虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/17(木)15:12:26 チー牛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)15:12:26 No.755999697

チー牛しか分からない

1 20/12/17(木)15:14:15 No.756000056

ぴえんはなんとなく分かる

2 20/12/17(木)15:14:32 No.756000120

ほとんどえっちな言葉に見える

3 20/12/17(木)15:15:07 No.756000235

アイドル水って尿?

4 20/12/17(木)15:15:13 No.756000265

夜のシャボン玉って絶対コンドームのことでしょ俺は詳しいんだ

5 20/12/17(木)15:15:52 No.756000405

ホントチー牛とぴえんくらいしかわからん

6 20/12/17(木)15:16:13 No.756000484

非若者がインスタに詳しくなれるわけないとは言えもう別世界だなここら辺

7 20/12/17(木)15:16:19 No.756000492

わからん…

8 20/12/17(木)15:16:30 No.756000541

この中でチー牛だけがあからさまな罵倒語なの笑っちゃう

9 20/12/17(木)15:16:40 No.756000574

出世サワー夜のシャボン玉アイドル水あたりは確実に何やら卑猥な意味のやつ

10 20/12/17(木)15:16:47 No.756000595

夜のシャボン玉はトイカメラ流行ってた頃の懐かしさを感じる

11 20/12/17(木)15:17:00 No.756000645

やりらふぃー=ヤリまくりのラフィーちゃん ぎゃきゅん=逆レイプにきゅんとする

12 20/12/17(木)15:17:57 No.756000869

偉い人に飲まされて気が付くとベッドで抱かれて後に出世するサワー

13 20/12/17(木)15:18:34 No.756001018

ラフィーって誰だ…

14 20/12/17(木)15:18:35 No.756001020

まあ向こうだって「」の使ってる定型の3割も知らんのだからおあいこよ

15 20/12/17(木)15:18:40 No.756001041

「」もMK5とかホワイトキックの頃は若者側だったのにな…

16 20/12/17(木)15:19:03 No.756001129

ラフィーと呼ぶがよい!

17 20/12/17(木)15:19:24 No.756001192

やりらふぃーはノルウェー?ロシア?どこだっけ...あっちの方の歌が空耳でそう聞こえるのが由来らしいっねこの前テレビで見たが 理解が及ばなかったな...

18 20/12/17(木)15:19:28 No.756001207

ぴえんなら分かるけど系女子ってなんで付いたの?

19 20/12/17(木)15:19:46 No.756001265

>出世サワー夜のシャボン玉アイドル水あたりは確実に何やら卑猥な意味のやつ 出世サワーはお代わりするたびにジョッキが大きく度数も濃くなるシステムだ コロナ下なのに陽キャが飲み歩いてたのがよくわかる

20 20/12/17(木)15:19:53 No.756001297

やりらふぃーはマイアヒみたいなもん

21 20/12/17(木)15:20:10 No.756001362

マイヤヒみたいなものか

22 20/12/17(木)15:20:16 No.756001379

>出世サワーはお代わりするたびにジョッキが大きく度数も濃くなるシステムだ 地獄じゃん

23 20/12/17(木)15:20:36 No.756001448

わからない…文化が違う…

24 20/12/17(木)15:20:40 No.756001464

夜のシャボン玉ググったらそのまんまじゃない? 俺らの心汚れすぎじゃない?

25 20/12/17(木)15:21:08 No.756001556

ぴえんはわかるけどぴえん系というのはわからん

26 20/12/17(木)15:21:09 No.756001560

「夜の」って卑猥の枕詞みたいなもんじゃん...

27 20/12/17(木)15:21:11 No.756001565

>出世サワーはお代わりするたびにジョッキが大きく度数も濃くなるシステムだ こういうガチャある

28 20/12/17(木)15:21:27 No.756001612

>「夜の」って卑猥の枕詞みたいなもんじゃん... 夜ノヤッターマン

29 20/12/17(木)15:21:37 No.756001649

有償限定ステップアップガチャか...

30 20/12/17(木)15:21:40 No.756001664

>地獄じゃん 酔い潰すためのものだからな

31 20/12/17(木)15:22:21 No.756001805

マジで世界が違う

32 20/12/17(木)15:22:22 No.756001809

最低だなラフィー

33 20/12/17(木)15:22:27 No.756001836

キンモクセイって昔ちょっと流行ったバンド…?と思って調べたら違った でも歌関係なのはあってた

34 20/12/17(木)15:23:02 No.756001954

インスタは各々全く別のことしてそうなイメージあるけど流行りとかあるのか

35 20/12/17(木)15:23:16 No.756001998

本当におっさんになったんだなぁと痛感

36 20/12/17(木)15:23:24 No.756002031

キンモクセイブームは流石に言い逃れできない

37 20/12/17(木)15:23:27 No.756002038

>夜ノヤッターマン エロじゃん

38 20/12/17(木)15:23:35 No.756002060

キンモクセイの香水が流行ってるのは「それトイレの匂いだね」というおじさんを炙り出すため

39 20/12/17(木)15:23:49 No.756002100

17.3cmはちょっと欲張りすぎじゃない?

40 20/12/17(木)15:24:05 No.756002143

>酔い潰すためのものだからな 陽キャというかパリピというかあの人達なんで騒ぎながら飲むの好きなんだろうね 粛々と飲むとかしないのかな

41 20/12/17(木)15:24:48 No.756002280

「キュンです」が流行ってるって聞いたのに…

42 20/12/17(木)15:24:52 No.756002296

>17.3cmはちょっと欲張りすぎじゃない? 14.2ぐらいがちょうどいいよね

43 20/12/17(木)15:25:14 No.756002376

チー牛って聞くとやめなよって思ってたけどわりとノリで使ってるみたいでまあいいかって感じになった

44 20/12/17(木)15:25:21 No.756002400

なりふぃーの亜種かと思った

45 20/12/17(木)15:25:28 No.756002425

>陽キャというかパリピというかあの人達なんで騒ぎながら飲むの好きなんだろうね >粛々と飲むとかしないのかな 粛々と飲むのはイケおじになってからいくらでもやれるからな 今しかできないことをするんだ

46 20/12/17(木)15:25:52 No.756002496

キンモクセイってブームなの?というかあのバンドまだ活動してるのか

47 20/12/17(木)15:26:00 No.756002534

>陽キャというかパリピというかあの人達なんで騒ぎながら飲むの好きなんだろうね >粛々と飲むとかしないのかな まあ脳に影響する薬物摂って乱痴気騒ぎってのは酒の正しい使い方の一つだと思うよ

48 20/12/17(木)15:26:06 No.756002550

>17.3cmはちょっと欲張りすぎじゃない? まぁスレ画もえっちな数字であることは間違いないが…

49 20/12/17(木)15:26:51 No.756002715

>キンモクセイってブームなの?というかあのバンドまだ活動してるのか 何故「まだ」なんて思ったんだ

50 20/12/17(木)15:27:11 No.756002769

>まぁスレ画もえっちな数字であることは間違いないが… 調べて何とも言えないショックを受けた

51 20/12/17(木)15:28:17 No.756003004

いっそチー牛もエロい意味に変えてくれよインスタの人たち

52 20/12/17(木)15:29:00 No.756003141

>キンモクセイってブームなの?というかあのバンドまだ活動してるのか バンドの方のキンモクセイは活動休止!活動再開!を繰り返して 今は活動再開中だよ

53 20/12/17(木)15:29:24 No.756003214

こういうのが一番自分が歳食ったの実感するな と思ったが若い頃も別に同世代の流行に明るくなかったわ

54 20/12/17(木)15:29:57 No.756003319

ここに乗って時点で既に死語になのは分かる

55 20/12/17(木)15:30:15 No.756003371

ちなみにインスタでのチー牛の使い方は俺だけはしゃぎ過ぎてチー牛気味だわ~っていう自虐

56 20/12/17(木)15:30:25 No.756003391

>出世サワーはお代わりするたびにジョッキが大きく度数も濃くなるシステムだ こないだ両国の肉豆腐屋で見たけどそこらじゅうでやってるのか

57 20/12/17(木)15:30:26 No.756003393

ぴえんは聞いたことあるけどぴえん系女子ってなんだ

58 20/12/17(木)15:31:02 No.756003507

>こういうのが一番自分が歳食ったの実感するな うn >と思ったが若い頃も別に同世代の流行に明るくなかったわ うn

59 20/12/17(木)15:31:29 No.756003587

>ちなみにインスタでのチー牛の使い方は俺だけはしゃぎ過ぎてチー牛気味だわ~っていう自虐 チー牛はネット上でしかはしゃげないはずでは…

60 20/12/17(木)15:31:32 No.756003604

>ぴえんは聞いたことあるけどぴえん系女子ってなんだ チー牛男子みたいなもん

61 20/12/17(木)15:32:01 No.756003698

>チー牛はネット上でしかはしゃげないはずでは… 仲間で群れるとリアルでもはしゃげるぞ

62 20/12/17(木)15:32:04 No.756003713

クラブとかナイトプールみたいなオタクが寄り付かない場所みたいだなインスタ…

63 20/12/17(木)15:32:19 No.756003772

>チー牛はネット上でしかはしゃげないはずでは… 現実でもチー牛同士つるむとヤンキーみたいに場違いな騒ぎ方してたりするじゃん

64 20/12/17(木)15:32:33 No.756003813

今年はインスタでも「ソーシャルディスタンス」「コロナ」「3密」「マスク」「自粛」とか そんな単語ばっかだろ

65 20/12/17(木)15:33:43 No.756004042

>クラブとかナイトプールみたいなオタクが寄り付かない場所みたいだなインスタ… そりゃまあインスタで流行るのって基本的にインスタ映えとかそういう場所とかだし

66 20/12/17(木)15:34:03 No.756004121

インスタやってるけどふたつしかわからんわ

67 20/12/17(木)15:34:23 No.756004198

流行らないだけでインスタ自体も割とジャンルはピンキリだから…

68 20/12/17(木)15:35:00 No.756004327

インスタにガチャ爆死スクショ上げてもいいの?

69 20/12/17(木)15:36:25 No.756004596

>インスタにガチャ爆死スクショ上げてもいいの? 「」には女子力が圧倒的に足りない

70 20/12/17(木)15:36:56 No.756004690

仕事とかで若い子周りに居ないとどんどんこういうのわからなくなるよね

71 20/12/17(木)15:37:33 No.756004832

チー牛は聞いたことあるけどなんでチーズ牛丼が相手をバカにするときの言葉になってるのかわからない…

72 20/12/17(木)15:37:46 No.756004877

LINEとかTwitterよりインスタの方が手軽だと思われてるのが不思議ー

73 20/12/17(木)15:38:07 No.756004945

流行っている区域が細分化されすぎてみんなが誰でも知ってるようなのはほとんどないんじゃないかな

74 20/12/17(木)15:38:31 No.756005018

>チー牛は聞いたことあるけどなんでチーズ牛丼が相手をバカにするときの言葉になってるのかわからない… レッテル貼りっていうのはそういうもんだと思う

75 20/12/17(木)15:40:39 No.756005436

何々しか勝たん的なこと言ってる子見たときはホントに言うんだ…ってちょっと感動した

76 20/12/17(木)15:41:58 No.756005679

チー牛ってお外の言葉だったんだ…

77 20/12/17(木)15:42:38 No.756005813

>LINEとかTwitterよりインスタの方が手軽だと思われてるのが不思議ー 若い子は年齢認証で機能制限受けるLINEをもう使ってないんだ そんでヒはおっさんとマニアの使うもの

78 20/12/17(木)15:43:06 No.756005898

NGSがチー牛生み出したことになってそう

79 20/12/17(木)15:43:52 No.756006030

二人のアカボシしか知らないけどキンモクセイブームきてるのか

80 20/12/17(木)15:44:50 No.756006211

キンモクセイのあたしんちの曲いい曲だよね

81 20/12/17(木)15:45:33 No.756006344

令和の女子に二人のアカボシ流行してるのか

82 20/12/17(木)15:45:52 ID:xUz4WgmE xUz4WgmE No.756006403

>そんでヒはおっさんとマニアの使うもの これがまさにジジイの発想って感じ

83 20/12/17(木)15:45:59 No.756006425

おっさんになったなとか言うけどチョベリグとか同時代で言ってるやつみたこたねえよ!

84 20/12/17(木)15:47:05 No.756006636

>おっさんになったなとか言うけどチョベリグとか同時代で言ってるやつみたこたねえよ! はーちょーMMなんですけどー

85 20/12/17(木)15:47:22 No.756006694

非ぴえん系頭痛薬

86 20/12/17(木)15:47:24 No.756006704

世代以前に元々世界が違うんだからそりゃそうだろとしか

87 20/12/17(木)15:49:27 No.756007069

SNSサービスの移り変わり本当に早いから新しいSNSの情報専門のサイトなんかが増えてる みんな追うだけで精一杯だ

88 20/12/17(木)15:50:53 No.756007300

チー牛以外マジで分からない別世界なのにチー牛だけ通じるの何か悲しい

89 20/12/17(木)15:51:46 No.756007448

>チー牛以外マジで分からない別世界なのにチー牛だけ通じるの何か悲しい 同じチー牛でもインスタで使われてる意味は180度違うぞ

90 20/12/17(木)15:51:54 No.756007473

世界だ・O…

91 20/12/17(木)15:55:12 No.756008022

ムジーナ

92 20/12/17(木)15:55:27 No.756008071

やべー俺超オタクだわってのと同じ使われ方だよチー牛 「」が使ってもうんそうだねとしか返されないよ

93 20/12/17(木)15:56:42 No.756008269

チー牛はいずれにせよネガティブな意味でのオタクを示す言葉として使われてるって考えていいのか

94 20/12/17(木)15:57:05 No.756008336

チー牛は一周回って自虐に戻ったって感じ

95 20/12/17(木)15:57:26 No.756008401

インスタたまに見るけど平和だよあそこ…ナル気質な風潮気にならない人ならおすすめ ヒは良くも悪くも闇鍋

96 20/12/17(木)15:57:54 No.756008480

夜のシャボン玉って中出しした精液が逆流して泡立ってるやつ?

97 20/12/17(木)15:58:08 No.756008525

ぴえんはシャンクのおかげで知れたからそこだけ感謝してる

98 20/12/17(木)15:58:39 No.756008628

陽キャの自虐言葉に落ち着いたのか

99 20/12/17(木)15:58:49 No.756008656

びえん系「」

100 20/12/17(木)15:58:59 No.756008695

インスタで流行る曲は現実とは関係ないからそこは面白い 逆にインスタから流行っていくって流れはあるけど

101 20/12/17(木)15:59:16 No.756008750

https://youtu.be/kU_3wBTzOx8 ちなみにこれがやりらふぃーだ

102 20/12/17(木)15:59:51 No.756008856

インスタで使うチー牛って他人に使う罵倒文句じゃなかった気がする

103 20/12/17(木)16:00:13 No.756008929

鼻炎

104 20/12/17(木)16:00:31 No.756008978

テレビでぴえんぴえん口で言ってる奴が凄くアホっぽかった

105 20/12/17(木)16:00:54 No.756009050

>夜のシャボン玉って中出しした精液が逆流して泡立ってるやつ? それをホットプレートで焼いたやつ

106 20/12/17(木)16:01:05 No.756009094

やりらふぃーはTicTok見てると本当によく聴いた

107 20/12/17(木)16:01:29 No.756009156

文化が違う…

108 20/12/17(木)16:01:42 No.756009196

当たり前だけどヒはやっぱあくまで世間のごく一部でしかないわ 自分で視野狭めちゃダメだな…

109 20/12/17(木)16:02:06 No.756009276

やりらふぃーとぎゃきゅんと出世シャワーは多分レイプ関連のワードだと思う

110 20/12/17(木)16:03:05 No.756009436

自虐だろうがチー牛みたいな言動してるって事だから前提からしてオタ差別なのは変わらんよ

111 20/12/17(木)16:03:38 No.756009523

チー牛も壁ドンみたいに意味変わってら

112 20/12/17(木)16:03:41 No.756009532

なりふりかまわないふぃー

113 20/12/17(木)16:04:05 No.756009604

su4437309.jpg su4437310.jpg su4437311.jpg わかんねえ…わかんねえよ

114 20/12/17(木)16:04:09 No.756009613

何か急に早口になっちまった俺チー牛だわみたいな感じかしら

115 20/12/17(木)16:04:38 No.756009675

>何か急に早口になっちまった俺チー牛だわみたいな感じかしら 一人ではしゃいで場を白けさせたとかそういう感じ

116 20/12/17(木)16:05:35 No.756009834

>一人ではしゃいで場を白けさせたとかそういう感じ もっと悪い意味だったわ…それをオタクというニュアンスを持つ単語で表現するってのか

117 20/12/17(木)16:06:12 No.756009922

意味を知るとインスタがただのヒと変わらないことに気づく

118 20/12/17(木)16:06:28 No.756009967

~ンゴが流行ってた時よりはマシに見える

119 20/12/17(木)16:06:44 No.756010012

ヒ用語だってよくわからん

120 20/12/17(木)16:06:50 No.756010029

ヤンス!

121 20/12/17(木)16:06:55 No.756010042

純粋に最近はヒよりもインスタやtiktokの方がメンタルに良い

122 20/12/17(木)16:07:03 No.756010062

チー牛自体には別にオタク的な意味合いは無いから… 人物像としてかぶることがあるってのは否定出来ないけども

123 20/12/17(木)16:07:16 No.756010107

見せ方変わってるだけでヒとやってる事変わらんか

124 20/12/17(木)16:08:08 No.756010250

>チー牛自体には別にオタク的な意味合いは無いから… >人物像としてかぶることがあるってのは否定出来ないけども 冴えない陰キャってだけだな オタっぽいって意味も内包してるかもしれん

125 20/12/17(木)16:08:38 No.756010330

インスタではチー牛=草食系男子/女子

126 20/12/17(木)16:08:57 No.756010374

>見せ方変わってるだけでヒとやってる事変わらんか そもそも虹裏とも変わらないぞ ここの流行語発表してもお外にはさっぱりみたいな話だ

127 20/12/17(木)16:09:13 No.756010421

su4437319.jpg ヒの方の流行語もぜんぜんピンとこないな…

128 20/12/17(木)16:09:43 No.756010499

キンモクセイがキメセクに見えた

129 20/12/17(木)16:10:00 No.756010551

imgの流行語大賞は?

130 20/12/17(木)16:10:24 No.756010621

>imgの流行語大賞は? おぺにす…

131 20/12/17(木)16:10:28 No.756010630

>インスタではチー牛=草食系男子/女子 Googleでイメ検したら大方ここやヒのイメージみたいのしか出てこないぞ

132 20/12/17(木)16:10:41 No.756010661

>su4437319.jpg >ヒの方の流行語もぜんぜんピンとこないな… 思ったよりオタク寄りというかネット寄りだな…

133 20/12/17(木)16:10:44 No.756010671

インスタはPornhubに転載されたちょっとエッチなダンス動画のイメージしかないな…

134 20/12/17(木)16:11:21 No.756010772

>su4437310.jpg 語尾にニダって嫌韓全盛期の頃の壺かよ

135 20/12/17(木)16:12:30 No.756010960

>>su4437310.jpg >語尾にニダって嫌韓全盛期の頃の壺かよ 韓国ファッションとかよく載せてる若い子メインのインスタじゃ 普通に本来のですますの代用みたいな使い方しかしてないと思うよ

136 20/12/17(木)16:12:41 No.756010999

文化が違うだけでやってることそのものは変わらんよ Twitterの方が頭良いとかはない

137 20/12/17(木)16:13:29 No.756011137

>su4437319.jpg >ヒの方の流行語もぜんぜんピンとこないな… こっちはまあ言ってる単語の意味が分かる なんでポテトサラダなのかとかはよく分からんけど

138 20/12/17(木)16:13:42 No.756011188

今の子ってもう最初の韓流ブームもネットの嫌韓ブームも遥か昔の無関係の世代だから…

139 20/12/17(木)16:13:43 No.756011191

>>imgの流行語大賞は? >おぺにす… それは流行じゃなくてもはや基本単語では?

140 20/12/17(木)16:13:53 No.756011222

>imgの流行語大賞は? シャンクス

141 20/12/17(木)16:15:07 No.756011440

おはようでやんすとかパワプロの矢部くんしか思いつかない

142 20/12/17(木)16:15:09 No.756011445

>今の子ってもう最初の韓流ブームもネットの嫌韓ブームも遥か昔の無関係の世代だから… 逆にその世代は今流行ってるNiziUや愛の不時着とか全然知らんしな

143 20/12/17(木)16:15:21 No.756011473

>今の子ってもう最初の韓流ブームもネットの嫌韓ブームも遥か昔の無関係の世代だから… 2000年入りたてのころだから産まれてるかも怪しいくらいの時代なんだな

144 20/12/17(木)16:15:22 No.756011474

>今の子ってもう最初の韓流ブームもネットの嫌韓ブームも遥か昔の無関係の世代だから… それこそ冬ソナブームの頃に生まれたのが今の高校生くらいには時が経ってる…

145 20/12/17(木)16:16:11 No.756011626

ドルチェ&ガッバーナが無い?

146 20/12/17(木)16:16:15 No.756011638

>imgの流行語大賞は? 1位…~世界だ 2位…202011010230 3位…ムジ 4位…お前に○○を教える 5位…ボクはマリオだけど

147 20/12/17(木)16:16:36 No.756011702

>これがまさにジジイの発想って感じ お前みたいなジジイ向けのためのサイトだぞ

148 20/12/17(木)16:16:41 No.756011715

>imgの流行語大賞は? 謀りだね。

149 20/12/17(木)16:17:30 No.756011839

>チー牛自体には別にオタク的な意味合いは無いから… >人物像としてかぶることがあるってのは否定出来ないけども 「」が若い時にオタクとして馬鹿にされてた人種を今陰キャって呼んでるだけだから…

150 20/12/17(木)16:17:36 No.756011857

ヒャアアアアアアアアアアアア~

151 20/12/17(木)16:20:51 No.756012473

名越燃えて良くない言葉だよねという流れができたと思うときっかけがあって良かったと思わんでもない

152 20/12/17(木)16:23:53 No.756013023

>「」が若い時にオタクとして馬鹿にされてた人種を今陰キャって呼んでるだけだから… いや陰キャは趣味がスポーツだろうが陰キャでしかないでしょ…

153 20/12/17(木)16:24:06 No.756013051

元気なくボソボソ喋るようなイメージで使われてるのかなチー牛? そもそもそういうのイコールオタクって考えも古いのかもね

154 20/12/17(木)16:24:52 No.756013187

陰キャの昔の呼び名ってオタクじゃなくて根暗じゃないの?

155 20/12/17(木)16:25:01 No.756013218

>名越燃えて良くない言葉だよねという流れができたと思うときっかけがあって良かったと思わんでもない さんざん材料提供しておあしすするのが最高に「」

156 20/12/17(木)16:25:33 No.756013307

>当たり前だけどヒはやっぱあくまで世間のごく一部でしかないわ >自分で視野狭めちゃダメだな… SNSをいくらやっても視野は広がらないんじゃねえかな…

157 20/12/17(木)16:26:16 No.756013414

>そもそもそういうのイコールオタクって考えも古いのかもね それはそうみたい

158 20/12/17(木)16:26:22 No.756013428

オタクと根暗はイコールではないけどだいたいかぶってるし陽キャ側が区別できないだろうから混同されるのも仕方ない

159 20/12/17(木)16:26:44 No.756013489

今みたいな○○に詳しい人じゃなくて陰キャな格好してるだけでオタク扱いされてた時代はあったんだ

160 20/12/17(木)16:26:53 No.756013523

インスタは異世界だな

161 20/12/17(木)16:27:29 No.756013636

>>当たり前だけどヒはやっぱあくまで世間のごく一部でしかないわ >>自分で視野狭めちゃダメだな… >SNSをいくらやっても視野は広がらないんじゃねえかな… 誰もヒ以外のSNSやろうぜなんて一言も言ってなくない?

162 20/12/17(木)16:27:33 No.756013648

>そもそもそういうのイコールオタクって考えも古いのかもね アニメだゲームだって趣味自体が別に他を全部投げ捨てなきゃ出来ないことでも無いからね…

163 20/12/17(木)16:27:44 No.756013674

知らない世界だが特に不便も不利益もなかった

164 20/12/17(木)16:27:56 No.756013709

>元気なくボソボソ喋るようなイメージで使われてるのかなチー牛? しゃべり方もそうだけど見た目は普通だけど会食するでもなく全国チェーンの牛丼屋で自分ルール作って妙に通ぶるみたいなズレ方が非常に優秀なミームだと思われます

165 20/12/17(木)16:28:32 No.756013812

>誰もヒ以外のSNSやろうぜなんて一言も言ってなくない? そもそもimgだって広義のSNSだ

166 20/12/17(木)16:30:31 No.756014116

俺にもこういう面あるわとかこういう人いるわとか共感呼びやすい画像ではある

167 20/12/17(木)16:30:42 No.756014135

右はなんか全部トイレ関連の用語な気がする

168 20/12/17(木)16:30:50 No.756014151

>今みたいな○○に詳しい人じゃなくて陰キャな格好してるだけでオタク扱いされてた時代はあったんだ 相手のこと名前で呼べるわけでもなく「お宅」って言うコミュニケーションしかできねえんだろ的な蔑称だからね本来

169 20/12/17(木)16:32:03 No.756014389

17.3はドラマとして普通に面白いよ

170 20/12/17(木)16:32:48 No.756014506

オタクの定義も更新しないと…

171 20/12/17(木)16:33:13 No.756014583

夜のシャボン玉ってマジで夜にシャボン玉撮影してんのかよ!

172 20/12/17(木)16:33:48 No.756014709

芸能関係はやっぱり影響力低下してると感じる

173 20/12/17(木)16:33:49 No.756014713

趣味の人は一度分離してマニアに戻すべきなのではってくらいにオタクは広い

174 20/12/17(木)16:34:02 No.756014757

>相手のこと名前で呼べるわけでもなく「お宅」って言うコミュニケーションしかできねえんだろ的な蔑称だからね本来 はじめてその言葉が出てきてもう40年とかそんなになるけどそれに未だ成り代わる言葉も出てこないのがやきもきしない?

175 20/12/17(木)16:34:51 No.756014910

サブカルか森ガールかくらいのシャボン玉も夜撮影するとエモくなるんだな

176 20/12/17(木)16:35:57 No.756015110

>はじめてその言葉が出てきてもう40年とかそんなになるけどそれに未だ成り代わる言葉も出てこないのがやきもきしない? アニメとかゲーム漫画の分野をオタクカルチャーって呼ぶ程度には概念が浸透していいことなんじゃない まさか萌えが死語になると思わんかったが

177 20/12/17(木)16:37:22 No.756015376

>サブカルか森ガールかくらいのシャボン玉も夜撮影するとエモくなるんだな 実例挙げてる記事で'98って写真に入っててえっ!?ってなった

178 20/12/17(木)16:38:52 No.756015653

今は陰キャは陰キャでちゃんと差別されてるよな

179 20/12/17(木)16:39:16 No.756015742

>やりらふぃーはノルウェー?ロシア?どこだっけ...あっちの方の歌が空耳でそう聞こえるのが由来らしいっねこの前テレビで見たが >理解が及ばなかったな... のまのまイェイ!

180 20/12/17(木)16:39:40 No.756015820

FBもそうだったけど顔出し当たり前のSNSは本当に流行るものが違うなって世代とかだけじゃない文化の差を感じる

181 20/12/17(木)16:39:42 No.756015829

>実例挙げてる記事で'98って写真に入っててえっ!?ってなった 確かにインスタントカメラとかポルガとか流行ってた時のノリの文脈ではあるが…

182 20/12/17(木)16:41:08 No.756016126

>FBもそうだったけど顔出し当たり前のSNSは本当に流行るものが違うなって世代とかだけじゃない文化の差を感じる なんならヒのほうがマイノリティな気さえしてきたな…特に悪口とかでなく

183 20/12/17(木)16:44:59 No.756017173

総回答数1000にも満たない調査きたな

184 20/12/17(木)16:46:27 No.756017549

>FBもそうだったけど顔出し当たり前のSNSは本当に流行るものが違うなって世代とかだけじゃない文化の差を感じる https://togetter.com/li/1458755 最近だとtoonmeがなかなか異文化を感じた

185 20/12/17(木)16:46:58 No.756017682

tiktok勧められたんで最近見てるけどたまに反応しずらい奴混ざるのなんなの… 障害持った子供やつとか結結しました!夜の仕事辞めて良かった!とか

186 20/12/17(木)16:47:01 No.756017698

>やりらふぃーはノルウェー?ロシア?どこだっけ...あっちの方の歌が空耳でそう聞こえるのが由来らしいっねこの前テレビで見たが >理解が及ばなかったな... のまのまイェイとかロイツマとかではしゃいでた世代の「」が言えたことでは絶対にない

187 20/12/17(木)16:48:18 No.756017954

>tiktok勧められたんで最近見てるけどたまに反応しずらい奴混ざるのなんなの… >障害持った子供やつとか結結しました!夜の仕事辞めて良かった!とか お前も結構不自由してそうだな

188 20/12/17(木)16:48:34 No.756018010

>tiktok勧められたんで最近見てるけどたまに反応しずらい奴混ざるのなんなの… >障害持った子供やつとか結結しました!夜の仕事辞めて良かった!とか あなた向けじゃないだけなので反応しなけりゃいいんじゃないですか

189 20/12/17(木)16:51:53 No.756018709

>tiktok勧められたんで最近見てるけどたまに反応しずらい奴混ざるのなんなの… >障害持った子供やつとか結結しました!夜の仕事辞めて良かった!とか あれはtiktokのすごいところでyoutubeなら底辺ってだけで終わる動画も一定量知らん人に見られるっていうインフラなのでそこは見たく無いもんはスルーっていう風に使う側も自然とそうなる

190 20/12/17(木)16:55:02 No.756019418

tiktokならスルーしてれば流れて来なくなるぞ

191 20/12/17(木)16:55:32 No.756019526

なるほどそういうシステムなのか…

↑Top