ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/17(木)19:03:42 No.756050914
「」の得意ジャンルはどれだい?
1 20/12/17(木)19:06:02 No.756051560
そんなものはない
2 20/12/17(木)19:06:19 No.756051647
初日で即死できる自信しかない
3 20/12/17(木)19:08:34 No.756052211
むしろこれ見よがしに照らされたゲーム会場に近づかずにビザ切れて死ぬ
4 20/12/17(木)19:10:17 No.756052657
ドラマ配信好調みたいね
5 20/12/17(木)19:12:48 No.756053359
どのジャンルも中難易度ぐらいでもう得意かどうかってレベルの問題じゃなくなってない?
6 20/12/17(木)19:15:01 No.756053975
10段階のうちの6でライオンとバトらされる程度
7 20/12/17(木)19:18:09 No.756054853
4までは事前にネタをカンニングさせてもらえば「」でも何とかなるやつ 5~6はその道の達人とかいないと無理 7以降はもはや運頼りのクソゲー
8 20/12/17(木)19:19:50 No.756055343
>ドラマ配信好調みたいね ヨーロッパで5位って良いのか悪いのかよく分からん
9 20/12/17(木)19:21:35 No.756055869
>初日で即死できる自信しかない 生き延びるための醜い足の引っ張り合いにすら参加できない それが本格的に始まる前に死ぬ
10 20/12/17(木)19:24:55 No.756056745
ドラマの方は見たけどなかなか面白い 漫画も読むべき?
11 20/12/17(木)19:25:47 No.756056990
文字通りの生存競争だから強い意志か豪運がないと生き残れない 「」はたぶんディーラーになる
12 20/12/17(木)19:27:01 No.756057295
>ドラマの方は見たけどなかなか面白い >漫画も読むべき? 頭脳戦とかデスゲームとか期待して読むとガッカリすると思う 極限状態での人間ドラマとか生き様死に様に目を向けられるならすごい面白いよ
13 20/12/17(木)19:29:32 No.756057998
頭脳戦としても面白いのもある ただ何と言うか自分であれこれ考えるのが好きな人向け 登場キャラがスカッと鮮やかに謎を解いたり相手をハメる展開が好きな人には向かない
14 20/12/17(木)19:30:31 No.756058266
♣協調性無し ♠運動よわよわ ♥楽な方へと流れる ♦うんこちんこ
15 20/12/17(木)19:33:27 No.756059104
数取りとか美人投票とか独房とかよく出来てるよね
16 20/12/17(木)19:34:38 No.756059464
このゲームには必勝がある!とか実はこんな抜け道があったんだ!みたいなのがデスゲームには必須だと思ってる人にはとことん向かないだろうな 極限状況下での葛藤や意志による選択を試すようなのが趣旨だからその選択自体を回避できるような抜け道や裏技は基本的に無い
17 20/12/17(木)19:36:38 No.756060049
>数取りとか美人投票とか独房とかよく出来てるよね 美人投票はピタリ賞はゲーム中盤の要素としてすごく意味があるとか ダイモンの真の敗因は11回戦でピタリを念頭から消してた事とか 「」に色々教えてもらったスレは面白かった 全然考えてなかったわ
18 20/12/17(木)19:37:09 No.756060194
>極限状況下での葛藤や意志による選択を試すようなのが趣旨だからその選択自体を回避できるような抜け道や裏技は基本的に無い あったとしてもこうすりゃ生き残れたんだけどなー!!!!ってミラさんがすごい可愛い笑顔で喧嘩売ってるようなパターンだよね
19 20/12/17(木)19:37:41 No.756060350
スタート地点のバスから出なけりゃみんな助かってたやつ好き
20 20/12/17(木)19:38:33 No.756060585
漫画は読んでると気持ちが沈んでくる
21 20/12/17(木)19:38:43 No.756060637
かくれんぼで全員生存する方法あるんじゃね?とか考える人はあんまり向かないよね ただあのラストだと否寄りの賛否両論だろうしどうすんだろうとは思う 作品タイトル的にもテーマ的にも変えてほしくないけど
22 20/12/17(木)19:39:42 No.756060947
>極限状況下での葛藤や意志による選択を試すようなのが趣旨だからその選択自体を回避できるような抜け道や裏技は基本的に無い この抜け道や裏技で勝つというデスゲームの定番にぱっと見では一番近いのが♣かな そういう意味でも比較的親切設計 最も抜け道でも裏技でもなくて運営が明確な意図を持って用意した正解だから 結局手のひらの上なんだけど
23 20/12/17(木)19:41:19 No.756061417
あの全裸真面目だからな… ヒント残してくれるし仲間を信頼できればクリアできるようになってる
24 20/12/17(木)19:44:12 No.756062284
>スタート地点のバスから出なけりゃみんな助かってたやつ好き ドラマの改変は意外と面白いと思った 頑張れば離れた参加者をゴールごと迎えに行けるってのは♣っぽくて
25 20/12/17(木)19:45:14 No.756062607
終盤のげぇむはもうクリアできねえよあれ
26 20/12/17(木)19:45:42 No.756062760
>数取りとか美人投票とか独房とかよく出来てるよね ブラックジャックもわりと好き イカサマを暴く権利の回数が決まってるってのはありそうでない
27 20/12/17(木)19:46:12 No.756062916
サンデー買うの飛んでて クリケットを最後までやるだけでクリアの話がティータイムに実はこれネトゲで死んだら現実で目覚めるだけかもよ?とか話してるところで終わってるんだけどこのあとクリケットやるだけでどう波乱が起こるの?
28 20/12/17(木)19:46:36 No.756063046
>終盤のげぇむはもうクリアできねえよあれ そんなあなたにミラさんとクロッケーするだけでクリアできるはーとのくいーん! うn無理だ
29 20/12/17(木)19:47:19 No.756063251
>>極限状況下での葛藤や意志による選択を試すようなのが趣旨だからその選択自体を回避できるような抜け道や裏技は基本的に無い >あったとしてもこうすりゃ生き残れたんだけどなー!!!!ってミラさんがすごい可愛い笑顔で喧嘩売ってるようなパターンだよね と言うか全員で生き残れる可能性がある場合最初からそう言ってるからな 生き残れるのは一人だけって言っといてウッソぴょーん!ってちゃぶ台返した例は一度もない
30 20/12/17(木)19:48:45 No.756063649
>終盤のげぇむはもうクリアできねえよあれ 会場から脱出するだけの簡単なゲームです あれもう体術や体力の問題じゃない… つか「かまゆで」って普通に処刑じゃねーか!
31 20/12/17(木)19:49:42 No.756063963
運営からのルール説明でミスリードとか黙ってるってのは山ほどあるけど 真っ赤なウソついてきたことだけは一回もないなそう言えば
32 20/12/17(木)19:49:59 No.756064054
デスゲーム系ってまだ連載してるところあるんだな お手軽に危機を作り放題だからネタ出しやすいんだろうけど よほどキャラや話に魅力ないとダメだろ
33 20/12/17(木)19:50:51 No.756064346
よく出来てるけど一部納得できない部分もあった 独房の催眠術とか…
34 20/12/17(木)19:51:20 No.756064493
スレ画キャラの描写すごい気遣ってるじゃん 好きなモブ多いよこの作品
35 20/12/17(木)19:51:52 No.756064672
凝ったデスゲーム考える人がいる中で麻雀一本で頑張ってた人もいたな
36 20/12/17(木)19:52:17 No.756064826
ドラマ化記念とはいえまたデスゲームさせられてる主人公かわいそ…ってなったサンデーの連載
37 20/12/17(木)19:52:50 No.756064995
>と言うか全員で生き残れる可能性がある場合最初からそう言ってるからな >生き残れるのは一人だけって言っといてウッソぴょーん!ってちゃぶ台返した例は一度もない 今続編でやってる「ちきゅうしんりゃく」は生き残れるのが一人だけとは一言も言ってないのが気になるところ 難易度9が死体のスマホに気づいただけで必勝でクリアできるほどぬるいとも思えんがさて
38 20/12/17(木)19:52:58 No.756065030
さすがに死の危険があるぐらいなら現実世界で生きるわ
39 20/12/17(木)19:53:21 No.756065155
あの描写見るに今際の国自体は本当に三途の川の手前って感じ
40 20/12/17(木)19:54:01 No.756065369
>凝ったデスゲーム考える人がいる中で麻雀一本で頑張ってた人もいたな チシヤが酷評されてたがギャンブラー気取りながら中途半端に自分優位なルールにしてる辺り確かになんちゃって感は否めない
41 20/12/17(木)19:54:17 No.756065435
>ドラマ化記念とはいえまたデスゲームさせられてる主人公かわいそ…ってなったサンデーの連載 もう終わっただろ!!!!!なんでまたやってんだよ!!!はまあ…そうだね…としか言えなかった
42 20/12/17(木)19:55:55 No.756065954
>ドラマ化記念とはいえまたデスゲームさせられてる主人公かわいそ…ってなったサンデーの連載 本来ならそのまま死んでたところに生き返るチャンスが与えられたんだから温情だよ(白目
43 20/12/17(木)19:56:24 No.756066108
>(白目 これ使うおじいちゃんまだ生き残ってたんだ…
44 20/12/17(木)19:56:25 No.756066119
こういうよく分からないデスゲームモノ沢山あったよね
45 20/12/17(木)19:56:51 No.756066247
かくれんぼとして破綻してるルールからちゃんとかくれんぼになるのいいよね
46 20/12/17(木)19:56:56 No.756066277
>このゲームには必勝がある!とか実はこんな抜け道があったんだ!みたいなのがデスゲームには必須だと思ってる人にはとことん向かないだろうな 嘘喰いとかライアーゲームみたいなのが好きな人には向かないのか
47 20/12/17(木)19:57:51 No.756066561
この手のデスゲームで卒業した後もう一回参加させられる主人公初めて見た
48 20/12/17(木)19:58:32 No.756066766
>嘘喰いとかライアーゲームみたいなのが好きな人には向かないのか 嘘喰い好きには案外向いてるかもしれない
49 20/12/17(木)20:00:03 No.756067215
正しい答えに気がついていれば全員助かったのにな~ ってゲームもたまにあるくせに基本的には殺し合いがほとんどなの卑怯だと思う
50 20/12/17(木)20:00:54 No.756067487
最高裁判所でのキング戦わりと好きだったなぁ……
51 20/12/17(木)20:01:18 No.756067608
逆にルールだけ見ると如何にも全員助かれそうで実際理論上ではその可能性もあるけど 実質的にはまず不可能という♡のジャックもなかなかえげつない
52 20/12/17(木)20:01:28 No.756067671
なんかグーグルの入社試験まんなま問題があった気がする
53 20/12/17(木)20:01:48 No.756067775
今やってる続編はまだ未完だから評価は除くとして オチは割とダメな方だとは思うけどデスゲームものとしてのゲームの完成度はどれも粒ぞろいだったと思う
54 20/12/17(木)20:03:04 No.756068188
デスゲーム物でオチが良かった作品なんてめったにないからしょうがない
55 20/12/17(木)20:03:07 No.756068202
>逆にルールだけ見ると如何にも全員助かれそうで実際理論上ではその可能性もあるけど >実質的にはまず不可能という♡のジャックもなかなかえげつない あれルール的に潰し合いしそうになるけどアナウンス通り信頼できる相方見つけるのが正解なのいいよね
56 20/12/17(木)20:03:19 No.756068263
多分デスゲームものはジャンルとして終わり方はしょぽいのはしかたないとして ゲーム中の心理描写とか登場人物は本当に好きだった
57 20/12/17(木)20:03:50 No.756068418
>デスゲーム物でオチが良かった作品なんてめったにないからしょうがない けど神さまの言う通りはオチ中々好きよアレ
58 20/12/17(木)20:05:14 No.756068833
>>デスゲーム物でオチが良かった作品なんてめったにないからしょうがない >けど神さまの言う通りはオチ中々好きよアレ ホモエンドじゃねーか! あれはババ抜きが好きだったなぁ
59 20/12/17(木)20:05:48 No.756069006
>あれルール的に潰し合いしそうになるけどアナウンス通り信頼できる相方見つけるのが正解なのいいよね つーかあれハートのジャック探しに殆ど意味ないからな 誰か言ってたが一見するとガバガバの人狼ゲーだけどそう思った時点でもう術中っていう
60 20/12/17(木)20:06:19 No.756069182
>けど神さまの言う通りはオチ中々好きよアレ 言う通りも今際の際も最終ゲーム結構好きだなって思った
61 20/12/17(木)20:06:27 No.756069227
ハートのジャックはあのルールで答えがわかる玉を持っているのちょっとおかしいと思う
62 20/12/17(木)20:09:19 No.756070148
>あれルール的に潰し合いしそうになるけどアナウンス通り信頼できる相方見つけるのが正解なのいいよね 作中最悪のコンビが信頼の何たるかを語るピカレスクっぷりが痺れる