虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/18(金)02:14:09 ←一般的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/18(金)02:14:09 No.756184259

←一般的な「」の普段の食事

1 20/12/18(金)02:15:44 No.756184504

こんな贅沢できない俺は一般的ではないのかもしれない

2 20/12/18(金)02:16:28 No.756184618

白飯がでかいわ

3 20/12/18(金)02:17:28 No.756184770

そりゃ脚気にもなるわ

4 20/12/18(金)02:19:02 No.756185021

梅干しありがたい…

5 20/12/18(金)02:20:42 No.756185262

山盛りの飯を無理して食ったら気絶するように眠ってしまった

6 20/12/18(金)02:22:17 No.756185498

こんなに米食えねぇよ

7 20/12/18(金)02:23:33 No.756185662

>こんなに米食えねぇよ 味噌汁をラーメンにかえたらいける おかずがたりねえ

8 20/12/18(金)02:24:46 No.756185877

旨いから食うんやない生きるために食うんや

9 20/12/18(金)02:26:29 No.756186135

漬物がイエスに見えた

10 20/12/18(金)02:28:17 No.756186431

後生ですから海苔をくだせぇ

11 20/12/18(金)02:30:20 No.756186752

>>こんなに米食えねぇよ >味噌汁をラーメンにかえたらいける >おかずがたりねえ 梅干しを餃子にかえたらいける

12 20/12/18(金)02:32:17 No.756187041

>>>こんなに米食えねぇよ >>味噌汁をラーメンにかえたらいける >>おかずがたりねえ >梅干しを餃子にかえたらいける さらに漬物を唐揚げに代えたらおかわりもできちゃう

13 20/12/18(金)02:33:37 No.756187264

>>>>こんなに米食えねぇよ >>>味噌汁をラーメンにかえたらいける >>>おかずがたりねえ >>梅干しを餃子にかえたらいける >さらに漬物を唐揚げに代えたらおかわりもできちゃう ただのラーメン屋の定食じゃねーか!

14 20/12/18(金)02:36:19 No.756187636

これだけ白米食うくらい肉体労働してたんじゃねえかな

15 20/12/18(金)02:39:01 No.756187949

ただし1日2食とする

16 20/12/18(金)02:39:06 No.756187961

この漬物は常温保存できるレベルの酸っぱしょっぱいやつだからいけるよ

17 20/12/18(金)02:40:23 No.756188108

>漬物がイエスに見えた 駄目だった

18 20/12/18(金)02:42:24 No.756188353

>漬物がイエスに見えた 食後に復活

19 20/12/18(金)02:43:48 No.756188512

>こんなに米食えねぇよ 梅干しと漬物が昔味でしょっぱかったらいける!

20 20/12/18(金)02:44:43 No.756188616

昔の梅干しは辛口だしいけるいける

21 20/12/18(金)02:45:10 No.756188667

これだから三河の田舎モンは…

22 20/12/18(金)02:45:58 No.756188769

漬物とみそ汁あるならこの量の米もまあ… 毎食これだと助けてくれってなるが

23 20/12/18(金)02:46:24 No.756188817

もっとタンパク質欲しい…

24 20/12/18(金)02:48:58 No.756189072

塩分も糖分もたっぷり取れる 脂質欲しい…

25 20/12/18(金)02:50:06 No.756189186

NHKでやってたけど 昔の日本人は米くらいしかなかったから米からめちゃめちゃ栄養素を取る菌が腸にいたらしい 今は減った

26 20/12/18(金)03:00:17 No.756190180

一回こういうの食ってみたい

27 20/12/18(金)03:01:17 No.756190273

動物性タンパクが欲しい

28 20/12/18(金)03:01:21 No.756190281

白米だと栄養偏りそう…

29 20/12/18(金)03:06:59 No.756190737

動物性タンパク質が欲しいよね

30 20/12/18(金)03:10:11 No.756190961

仏教「殺生は駄目です」

31 20/12/18(金)03:10:19 No.756190978

他に食えるもんが少ないので米をたっぷり食う

32 20/12/18(金)03:10:24 No.756190987

俺リアルに白米ともやしだけで生活してるからスレ画食べたい

33 20/12/18(金)03:12:33 No.756191133

はたらけ

34 20/12/18(金)03:14:15 No.756191259

いけるといえばいけるメニューだな できればふりかけも欲しい

35 20/12/18(金)03:16:35 No.756191420

米からたんぱく質をとるしかないからな…

36 20/12/18(金)03:17:03 No.756191460

魚釣ってきます…

37 20/12/18(金)03:22:41 No.756191882

江戸時代も中期になって町人が金持つようになるとおかず売りがおかず売りに来たりしてたらしいな

38 20/12/18(金)03:23:21 No.756191924

寿司とかも気軽に食える食事だったっけ? ちょっと形違うけど

39 20/12/18(金)03:28:21 No.756192280

梅干しあるなら余裕

40 20/12/18(金)03:28:45 No.756192310

>江戸時代も中期になって町人が金持つようになるとおかず売りがおかず売りに来たりしてたらしいな ふたなりはあるかい!?

41 20/12/18(金)03:32:55 No.756192617

江戸時代とかって鶏食わなかったのかな

42 20/12/18(金)03:35:38 No.756192838

ナスの漬物ってさ…いいよね

43 20/12/18(金)03:37:24 No.756192971

せめてめざしを

44 20/12/18(金)03:47:14 No.756193643

>江戸時代とかって鶏食わなかったのかな 食ってたけど肉食が敬遠されてた時代だからな 卵は一個500円だけど結構食べてたっぽい

45 20/12/18(金)04:06:06 No.756194865

5合あれば秋刀魚の缶詰だけでいけてしまうな

46 20/12/18(金)04:12:01 No.756195227

メインがない… せめて川魚…

47 20/12/18(金)04:22:02 No.756195841

玄米食え玄米

48 20/12/18(金)04:46:13 No.756197220

ビタミンが足りてないから白米はやめとけ

49 20/12/18(金)04:51:55 No.756197562

肉食わない食文化はやっぱダメだわ

50 20/12/18(金)04:56:50 No.756197862

明治以降肉食推奨して一気に体格改善したからねえ

51 20/12/18(金)04:57:51 No.756197918

白米だからビタミンB1が不足して油分が少ないから一部のビタミンの吸収も悪い…

52 20/12/18(金)05:00:07 No.756198057

軽く済ませたい時は湯漬けとたくあんだぞ俺

53 20/12/18(金)06:09:01 No.756201489

こんな食事でちゃんとした体作れたの?

54 20/12/18(金)06:43:50 No.756203092

作れなかったから脚気が大流行した

55 20/12/18(金)06:44:20 No.756203113

肉も一応食ってた戦国時代と比べても貧弱なんだよな江戸時代

↑Top