虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/17(木)21:09:48 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)21:09:48 No.756090236

やっぱスマホとは全然違うのかな

1 20/12/17(木)21:13:56 No.756091664

スマホつってもものによるけどまあうん モノが違う以外にも「カメラ持ってる」って気分も大きい

2 20/12/17(木)21:14:34 No.756091865

違うよ けど小さい画面でみるなら変わらん

3 20/12/17(木)21:15:16 No.756092076

人の目は鍛えないといい加減過ぎる

4 20/12/17(木)21:17:03 No.756092671

カメラを構えるのに気構えるし周りの人が迷惑にならんと気を遣ってくれるがプレッシャーで使わなくなってしまった そんな周りの目が気になる俺にはスマホで十分だ

5 20/12/17(木)21:17:23 No.756092766

一眼レフとか高画質でとると一点をトリミングして切り取ってもキレイなんだよ よくみる盗撮くさい女児の写真も接近して撮ってるんじゃなくて公園全体とか撮影して切り取ってるんだよ

6 20/12/17(木)21:19:43 No.756093563

>よくみる盗撮くさい女児の写真も接近して撮ってるんじゃなくて公園全体とか撮影して切り取ってるんだよ 詳しいな?

7 20/12/17(木)21:19:52 No.756093635

なるほど つまり一眼レフは盗撮向け…

8 20/12/17(木)21:22:47 No.756094657

ペンタは会社名じゃないだろ

9 20/12/17(木)21:23:10 No.756094807

カタアイマス漫画 カメラだった

10 20/12/17(木)21:23:17 No.756094848

>ペンタは会社名じゃないだろ リコーつって最近の若モンが分かるわけねえだろッオッアァン?!

11 20/12/17(木)21:24:37 No.756095313

1インチセンサーのコンデジを買ったけど 旅行に行き辛い状況になってほぼ寝かせてる

12 20/12/17(木)21:24:47 No.756095379

ぶっちゃけ人間の目と同じレベルの写真が取れればいいや

13 20/12/17(木)21:25:25 No.756095631

>よくみる盗撮くさい女児の写真も接近して撮ってるんじゃなくて公園全体とか撮影して切り取ってるんだよ 例としては最低だけど一眼レフは単純な写真よりも空間を切り取る認識に近いのはそう ちっちゃくフレームに入った女の子も拡大すると毛穴まで見える

14 20/12/17(木)21:26:29 No.756096070

>リコーつって最近の若モンが分かるわけねえだろッオッアァン?! リコー通じないんだ…時代は変わるなあ

15 20/12/17(木)21:27:28 No.756096412

仕事では使う

16 20/12/17(木)21:27:46 No.756096511

>ぶっちゃけ人間の目と同じレベルの写真が取れればいいや 簡単に言ってくれるなあ

17 20/12/17(木)21:28:11 No.756096658

穴と言っても流石に毛穴じゃ興奮しないな…

18 20/12/17(木)21:28:22 No.756096709

>ぶっちゃけ人間の目と同じレベルの写真が取れればいいや 光加減による繊細な色彩はなかなか見たままに取れなくない? 日没後の薄青い時間帯を撮ろうとしてもなかなか目で見たとおりにならないんだよね…

19 20/12/17(木)21:28:26 No.756096735

手ブレ補正さえ強力ならもうそれでいい

20 20/12/17(木)21:29:00 No.756096955

オリンパスさんはどう思います? ……し…死んでる

21 20/12/17(木)21:29:10 No.756097017

ペンタさんよかった…よかったね…

22 20/12/17(木)21:29:24 No.756097108

>簡単に言ってくれるなあ 8kでようやく肉眼レベルなんだよね

23 20/12/17(木)21:29:35 No.756097185

>ぶっちゃけ人間の目と同じレベルの写真が取れればいいや 人間の目のダイナミックレンジ舐めちゃいけない

24 20/12/17(木)21:29:49 No.756097270

Pヘッドが見えたからアイマススレかと思ったら違った

25 20/12/17(木)21:30:20 No.756097437

レンズの違いとかも大きいけど まあ重くて持ち歩きたくなくて使わないとかだとあまり意味がないからな…

26 20/12/17(木)21:30:37 No.756097515

Cってカシオ?

27 20/12/17(木)21:31:11 No.756097724

キャノンですよね

28 <a href="mailto:∑">20/12/17(木)21:31:50</a> [∑] No.756097956

?????????????????????????????!!!!!

29 20/12/17(木)21:32:01 No.756098033

カシオですよね?

30 20/12/17(木)21:32:15 No.756098110

ペンタさんの涙はなんでネトネトなの?

31 20/12/17(木)21:32:25 No.756098165

>Sってシグマ?

32 20/12/17(木)21:33:31 No.756098545

>ペンタさんの涙はなんでネトネトなの? このネトネトでセンサーについた埃を取るんだ

33 20/12/17(木)21:33:45 No.756098639

容易く人間の目と同レベルって言うけど 脳の処理も相まってちょっと訳分からんことになってる

34 20/12/17(木)21:34:13 No.756098802

ッシャア会心のベストショット! と思って画像見返すとなんか……違う……

35 20/12/17(木)21:34:16 No.756098817

身近なもん撮ったり たまに旅行行って風景とか撮る分には カメラ性能ウリにしてるスマホは充分といってもいいんだけど 鳥とか動物とか撮るとなるともう…ね

36 20/12/17(木)21:34:32 No.756098926

赤外線写真をやってみたいけどなんか服透けさせるやつ!みたいな偏見で見られるのがつらい

37 20/12/17(木)21:34:41 No.756098984

人間の眼はかなり特殊な処理だからな… だから加工でイメージに近くする

38 20/12/17(木)21:34:51 No.756099052

Oさんハブられてません? YCさんも…

39 20/12/17(木)21:35:24 No.756099249

綺麗な月を見るとあっ写真に残したい!ってなるんだけど スマホではどう頑張っても無理なんだよな… しかしその為だけにカメラ買うのもな…

40 20/12/17(木)21:35:28 No.756099269

>鳥とか動物とか撮るとなるともう…ね 綺麗なものをそのまま写したい!って気軽に思ってカメラ系のスレに行ったら恐ろしい沼が開くところだった

41 20/12/17(木)21:35:34 No.756099308

>Oさんハブられてません? >YCさんも… もう一つのPさんも…

42 20/12/17(木)21:35:57 No.756099437

わかりました フィルムの一眼レフ買います

43 20/12/17(木)21:36:09 No.756099524

>綺麗な月を見るとあっ写真に残したい!ってなるんだけど >スマホではどう頑張っても無理なんだよな… >しかしその為だけにカメラ買うのもな… どうせ買ったら他の物も撮りたくなるから気にしないでいいよ

44 20/12/17(木)21:36:17 No.756099574

CがSとNにはオラオラなのにペンタさんとフジさんには敬語なのがなんか面白い…

45 20/12/17(木)21:36:34 No.756099671

Panasonicさんじゃないのか…

46 20/12/17(木)21:36:39 No.756099707

俺は高解像度の毛穴とかでシコるので100万以上のボディが手放せないマン!

47 20/12/17(木)21:36:43 No.756099736

PってPanasonicじゃないのか…

48 20/12/17(木)21:36:43 No.756099739

レフじゃないのもあるの?

49 20/12/17(木)21:36:49 No.756099791

>人間の眼はかなり特殊な処理だからな… >だから加工でイメージに近くする 撮ってそのままネットにアップする奴はちょっと待てよ!!!ってなるよな ちゃんと観た景色と同じ色合いにしてからアップすべきで スマホはそれが簡単

50 <a href="mailto:パナソニック">20/12/17(木)21:36:58</a> [パナソニック] No.756099840

あの…

51 20/12/17(木)21:37:16 No.756099948

>レフじゃないのもあるの? ミラーレスかな

52 20/12/17(木)21:37:38 No.756100074

>綺麗な月を見るとあっ写真に残したい!ってなるんだけど >スマホではどう頑張っても無理なんだよな… >しかしその為だけにカメラ買うのもな… 月は撮ってる人めちゃ多いから自分で撮る必要がマジで無い

53 20/12/17(木)21:37:46 No.756100128

>レフじゃないのもあるの? 今はむしろレフじゃない方が多いと思う

54 20/12/17(木)21:37:51 No.756100150

カメラを売りにしてるスマホはソフトが良い感じに処理してくれるからな 比較を見ると面白い

55 20/12/17(木)21:37:59 No.756100206

レフは鏡で反射してる事でいいんだよね

56 20/12/17(木)21:38:02 No.756100227

ピントさえあってれば後は現像でどうにでもなると聞く

57 20/12/17(木)21:38:22 No.756100373

一眼はレンズが1つって意味なのはわかるけどレフって何?

58 20/12/17(木)21:38:29 No.756100405

>カメラを売りにしてるスマホはソフトが良い感じに処理してくれるからな >比較を見ると面白い Xperia Xperiaはすべてを解決する

59 20/12/17(木)21:38:40 No.756100481

>一眼はレンズが1つって意味なのはわかるけどレフって何? 反射板

60 20/12/17(木)21:38:42 No.756100505

>よくみる盗撮くさい女児の写真も接近して撮ってるんじゃなくて公園全体とか撮影して切り取ってるんだよ じゃあ大判カメラを使えば…

61 20/12/17(木)21:38:51 No.756100558

フィギュアプラモあたり撮る用の欲しいな

62 20/12/17(木)21:39:05 No.756100659

ファインダーに鏡使ってリフレクションして絵を送ってるからレフかな

63 20/12/17(木)21:39:18 No.756100720

月をみんな撮ってるなら太陽は?

64 20/12/17(木)21:39:25 No.756100765

>綺麗なものをそのまま写したい!って気軽に思ってカメラ系のスレに行ったら恐ろしい沼が開くところだった ○○沼の語源はレンズ沼って説があるくらいだ

65 20/12/17(木)21:39:54 No.756100953

アイマスP以外のPヘッド初めて見た 多分初めてだと思うPちゃんはPボディだから除外するとして

66 20/12/17(木)21:39:59 No.756100982

デジカメの発達で一番感動したのが望遠モードでの鮮明さ 最近のはめちゃくちゃ遠方からでも小さな被写体に焦点を合わせられるから 山向こう個人宅の庭の花とか迷惑かけずに撮れてありがたい

67 20/12/17(木)21:40:21 No.756101120

Cはコダックだろうが

68 20/12/17(木)21:41:11 No.756101482

>一眼はレンズが1つって意味なのはわかるけどレフって何?

69 20/12/17(木)21:41:11 No.756101486

一眼レフとかって上野のオシャレ女子のアクセサリーじゃないんですか?

70 20/12/17(木)21:41:12 No.756101495

花ってそういう…

71 20/12/17(木)21:41:32 No.756101645

大体ソニーでいい気がする センサーは正義

72 20/12/17(木)21:41:42 No.756101697

>月をみんな撮ってるなら太陽は? 数年前の金環日食なんかはそこらへんでカメラ構えてる人がうじゃうじゃいたよ

73 20/12/17(木)21:41:45 No.756101727

>月をみんな撮ってるなら太陽は? それはかなりハードル高いやつだな…

74 20/12/17(木)21:42:04 No.756101854

>月をみんな撮ってるなら太陽は? センサーが焼ける

75 20/12/17(木)21:42:06 No.756101866

そんなにセンサー違うんだ というか外注なんだS

76 20/12/17(木)21:42:26 No.756101991

>月は撮ってる人めちゃ多いから自分で撮る必要がマジで無い カメラスレで何言ってんだこいつ 自分で撮るという欲求満たすのが良いんだろ

77 20/12/17(木)21:42:27 No.756102004

>一眼レフとかって上野のオシャレ女子のアクセサリーじゃないんですか? オシャレ女子は持つとしてもコンデジの方に行きそうだが

78 20/12/17(木)21:42:27 No.756102005

初めて一眼レフ買う時に店員さんに勧められて買ったのがPENTAXだったな…

79 20/12/17(木)21:42:32 No.756102042

>服透けさせるやつ 期待だけが大きいやつ… 実際にやってみればすぐに無理なことがわかるのに

80 20/12/17(木)21:43:05 No.756102256

スマホのカメラでもつい雑誌とかの綺麗な風景っぽい構図で撮りたくなって楽しいよね

81 20/12/17(木)21:43:12 No.756102299

月とフィギュアを一緒に撮ったっていい 自由とはそういうことだ

82 20/12/17(木)21:43:16 No.756102326

他所の個人宅の庭を撮るのはちょっと…

83 20/12/17(木)21:43:16 No.756102330

ニコン大丈夫なの?息してる?

84 20/12/17(木)21:43:42 No.756102492

>>月は撮ってる人めちゃ多いから自分で撮る必要がマジで無い >カメラスレで何言ってんだこいつ >自分で撮るという欲求満たすのが良いんだろ 月単体じゃなくて空模様とかのロケーションも自分で選んでこそだしね

85 20/12/17(木)21:43:52 No.756102558

>月とフィギュアを一緒に撮ったっていい >自由とはそういうことだ 月面でフィギュア撮影か…よし!

86 20/12/17(木)21:44:05 No.756102653

二眼レフのほうが見た目がおしゃれなのになんで一眼レフがメインなの?

87 20/12/17(木)21:44:16 No.756102741

>ニコン大丈夫なの?息してる? カメラがダメでもようかんがあるから大丈夫だ

88 20/12/17(木)21:44:48 No.756102933

>二眼レフのほうが見た目がおしゃれなのになんで一眼レフがメインなの? 二眼はファインダー覗いたままの写真が撮れないから

89 20/12/17(木)21:45:43 No.756103416

そうなんだ

90 20/12/17(木)21:45:49 No.756103454

ミラーレスとレフって使い勝手そんな違うの?

91 20/12/17(木)21:46:06 No.756103566

おしゃれとかはほかの人にまかせていい 鳥を撮るんだ

92 20/12/17(木)21:47:48 No.756104247

公園の写真撮りたいから一眼レフ買おうかな

93 20/12/17(木)21:48:00 No.756104316

センサーとソフトの処理でいい感じになるのならその辺がすごいスマホにレンズだのグリップだの後付けしてすごいデジカメもどきにならないかな 合体したい

94 20/12/17(木)21:48:12 No.756104390

>公園の写真撮りたいから一眼レフ買おうかな ポリスメン呼ぼうか?

95 20/12/17(木)21:48:49 No.756104639

ペンタはなんだかんだで生き残りそう枠

96 20/12/17(木)21:48:56 No.756104691

ミラーレスとm4/3の組み合わせが個人的にどストライクだった

97 20/12/17(木)21:48:59 No.756104710

>ミラーレスとレフって使い勝手そんな違うの? 取り回しは圧倒的にミラーレスだし そもそも撮られる画像が事前に分かるからミラーレスのが便利にも思える 個人的には光学ファインダーと操作感が好きで一眼レフ使ってるけど うまい人はもっと長所見つけられる気がする

98 20/12/17(木)21:48:59 No.756104712

何故ペンタックスは外国語を…?

99 20/12/17(木)21:49:23 No.756104886

>ミラーレスとレフって使い勝手そんな違うの? 電池切れても望遠鏡になるし

100 20/12/17(木)21:49:30 No.756104929

虫やカエルを撮るけど難しい…単焦点が楽…

101 20/12/17(木)21:49:37 No.756104982

そもそもスマホのってカメラって言っていいのか? 射影機とかに変えた方がいいんじゃないか

102 20/12/17(木)21:49:47 No.756105056

>センサーとソフトの処理でいい感じになるのならその辺がすごいスマホにレンズだのグリップだの後付けしてすごいデジカメもどきにならないかな >合体したい 凄いコンデジモドキになるぐらいでは?

103 20/12/17(木)21:50:19 No.756105275

>何故ペンタックスは外国語を…? マウントが良くも悪くも古いお陰で世界各地にご当地レンズがある国際派だから説を聞いた

104 20/12/17(木)21:51:14 No.756105618

>ミラーレスとレフって使い勝手そんな違うの? 何千分の一秒とかで連写して動く被写体を撮る人にはレフ機のが向いてると以前は言われてた 今はほぼ差はない CNが相次いでフルサイズミラーレス出してるし

105 20/12/17(木)21:51:58 No.756105891

ニコンの強みって今レンズ以外あんの?

106 20/12/17(木)21:52:43 No.756106159

コンデジが死んだ代わりに一眼の需要が増えてるらしいと5年くらい前にCの営業に聞いた

107 20/12/17(木)21:53:08 No.756106313

連写はレフの方が得意だったんだ…意外だな… しかし差がなくなったのか

108 20/12/17(木)21:54:17 No.756106737

月がでかいなーと思って写真撮るんだけどスマホだとなんかちっちゃく写る気がする

109 20/12/17(木)21:54:18 No.756106738

模型撮るのに買ったら満足した したけど今度は撮影ブースとかちゃんとした光源が欲しくなった

110 20/12/17(木)21:55:22 No.756107116

>コンデジが死んだ代わりに一眼の需要が増えてるらしいと5年くらい前にCの営業に聞いた 死んでる? もう大体RX100で良いんじゃねって言われてない?

111 20/12/17(木)21:55:35 No.756107203

>月がでかいなーと思って写真撮るんだけどスマホだとなんかちっちゃく写る気がする 1眼でもそれは変わらんで

112 20/12/17(木)21:56:24 No.756107489

無意味にお菓子とか撮る 欠片も性能を活かせてない気がするけど楽しい su4438231.jpg

113 20/12/17(木)21:56:38 No.756107581

スマホはなんであんなにズームがクソなんじゃ

114 20/12/17(木)21:57:16 No.756107841

>月がでかいなーと思って写真撮るんだけどスマホだとなんかちっちゃく写る気がする 一眼買ってもついてくるレンズぐらいだとトリミング前提ぐらいのサイズにしか撮れんよ

115 20/12/17(木)21:57:22 No.756107867

>スマホはなんであんなにズームがクソなんじゃ 次からはズームが凄くなるように更に数倍レンズ部分を出っ張らせても良いのか!?

116 20/12/17(木)21:57:31 No.756107935

>スマホはなんであんなにズームがクソなんじゃ 構造的な問題かと

117 20/12/17(木)21:57:59 No.756108118

>スマホはなんであんなにズームがクソなんじゃ あれってトリミングしてるようなもんだし…

118 20/12/17(木)21:58:41 No.756108419

最近のコロナ騒ぎで望遠で人混み撮るのが偽造扱いされてんのあまりに悲しくなった

119 20/12/17(木)21:58:59 No.756108541

月は手持ちで適当に撮ってもきちんと名所がわかるからいい

120 20/12/17(木)21:59:23 No.756108730

そもそも高解像度にするのとお絵描きソフトで拡大するのの違いみたいな…

121 20/12/17(木)22:00:36 No.756109186

素人考えで間違ってたら申し訳ないんだけど 要するにレフってのは撮影する画像そのものを鏡で反射させてファインダーにそのまんま映す機能って事でいいのかな? ファインダーじゃなくてモニタを見て撮影するような人はミラーレスで十分とかそういう感じ?

122 20/12/17(木)22:00:37 No.756109194

キットレンズで3年ほど遊んできたが便利ズームが欲しくなってきた

123 20/12/17(木)22:01:38 No.756109558

新聞記者になって一眼レフいきなり渡されてなんの説明もなく使い続けて幾年が経った 明るい光とAuto、明るい光とAutoは全てを解決することだけを胸に生きてる

124 20/12/17(木)22:02:10 No.756109728

su4438245.jpg ちょうどスレ立ってたこれはコンデジでいいのかな フィギュアとかカッコよく撮りたいって時はこれくらいでいいの?一眼レフとかに手を出した方がいい?

125 20/12/17(木)22:02:19 No.756109787

ガンプラとかスマホで撮影してると アンテナとか細い部分がぼやけたり拡大するとあまりキレイじゃなくてデジイチひっぱりだしてこようかなと思ってしまう

126 20/12/17(木)22:03:03 No.756110035

>su4438245.jpg >ちょうどスレ立ってたこれはコンデジでいいのかな >フィギュアとかカッコよく撮りたいって時はこれくらいでいいの?一眼レフとかに手を出した方がいい? コンデジだけど 普通に使うにはゴツいだけでそんなにいいもんではないかも

127 20/12/17(木)22:03:20 No.756110131

>ちょうどスレ立ってたこれはコンデジでいいのかな >フィギュアとかカッコよく撮りたいって時はこれくらいでいいの?一眼レフとかに手を出した方がいい? それは防水が強いやつじゃなかったっけ 例のプールに撮影に行ったときとか水中にカメラ持ち込んでも大丈夫だったから助かったよ

128 20/12/17(木)22:04:59 No.756110743

>ちょうどスレ立ってたこれはコンデジでいいのかな カシオみたいな顔してリコーなのか

129 20/12/17(木)22:05:56 No.756111100

シグマさんは…?

130 20/12/17(木)22:06:32 No.756111340

>人間の目のダイナミックレンジ舐めちゃいけない 人間の目と脳の加工能力の異常さを思い知らされる

131 20/12/17(木)22:07:42 No.756111776

>>人間の目のダイナミックレンジ舐めちゃいけない >人間の目と脳の加工能力の異常さを思い知らされる 物理的にはまともに見えちゃいないのに 脳が補正かけまくってるから

132 20/12/17(木)22:08:39 No.756112152

機能的な話だけならカメラは目の性能を超えてるとか

↑Top