20/12/18(金)02:30:32 「」の好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/18(金)02:30:32 No.756186777
「」の好きな文豪の作品教えて
1 20/12/18(金)02:33:42 No.756187282
宮沢賢治のカイロ団長とよだかの星
2 20/12/18(金)02:35:26 No.756187529
お遊戯的な事なら外でやってほしい人かと思った
3 20/12/18(金)02:37:50 No.756187832
中原中也の港市の秋
4 20/12/18(金)02:37:53 No.756187839
カタお遊戯的なこと
5 20/12/18(金)02:38:22 No.756187881
金閣寺
6 20/12/18(金)02:38:58 No.756187941
>お遊戯的な事なら外でやってほしい人かと思った あながち間違いではないのが
7 20/12/18(金)02:40:16 No.756188092
>よだかの星 念
8 20/12/18(金)02:41:41 No.756188270
星新一は文豪に入れてもいい? 月の光が好きなんだけど
9 20/12/18(金)02:42:07 No.756188320
ちょっとキムタクっぽい
10 20/12/18(金)02:42:21 No.756188345
安部公房は文豪でいいのかな 教科書に「空飛ぶ男」が掲載されてて嵌まった 「砂の女」が好き
11 20/12/18(金)02:43:28 No.756188481
>星新一は文豪に入れてもいい? 星新一も優れた文芸家としてよく挙げられるしいいと思う
12 20/12/18(金)02:47:26 No.756188908
夏目くんのイギリス滞在中の不平不満満載グダグダ倫敦日記
13 20/12/18(金)02:47:45 No.756188960
夏目漱石の吾輩は猫である
14 20/12/18(金)02:49:26 No.756189114
文豪の飲んだくれエッセイ好き ビッグネームがポンポン出てくる
15 20/12/18(金)02:51:06 No.756189311
芥川の蜜柑
16 20/12/18(金)02:53:03 No.756189488
文豪って言うと海外作家は除外されるイメージあるね(翻訳挟むから?) 上田敏とか啄木の言葉のチョイスが好き
17 20/12/18(金)02:55:40 No.756189746
カタフジファブリック志村
18 20/12/18(金)03:04:15 No.756190537
梶井基次郎の冬の日と星新一の声の網 宮沢賢治の狼森と笊森、盗森 海外ならゴーゴリの鼻とホームズのオレンジの種五つ
19 20/12/18(金)03:08:20 No.756190839
青鯖が空に浮かんだような顔しやがって
20 20/12/18(金)03:10:38 No.756191007
やまなし好き
21 20/12/18(金)03:11:36 No.756191066
羅生門 金閣寺 どくとるマンボウ航海記
22 20/12/18(金)03:12:08 No.756191102
駈込み訴え
23 20/12/18(金)03:13:08 No.756191178
書き込みをした人によって削除されました
24 20/12/18(金)03:14:51 No.756191297
ゴーゴリ今読んでる イアンカーティスの自伝にめちゃくちゃ出てきたから気になって死せる魂3部作買っちゃった
25 20/12/18(金)03:15:17 No.756191327
三島の潮騒 綺麗&爽やか!
26 20/12/18(金)03:18:03 No.756191515
喪神
27 20/12/18(金)03:21:42 No.756191791
>文豪って言うと海外作家は除外されるイメージあるね あと現代の作家も除外されるよね 昭和末期までぐらいで止まる気がする
28 20/12/18(金)03:23:25 No.756191928
山風はアリ?
29 20/12/18(金)03:23:30 No.756191937
>駈込み訴え 名作すぎる… キリストとユダの関係を描いた創作は海外が主流だけどそこに殴り込めるぐらいよくできていると思う まぁ宗教関係になるから色々アレなんだろうけど
30 20/12/18(金)03:26:01 No.756192123
太宰のダス・ゲマイネ
31 20/12/18(金)03:39:01 No.756193085
浅田次郎はエッセイが普段の作品からは想像もつかないくらいアホなこと書いてるのもあって好きよ
32 20/12/18(金)03:41:43 No.756193272
大西巨人の神聖喜劇
33 20/12/18(金)03:48:52 No.756193749
梶井基次郎の作品が好き 「檸檬」も「櫻の樹の下には」も「Kの昇天」も好き
34 20/12/18(金)04:04:07 No.756194743
芥川龍之介って現代でもすごく読みやすいよね なんでだろ
35 20/12/18(金)04:05:23 No.756194824
眼にて云ふ
36 20/12/18(金)04:18:34 No.756195625
長編ないし芥川龍之介
37 20/12/18(金)04:39:25 No.756196816
堀辰雄の麦藁帽子
38 20/12/18(金)04:59:05 No.756197985
文豪ってイメージあるほど昔の人ではないが山本周五郎
39 20/12/18(金)05:17:53 No.756199067
細雪の朝ドラ感いいよね…
40 20/12/18(金)05:20:46 No.756199248
桜の森の満開の下
41 20/12/18(金)05:21:49 No.756199305
>星新一は文豪に入れてもいい? 違うと思う
42 20/12/18(金)05:22:15 No.756199327
谷崎潤一郎の蘆刈
43 20/12/18(金)05:23:15 No.756199399
>文豪って言うと海外作家は除外されるイメージあるね(翻訳挟むから?) バルザックなんかはアリなイメージ
44 20/12/18(金)05:42:01 No.756200245
宮沢賢治のオツベルと象もなかなかいいね
45 20/12/18(金)05:43:10 No.756200308
芥芥芥芥 川川川川 龍龍龍龍 之之之之 介介介介
46 20/12/18(金)05:47:09 No.756200490
伊藤計劃
47 20/12/18(金)05:48:52 No.756200568
>芥芥芥芥 >川川川川 >龍龍龍龍 >之之之之 >介介介介 >青鯖が空に浮かんだような顔しやがって
48 20/12/18(金)05:54:23 No.756200827
文豪枠か微妙だけどサンテグジュペリの夜間飛行 色々なとこで引用されてるから読んだけど名作すぎる…ってなった
49 20/12/18(金)05:55:21 No.756200876
太宰の家に殴りこんだのこいつだっけ
50 20/12/18(金)06:02:14 No.756201178
賢治いるなら南吉もいいよね 「家」と「花をうめる」
51 20/12/18(金)06:26:05 No.756202219
漱石の夢十夜
52 20/12/18(金)06:30:48 No.756202433
スレ画の写真レタッチシャドーボクシングおじさんは写真レタッチして黒目でかくしてイケメンに見せかけたり勝てなさそうな恋敵と戦ってる脳内設定でそいつの目の前(ちょっと離れた所)でシャドーボクシングしたりするけどいい誌を書くんだ 個人的には湖上が好き
53 20/12/18(金)06:37:18 No.756202773
壇一雄の料理本とか
54 20/12/18(金)07:01:56 No.756204090
獅子文六 娘と私
55 20/12/18(金)07:04:46 No.756204314
横溝は文豪?
56 20/12/18(金)07:07:53 No.756204581
バルザック ドストエフスキー ヘミングウェイ ヘッセ あたりは海外文豪っぽい
57 20/12/18(金)07:12:39 No.756204977
クリスティのゼロ時間へ
58 20/12/18(金)07:16:09 No.756205300
何故かSF作家やミステリ作家って文豪呼ばれない気がする 大衆文芸はダメなんだろうか
59 20/12/18(金)07:20:17 No.756205667
直木賞だって映画のアカデミー賞だってSFはなかなかとらせてもらえない ミステリ・サスペンスはエッセンスとして使うといいけどメインだと厳しくなる
60 20/12/18(金)07:21:34 No.756205774
ラノベの人を文豪とは言わんわな
61 20/12/18(金)07:23:17 No.756205962
ウッドハウスが好き
62 20/12/18(金)07:23:54 No.756206032
作品はほとんど読んだことないけど久米正雄の生き様が好き
63 20/12/18(金)07:24:22 No.756206075
>直木賞だって映画のアカデミー賞だってSFはなかなかとらせてもらえない 奥泉光は芥川賞だったな