ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/17(木)21:21:13 No.756094147
なんか珪藻土ブーム完全に終わりそう
1 20/12/17(木)21:21:21 No.756094184
そうなん?
2 20/12/17(木)21:21:33 No.756094246
行き渡ったからな
3 20/12/17(木)21:22:24 No.756094534
当たり前みたいにもう使ってるからな
4 20/12/17(木)21:23:29 No.756094906
定着してるよね
5 20/12/17(木)21:23:34 No.756094930
まだ持ってない「」はいないよな?
6 20/12/17(木)21:24:38 No.756095321
ググったらアスベスト混入って…
7 20/12/17(木)21:25:52 No.756095832
捨てる時に割ったんだけど妙に繊維っぽかったのってまさか…
8 20/12/17(木)21:26:21 No.756096027
全部が全部ではないんでしょ?
9 20/12/17(木)21:26:39 No.756096133
もうダイナマイトには使われてないんだってね
10 20/12/17(木)21:26:59 No.756096262
カインズかよ!
11 20/12/17(木)21:27:08 No.756096305
ドンキの安いやつでも買ってみようか迷ってる
12 20/12/17(木)21:27:53 No.756096562
カインズのはなんで石綿なんか入ってたんだ 発注先の工場が強度のためにこっそり混ぜたのか?
13 20/12/17(木)21:27:58 No.756096587
>捨てる時に割ったんだけど妙に繊維っぽかったのってまさか… 何らかの繊維を混ぜないと割れるからね
14 20/12/17(木)21:28:09 No.756096644
この一件であっちゅーまに珪藻土は危ねえって知れ渡ったよな
15 20/12/17(木)21:28:26 No.756096738
>ググったらアスベスト混入って… 持ってなくてよかった…
16 20/12/17(木)21:28:29 No.756096754
この時期ちょう冷たい…
17 20/12/17(木)21:28:36 No.756096808
マジかよ最低だな七輪
18 20/12/17(木)21:28:43 No.756096844
常識で考えて表面削ってもどんどん汚れるよね…?
19 20/12/17(木)21:28:49 No.756096877
地質学的にタルクにはアスベスト混ざるけど珪藻土は関係ないよな
20 20/12/17(木)21:29:12 No.756097028
石綿じゃなくても細かく砂みたいなのが出て気持ち悪いから捨てた
21 20/12/17(木)21:29:13 No.756097039
ほらね!前から不衛生だと思ってたんですよ! みたいなのが増えてる
22 20/12/17(木)21:29:34 No.756097181
今回発覚したのはカインズのPBのなんだけど カインズのはそもそも輸入建材を使っててその建材を今まで使ってたのはおそらくカインズだけじゃなく安価な珪藻土製品全般じゃないかという疑惑が
23 20/12/17(木)21:29:48 No.756097263
一部の珪藻土マットにアスベストが混入していたのを さもすべてが危ないみたいに言う奴嫌い
24 20/12/17(木)21:29:54 No.756097302
ベビーパウダーでもアスベスト混入問題があったねだいぶ昔の話だけど
25 20/12/17(木)21:31:50 No.756097955
珪藻土自体は堆積した植物プランクトンの化石の塊だからな
26 20/12/17(木)21:32:12 No.756098086
たとえアスベストが混入してたとしても削らないで交換すればええねん そんくらいには安くなった
27 20/12/17(木)21:32:18 No.756098126
そんなにガッツリ入ってたの?
28 20/12/17(木)21:32:22 No.756098145
うんこと珪藻土混ぜよう
29 20/12/17(木)21:32:29 No.756098189
>カインズのはそもそも輸入建材を使っててその建材を今まで使ってたのはおそらくカインズだけじゃなく安価な珪藻土製品全般じゃないかという疑惑が うちの奴数年前の奴だけど大丈夫かな…
30 20/12/17(木)21:32:44 No.756098277
その程度の接し方でどうこうなる物じゃないよアスベスト
31 20/12/17(木)21:33:07 No.756098409
カインズ以外報告ないから多分大丈夫
32 20/12/17(木)21:33:21 No.756098491
>ベビーパウダーでもアスベスト混入問題があったねだいぶ昔の話だけど ベビーパウダーの主成分タルクは鉱脈の生成条件が石綿と近いので採掘時に混ざりがち いいかげんな製品に手を出すとあぶない
33 20/12/17(木)21:33:24 No.756098505
>ほらね!前から不衛生だと思ってたんですよ! >みたいなのが増えてる 前にここで洗えるやつのほうがいいだろって書いたらめっちゃバカにされてつらかった
34 20/12/17(木)21:33:37 No.756098586
じゃあちょうどいいから新しいのに買い替えるか
35 20/12/17(木)21:33:59 No.756098729
割ったり削ったら飛散するかもしれんが そこにあるだけならそんなに影響はないはず
36 20/12/17(木)21:34:36 No.756098956
捨てるにしても池とか海に捨てると水吸いつくして干上がるからだめだよ
37 20/12/17(木)21:34:41 No.756098986
>割ったり削ったら飛散するかもしれんが >そこにあるだけならそんなに影響はないはず そこにあるだけで影響出てるならもっと昔にもっとたくさん健康被害出てる あれ解体時の粉末がやばいのがメインだし
38 20/12/17(木)21:34:48 No.756099035
脚マット程度なら混入してようがあんま害無いんじゃねえかなと思う
39 20/12/17(木)21:35:11 No.756099177
だからそう言ってるじゃないか
40 20/12/17(木)21:35:32 No.756099301
>カインズ以外報告ないから多分大丈夫 他社で報告があったからカインズも調査した結果だよ
41 20/12/17(木)21:35:41 No.756099348
ちょっと前まで車や自転車のブレーキに石綿使われていたのは秘密
42 20/12/17(木)21:35:59 No.756099445
カインズのじゃねぇから関係ないな
43 20/12/17(木)21:36:06 No.756099504
やする時に気を付けるくらい?
44 20/12/17(木)21:36:10 No.756099534
というかアスベスト入ってなくても珪藻土マットの粉末吸う時点でよろしくないって言っちゃだめなのか
45 20/12/17(木)21:36:38 No.756099696
>一部の珪藻土マットにアスベストが混入していたのを >さもすべてが危ないみたいに言う奴嫌い 一部(シェア9割)
46 20/12/17(木)21:36:48 No.756099770
粉塵吸うの全般的によろしくないからな...
47 20/12/17(木)21:36:49 No.756099780
アスベストってそんなに突出してヤバいの? 突出してっていうのは混入してるらしい珪藻土の粉やベビーパウダー自体を吸った時の害と比べて
48 20/12/17(木)21:37:17 No.756099959
水が消えるのは火鼠の皮衣の力だったのか…
49 20/12/17(木)21:37:24 No.756099996
>アスベストってそんなに突出してヤバいの? >突出してっていうのは混入してるらしい珪藻土の粉やベビーパウダー自体を吸った時の害と比べて そんなの検索すればわかるじゃん
50 20/12/17(木)21:37:30 No.756100027
ニトリの削りまくってたからマジでヤバい…
51 20/12/17(木)21:37:32 No.756100040
なんで成分が全然違うアスベストが混ざったのかね
52 20/12/17(木)21:38:10 No.756100281
>粉塵吸うの全般的によろしくないからな... ミニ四駆のFRPプレートを保護メガネなしマスクなし手袋なしで削ってるのを上げてる人を見ると オオオ イイイってなる
53 20/12/17(木)21:38:24 No.756100383
ニトリのだけど平気?
54 20/12/17(木)21:38:54 No.756100583
削って使うというけどなんで削るの?
55 20/12/17(木)21:39:03 No.756100640
集団訴訟もんだろこれ カインズ潰れるわ
56 20/12/17(木)21:39:12 No.756100686
今の所調査したカインズが回収発表しただけで百均やニトリや他ホームセンター製品も怪しいとされてる 輸入した建材を国内で加工してるだけなのでどれだけ混入してるかがわからない
57 20/12/17(木)21:39:14 No.756100694
珪藻土のマット買った 板じゃなくて薄い座布団みたいなやつ
58 20/12/17(木)21:39:21 No.756100735
>アスベストってそんなに突出してヤバいの? 肺胞に届くサイズで針状という粒子形状がまずい もう少し大きかったり丸っこければ害は少ない
59 20/12/17(木)21:39:29 No.756100790
>削って使うというけどなんで削るの? 表面が汚れた場合は削るのよ
60 20/12/17(木)21:39:31 No.756100803
削ったこと無いから大丈夫だな
61 20/12/17(木)21:39:38 No.756100843
>削って使うというけどなんで削るの? 表面が汚れたら削るって人がいる 削るもんじゃねえと思うんだけどこれ
62 20/12/17(木)21:40:08 No.756101030
>まだ持ってない「」はいないよな? 持ってないです
63 20/12/17(木)21:40:31 No.756101197
便利は便利だけど白色だから落ちた毛が目立ちまくって見た目汚いから普通のバスマットに戻そうかなと思ってる
64 20/12/17(木)21:40:32 No.756101204
> 珪藻土を使ったマットなどは、吸水性や速乾性に優れているとして人気が高い。厚生労働省によると、固形のバスマットやコースターを通常の使い方で使用している限り、アスベストが飛散する恐れはないという。しかし、「削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散する恐れがある」と注意を呼びかけている。
65 20/12/17(木)21:40:58 No.756101394
>>削って使うというけどなんで削るの? >表面が汚れたら削るって人がいる >削るもんじゃねえと思うんだけどこれ 削るものじゃなかったら紙やすりが添付されてないよ
66 20/12/17(木)21:41:17 No.756101523
>表面が汚れたら削るって人がいる >削るもんじゃねえと思うんだけどこれ 商品によって取説に「削るな」って書いてあったり「汚れたら削れ」って書いてあったりする過渡期の物なので…
67 20/12/17(木)21:41:22 No.756101574
>削るものじゃなかったら紙やすりが添付されてないよ 紙やすり添付されてるのもあるのか それは知らなかった
68 20/12/17(木)21:41:51 ID:jMEUCekI jMEUCekI No.756101771
>>削って使うというけどなんで削るの? >表面が汚れたら削るって人がいる >削るもんじゃねえと思うんだけどこれ 標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人?
69 20/12/17(木)21:42:10 No.756101888
>標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人? うちで買ったのついてなかったからな…
70 20/12/17(木)21:42:13 No.756101913
つまりこれから発売されるであろうアスベスト不使用!みたいなやつを買えばいいんだな!
71 20/12/17(木)21:42:16 No.756101928
これに感動して 水筒干す奴と パンと一緒に焼くと美味しくなる奴が来になってる
72 20/12/17(木)21:42:17 No.756101937
調味料に入れて湿気取る奴も回収対象になってるけどこいつらは削ったり割ったりとかもうそういう次元じゃないのでは
73 20/12/17(木)21:42:28 No.756102017
買うか迷って忘れてたけどそんなことになってたんかよ…
74 20/12/17(木)21:42:31 No.756102035
これ引いてるとルンバが脱衣場できないからやめた
75 20/12/17(木)21:43:01 No.756102231
CAINZの買おうと思ってたのに…どうして…
76 20/12/17(木)21:43:08 ID:jMEUCekI jMEUCekI No.756102275
削除依頼によって隔離されました >>標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人? >うちで買ったのついてなかったからな… あ?無知のくせしてマウント取ってたのか?
77 20/12/17(木)21:43:26 No.756102379
便利だったんだけどなぁ 残念だ
78 20/12/17(木)21:43:27 No.756102391
ふわふわのマットの方がいい
79 20/12/17(木)21:43:29 No.756102397
珪藻土のオナホ乾燥スティックはほんといいものだから「」にダイマしたい
80 20/12/17(木)21:43:55 No.756102578
>商品によって取説に「削るな」って書いてあったり「汚れたら削れ」って書いてあったりする過渡期の物なので… 市場には両方あるけど一消費者が買うのは当然どっちかなので「」が語るの見てても意見が一致しないというひどい混乱の元
81 20/12/17(木)21:44:09 No.756102675
>>>標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人? >>うちで買ったのついてなかったからな… >あ?無知のくせしてマウント取ってたのか? あの程度のレスがマウントに見えるの…?
82 20/12/17(木)21:44:15 No.756102731
ニトリの使ってるけどマジでどうしたもんか とりあえず削らずに使い続けるか…
83 20/12/17(木)21:44:18 No.756102762
汚れてきたら風呂桶でキッチンハイターに漬ければ別に削らなくても大丈夫だよ
84 20/12/17(木)21:44:24 No.756102809
あんま関係ないけどオナホールに棒状のこいつ入れて湿気取りするという発想は天才だと思った
85 20/12/17(木)21:44:25 No.756102813
かなり前から墓石業者だかの人が輸入ものはアスベスト混じってるて騒いでたね
86 20/12/17(木)21:44:27 No.756102820
なーに直ちに被害はないから大丈夫だ アスベストは時間差で来る
87 20/12/17(木)21:44:34 ID:jMEUCekI jMEUCekI No.756102864
削除依頼によって隔離されました >>>>標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人? >>>うちで買ったのついてなかったからな… >>あ?無知のくせしてマウント取ってたのか? >あの程度のレスがマウントに見えるの…? お前が噛み付いてきたんだろ 反省しろよ
88 20/12/17(木)21:44:42 No.756102900
>珪藻土のオナホ乾燥スティックはほんといいものだから「」にダイマしたい 買ったやつハズレだったのか全然吸ってくれなかったから使ってるやつを教えてほしい
89 20/12/17(木)21:44:44 No.756102914
ダイソーのコースターを前に1回だけやすりがけしたな…
90 20/12/17(木)21:44:51 No.756102949
タルクが原料の製品は今でも世の中に溢れてる 基準値超えるような品質管理は問題だけど 珪藻土マットなんて少量ならタルク由来のアスベスト入ってるのは多いんじゃないか?
91 20/12/17(木)21:44:58 No.756103015
>ミニ四駆のFRPプレートを保護メガネなしマスクなし手袋なしで削ってるのを上げてる人を見ると >オオオ >イイイってなる 石綿でもカーボンナノチューブでも石英でもないし大したことないよあれ 多少チクチクして不快な程度
92 20/12/17(木)21:45:10 No.756103105
アスベストって住居以外ガバガバなのか?
93 20/12/17(木)21:45:10 No.756103113
混入してる上にヤスリで削ったらもっと出るよねこれ…
94 20/12/17(木)21:45:28 No.756103305
コースター使ってたけど落としたら割れた
95 20/12/17(木)21:45:58 No.756103521
>タルクが原料の製品は今でも世の中に溢れてる >基準値超えるような品質管理は問題だけど >珪藻土マットなんて少量ならタルク由来のアスベスト入ってるのは多いんじゃないか? 珪藻土はタルクじゃねえよ?
96 20/12/17(木)21:46:14 No.756103619
>調味料に入れて湿気取る奴も回収対象になってるけどこいつらは削ったり割ったりとかもうそういう次元じゃないのでは 俺これ今週末10本くらい買おうと思ってた…
97 20/12/17(木)21:46:31 No.756103719
そもそもアスベストって割と重いから天井の断熱材に使ってるのはヤバい!ってなったけど地面に置いて使うものならそんなに健康被害無いよ
98 20/12/17(木)21:46:38 No.756103759
国内メーカーのでも国産原料じゃないのは全て怪しいと言っても過言ではない メーカーは国産原料じゃない場合はアスベスト含有率を調べてないということがわかった
99 20/12/17(木)21:46:57 No.756103907
アスベストを調味料に入れるのは剛の者すぎる…
100 20/12/17(木)21:47:00 No.756103925
削らずに効果鈍ったら捨てるでいいのかもな…
101 20/12/17(木)21:47:03 No.756103945
オナホを持ってる「」がやばいな
102 20/12/17(木)21:47:21 No.756104062
ヤスリがけは普通の木材も注意しないと肺がんの原因になるよ…
103 20/12/17(木)21:47:32 No.756104136
>石綿でもカーボンナノチューブでも石英でもないし大したことないよあれ >多少チクチクして不快な程度 そのへんよりはマシだろうけど極論分解されない粉塵は全部害にはなるからね
104 20/12/17(木)21:47:35 No.756104160
>買ったやつハズレだったのか全然吸ってくれなかったから使ってるやつを教えてほしい 俺使ってるのはこれだけどどれも大差ない気はするので参考程度で… https://www.amazon.co.jp/dp/B081DJ556Q
105 20/12/17(木)21:48:01 No.756104332
珪藻土スプーンとか売ってたな…
106 20/12/17(木)21:48:12 No.756104387
ヤスリがけは水掛けながらやるのがいい
107 20/12/17(木)21:48:16 No.756104416
>ヤスリがけは普通の木材も注意しないと肺がんの原因になるよ… プラモのやすり掛けも結構命削ってるよね
108 20/12/17(木)21:48:16 No.756104418
>石綿でもカーボンナノチューブでも石英でもないし大したことないよあれ >多少チクチクして不快な程度 まあそんな頻繁にやらん限りは大して気にせんでもいいだろうけど 一応粉塵が出る作業はね?
109 20/12/17(木)21:48:33 No.756104520
風呂マットでももう千円くらいで買えるからまあ削らず交換でいいかなって
110 20/12/17(木)21:48:41 No.756104573
こえーなと思ったらコースターに使ってたわ
111 20/12/17(木)21:48:49 ID:jMEUCekI jMEUCekI No.756104641
>珪藻土スプーンとか売ってたな… 別に はい!即危険!病気!! ってもんでもないのにな
112 20/12/17(木)21:48:59 No.756104715
>>>>>標準添付として紙ヤスリ入ってるの知らない人? >>>>うちで買ったのついてなかったからな… >>>あ?無知のくせしてマウント取ってたのか? >>あの程度のレスがマウントに見えるの…? >お前が噛み付いてきたんだろ >反省しろよ アスベストじゃなくてアスペだった
113 20/12/17(木)21:49:09 No.756104802
こういう珪藻土マットって岩石から切り出したままだと思ってたけど砕いて練って焼き直して作ってるんだな
114 20/12/17(木)21:49:24 No.756104895
どれ買えばいいの?いろいろあってハニカムクッションみたいなことになってんだけども
115 20/12/17(木)21:49:50 No.756105078
>ミニ四駆のFRPプレートを保護メガネなしマスクなし手袋なしで削ってるのを上げてる人を見ると >オオオ >イイイってなる 艦これブーム初期に興味本位でボーキサイトを買ったんだけど あの粉吸うとかなりやばいらしいな・・・ 瓶づめで保管はしてるけども
116 20/12/17(木)21:50:15 No.756105240
そのものはリスク少なくて削って飛散するとヤバいんだろ? つまりはマスク無しでランダムサンダーかけた俺みたいに
117 20/12/17(木)21:50:17 No.756105248
耐薬品性耐熱性素晴らしいから今でも限定的に許可されねえかなって思ってる
118 20/12/17(木)21:50:43 No.756105415
>つまりはマスク無しでランダムサンダーかけた俺みたいに お馬鹿!
119 20/12/17(木)21:50:56 No.756105489
>艦これブーム初期に興味本位でボーキサイトを買ったんだけど >あの粉吸うとかなりやばいらしいな・・・ >瓶づめで保管はしてるけども というか基本的に粉塵はどれでも吸うと肺によろしくない
120 20/12/17(木)21:51:00 No.756105523
>こういう珪藻土マットって岩石から切り出したままだと思ってたけど砕いて練って焼き直して作ってるんだな 溶岩じゃあるまいしそのまんま使うのは流石に不純物多すぎて不衛生だかんな
121 20/12/17(木)21:51:16 No.756105634
>ID:jMEUCekI 珪藻土のレス
122 20/12/17(木)21:51:30 No.756105725
>つまりはマスク無しでランダムサンダーかけた俺みたいに ちなみに保護メガネはちゃんと着けた?
123 20/12/17(木)21:51:43 No.756105799
削ったコースターだけ使うのやめとくかな…
124 20/12/17(木)21:52:09 No.756105945
うちのはアイリスオーヤマのだった 大丈夫だろう…
125 20/12/17(木)21:52:12 No.756105965
そもそも珪藻土マットを削るって発想がなかった… 汚れがひどくなる頃には捨てて買い替えてたし
126 20/12/17(木)21:52:15 No.756105984
>珪藻土スプーンとか売ってたな… すっぽん鍋を混ぜ続けて40年 お湯をこのスプーンで混ぜるだけで美味しいすっぽんスープが!?
127 20/12/17(木)21:52:25 No.756106055
>ちなみに保護メガネはちゃんと着けた? コンタクトレンズしか
128 20/12/17(木)21:52:39 No.756106133
>>ちなみに保護メガネはちゃんと着けた? >コンタクトレンズしか >お馬鹿!
129 20/12/17(木)21:52:41 No.756106147
じゃあ自然のアスベストなの?なら安全か
130 20/12/17(木)21:52:50 No.756106203
赤面
131 20/12/17(木)21:52:59 No.756106258
物臭だからバスマットだと敷きっぱなしにして黒くなるから助かってる
132 20/12/17(木)21:53:09 No.756106321
今回一番最初に発覚したふるさと返礼品の奴がこれ >同省化学物質対策課によれば、製造メーカーの堀木工所は2001年に購入した「成形品」を原料として、2016年に今回問題となったバスマットやコースターを開発した。 >この成形品がスレート板などと同様の「繊維強化セメント板」と記載されていたことに加えて、販売元(すでに倒産)が建材メーカーのため、同省は「建材ではないか」と推測する。また同社から、原料をカットして、成形品を含む2枚の材料を貼り合わせて、機械で成型したと説明されたという。 >2001年段階では、1%超のクロシドライト(青石綿)やアモサイト(茶石綿)の使用などが禁止されていたが、クリソタイル(白石綿)は使用可能だった。この当時は日本石綿協会(現・JATI協会)が「白石綿は管理して使用すれば問題ない」と主張していた。 >当時アスベスト含有の基準は「1%超」。しかも1%以下であれば、使用していても記載義務すらなかった。そのためか、この成形品の「製品安全データシート」には「石綿」「アスベスト」といった記載はなかったという。それが理由で、同社はアスベストの使用に気づくことができなかったのかもしれない。
133 20/12/17(木)21:53:27 No.756106421
削った時の粉塵を吸い込まなければ良いわけだから削るときに風通しのいい場所で作業して終わったら水で流せば良いんじゃ?
134 20/12/17(木)21:53:31 No.756106458
乾燥能力だけは安物でも文句ないんだよな…
135 20/12/17(木)21:53:55 No.756106585
大体の珪藻土マットは吸水悪くなったら紙やすりで削ってねって説明付いてると思うけど それ以外にメンテのしようがないしアレ
136 20/12/17(木)21:54:22 No.756106767
15年も倉庫に寝かしておいたもの使ってたのか… しかもそのころはまだ規制が緩かったから記載されてなくてって
137 20/12/17(木)21:54:41 No.756106875
なぜ珪藻土で喧嘩できるんだ…
138 20/12/17(木)21:54:50 No.756106928
ケイソード!
139 20/12/17(木)21:55:19 No.756107094
>今回一番最初に発覚したふるさと返礼品の奴がこれ なんだろうそこだけなら仕方ないというか倉庫に埋もれてたやつ在庫処理できてよかったねみたいなそんな事だったんだな…
140 20/12/17(木)21:55:45 No.756107265
>ケイソード! アスベスト!
141 20/12/17(木)21:56:09 No.756107395
軽躁奴
142 20/12/17(木)21:56:43 No.756107614
>調味料に入れて湿気取る奴も回収対象になってるけどこいつらは削ったり割ったりとかもうそういう次元じゃないのでは オナホ乾燥も同類では?
143 20/12/17(木)21:56:47 No.756107641
別に足拭きマットにアスベストあってもいいだろ…固形物だし 頭悪いのか
144 20/12/17(木)21:56:52 No.756107670
色々売ってるけどやっぱ安物は吸わなかったりするの?どれが当たりなのかわからんわ
145 20/12/17(木)21:57:23 No.756107880
>色々売ってるけどやっぱ安物は吸わなかったりするの?どれが当たりなのかわからんわ 安物でも吸うよ
146 20/12/17(木)21:57:55 No.756108082
ちょっと湿った手で珪藻土板触ると氷に触った時みたいに水分取られるよね
147 20/12/17(木)21:58:00 No.756108125
アスベスト入ってるとごみに出せないんだろうね
148 20/12/17(木)21:58:02 No.756108143
吸った水を全身に行き渡らせる能力の持ち主 石綿は関係ない
149 20/12/17(木)21:58:24 No.756108304
別に削ったりしなければ大丈夫だよ 意図的に削る理由なんてないだろ!
150 20/12/17(木)21:59:08 No.756108618
回収して返金するから捨てないでねってカインズがいってるのに カインズの珪藻土バスマットをすてずにニトリのやつを速攻て捨てたよウチのママン…
151 20/12/17(木)21:59:10 No.756108637
>アスベスト入ってるとごみに出せないんだろうね ごみ処理の方でめっちゃめんどくさいというか事故起きるリスクあるからなぁ それ考えると回収対象やむなしか
152 20/12/17(木)21:59:17 No.756108689
念の為今使ってるマット調べたらSGS認証済み石綿不使用って書いてあったわ このSGS認証ってのは信用していいんかな
153 20/12/17(木)21:59:28 No.756108780
汚れたら削りましょうって書いてあるし皮脂がすぐ表面に付くだろう?
154 20/12/17(木)21:59:56 No.756108933
カインズ大丈夫かなこれから
155 20/12/17(木)22:00:01 No.756108963
>オナホ乾燥も同類では? 珪藻土オナホ?
156 20/12/17(木)22:00:03 No.756108969
ニトリも回収してくれんかな
157 20/12/17(木)22:00:11 No.756109038
>カインズの珪藻土バスマットをすてずにニトリのやつを速攻て捨てたよウチのママン… カインズのやつは捨てられないからな…
158 20/12/17(木)22:00:24 No.756109119
>カインズの珪藻土バスマットをすてずにニトリのやつを速攻て捨てたよウチのママン… なんで…?
159 20/12/17(木)22:00:28 No.756109141
ほらゴシップだぞ飛びつけよ
160 20/12/17(木)22:01:45 No.756109599
捨てろじゃなくて密閉して触るなだからな 単なる不良品とはだいぶ違う
161 20/12/17(木)22:02:16 No.756109775
>そのへんよりはマシだろうけど極論分解されない粉塵は全部害にはなるからね ガラス繊維って肺で分解されるから塵肺にならないという地味なメリットがあったりはする 吸い込むと大変不愉快な気分になるから吸いたくはないが
162 20/12/17(木)22:02:37 No.756109872
>>一部の珪藻土マットにアスベストが混入していたのを >>さもすべてが危ないみたいに言う奴嫌い >一部(シェア9割) なそ
163 20/12/17(木)22:02:59 No.756110010
子孫残す予定もなく長生きする意味も無い「」が健康に気を使っても無駄だろ
164 20/12/17(木)22:03:41 No.756110256
>なそ すぐ信じない
165 20/12/17(木)22:04:03 No.756110381
欲しかったけどヤバいブツだったのか
166 20/12/17(木)22:04:26 No.756110518
>子孫残す予定もなく長生きする意味も無い「」が健康に気を使っても無駄だろ 珪藻土板を子供の食器を乾かす用途で使用してるんだがヤバいよって教えてあげた方がいいかな 友人の話なんだけど
167 20/12/17(木)22:04:49 No.756110676
>子孫残す予定もなく長生きする意味も無い「」が健康に気を使っても無駄だろ なんでそんなこと言うの…
168 20/12/17(木)22:05:37 No.756110975
>珪藻土板を子供の食器を乾かす用途で使用してるんだがヤバいよって教えてあげた方がいいかな >友人の話なんだけど 何がやばいのかも理解してないのにやばいやばい言ってたらやばいやつかと思われるよ
169 20/12/17(木)22:06:41 No.756111397
そもそもこんなカビるもん使えないだろ
170 20/12/17(木)22:07:25 No.756111677
今利用してる人の健康被害をというよりは これを処分しようってそっちでの健康被害を危険視してそう いや今利用してる人も健康被害出たら問題だからなんとかしないといけないやつなんだけどさ
171 20/12/17(木)22:07:52 No.756111843
他人の家の台所周りにあまり口出ししない方がいいと思う
172 20/12/17(木)22:08:05 No.756111955
アスベストってチンポから吸収しても有害なのかな
173 20/12/17(木)22:08:24 No.756112068
>安物でも吸うよ 安物はしいていえば肌触りがイマイチだったりするくらいで 吸うのは吸うよね
174 20/12/17(木)22:08:32 No.756112111
なんでそんなモン使ったの…
175 20/12/17(木)22:08:44 No.756112181
うちのはカインズのじゃないから大丈夫だなと思ってたけど他も入ってる可能性あるん…?
176 20/12/17(木)22:09:18 No.756112365
>そもそもこんなカビるもん使えないだろ いうほどカビる? いつ触ってもカッサカサなんだけど
177 20/12/17(木)22:10:11 No.756112692
友人の話は大抵… を理解出来ない「」が多い
178 20/12/17(木)22:10:12 No.756112703
沼地に住んでる「」がたまにいるからカビるだのの話はあてにならん
179 20/12/17(木)22:10:15 No.756112724
これの上にバスマット敷いて使うのがいいのでは
180 20/12/17(木)22:10:29 No.756112827
それこそしけってる状態なら粉塵もクソもないからな…
181 20/12/17(木)22:10:47 No.756112943
>うちのはカインズのじゃないから大丈夫だなと思ってたけど他も入ってる可能性あるん…? 得体のしれないメーカーのやつはヤバいかも 有名メーカーならカインズと同じく 回収・返金があるかもしれん
182 20/12/17(木)22:11:24 No.756113193
>アスベストってチンポから吸収しても有害なのかな 吸収できないから被害が出るって類いのものをどう吸収するつもりなんだよ
183 20/12/17(木)22:11:44 No.756113309
>沼地に住んでる「」がたまにいるからカビるだのの話はあてにならん 河童かよ
184 20/12/17(木)22:11:57 No.756113393
能登半島で珪藻土直に買うか...
185 20/12/17(木)22:12:03 No.756113432
カッパだよ
186 20/12/17(木)22:12:30 No.756113587
っていうかカインズぐらい有名なところだから回収しますって言ってるだけで 他のマットも言ってないだけで全部入ってるのでは
187 20/12/17(木)22:12:35 No.756113615
>沼地に住んでる「」がたまにいるからカビるだのの話はあてにならん 棚に置いてあったマウスがカビたぞ俺の家
188 20/12/17(木)22:12:50 No.756113704
よくよく考えたら子供の年も実験器具でアスベスト含んでるやつとかあったな
189 20/12/17(木)22:13:43 No.756114051
>よくよく考えたら子供の年も実験器具でアスベスト含んでるやつとかあったな 石綿付き網は実際には石綿じゃなかったりする 昔のは知らない
190 20/12/17(木)22:14:34 No.756114368
>石綿付き網は実際には石綿じゃなかったりする 石綿付き金網(セラミック製)
191 20/12/17(木)22:15:07 No.756114569
そういえばアスベストに限らず一度肺に入った粉末ってどうやって排出されるんだろう
192 20/12/17(木)22:15:24 No.756114675
吸水性能は抜群だからな 評判の高さがそのまま疑いに変わるのでは
193 20/12/17(木)22:15:37 No.756114750
「」って沼の主だったんだ…
194 20/12/17(木)22:15:53 No.756114863
カインズの啓蒙土コースター使ってるけどそんなことがあったんだな… やすったりして埃立ててたよ
195 20/12/17(木)22:16:13 No.756114997
>カッパだよ ごく一部がカッパに酷似してるな「」は
196 20/12/17(木)22:16:17 No.756115014
>>よくよく考えたら子供の年も実験器具でアスベスト含んでるやつとかあったな >石綿付き網は実際には石綿じゃなかったりする >昔のは知らない 名前のわりに違うのかよ!
197 20/12/17(木)22:16:30 No.756115072
>そういえばアスベストに限らず一度肺に入った粉末ってどうやって排出されるんだろう 基本咳とか あと石灰みたいにみたいに吸収されるのは毛細血管からとか出てったりする出てかないのもいる
198 20/12/17(木)22:16:37 No.756115115
そもそも発端がふるさと返礼品の珪藻土マットに基準値超えのアスベストが入ってたのを受けてカインズも自社の調査したら基準値超えてたわっていうのなので 他メーカーはわからん
199 20/12/17(木)22:17:40 No.756115466
>>カッパだよ >ごく一部がカッパに酷似してるな「」は 俺は額が広いだけだからセーフ!!!!
200 20/12/17(木)22:17:45 No.756115505
>「」って沼の主だったんだ… 頭に皿があるだろ?
201 20/12/17(木)22:18:03 No.756115608
塩の容器に入れるとかの気持ち悪かった
202 20/12/17(木)22:19:03 No.756115977
>そういえばアスベストに限らず一度肺に入った粉末ってどうやって排出されるんだろう 気管支には細かい毛が生えててぞわぞわ動いて異物を外に追いやっていく 糞細かくてめっちゃ細い粒子は肺胞に入っちゃうが体液で溶けるやつは溶けてどっかいく そこで溶けないやつはそのまま残る(アスベストがこれ)