20/12/17(木)15:44:11 ぼけー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/17(木)15:44:11 No.756006093
ぼけーっとした顔で体格も小さいのに無茶苦茶強いよねこの子
1 20/12/17(木)15:45:59 No.756006427
漁師志望だし…
2 20/12/17(木)15:46:00 No.756006432
メタル系を軽く粉砕するからな…
3 20/12/17(木)15:46:34 No.756006542
しかもモテモテだ
4 20/12/17(木)15:47:11 No.756006657
周りが見せ筋勇者みたいになるじゃん
5 20/12/17(木)15:50:25 No.756007228
(ホイミ覚えたしアタッカーはキーファがいるし回復系主人公なんだな…)
6 20/12/17(木)15:52:18 No.756007543
王族でもないのにグランエスタード城を我が物顔で闊歩する
7 20/12/17(木)15:55:37 No.756008094
あの世界の漁師は強いからな
8 20/12/17(木)16:00:04 No.756008897
マリベルはわかってる子だよ…
9 20/12/17(木)16:01:08 No.756009103
特に種食わせたりしなくてもメタルを殴り殺すようになる網本の夫
10 20/12/17(木)16:06:26 No.756009958
色々あったけど普通に漁師になるのいいよね…
11 20/12/17(木)16:07:05 No.756010068
このゲームのヒロインはグレーテ姫
12 20/12/17(木)16:10:42 No.756010664
おっと網元の一人娘の旦那発見伝ね
13 20/12/17(木)16:11:51 No.756010845
遊んでくれてありがとう
14 20/12/17(木)16:12:01 No.756010874
>色々あったけど普通に漁師になるのいいよね… 出生の秘密知ったり色々有ったけど結局一番憧れてたのはずっと漁に向かう所を見続けてた父だからな…
15 20/12/17(木)16:12:08 No.756010894
このトカゲいつ出るんだろうって思いながらやってた
16 20/12/17(木)16:14:41 No.756011368
マリベルはそんなこと言わない
17 20/12/17(木)16:16:24 No.756011666
人は誰にでもなれるし魔王も神も倒して世界中を旅したけど たぶん漁師以上に心惹かれるものなかったんだろうな
18 20/12/17(木)16:20:02 No.756012329
ホンダラによく似ている
19 20/12/17(木)16:21:00 No.756012500
盗賊に負けたのに何もされないで 首だけ出して埋められるヒロイン
20 20/12/17(木)16:21:50 No.756012645
>(ホイミ覚えたしアタッカーはキーファがいるし回復系主人公なんだな…) ホイミ覚えない主人公ってそんなにいなくね?
21 20/12/17(木)16:21:59 No.756012667
ちゃんと所持金は奪われているぞ
22 20/12/17(木)16:22:19 No.756012729
>(ホイミ覚えたしアタッカーはキーファがいるし回復系主人公なんだな…) ヤンガスは回復系だった…?
23 20/12/17(木)16:23:06 No.756012869
アルスはベホイミまで自力で覚えた気がする
24 20/12/17(木)16:23:25 No.756012927
>人は誰にでもなれるし魔王も神も倒して世界中を旅したけど >たぶん漁師以上に心惹かれるものなかったんだろうな キーファと対照的よね
25 20/12/17(木)16:24:12 No.756013071
勇者タイプというよりはゴッドハンドタイプ
26 20/12/17(木)16:24:48 No.756013174
使命とかも無く遊びで冒険した結果として世界救ってるよなこいつら
27 20/12/17(木)16:25:42 No.756013327
遊びで殺される大魔王…
28 20/12/17(木)16:26:15 No.756013413
遊びで始めた冒険での経験から大魔王許さねぇ…ってなってるのいいよね
29 20/12/17(木)16:26:43 No.756013487
色々あるけどイレギュラーが多すぎて可哀想になるデミーラ
30 20/12/17(木)16:26:54 No.756013527
遊び気分だったところに陰鬱な世界をぶつける こんな世界にしている元凶がいると分かれば義憤に燃える
31 20/12/17(木)16:28:28 No.756013802
>使命とかも無く遊びで冒険した結果として世界救ってるよなこいつら 初めての異世界で遊び心をズタズタに切り裂かれてるから 使命感くらい早い内からあるだろう
32 20/12/17(木)16:29:02 No.756013889
>遊びで始めた冒険での経験から大魔王許さねぇ…ってなってるのいいよね 化石ほるぜーなんかいたー!?って感じだったと記憶している
33 20/12/17(木)16:29:10 No.756013909
こんなナリのくせに歴代で1番強くなれるのズルい
34 20/12/17(木)16:29:33 No.756013970
>初めての異世界で遊び心をズタズタに切り裂かれてるから >使命感くらい早い内からあるだろう それはそれとして冒険の結果が自分たちの世界にも新大陸出現って形で反映されるから好奇心は止まるところを知らない
35 20/12/17(木)16:29:39 No.756013983
>遊びで始めた冒険での経験から大魔王許さねぇ…ってなってるのいいよね レブレサック...
36 20/12/17(木)16:30:41 No.756014132
大半がもう征服された後の世界だから陰鬱さがすごい その分その国の話をクリアした後は明るくなるのが大半だけど
37 20/12/17(木)16:32:40 No.756014482
マーディラスとかは人間の侵略が発端な人災だけども
38 20/12/17(木)16:33:07 No.756014568
いいよね 全世界解放したと思ったら最後の最後で自分たちの故郷が魔王に落とされるの
39 20/12/17(木)16:33:14 No.756014595
人の心につけ込むの上手い奴ら多いよね
40 20/12/17(木)16:34:17 No.756014801
>人の心につけ込むの上手い奴ら多いよね ボトクとか外道すぎる
41 20/12/17(木)16:35:05 No.756014941
コネがえぐい
42 20/12/17(木)16:37:03 No.756015324
みんな!生まれたての赤ちゃんを魔物に変えて誘い出すのは可愛いよね!
43 20/12/17(木)16:38:03 No.756015506
普段頼りなさそうだけどいざというときはってギャップがいい
44 20/12/17(木)16:38:05 No.756015514
>みんな!生まれたての赤ちゃんを魔物に変えて誘い出すのは可愛いよね! 殺すぞ縄跳び野郎
45 20/12/17(木)16:38:17 No.756015547
外道なボスほど弱かったのは考慮されてたのかもしれん
46 20/12/17(木)16:39:01 No.756015680
ダーマ奪還好き
47 20/12/17(木)16:39:06 No.756015700
外道だけどつめたいいきとかでちょっと苦戦したあめふらし
48 20/12/17(木)16:39:23 No.756015768
初手がマチルダさんだったり石化した町だったりするのは 主人公たちが世界を救おうとする動機付けに役立ったのかもしれん
49 20/12/17(木)16:39:24 No.756015771
>ダーマ奪還好き 山場感がすごい ボス戦に次ぐボス戦
50 20/12/17(木)16:39:45 No.756015842
>勇者タイプというよりはゴッドハンドタイプ 実際リメイクだとアルテマソードが特殊演出だよね
51 20/12/17(木)16:40:17 No.756015958
>ダーマ奪還好き 出番をフライングしてくるフライングデビルは許さない
52 20/12/17(木)16:40:56 No.756016081
>ダーマ奪還好き 勇者を志した戦士を堕落させるとか姉を洗脳して姉弟を殺し合わせるとかエグい内容多いけど話の山場になるにつれて熱い展開になっていくのはよかった フォズが滅茶苦茶心強い
53 20/12/17(木)16:41:08 No.756016125
種返して...
54 20/12/17(木)16:43:42 No.756016691
なんだかんだでNPC全体的に会心率高くて強いよね
55 20/12/17(木)16:44:53 No.756017150
>ダーマ奪還好き 廃れた街→迷宮→闘技場→神殿 山場が多すぎる…
56 20/12/17(木)16:45:21 No.756017266
猛毒で999ダメージ喰らっても生きてるNPCいいよね ずっと猛毒喰らわせてると死ぬらしいけど
57 20/12/17(木)16:45:27 No.756017288
ダーマ編楽しかったけどキーファが抜けた直後だから戦力的にギリギリなんだよな
58 20/12/17(木)16:45:39 No.756017342
イノップとゴンズ強すぎ問題
59 20/12/17(木)16:47:03 No.756017704
呪文も封じられるしね… 代わりにホイミ石貰えるけど
60 20/12/17(木)16:47:29 No.756017794
>ダーマ編楽しかったけどキーファが抜けた直後だから戦力的にギリギリなんだよな キーファが抜けて呪文が封じられるのでマリベルが奇跡の石つかうだけのキャラになる
61 20/12/17(木)16:48:15 No.756017948
フォズが出るからダーマ編好き
62 20/12/17(木)16:48:57 No.756018085
リメイク後の公式イラストはやたらショタ化してるよね7主人公
63 20/12/17(木)16:49:13 No.756018148
負け確戦闘イベント地味に多いんだよな
64 20/12/17(木)16:49:51 No.756018284
本編後はマリベルと結婚してフィッシュベルで漁師やるんだろうな
65 20/12/17(木)16:51:07 No.756018528
2周目は初手でダーマボスぶっ殺したいなってなる
66 20/12/17(木)16:51:08 No.756018540
歳はそれほど差がない筈なのに童顔感凄い su4437412.jpg
67 20/12/17(木)16:53:08 No.756018980
ファンアートだと美少年でちんちん痛くなる
68 20/12/17(木)16:53:51 No.756019137
通しのストーリーに難はあるが個々のイベントと割と強敵揃いなボス戦は好き ただ育成はもっと縛っても良かったと思う
69 20/12/17(木)16:54:06 No.756019198
スイフー好き
70 20/12/17(木)16:54:51 No.756019379
年齢確定してるの3と5と11だっけ?
71 20/12/17(木)16:54:51 No.756019382
>スイフー好き あれと結局決着はつけらんないのは勿体ない
72 20/12/17(木)16:55:09 No.756019441
>>勇者タイプというよりはゴッドハンドタイプ >実際リメイクだとアルテマソードが特殊演出だよね あれは嬉しかった なんでもかんでも勇者にするよりあっちの方がいい
73 20/12/17(木)16:56:01 No.756019625
5は出た情報だけでの計算はできるけど冒険中にも時間経過してるからよくわかんなくなる
74 20/12/17(木)16:56:08 No.756019650
>スイフー好き ダーマクリアした後寂れた街で美女はべらかしてるの哀愁ある
75 20/12/17(木)16:57:51 No.756020030
6と7は設定からワクワクする感じでいいよね もう一つの世界とか世界でたった一つ残った島とか
76 20/12/17(木)16:58:08 No.756020098
なんだかんだと言いながら大体二人分の強さになって当然の生まれだからな
77 20/12/17(木)16:58:40 No.756020226
5は描写的には最初は主人公ビアンカともに年齢一桁(ビアンカが確か主人公より二つ年上)で奴隷時代が10年以上(リメイクだと10年)なので恐らくギリギリ10代くらいで若くても17歳くらい 冒険に出てから時間がたってるっぽい描写はあるのでグランバニアにつくまでに20くらいにはなってると思われる
78 20/12/17(木)16:59:22 No.756020382
>5は出た情報だけでの計算はできるけど冒険中にも時間経過してるからよくわかんなくなる 結婚から実家に行くまでで10ヶ月位経過してるはずだしな
79 20/12/17(木)16:59:34 No.756020424
種ドーピングもなしに素の攻撃でメタルを殴り潰すのはこいつだけ
80 20/12/17(木)16:59:44 No.756020462
>遊びで殺される大魔王… シリーズ史上一番ぐらいに真剣な姿勢で世界征服に取り組んでたのに悲惨すぎるよねデミーラ 元を正せばたった一つのミスっていう
81 20/12/17(木)17:00:07 No.756020542
5は石化解除してから嫁救出まで2年かかってることが 嫁救出時の嫁の台詞で判明する
82 20/12/17(木)17:00:45 No.756020660
こんなあどけない顔してるのにハッサン並みの筋肉ムキムキだなんて…
83 20/12/17(木)17:01:00 No.756020711
ビアンカは二つ上だけどフローラとかもそうなんだっけ?
84 20/12/17(木)17:01:39 No.756020860
現代に視点を置けばもともとの出自があの大海賊の一族の末裔になってて 結局は漁師の息子に帰結するのめちゃくちゃ好き あとおじさんのぼんやりした成分とお父ちゃんのまじめな成分がいい具合に合わさってるのも
85 20/12/17(木)17:02:08 No.756020942
ゲストと未来で再会できたりやっぱりタイムスリップ物は面白いなって
86 20/12/17(木)17:02:38 No.756021055
フィッシュベルに悪人がいないの好き
87 20/12/17(木)17:03:02 No.756021127
>ビアンカは二つ上だけどフローラとかもそうなんだっけ? 確か主人公と同じくらいって言われてるけど明確に年齢は公開されてない
88 20/12/17(木)17:03:10 No.756021157
>ビアンカは二つ上だけどフローラとかもそうなんだっけ? フローラは確定してない デボラはビアンカより年上らしい
89 20/12/17(木)17:03:25 No.756021215
6はハッサンがイケメンで困る… テリーもどうせ抜け出すだろ?そん時はまたいっしょに冒険しようぜ!って暗に誘ってるし
90 20/12/17(木)17:03:38 No.756021263
同じくらいってことならまあ同年齢かなあ
91 20/12/17(木)17:04:02 No.756021351
ただでさえイベント自体お辛いのに本とかでほら吹きとして石投げられてたりするのがさらにお辛いダイアラックコンビ
92 20/12/17(木)17:04:43 No.756021489
セブンは序盤の城下町から地下のおじいさんに話聞いたり神殿探索したり子供の大冒険って感じが好き
93 20/12/17(木)17:05:06 No.756021578
砂漠の考古学者偉すぎる
94 20/12/17(木)17:05:13 No.756021604
>>5は出た情報だけでの計算はできるけど冒険中にも時間経過してるからよくわかんなくなる >結婚から実家に行くまでで10ヶ月位経過してるはずだしな だがもし結婚前に妊娠していたら…!
95 20/12/17(木)17:06:27 No.756021880
特に冒険とかしないでいたら復活した魔王にエスタード島も封印されちゃうのかな
96 20/12/17(木)17:06:54 No.756021981
>だがもし結婚前に妊娠していたら…! その場合、主人公もビアンカも山奥の村なり滝の洞窟なりで一発やっておきながら結婚するんだーってぬけぬけと抜かしてる可能性のほうが高い
97 20/12/17(木)17:07:32 No.756022125
>特に冒険とかしないでいたら復活した魔王にエスタード島も封印されちゃうのかな その場合、神と魔王の本当の最終戦争が起きる
98 20/12/17(木)17:08:58 No.756022421
>特に冒険とかしないでいたら復活した魔王にエスタード島も封印されちゃうのかな 実は死んでなかった神が魔王にリベンジする為に修行してたらアルス一向に先を越された流れだから神が魔王に勝負挑むんじゃないの
99 20/12/17(木)17:09:50 No.756022605
>負け確戦闘イベント地味に多いんだよな マジャスティス前ゼッペルは完全パターン行動だからやり方分かってれば安定して狩れる
100 20/12/17(木)17:09:56 No.756022622
>その場合、主人公もビアンカも山奥の村なり滝の洞窟なりで一発やっておきながら結婚するんだーってぬけぬけと抜かしてる可能性のほうが高い 再会して盛り上がってその番に温泉で一発ってらしい感じもする
101 20/12/17(木)17:12:41 No.756023218
神とオルゴデミーラ戦わせたら4:6くらいで神負けるんだっけ?行動パターン的な意味で
102 20/12/17(木)17:13:20 No.756023361
フローラの場合は夜這いかな
103 20/12/17(木)17:16:29 No.756024084
>再会して盛り上がってその番に温泉で一発ってらしい感じもする 若いもんなぁ…ありそうだよなぁ… だとしたらあのルドマン邸でえ!?結婚するのっ!?って驚きがなんかすごいし ビアンカがいじましいな!!!いいな!!!!
104 20/12/17(木)17:17:04 No.756024206
その上でフローラと結婚するのか…
105 20/12/17(木)17:17:17 No.756024266
いじましいじゃないわ かわいらしいな いやかわいいか? もうわからん
106 20/12/17(木)17:19:10 No.756024676
いぢらしいだ、いいほうの意味の いじましいじゃない
107 20/12/17(木)17:19:41 No.756024807
レブレサック行く前にプロビナで神父出てくるのが分かんないんだよね 主人公いなかったら火炙りで死んでたんじゃないかあの人