20/12/17(木)23:19:03 夜は名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/17(木)23:19:03 No.756136957
夜は名タッグ
1 20/12/17(木)23:20:11 No.756137331
あったかもしれない未来
2 20/12/17(木)23:20:46 No.756137506
少なくとも父はいいコンビだと思ってたと思う
3 20/12/17(木)23:21:18 No.756137660
>少なくともベリアル以外はいいコンビだと思ってたと思う
4 20/12/17(木)23:22:11 No.756137962
(カッコいい…光の国不動のNo1とNo2だ!)
5 20/12/17(木)23:22:18 No.756138001
べリアルもエンペラ星人戦までは悪くなく思ってたと思う
6 20/12/17(木)23:22:30 No.756138071
了解!ダンディットトゥルース!
7 20/12/17(木)23:22:46 No.756138174
マリーが悪い
8 20/12/17(木)23:22:48 No.756138186
>あったかもしれない未来 というかむしろこれは過去にあった出来事だろ
9 20/12/17(木)23:23:33 No.756138437
>(カッコいい…光の国不動のNo1とNo2だ!) 不動のナンバー2って酷くない?
10 20/12/17(木)23:23:52 No.756138550
>あったかもしれない未来 su4438496.jpg
11 20/12/17(木)23:24:20 No.756138683
マリーとケンとベリアル以外はワンパンで殺してるからエンペラ星人強すぎる
12 20/12/17(木)23:24:22 No.756138703
>>あったかもしれない未来 >というかむしろこれは過去にあった出来事だろ 父がパワーアップ状態だから…
13 20/12/17(木)23:24:30 No.756138752
>su4438496.jpg ベリアル若いままだな
14 20/12/17(木)23:24:41 No.756138786
ベリアルが変な方向に承認欲求こじらせなければ… お前もし初代隊長に選ばれたとしても中間管理職の職務には耐えられなかっただろ
15 20/12/17(木)23:25:14 No.756138969
>>(カッコいい…光の国不動のNo1とNo2だ!) >不動のナンバー2って酷くない? No.1が陥落した時に頼りになるのがNo.2だよ
16 20/12/17(木)23:25:31 No.756139060
下手にエンペラ戦まで拮抗してたのが余計にベリアルにとっては辛かった
17 20/12/17(木)23:25:34 No.756139077
いやでも光の国のナンバー2ってめちゃめちゃ凄くない?
18 20/12/17(木)23:25:36 No.756139087
闇のちからのみで正義のウルトラマンいてもいいと思います!
19 20/12/17(木)23:25:37 No.756139094
>>>(カッコいい…光の国不動のNo1とNo2だ!) >>不動のナンバー2って酷くない? >No.1が陥落した時に頼りになるのがNo.2だよ ケンが負けるわけねえだろ!
20 20/12/17(木)23:25:37 No.756139095
>マリーが悪い ジードでケンに絡んでた頃から三角関係だったんじゃねと言われ マリーとレムの声が同じだったことで疑いが強くなってからの 今回
21 20/12/17(木)23:26:18 No.756139300
>マリーとケンとベリアル以外はワンパンで殺してるからエンペラ星人強すぎる 看護する側に回ってるマリーの耐久力が怖い
22 20/12/17(木)23:27:11 No.756139578
>いやでも光の国のナンバー2ってめちゃめちゃ凄くない? 生まれつき潜在能力が高くなるホーン持ちに食い下がれる男だから間違いなくトップクラスだよ ケンを除いては それにマン兄さんっていう常に鍛え続けてる変態がいるんだしベリりんも鍛錬をストイックに続けてればいつかケンを超えたかもしれない
23 20/12/17(木)23:27:45 No.756139762
グリージョもだけどヒーラーは防御力が高いんだよ多分
24 20/12/17(木)23:28:24 No.756139971
>いやでも光の国のナンバー2ってめちゃめちゃ凄くない? と言うかあの模擬戦でも焦らず冷静ならソード抜きケンとは互角だったっぽい
25 20/12/17(木)23:28:41 No.756140073
いい感じのNo.3がいてくれれば…
26 20/12/17(木)23:28:50 No.756140127
今からでもこうなってほしい
27 20/12/17(木)23:29:13 No.756140240
ていうかキングとは因縁なかったのか?
28 20/12/17(木)23:29:27 No.756140320
残酷というよりは戦意喪失してる敵も見逃したら後に犠牲者が出るとかそんな理念なのかな? それとも気に食わないから光線なのかな?
29 20/12/17(木)23:29:43 No.756140419
>今からでもこうなってほしい わざわざ闇落ちルート回避したし土壇場でデブ専タルタルソース裏切って孤高のダークヒーローにならんかなと思ってるわチェリー陛下
30 20/12/17(木)23:30:00 No.756140534
やっぱ悪堕ちしそうな名前が悪いよ名前が
31 20/12/17(木)23:30:03 No.756140548
>常に鍛え続けてる変態 分かるけど言い方!
32 20/12/17(木)23:30:13 No.756140627
>いい感じのNo.3がいてくれれば… 設定上はあの戦争で活躍してケンの親友のゾフィー父がいるからおそらくそいつがナンバー3 戦争の後遺症で死んだ
33 20/12/17(木)23:30:15 No.756140641
>残酷というよりは戦意喪失してる敵も見逃したら後に犠牲者が出るとかそんな理念なのかな? >それとも気に食わないから光線なのかな? エンペラ星人の手下だぞ!
34 20/12/17(木)23:30:54 No.756140958
>残酷というよりは戦意喪失してる敵も見逃したら後に犠牲者が出るとかそんな理念なのかな? >それとも気に食わないから光線なのかな? この頃は光の戦士だしケンも窘めはしたけど否定はしなかった辺り前者じゃない?
35 20/12/17(木)23:31:00 No.756140997
>残酷というよりは戦意喪失してる敵も見逃したら後に犠牲者が出るとかそんな理念なのかな? >それとも気に食わないから光線なのかな? 多分かつて同じように見逃した結果知人を殺られたんだと思う
36 20/12/17(木)23:31:20 No.756141137
>>いやでも光の国のナンバー2ってめちゃめちゃ凄くない? >と言うかあの模擬戦でも焦らず冷静ならソード抜きケンとは互角だったっぽい 覚醒後ケンでもついうっかり当たりどころの悪そうな攻撃しちゃうくらいに詰められてるわけで あのうっかり効かされた一撃さえなければまだフォローは可能だったようにすら思う
37 20/12/17(木)23:31:27 No.756141179
>残酷というよりは戦意喪失してる敵も見逃したら後に犠牲者が出るとかそんな理念なのかな? >それとも気に食わないから光線なのかな? もろに同じことやってた昔のウルトラ漫画あったな 大体バカめしね!ウギャー!する
38 20/12/17(木)23:31:35 No.756141227
すごいぞ!あの二人がいれば宇宙の平和は安泰だ!
39 20/12/17(木)23:31:43 No.756141270
でも後の世でも同胞が悪事働いてるからベリアルのやった事が間違いだとも思えない
40 20/12/17(木)23:32:13 No.756141518
すいませんでした…降伏します 隙を見せたな馬鹿が! みたいなこと多かったんじゃないかな…光の国善人ばっかだし
41 20/12/17(木)23:32:15 No.756141531
ベリアルが聖剣で覚醒してたら違う展開ありそうだが 聖剣に拒絶されそう
42 20/12/17(木)23:32:31 No.756141627
>了解!ダンディットトゥルース! ケンとベリアルの可能性と未来を受け継ぐ希望の光すぎる… 見た目がちょっと怖いが問題なかろう
43 20/12/17(木)23:32:38 No.756141672
さすがウルトラの国最強のツートップだ!
44 20/12/17(木)23:32:42 No.756141701
ベリアロクを持つウルトラの父でまとめよう
45 20/12/17(木)23:32:52 No.756141777
折角のアーリーだから単純に連れてきて悪役になるってのはもったいないよね
46 20/12/17(木)23:33:04 No.756141877
ウルトラマンになってから戦争経験したのってあのエンペラ星人との戦争が初めてだったんだっけ?
47 20/12/17(木)23:33:10 No.756141910
>ベリアロクを持つウルトラの父でまとめよう 公開処刑来たな…
48 20/12/17(木)23:33:15 No.756141950
>設定上はあの戦争で活躍してケンの親友のゾフィー父がいるからおそらくそいつがナンバー3 既にいたのか… >戦争の後遺症で死んだ なんで…
49 20/12/17(木)23:33:30 No.756142024
光の国の人たちは何回裏切られようともどこの国の人達とも 友達になろうとする気持ちを失わない人達だからな…
50 20/12/17(木)23:33:34 No.756142046
>折角のアーリーだから単純に連れてきて悪役になるってのはもったいないよね あと単純にデザインが好きなんだよねアーリー童貞
51 20/12/17(木)23:33:46 No.756142111
別の案件ではあるけど全ての元凶の樹を伐り倒したトゲトゲ星人に対してもそのやり方はどうかと思う…!としか言わなかったので 光の一族は万事に鷹揚すぎるきらいはあるもののちゃんと悪性を取り除くべきという思考自体は存在するんだよな
52 20/12/17(木)23:33:47 No.756142116
え?メビウスの回想だったかでエンペラ成人と斬り合ってたしょぼい剣てなんかすごいもんだったの?
53 20/12/17(木)23:34:13 No.756142273
ケン♡
54 20/12/17(木)23:34:25 No.756142338
>>ベリアロクを持つウルトラの父でまとめよう >公開処刑来たな… あの生首事情知らない光の国民にはどう見えるんだろ…
55 20/12/17(木)23:34:39 No.756142435
相手が相手だからベリアルが殺しても良くやったぞ!ってなった
56 20/12/17(木)23:34:42 No.756142460
>光の国の人たちは何回裏切られようともどこの国の人達とも >友達になろうとする気持ちを失わない人達だからな… 改心したと分かったら即座にそれまでの罪を帳消しにするだけの心の用意はあるよね まあ贖罪もちゃんとさせるんだろうが
57 20/12/17(木)23:34:44 No.756142475
>え?メビウスの回想だったかでエンペラ成人と斬り合ってたしょぼい剣てなんかすごいもんだったの? 伝説の聖剣らしいな
58 20/12/17(木)23:35:00 No.756142599
エンペラさんはウルトラマン抹殺光線使えるのに随分と…脳筋な闘い方だな…
59 20/12/17(木)23:35:02 No.756142610
ウルトラ大戦争時代はまだ命の量産できてないから死んだらおわりなんだよね
60 20/12/17(木)23:35:05 No.756142641
ホーンもホールも無しに優秀な血筋のケンと並ぶ英雄になるのは間違いなく才能の塊なんだよな…
61 20/12/17(木)23:35:07 No.756142662
厳密にはダイナは光の国の人というわけではないがウルトラマンってそういう人たちだよね たまにものすごく失礼でコスいことする青いアホが出てくるけど
62 20/12/17(木)23:35:24 No.756142775
>ケン♡ ベリアルさん…
63 20/12/17(木)23:35:38 No.756142869
マリーの家系が代々守ってきた由緒正しい聖剣か…
64 20/12/17(木)23:35:39 No.756142884
>え?メビウスの回想だったかでエンペラ成人と斬り合ってたしょぼい剣てなんかすごいもんだったの? 光の国に伝わる伝説の聖剣 マリーの家が代々守護してるとか
65 20/12/17(木)23:35:45 No.756142933
>相手が相手だからベリアルが殺しても良くやったぞ!ってなった あれ多分許してたら不意打ちかますやつらだよね…ケンに効くかどうかはおいておいて
66 20/12/17(木)23:35:46 No.756142938
>ホーンもホールも無しに優秀な血筋のケンと並ぶ英雄になるのは間違いなく才能の塊なんだよな… ぺーぺーでイボイボが付く前とはいえあのゾフィーを片手でいなすから相当だよ
67 20/12/17(木)23:35:58 No.756143007
仮にケンより強くなれたとしても次はキングあたりを相手に挫折してただけだと思う
68 20/12/17(木)23:36:04 No.756143045
けど犠牲者出まくってジードがあのベリアルを倒した扱いされる今からでは流石に無理だと思う…
69 20/12/17(木)23:36:31 No.756143192
>ウルトラ大戦争時代はまだ命の量産できてないから死んだらおわりなんだよね たくさん死んだからそっち方面の研究進んだとかもありそうね
70 20/12/17(木)23:37:08 No.756143453
>けど犠牲者出まくってジードがあのベリアルを倒した扱いされる今からでは流石に無理だと思う… きっと光の国のどこかに遺体もない小さなベリアルの墓標がケンによって建てられてると思う 参拝客はケンとジードだけ
71 20/12/17(木)23:37:18 No.756143507
>仮にケンより強くなれたとしても次はキングあたりを相手に挫折してただけだと思う 絶対的な強さならまだ奮起出来たと思う 同格だと思ってた相手に欲しい物全部持っていかれた上ベリアル主観だとあっさり負けて同格ですらなかったって自己肯定要素全破壊された形だから…
72 20/12/17(木)23:37:25 No.756143562
>それにマン兄さんっていう常に鍛え続けてる変態がいるんだしベリりんも鍛錬をストイックに続けてればいつかケンを超えたかもしれない その鍛え続けてた変態がどうにもならなかったのがベリアルだからな…
73 20/12/17(木)23:37:46 No.756143689
配信で改めてウル銀見て思ったけど同じレイオニクスなのに俺は平和のために戦う!ってはっきり言えるレイもベリアルにとってはかなりクリティカルな存在だな…
74 20/12/17(木)23:37:59 No.756143763
ウルトラキーとウルトラベルにウルティメイトブレード 他に何があったっけ光の国の宝具
75 20/12/17(木)23:38:07 No.756143814
ベリアルもストイックに鍛錬してたけどケンもストイックに鍛錬してただろうからな…
76 20/12/17(木)23:38:21 No.756143904
常に鍛え続けてる変態は自分を殺したゼットンに相当ブチ切れてるらしい ダークスパークウォーズでも真っ先にゼットンに襲いかかるし
77 20/12/17(木)23:38:33 No.756143997
>仮にケンより強くなれたとしても次はキングあたりを相手に挫折してただけだと思う 悪落ちした後ですらキングに対しては一定の敬意のような(というほどポジティブではないが)観点を持ってるから あれはもう別格の存在として受け入れてたのではないかな
78 20/12/17(木)23:38:34 No.756144003
>いい感じのNo.3がいてくれれば… su4438557.jpg
79 20/12/17(木)23:38:59 No.756144148
アブソリュートタルタロスによって連れ出された過去のベリアルは今後どうなるんだろうね
80 20/12/17(木)23:39:03 No.756144171
>ベリアルもストイックに鍛錬してたけどケンもストイックに鍛錬してただろうからな… 天才が努力を続けていたらね…
81 20/12/17(木)23:39:05 No.756144181
>光の一族は万事に鷹揚すぎるきらいはあるもののちゃんと悪性を取り除くべきという思考自体は存在するんだよな 初代からしてバルタン全滅のジャミラ殺害もしてるからなんというかやるときゃしっかりやるけど 中途半端に理性的で命乞いして裏かくようななヤツは苦手なんだろうね
82 20/12/17(木)23:39:08 No.756144193
>配信で改めてウル銀見て思ったけど同じレイオニクスなのに俺は平和のために戦う!ってはっきり言えるレイもベリアルにとってはかなりクリティカルな存在だな… レイブラッドの恥さらしめ!とか宣う陛下に思ったよりダメージ受ける俺がいた
83 20/12/17(木)23:39:09 No.756144197
>常に鍛え続けてる変態は自分を殺したゼットンに相当ブチ切れてるらしい >ダークスパークウォーズでも真っ先にゼットンに襲いかかるし 今の己の調子を見るバロメーターにしてる節はある
84 20/12/17(木)23:39:09 No.756144199
ケンもキングもベリアルのこと相当悔やんでたみたいなのがお辛い
85 20/12/17(木)23:39:16 No.756144244
変えるぜ! 運命!
86 20/12/17(木)23:39:22 No.756144290
ベリアルに2度もボコられるゾフィーは流石にかわいそうだと思う
87 20/12/17(木)23:39:46 No.756144480
ベリアルにもお髭欲しい あとスターマークも
88 20/12/17(木)23:39:58 No.756144591
>ベリアルもストイックに鍛錬してたけどケンもストイックに鍛錬してただろうからな… ケンは大戦の怪我が元でしばらく入院してたから ブランクを埋める為にもベリアル以上に頑張っただろうしね
89 20/12/17(木)23:40:03 No.756144614
>ベリアルに2度もボコられるゾフィーは流石にかわいそうだと思う でもああいう苦い経験を積んで今のイボイボがあると思うと避けては通れないと思う
90 20/12/17(木)23:40:05 No.756144627
>su4438557.jpg 誰!?誰なの!?
91 20/12/17(木)23:40:29 No.756144800
>お前もし初代隊長に選ばれたとしても中間管理職の職務には耐えられなかっただろ そこは副隊長のケンがやることだろう…ん?
92 20/12/17(木)23:40:36 No.756144857
エンペラ星人との戦時中にはカラータイマーがあったけど光の国のアイテムとしては相当古いものなのかな
93 20/12/17(木)23:40:55 No.756144960
1度目を見るとウル銀の時はゾフィー隊長相当強くはなっている
94 20/12/17(木)23:40:58 No.756144977
>ホーンもホールも無しに優秀な血筋のケンと並ぶ英雄になるのは間違いなく才能の塊なんだよな… 悪落ち後はレイブラッドインしたとはいえ光の国で大暴れして別宇宙征服してキングの底が見えるところまで追い詰めたりするんだからマジで才能の塊
95 20/12/17(木)23:41:02 No.756145010
ベリアロクさんは素のベリアルさんぐらいの性格なんだろうか
96 20/12/17(木)23:41:23 No.756145117
>レイブラッドの恥さらしめ!とか宣う陛下に思ったよりダメージ受ける俺がいた あれでかなり蝶野の影響デカいんだな…ってなりましたよ私は
97 20/12/17(木)23:41:24 No.756145128
>ベリアルにもお髭欲しい >あとスターマークも 黒ベリアルになってもアトロシアスになってもその辺なにもつかないのは若いままというかある意味あの時から時間が進んでないままなのかなって
98 20/12/17(木)23:41:51 No.756145275
>配信で改めてウル銀見て思ったけど同じレイオニクスなのに俺は平和のために戦う!ってはっきり言えるレイもベリアルにとってはかなりクリティカルな存在だな… 姉とか仲間達とか色んな出会いによって力を制御出来るようになってレイブラッドの呪縛から解き放たれたレイオニクスだからゼロとは別の方向でベリアルの写し鏡なんだ
99 20/12/17(木)23:42:17 No.756145429
マリーに告白しようとするベリアルのシーンは凄く新鮮な気分だった すぐにケンが横からやってきておじゃんになるけど
100 20/12/17(木)23:42:23 No.756145518
蝶野が入る時にやめろ!って言ってるのが辛い
101 20/12/17(木)23:42:23 No.756145520
仲間をまとめるリーダーは出来るけど複数の部下を束ねる隊長は出来ないタイプだよね
102 20/12/17(木)23:42:58 No.756145726
>レイブラッドの恥さらしめ!とか宣う陛下に思ったよりダメージ受ける俺がいた どの辺りにダメージ? ああ…もう陛下はウルトラマンベリアルじゃなくて陛下なんだなぁ…って感じ?
103 20/12/17(木)23:43:09 No.756145792
ゾフィーパパも見たかったな
104 20/12/17(木)23:43:10 No.756145800
結局止めの出来事はレイブラッド注入なの?
105 20/12/17(木)23:43:21 No.756145875
>仲間をまとめるリーダーは出来るけど複数の部下を束ねる隊長は出来ないタイプだよね 絶対的なカリスマ性があるとは思うけど それと部下を率いれるかは別の才能なんだよな…
106 20/12/17(木)23:43:51 No.756146044
>蝶野が入る時にやめろ!って言ってるのが辛い これがあったからアーリーのころからあんなにオラオラだったのはだいぶ意外に感じた
107 20/12/17(木)23:43:52 No.756146052
(クスクス……ケンさんの威を借るベリアル……) (実力の違いが分かってないのかな……)
108 20/12/17(木)23:43:57 No.756146095
>1度目を見るとウル銀の時はゾフィー隊長相当強くはなっている 父除くとベリアル相手に唯一食い下がってるからな… ウルトラ兄弟でさえ蹴散らされる相手に
109 20/12/17(木)23:43:57 No.756146096
自分に惚れてきた奴らを勝手に連れ歩くスタイルが似合う
110 20/12/17(木)23:44:12 No.756146190
>(クスクス……ケンさんの威を借るベリアル……) >(実力の違いが分かってないのかな……) (幻聴)
111 20/12/17(木)23:44:33 No.756146320
>ベリアロクさんは素のベリアルさんぐらいの性格なんだろうか 似てるようで嫉妬心とか野心とか何もなくなってるから根っこが全然違うと思う なんなら力がいるってだけ聞いたら面白いって言うけどそれで実際やることに対してはつまらんって突っぱねそうなくらいには
112 20/12/17(木)23:44:34 No.756146326
アーリーとしての断末魔はやめろー!だしギャラファイの描写からも根っこは光とわかる
113 20/12/17(木)23:44:36 No.756146341
>仲間をまとめるリーダーは出来るけど複数の部下を束ねる隊長は出来ないタイプだよね ほんと光の国出ていってダークネスファイブとウルティメイトフォースベリアル結成してるのが最高の上がりだったんだろうなって…
114 20/12/17(木)23:44:37 No.756146348
ベリアルの戦い方格好良いな 命乞いにも油断しないし
115 20/12/17(木)23:44:46 No.756146418
>マリーに告白しようとするベリアルのシーンは凄く新鮮な気分だった >すぐにケンが横からやってきておじゃんになるけど ケンとしては一刻も早く愛するマリーと一番の親友ベリアルに知らせて喜びをわかちあいたくてきたんだろうけどな… …いやもしケンが意図的にベリアルの告白を邪魔したとしたら…?
116 20/12/17(木)23:44:46 No.756146420
>>su4438557.jpg >誰!?誰なの!? 赤い 赤い赤いアイツ
117 20/12/17(木)23:44:50 No.756146463
レイブラッド注入がなければベリアルもウルトラマンとしてもっと成長できたかもしれないからな… ジード最終回の苦しんでる姿とかもう辛くて…
118 20/12/17(木)23:45:06 No.756146587
>結局止めの出来事はレイブラッド注入なの? あの時はまだ頭冷やして来いって意味での追放だしあれがなきゃ気持ちの整理は出来たと思う
119 20/12/17(木)23:45:42 No.756146816
ゾフィー父生きてれば大分違ったのかな
120 20/12/17(木)23:45:42 No.756146818
若ゾフィーもベリアル尊敬してたんだろうなって思うとおつらい
121 20/12/17(木)23:45:44 No.756146823
>…いやもしケンが意図的にベリアルの告白を邪魔したとしたら…? ケンはそんなことしない!
122 20/12/17(木)23:46:00 No.756146928
ケンへの嫉妬とかマリーに固執さえしてなければ ベリアルがウルトラ兄弟№1になれたのかもしれないのにな まぁそれが出来ないから闇堕ちした訳なんだけども
123 20/12/17(木)23:46:02 No.756146939
>レイブラッド注入がなければベリアルもウルトラマンとしてもっと成長できたかもしれないからな… >ジード最終回の苦しんでる姿とかもう辛くて… 多分蝶野レイプなかったらどこかのタイミングでキングがK76に連れて行って稽古してくれたと思うのよね
124 20/12/17(木)23:46:08 No.756146986
>結局止めの出来事はレイブラッド注入なの? プラズマスパークに手を出したまでは話が通じる相手だったからアブソリュートスカウトされた レイブラッドに侵された後だと気に入らない奴は助けた相手でも殺すくらい
125 20/12/17(木)23:46:22 No.756147052
レイブラッドについては仲良かったしケンも辛そう…
126 20/12/17(木)23:46:33 No.756147104
>>マリーに告白しようとするベリアルのシーンは凄く新鮮な気分だった >>すぐにケンが横からやってきておじゃんになるけど >ケンとしては一刻も早く愛するマリーと一番の親友ベリアルに知らせて喜びをわかちあいたくてきたんだろうけどな… >…いやもしケンが意図的にベリアルの告白を邪魔したとしたら…? 邪魔されなくても結果は変わらないと思うよ 父さんの告白、相手の都合を一切考えてないから…
127 20/12/17(木)23:46:49 No.756147198
>>…いやもしケンが意図的にベリアルの告白を邪魔したとしたら…? >ケンはそんなことしない! ベリアルのレス
128 20/12/17(木)23:47:04 No.756147288
>邪魔されなくても結果は変わらないと思うよ >父さんの告白、相手の都合を一切考えてないから… ジィィィィィィドォォォォォォォォ!!!!!!!
129 20/12/17(木)23:47:16 No.756147367
一番嫌いだけど一番好きな人がケン そんなベリアル
130 20/12/17(木)23:47:20 No.756147389
ギャラファイの勧誘も冷静さ失ってるタイミングだし引き返せるタイミングで堕とされ過ぎる
131 20/12/17(木)23:47:30 No.756147449
>赤い 赤い赤いアイツ 愛と勇気を教えてくれなさそう
132 20/12/17(木)23:47:39 No.756147540
ケンベリきてる?
133 20/12/17(木)23:47:39 No.756147541
>>>…いやもしケンが意図的にベリアルの告白を邪魔したとしたら…? >>ケンはそんなことしない! >ベリアルのレス そんな悪意ない奴だって分かりきってるから余計ムカついてるわけだしな…
134 20/12/17(木)23:47:55 No.756147614
>ギャラファイの勧誘も冷静さ失ってるタイミングだし引き返せるタイミングで堕とされ過ぎる アブソリュートセコイな
135 20/12/17(木)23:48:13 No.756147763
アブソリュートネタバラシへのアーリーの感想聞くと 優秀なクローン(自分自身)としてじゃなくちゃんと息子と感じてたのかな
136 20/12/17(木)23:48:15 No.756147774
>レイブラッドについては仲良かったしケンも辛そう… ウルトラ銀河伝説でプラズマスパークの前で止めるために待って 止められなかったから鍛え直してジードで20時間足止めするのいいよね…
137 20/12/17(木)23:48:24 No.756147839
ベリアルは嫉妬心もそうだけどいろいろ考え込んじゃって察しちゃうから聞こえちゃいけない幻聴も聞こえてきちゃって大変なのよね 何も考えずぼんやりするのが一番良いのに マン兄さんを見てみろ何も考えてなさそうなぼんやりした顔で年々筋肉ばかり膨れ上がってるぞ
138 20/12/17(木)23:48:36 No.756147916
明々後日にはアーリートレギアも来て「」のメンタルは砕け散る
139 20/12/17(木)23:48:39 No.756147938
>ベリアルの戦い方格好良いな >命乞いにも油断しないし まあ寛容は普通余裕から産まれるものだが…余裕がないとも見えなくもない ついでにマリーに告白した時に腕組みして視線と顔を合わせない辺り小心者の気も見える なぜなら腕を組んで相対するという行動は心理学上警戒と護身の無意識の行為と見なされるから つまり相手との間に組んだ腕という防護壁を築いているという…
140 20/12/17(木)23:48:46 No.756147985
>アブソリュートセコイな アブソリュート計画的と言ってもらおう
141 20/12/17(木)23:48:59 No.756148079
>ケンベリきてる? そこで寝てな!→老いたな!ケン!だぜ?
142 20/12/17(木)23:49:18 No.756148188
>ギャラファイの勧誘も冷静さ失ってるタイミングだし引き返せるタイミングで堕とされ過ぎる ただデブ専の勧誘に乗ったとしても完全に決定的な蝶野摂取はまだしてないから土壇場で裏切って引き返すことはできなくもない
143 20/12/17(木)23:49:48 No.756148330
あいつのセコさは絶妙に自分で制御できそうな面子集めてるyとこだと思う
144 20/12/17(木)23:49:55 No.756148358
ケンも慕ってた奴らも追放したせいでベリアルが…ってなってそう
145 20/12/17(木)23:49:55 No.756148359
>アブソリュートネタバラシへのアーリーの感想聞くと >優秀なクローン(自分自身)としてじゃなくちゃんと息子と感じてたのかな 息子(道具)だったのが最後の戦いでジードって個人として認めた感じじゃないかな
146 20/12/17(木)23:50:02 No.756148395
蝶野要素無いからアブソリュートバックスタブもあり得そう
147 20/12/17(木)23:50:19 No.756148499
>ウルトラ銀河伝説でプラズマスパークの前で止めるために待って >止められなかったから鍛え直してジードで20時間足止めするのいいよね… でもベリアルから見ると足止めに走った時点でライバル老いちゃった…俺は…ってなるんだよね…
148 20/12/17(木)23:50:25 No.756148539
>ただデブ専の勧誘に乗ったとしても完全に決定的な蝶野摂取はまだしてないから土壇場で裏切って引き返すことはできなくもない ひどいこと言えば蝶野摂取してもらわないと色々始まらない未来が多すぎてな…
149 20/12/17(木)23:50:28 No.756148557
>マン兄さんを見てみろ何も考えてなさそうなぼんやりした顔で年々筋肉ばかり膨れ上がってるぞ ウルトラマンに角や胸や筋肉をつけるのはあまり褒められたことじゃないなあ スタイルの美しさが崩れる
150 20/12/17(木)23:50:51 No.756148719
レイオニクス設定は銀河伝説以外じゃ余り触れられないよね
151 20/12/17(木)23:50:51 No.756148723
>あいつのセコさは絶妙に自分で制御できそうな面子集めてるyとこだと思う 手に負えない蝶野やらザギさんには声かけてないからな…特にザギさんとかはギリギリ交渉の余地ありそうなのに
152 20/12/17(木)23:50:56 No.756148753
タルタルさんに連れて行かれたけど正義に目覚めてなんやかんやあって 自分の時空に戻されてレイブラッド注入
153 20/12/17(木)23:50:58 No.756148763
カラータイマーそのままな辺り実際はあの頃より強くなってるけどベリアルの頭にずっとある自分よりずっと強いケンより目の前のケンは弱いから現実を受け入れるために無理矢理解釈した結果の老いたなケン!発言って考察は悲しいと思った
154 20/12/17(木)23:51:03 No.756148794
>まあ寛容は普通余裕から産まれるものだが…余裕がないとも見えなくもない ついでにマリーに告白した時に腕組みして視線と顔を合わせない辺り小心者の気も見える >なぜなら腕を組んで相対するという行動は心理学上警戒と護身の無意識の行為と見なされるから >つまり相手との間に組んだ腕という防護壁を築いているという… いきなり俺に言葉のナイフ刺すのやめて というのは置いておいて実力はともかく心があまりにも繊細すぎるんだよなベリアル ベリアルが思ってるほど世界は残酷ではなかったし見放されてるわけではなかった 自分を好きになれないから自分が愛され気遣われてることに気づかなかった
155 20/12/17(木)23:51:07 No.756148818
エンペラ星人やダークザギをスカウト? アブソリュート嫌に決まってんだろ…
156 20/12/17(木)23:51:21 No.756148917
>あいつのセコさは絶妙に自分で制御できそうな面子集めてるyとこだと思う エンペラ星人もレイブラッドもいないしグアじゃなくて死んだ後の妹抜きでグアになれないジュダ達スカウトしてるからな…
157 20/12/17(木)23:51:21 No.756148918
マン兄さんは超闘士にでもなるつもりか
158 20/12/17(木)23:51:27 No.756148958
>ウルトラマンに角や胸や筋肉をつけるのはあまり褒められたことじゃないなあ >スタイルの美しさが崩れる 成仏してください先生
159 20/12/17(木)23:51:51 No.756149081
ザギさんにアブソリュートネタバレ噛ましたらその場で殺されると思う 多分建造途中とかでも
160 20/12/17(木)23:51:57 No.756149124
ザギさんは薩摩魂持ってるから下手したらいきなり殺しに来るのでアブソリュート不採用だ
161 20/12/17(木)23:52:05 No.756149174
>あいつのセコさは絶妙に自分で制御できそうな面子集めてるyとこだと思う 制御できない手駒などなんの意味もない 堅実といってくれたまえよ君 私は究極生命体だから未熟で不完全なそこらの星人と一緒にしてもらっては困る…
162 20/12/17(木)23:52:17 No.756149231
そういえばゾフィーにお前老けたか?って言ったことあったな…
163 20/12/17(木)23:52:21 No.756149242
アブソリュート勧誘されたアーリーベリアルがどういう結末迎えるのか気になりすぎる
164 20/12/17(木)23:52:34 No.756149302
少なくともエンペラ星人と連戦でやり合っていいのもらってんのに カラータイマー鳴らないくらいにはタフでもあるし 若いとは言えゾフィーが相手にならないレベルのパワーだし ホント光の国の中ではほぼトップなのは間違い無いんだよな…
165 20/12/17(木)23:52:55 No.756149439
マックス世界の人類は大団円迎えてるからアブソリュートスカウトする対象マジでスラン星人くらいしかいねぇ!
166 20/12/17(木)23:52:58 No.756149453
ザギさんスカウトしたら最初に殺されるか利用された後にウルトラマンに殺されるかだな
167 20/12/17(木)23:53:02 No.756149480
>アブソリュート勧誘されたアーリーベリアルがどういう結末迎えるのか気になりすぎる とりあえずトレギアと一緒にゼロに蹴られるみたい
168 20/12/17(木)23:53:04 No.756149496
ザギさん勧誘するならそれこそクラゲさんたちの真意を知って狂う前の真面目な頃のザギさんじゃないとダメでしょ でもそれだと真面目なザギさんに悪認定されてぶん殴られるんだよな
169 20/12/17(木)23:53:13 No.756149547
何万年間のネタバレを10秒ぐらいで聞かす
170 20/12/17(木)23:53:19 No.756149582
アブソリュートムーブは確実堅実すぎてそこらの悪役と究極生命体の格の違いを感じる
171 20/12/17(木)23:53:33 No.756149699
ノアに勝てず闇の巨人で居続ける運命を変えたくはないかダークザギ…ダークザギからアブソリュートザギになりたくはないか…
172 20/12/17(木)23:53:48 No.756149777
>アブソリュート勧誘されたアーリーベリアルがどういう結末迎えるのか気になりすぎる ティザービジュアルでゼロやリブットさんと一緒にメイン3人としてセンターにいるんだよねトレギアと違って この辺ミソかなと思う
173 20/12/17(木)23:53:54 No.756149814
>そういえばゾフィーにお前老けたか?って言ったことあったな… 知り合いの息子が立派になったような感覚なんだろうか…
174 20/12/17(木)23:54:12 No.756149952
アブソリュートは堅実なんだけど堅実すぎて妙に狡い感じが出るのがアブソリュート面白い
175 20/12/17(木)23:54:13 No.756149969
自分の遺伝子で作った存在をアブソリュートネタバレされてもちゃんと息子と言う
176 20/12/17(木)23:54:18 No.756150012
>ノアに勝てず闇の巨人で居続ける運命を変えたくはないかダークザギ…ダークザギからアブソリュートザギになりたくはないか… ザギ「殺す」
177 20/12/17(木)23:54:19 No.756150020
>カラータイマーそのままな辺り実際はあの頃より強くなってるけどベリアルの頭にずっとある自分よりずっと強いケンより目の前のケンは弱いから現実を受け入れるために無理矢理解釈した結果の老いたなケン!発言って考察は悲しいと思った キングに時空間が歪んだ牢獄に閉じ込められてその後も死んで生き返っての繰り返しでほぼ老化も成長してないんだよな…
178 20/12/17(木)23:54:45 No.756150253
ジード終盤でケンと相撲してるシーンでちょっと泣いた
179 20/12/17(木)23:54:49 No.756150302
>マン兄さんは超闘士にでもなるつもりか スカイドンに潰されて無様を晒したのがよっぽど堪えたんだよ もうあの頃の貧弱なボウヤとは二度と呼ばせない…
180 20/12/17(木)23:54:59 No.756150397
ベリアルさんってタイプで言うとパワータイプなの?
181 20/12/17(木)23:55:04 No.756150443
>何万年間のネタバレを10秒ぐらいで聞かす 2周目ものみたいだった
182 20/12/17(木)23:55:10 No.756150492
嘘を言わず意図的に情報を絞って解釈を誘導するのはアブソリュート知的だ
183 20/12/17(木)23:55:11 No.756150498
エタルガーとか心根から邪悪な奴とかもアブソリュート勧誘不可だし…
184 20/12/17(木)23:55:12 No.756150500
正義の頃のザギさんでも悪に落ちた頃のザギさんでもどの道ぶん殴られるなタルタルソース… ほんと何なのあのゆるふわ愛されネット紳士…
185 20/12/17(木)23:55:28 No.756150611
タルタルソースは余裕はあれど警戒は怠らない辺り究極生命体に偽りがないな…
186 20/12/17(木)23:55:53 No.756150724
>>マン兄さんは超闘士にでもなるつもりか >スカイドンに潰されて無様を晒したのがよっぽど堪えたんだよ >もうあの頃の貧弱なボウヤとは二度と呼ばせない… あの人ゼットンの件見るに負けたこと相当根に持つタイプだよね…
187 20/12/17(木)23:55:57 No.756150747
10秒でわかるウルトラマンベリアル
188 20/12/17(木)23:55:57 No.756150748
うわレジェンド来たよ アブソリュート戦略的撤退!
189 20/12/17(木)23:56:08 No.756150820
>ベリアルさんってタイプで言うとパワータイプなの? 蝶野遺伝子フル活用で召喚師タイプでもある
190 20/12/17(木)23:56:24 No.756150912
>ベリアルさんってタイプで言うとパワータイプなの? パワー特化に見えて実は他のウルトラマンより悪意を知っている冷酷な戦闘センスが一番強いタイプ つまり頭に血が上っていた上焦ってた模擬戦では弱体化しまくり
191 20/12/17(木)23:56:26 No.756150923
危険な奴はスカウトする気はないアブソリュート回避
192 20/12/17(木)23:56:45 No.756151039
アブソリュート保身
193 20/12/17(木)23:57:03 No.756151144
>うわレジェンド来たよ >アブソリュート戦略的撤退! 他は優雅に立ち去るのにここだけちょっと急いでるのが耐え切れない
194 20/12/17(木)23:57:20 No.756151249
ジードの時のベリアルはD5も喪って半分死に場所探しだったと思うと…
195 20/12/17(木)23:57:26 No.756151285
>ベリアルさんってタイプで言うとパワータイプなの? アーリーの事ならバランス型かつステータス全部振り切ってるタイプ(但しそこから更にバフ入る強化形態みたいなものがない) 黒くなってからは割と召喚とか使役とかに振ってる感じある
196 20/12/17(木)23:57:30 No.756151308
賢くて厄介だけど格はそこまで高くなさそう 少なくともエンペラや黒ベリアルや変態中年ボンデージ仮面様に手を出さないあたり
197 20/12/17(木)23:57:59 No.756151479
トレギアもベリアルも闇堕ち前後で声変わらないのが時間ずっとそのままなんかな…とか思ってたがゾフィー隊長が隊長になる前も後も武内ボイスだった
198 20/12/17(木)23:58:00 No.756151485
>少なくともエンペラ星人と連戦でやり合っていいのもらってんのに >カラータイマー鳴らないくらいにはタフでもあるし カラータイマーに関しては光の国で戦ってる分にはデファレーター光線が常時補給されてるからエネルギー残量だけは問題ないんじゃないかな 肉体的なダメージはそのままだからKOされたり死んだりはする
199 20/12/17(木)23:58:00 No.756151486
プリミティブとバトルスタイル似てるからバトルセンスで圧倒するタイプなんじゃない
200 20/12/17(木)23:58:00 No.756151487
>アブソリュートムーブは確実堅実すぎてそこらの悪役と究極生命体の格の違いを感じる ちょと手こずったり万が一不覚を取りそうな相手との無為無策な戦闘は避けてすぐにワープでびゅーんしちゃうしね… 恐ろしいほど慎重で隙が乏しい
201 20/12/17(木)23:58:06 No.756151524
伝説の聖剣なのにエンペラ星人追い返して以降影も形もないよねウルティメイトブレード
202 20/12/17(木)23:58:16 No.756151583
(ケンの本気受けてもあの程度だぜ…ベリアルさん凄え!)
203 20/12/17(木)23:58:22 No.756151605
アーリー悪落ちと見せかけてさらに反逆して活躍 父と共闘してもしかしたら自分にもこんな未来があったかもな…と思いながら歴史修正で消えていくとかそんなのが見たい
204 20/12/17(木)23:58:26 No.756151628
皇帝はなんか光見て満足死を受け入れたから説得の余地ないし…
205 20/12/17(木)23:58:42 No.756151714
>>ベリアルさんってタイプで言うとパワータイプなの? >蝶野遺伝子フル活用で召喚師タイプでもある ウルトラ銀河伝説でもべリ銀でもそうだけど怪獣とかダークロプスの数で押して自分でトドメ刺すってごり押し好きだよね
206 20/12/17(木)23:58:51 No.756151771
言わてみればマグニフィセントのジード相手とかキレてる時は大体押されてるな陛下…
207 20/12/17(木)23:58:59 No.756151808
>伝説の聖剣なのにエンペラ星人追い返して以降影も形もないよねウルティメイトブレード エンペラ級の戦闘がそうそうあっても困るだろう
208 20/12/17(木)23:59:12 No.756151876
>トレギアもベリアルも闇堕ち前後で声変わらないのが時間ずっとそのままなんかな…とか思ってたがゾフィー隊長が隊長になる前も後も武内ボイスだった タロウもでぇベテラン→もりくぼ→篠田三郎→もりくぼ→石丸博也ととんでもない声変わり遍歴だし個人差なんだろう トレギアに関しては本当に時が止まってる感あるけどあのファッションセンス見るに
209 20/12/17(木)23:59:18 No.756151908
仮面ライダーでいうとたっくんタイプな気がする
210 20/12/17(木)23:59:22 No.756151936
>ジードの時のベリアルはD5も喪って半分死に場所探しだったと思うと… D5は坂本監督の脳内だと戦死済だけど現状の設定だとどうなってるかは不明だかんな!
211 20/12/17(木)23:59:22 No.756151938
勝負に関する勘と戦闘センスはズバ抜けてるよね
212 20/12/17(木)23:59:35 No.756152011
愛染社長とかも引き釣り混んだら…
213 20/12/18(金)00:00:06 No.756152201
>愛染社長とかも引き釣り混んだら… アブソリュートうるさい
214 20/12/18(金)00:00:13 No.756152241
>ウルトラ銀河伝説でもべリ銀でもそうだけど怪獣とかダークロプスの数で押して自分でトドメ刺すってごり押し好きだよね 光の国本気で攻めようと思ったらあれぐらいはごり押しどころか足りないぐらいの数だと思う
215 20/12/18(金)00:00:27 No.756152329
>勝負に関する勘と戦闘センスはズバ抜けてるよね 加えて他のウルトラマンと比べて冷酷になれるのが何より強い 刃牙でいう末堂先輩タイプ 冷静になればなるほど強い
216 20/12/18(金)00:00:34 No.756152372
>言わてみればマグニフィセントのジード相手とかキレてる時は大体押されてるな陛下… ウルトラの父か!奴には恨みがある!
217 20/12/18(金)00:00:36 No.756152378
疲れたよね…
218 20/12/18(金)00:00:37 No.756152392
>愛染社長とかも引き釣り混んだら… アイツ腐っても善側というか善悪の境地にたってないママゴトやりたいだけの子供だから逆に説得の余地ないと思う
219 20/12/18(金)00:00:38 No.756152394
勧誘に乗ってくれそうな悪役の方が少なくない?
220 20/12/18(金)00:01:34 No.756152675
ベリアルもトレギアも繊細過ぎて悪に堕ちた感じなんだな…
221 20/12/18(金)00:01:40 No.756152708
ゼット勧誘してるのはすげえよ… あいつもザギさん並みにめんどくさいマンだった覚えがある
222 20/12/18(金)00:01:57 No.756152799
そろそろ根源的破滅招来体でも
223 20/12/18(金)00:02:03 No.756152834
ジードがキングの力を貸して貰えたようにベリアルにも資格があったかもしれないのかな
224 20/12/18(金)00:02:08 No.756152857
格闘はゼロに負けてるけど光線はゼロより上なんだよな…
225 20/12/18(金)00:02:16 No.756152901
>疲れたよね… 分かったようなことを言うな!
226 20/12/18(金)00:02:24 No.756152940
>>勝負に関する勘と戦闘センスはズバ抜けてるよね >加えて他のウルトラマンと比べて冷酷になれるのが何より強い >刃牙でいう末堂先輩タイプ >冷静になればなるほど強い エンペラ星人が中途半端なやつ手下にするとは思えないし 徹底して悪・即・斬するのは間違ってるわけじゃないからそういう意味では戦場に必ず一人は必要なタイプかな
227 20/12/18(金)00:02:38 No.756153032
「なんでお前の言うこと聞かなきゃなんねえんだ」ってやつらばっかだろ
228 20/12/18(金)00:02:45 No.756153055
実力あって他のウルトラマンにたりない要素を補えるとか失ってはいけない人材だった…
229 20/12/18(金)00:02:48 No.756153089
ウル銀だと無双中でもヤバそうな攻撃はしっかり避けたりギガバトで防いだり意外と堅実なんだけど ジードの頃になると素でも避けない堅いで本格的にヤケクソ感ある
230 20/12/18(金)00:03:11 No.756153215
ゼットくん狂犬だけど生まれた理由のウルトラマン抹殺は初志貫徹してて妙に真面目だから今のままだとウルトラマンにはアブソリュート勝てないよ?とか勧誘したら行けそう
231 20/12/18(金)00:03:19 No.756153258
ウルトラあほっぽい弟子とかいたら違ったかもしれない
232 20/12/18(金)00:03:21 No.756153269
まあ聖剣もケンの潜在能力を引き出してエンペラ追い返したことで役目を終えたようなもんなんじゃないか 武器としてならギガバトルナイザーの方が強そう
233 20/12/18(金)00:03:27 No.756153290
>そろそろ根源的破滅招来体でも そもそもあいつら組織じゃなくてたまたま同時期に地球に来た奴等の総称だし…
234 20/12/18(金)00:03:58 No.756153448
タルタロスさんが集めたメンツってまとまるの?
235 20/12/18(金)00:04:02 No.756153468
>ゼットくん狂犬だけど生まれた理由のウルトラマン抹殺は初志貫徹してて妙に真面目だから今のままだとウルトラマンにはアブソリュート勝てないよ?とか勧誘したら行けそう そもそもアイツどこの時間軸から連れて来たんだ…
236 20/12/18(金)00:04:20 No.756153559
駄目だ今ウルトラマンでゼットと聞くとアブソリュート馬鹿がホップする
237 20/12/18(金)00:04:54 No.756153717
何故奪うだけで守るものを持たないんだ…
238 20/12/18(金)00:05:12 No.756153807
>タルタロスさんが集めたメンツってまとまるの? 元から軍団組んでたモルドとジュダはまあ協力出来そうだしレイバトスは真っ当な悪役だしバット星人は頭脳方面だろうし多分大丈夫
239 20/12/18(金)00:05:17 No.756153835
>何故奪うだけで守るものを持たないんだ… お前だって!ウルトラマンだろうがぁ!
240 20/12/18(金)00:05:28 No.756153885
>ジードがキングの力を貸して貰えたようにベリアルにも資格があったかもしれないのかな ロイヤルメガマスターが体の模様がアーリーベリアルに似たものになってたりでキングに認められたベリアルのifとも取れる
241 20/12/18(金)00:05:37 No.756153933
>何故奪うだけで守るものを持たないんだ… 探すっていったんだけどな…見つけられなかったんだろう…
242 20/12/18(金)00:05:47 No.756153984
ケンは優しすぎる感じはあるのでベリアルがいてくれればなぁ…
243 20/12/18(金)00:05:56 No.756154029
>格闘はゼロに負けてるけど光線はゼロより上なんだよな… 格闘で負けてたのも鈍ったっぽいウルトラ銀河伝説だけでべリアル銀河帝国の時もジード前史も格闘戦で圧倒してる
244 20/12/18(金)00:06:36 No.756154249
>何故奪うだけで守るものを持たないんだ… 守りたい人はいた その守りたい人は自分に守られたいとは思っていなかった 友と思っていた男は俺を常に侮っていた みんな俺を見下した 誰を愛し誰を守れば良いのか分からなくなった
245 20/12/18(金)00:06:43 No.756154293
>ケンは優しすぎる感じはあるのでベリアルがいてくれればなぁ… 最高の相棒だったのに…
246 20/12/18(金)00:07:21 No.756154491
というかゼロが弱体化してたとはいえビヨンドを普通の黒ベリアルで圧倒してなかったっけジードでも
247 20/12/18(金)00:07:33 No.756154549
>守りたい人はいた >その守りたい人は自分に守られたいとは思っていなかった (別にそうとは思っていない) >友と思っていた男は俺を常に侮っていた (侮っていない) >みんな俺を見下した (見下してない) >誰を愛し誰を守れば良いのか分からなくなった
248 20/12/18(金)00:07:38 No.756154574
何もかも辛いなベリアル
249 20/12/18(金)00:07:52 No.756154656
悪堕ちしなければタロウがピンチになったらやってきて助けたんだろうな 呼び名がウルトラの童貞だけど
250 20/12/18(金)00:08:11 No.756154767
ウルトラメンタルクリニック必要なのでは
251 20/12/18(金)00:08:26 No.756154823
ジード前史は追い詰められて宇宙琴自爆しようとしたわけだけどあれだけのウルトラマンがいて即負けしてないだけでもすごいよね
252 20/12/18(金)00:08:51 No.756154946
円谷プロは曇らせの名手かなにか?
253 20/12/18(金)00:08:55 No.756154972
>ウルトラメンタルクリニック必要なのでは ブルー族には必須だな…
254 20/12/18(金)00:09:12 No.756155061
仲間の戦士達みんな尊敬してたみたいなのに…
255 20/12/18(金)00:09:54 No.756155282
>そもそもアイツどこの時間軸から連れて来たんだ… 本来の映画の時空でたち消えになることをアブソリュートネタバレされたんだろう
256 20/12/18(金)00:10:05 No.756155328
闇落ちじゃなくてこじらせなの?
257 20/12/18(金)00:10:34 No.756155473
りっくんはちゃんと生まれるのか?
258 20/12/18(金)00:10:42 No.756155508
>闇落ちじゃなくてこじらせなの? 拗らせた所を強制闇落ちさせられた
259 20/12/18(金)00:10:47 No.756155534
>本来の映画の時空でたち消えになることをアブソリュートネタバレされたんだろう こいつの目的もしかしてアブソリュート歌劇団でULTRAMAN2公開することなんじゃ
260 20/12/18(金)00:10:54 No.756155573
>闇落ちじゃなくてこじらせなの? 拗らせたところに蝶野と合体されて闇落ちした
261 20/12/18(金)00:11:47 No.756155833
>りっくんはちゃんと生まれるのか? ちゃんとウルトラの戦士ベリアルの子供として育つんだ…
262 20/12/18(金)00:11:58 No.756155879
>りっくんはちゃんと生まれるのか? 生まれたとしても純粋なベリアルの遺伝子オンリーじゃない上あの強さも可哀想な人のDNA調整ありきだろうからジード世界のジードより弱体化はしてそう
263 20/12/18(金)00:12:28 No.756156030
>円谷プロは曇らせの名手かなにか? たまに自分達が拗らせる奴らだ
264 20/12/18(金)00:12:32 No.756156048
アブソリュートタルタロスの介入で新しい時間軸が出来たとかそんな感じに落ち着くのかな最後は それとも修正されてなかったことになるのか
265 20/12/18(金)00:13:16 No.756156258
>ジード前史は追い詰められて宇宙琴自爆しようとしたわけだけどあれだけのウルトラマンがいて即負けしてないだけでもすごいよね キングに勝てないことを言われるけど毎回キングを引っ張り出してくるのも大概おかしい
266 20/12/18(金)00:14:12 No.756156510
もうウルトラの母が悪くない?
267 20/12/18(金)00:15:08 No.756156781
レイブラッドとアブソリュートマンが悪い
268 20/12/18(金)00:16:02 No.756157026
>>円谷プロは曇らせの名手かなにか? >たまに自分達が拗らせる奴らだ Nプロジェクトは実質闇堕ちか
269 20/12/18(金)00:16:30 No.756157155
長い歴史があって闇に堕ちたウルトラマンは過去3件くらいってのは凄いね