213
「エラーで個人データ送ってたわーすまんすまん」 って原神もここも謝って済まそうとしてるのが凄い
372 20/12/18(金)09:24:16 No.756219220
社長! こんなところに居てもmaxiさん来ないですよ!
373 20/12/18(金)09:24:19 No.756219227
つかありのまま自分の意見を言っただけで今はスカイリープ使ってるただの1ユーザーだよ レッテル貼りが病的だなぁ
374 20/12/18(金)09:24:41 No.756219277
ただのバカだって自己紹介まで…
375 20/12/18(金)09:24:42 No.756219279
待ってほしい年末に修正するというデスマがきまった社員の可能生はないだろうか
376 20/12/18(金)09:24:49 No.756219289
>つかありのまま自分の意見を言っただけで今はスカイリープ使ってるただの1ユーザーだよ >レッテル貼りが病的だなぁ 日本語が病的にヘタクソだからいじられるんですよ?
377 20/12/18(金)09:25:07 No.756219332
スレに貼られてる記事すら読んでないバカですって自己紹介することが自分の意見なんだ…
378 20/12/18(金)09:25:14 No.756219347
>ちゃんとしてると思ってたアプリが買い取られて毒入りになるとかもあるしな・・・ Operaがそれになったわ いきなりデスクトップの右下になんかセールのバナーが表示されて消せなかった 勝手に起動してたOperaのプロセス消したら消えた やっぱ中華資本に買収されたときさっさと消せばよかったんやな
379 20/12/18(金)09:25:17 No.756219355
ありのままの自分ってアナ雪気取りですか社長!
380 20/12/18(金)09:25:32 No.756219385
社長以外でこんな頭悪いやつがいるわけないと思って…ごめん…
381 20/12/18(金)09:25:47 No.756219407
>待ってほしい年末に修正するというデスマがきまった社員の可能生はないだろうか デスマ中にimg見てサボってる同僚居たらひっぱたいてるわ
382 20/12/18(金)09:25:56 No.756219427
>送られたURLはfavicon取得のためのみで使用し、サーバーのデータベース等には残しておりません。 これ掘ってくと後から 弊社側で調査をしたところ、実際には一部のURLが保存されていたことが分かりました。 みたいなお知らせが出てくるんだよね こういうパターンで何度も見た
383 20/12/18(金)09:25:58 No.756219434
>待ってほしい年末に修正するというデスマがきまった社員の可能生はないだろうか やめちまえこんな会社 雇用保険で食う飯はうまいぞ
384 20/12/18(金)09:26:02 No.756219448
>社長以外でこんな頭悪いやつがいるわけないと思って…ごめん… 社長の経歴見ろよ こんなアホよりはずっと頭いいぞ
385 20/12/18(金)09:26:07 No.756219454
誰も本当に社長だと思ってないのにね 社長と同程度のバカだと思ってるから社長って呼んでる
386 20/12/18(金)09:26:11 No.756219470
>日本語が病的にヘタクソだからいじられるんですよ? 日本語が上手だとレッテル貼りをしたり攻撃的になるのか 凄いな
387 20/12/18(金)09:26:22 No.756219485
社長にしろ逆張りにしろ日本語は勉強した方がいいよ
388 20/12/18(金)09:26:52 No.756219544
>>日本語が病的にヘタクソだからいじられるんですよ? >日本語が上手だとレッテル貼りをしたり攻撃的になるのか >凄いな いやすごいな 自分が攻撃的なのに気づいてないのか
389 20/12/18(金)09:27:04 No.756219566
>>代表のヒ見たらブログ主に直接お話したいって言っててダメだった 木谷だこれ
390 20/12/18(金)09:27:12 No.756219583
何か本当に頭のおかしい奴が突然湧いてきたな 社長なんですかね
391 20/12/18(金)09:27:13 No.756219588
>>送られたURLはfavicon取得のためのみで使用し、サーバーのデータベース等には残しておりません。 >これ掘ってくと後から >弊社側で調査をしたところ、実際には一部のURLが保存されていたことが分かりました。 >みたいなお知らせが出てくるんだよね >こういうパターンで何度も見た 多分ログに残ってる
392 20/12/18(金)09:27:45 No.756219647
>何か本当に頭のおかしい奴が突然湧いてきたな >社長なんですかね おかしいふりしてたらみんなかまってくれるからね 本当におかしくなってることに気づいてない
393 20/12/18(金)09:28:29 No.756219738
話す話題がなくなってきたので社長の登場
394 20/12/18(金)09:28:49 No.756219786
>おかしいふりしてたらみんなかまってくれるからね >本当におかしくなってることに気づいてない 兼好はいいこと言うなあ
395 20/12/18(金)09:29:52 No.756219920
>フィードバックしてる事も前から言ってたが原神みたいにデータが送られてる!ってにわか知識でつっかかってるの丸出しじゃん データを送信していることは規約にも書いてあるのに今更騒ぐのが原神騒動と似ている といいたかったのかもしれないけど 「フィードバック」って単語と「原神みたいに」の挿入位置がおかしいから みんなに文意伝わってないですよ?
396 20/12/18(金)09:29:56 No.756219929
やらおんあたりに転載かなこりゃ