20/12/17(木)19:10:45 >安直な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/17(木)19:10:45 No.756052777
>安直なオリキャラがいるカタログにしたい
1 20/12/17(木)19:15:49 No.756054191
妹がよく数え歌歌ってた
2 20/12/17(木)19:16:46 No.756054468
アニオリキャラなんだこいつ…
3 20/12/17(木)19:17:02 No.756054552
なんだっけこいつ…こどものおもちゃ?
4 20/12/17(木)19:17:31 No.756054680
ひえーいざーんのえいのじはー
5 20/12/17(木)19:17:43 No.756054730
原作読んだらこいついないしシリアスだしでびっくりした
6 20/12/17(木)19:18:16 No.756054886
ビビットだっけ?
7 20/12/17(木)19:18:16 No.756054889
ちょっと待って バビットくんアニオリキャラだったの 25年ぶりの衝撃なんだけど
8 20/12/17(木)19:18:58 No.756055088
スーパー尺埋めマン
9 20/12/17(木)19:19:00 No.756055106
>原作読んだらこいついないしシリアスだしでびっくりした 大人になってから見ると良くも悪くもかなりませてる&こじらせてる内容だなぁ…と感じた どいつもこいつも家庭内に問題がありすぎる
10 20/12/17(木)19:20:38 No.756055570
サンマみたいなやつもアニメだと準レギュラーみたいになってた記憶がある
11 20/12/17(木)19:21:17 No.756055771
>サンマみたいなやつ ぜーーーんーーーじーーーろーーーうーーーー!!!!!
12 20/12/17(木)19:22:28 No.756056087
初代引田天功の娘
13 20/12/17(木)19:22:43 No.756056158
どっからみてもさんま大先生じゃないですかー
14 20/12/17(木)19:24:32 No.756056631
大地アニメだからやたらとテンションは高い
15 20/12/17(木)19:25:23 No.756056867
さんまとぜんじろうじゃギャラ1万倍くらい違うだろうしな
16 20/12/17(木)19:30:37 No.756058300
原作は割とシリアス色強いよね
17 20/12/17(木)19:31:54 No.756058655
ダメ男引寄せまくる苦労人働きウーマンって書くと結構リアル…なのか?
18 20/12/17(木)19:33:40 No.756059179
19時のニュースって今思うと全然アニメっぽくない曲だな…
19 20/12/17(木)19:33:51 No.756059236
比叡山の叡の字が書けるようになったよ
20 20/12/17(木)19:35:06 No.756059610
>19時のニュースって今思うと全然アニメっぽくない曲だな… 少女漫画のアニメって大体ジャニーズ系が歌っててアニメ全く関係ないイメージの方が強い
21 20/12/17(木)19:37:10 No.756060201
>>19時のニュースって今思うと全然アニメっぽくない曲だな… >少女漫画のアニメって大体ジャニーズ系が歌っててアニメ全く関係ないイメージの方が強い つまり犬夜叉は少女漫画だった?
22 20/12/17(木)19:37:19 No.756060249
>>19時のニュースって今思うと全然アニメっぽくない曲だな… >少女漫画のアニメって大体ジャニーズ系が歌っててアニメ全く関係ないイメージの方が強い 姫ちゃんのリボンと赤ずきんチャチャもSMAPだしな
23 20/12/17(木)19:37:31 No.756060303
なんか一回声優変わってたよね
24 20/12/17(木)19:38:37 No.756060600
>つまり犬夜叉は少女漫画だった? 大体あってる
25 20/12/17(木)19:40:01 No.756061038
サナちゃんラップはアニオリだったか原作にあったか思い出せなくなってる…
26 20/12/17(木)19:43:55 No.756062193
オリキャラが一番台詞多いアニメということになるな
27 20/12/17(木)19:44:28 No.756062374
この頃の少女漫画原作アニメって大抵無理矢理変なおもちゃねじ込んでた気がする
28 20/12/17(木)19:45:47 No.756062780
>オリキャラが一番台詞多いアニメということになるな ローゼンメイデンは?
29 20/12/17(木)19:46:56 No.756063133
90年代半ばからはタイアップ曲増えてアニメアニメした曲減ってったからな
30 20/12/17(木)19:47:23 No.756063273
>この頃の少女漫画原作アニメって大抵無理矢理変なおもちゃねじ込んでた気がする 90年代は全体的に原作あろうがなかろうが子供向けのアニメそんなのばっかりだったような
31 20/12/17(木)19:48:40 No.756063631
人の重さ人形
32 20/12/17(木)19:48:49 No.756063668
>サンマみたいなやつもアニメだと準レギュラーみたいになってた記憶がある 原作ではよんまさん アニメだとぜんじろう(CVぜんじろう)
33 20/12/17(木)19:49:50 No.756064003
浮浪者飼う癖があるってのが稲中とダブって駄目だった
34 20/12/17(木)19:50:05 No.756064092
直澄くんのゲイ堕ち
35 20/12/17(木)19:52:01 No.756064734
少女漫画によくあるオモチャ売り出すために入れられる小道具
36 20/12/17(木)19:55:33 No.756065841
アニオリがなかったら終始陰鬱なアニメになってただろうからいい仕事したと思うよ
37 20/12/17(木)19:58:37 No.756066795
19時のニュース
38 20/12/17(木)19:58:58 No.756066911
ガキの頃だったけどアニメは散々泣かされたし笑わされて楽しかったわ OPがTOKIOだっけ
39 20/12/17(木)20:02:38 No.756068060
3月6日だったらサムだったってのがいまだに記憶に残ってるくらいには好き
40 20/12/17(木)20:03:49 No.756068417
比叡山書けないけど歌はすぐ思い出せたわ
41 20/12/17(木)20:05:21 No.756068871
剣心は大嫌いだったソバカスをひとなでして1/3の切ない感情を感じてたし…
42 20/12/17(木)20:06:15 No.756069159
シノラーのノリノリご機嫌OPも好きだった
43 20/12/17(木)20:08:16 No.756069795
>>この頃の少女漫画原作アニメって大抵無理矢理変なおもちゃねじ込んでた気がする >90年代は全体的に原作あろうがなかろうが子供向けのアニメそんなのばっかりだったような 玩具メーカーがスポンサーになって作られてるんだから当たり前だろう
44 20/12/17(木)20:10:32 No.756070566
シティーハンターと同じくEDをラストに被せて行くスタイル大好きだった
45 20/12/17(木)20:11:34 No.756070916
ぜんじろうはヒでよく見かける
46 20/12/17(木)20:11:36 No.756070926
書き込みをした人によって削除されました
47 20/12/17(木)20:13:58 No.756071716
マジカルプリンセスがアニオリの赤ずきんチャチャに比べれば…