虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/17(木)12:25:59 アカン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)12:25:59 No.755965621

アカンやつ https://reliphone.jp/post-16195/

1 20/12/17(木)12:28:06 No.755966178

三秒でまとめて

2 20/12/17(木)12:29:05 No.755966432

ポイ

3 20/12/17(木)12:29:25 No.755966518

>三秒でまとめて 唐突な阿部寛

4 20/12/17(木)12:32:32 No.755967296

超大作やるのに一時期薦められてたやつ

5 20/12/17(木)12:35:04 No.755967918

朝もスレ建ててたけどこんなもん使ってる奴いないだろ

6 20/12/17(木)12:38:00 No.755968676

誰が使ってるのか教えろ

7 20/12/17(木)12:38:03 No.755968691

実績と信頼のFireFoxを使え

8 20/12/17(木)12:39:20 No.755968995

>唐突な阿部寛 見てみたらすごいわかりやすい… ありがとう阿部寛

9 20/12/17(木)12:40:24 No.755969250

アプリ消せば大丈夫なやつ?

10 20/12/17(木)12:41:58 No.755969612

国産がどうこう謳ってるやつってろくなモンねえな

11 20/12/17(木)12:43:35 No.755970035

阿部寛のHPは本当にお手本のような作りだな…

12 20/12/17(木)12:45:00 No.755970357

しばらく使ってなかったけどこんな胡散臭いサービス始めてたのか…

13 20/12/17(木)12:46:10 No.755970633

>朝もスレ建ててたけどこんなもん使ってる奴いないだろ 他にロクなブラウザアプリ無いし

14 20/12/17(木)12:46:37 No.755970746

阿部寛ベンチマーク

15 20/12/17(木)12:51:34 No.755971982

chromeとかだってどうせこれぐらいやってんだろうしおなじよ

16 20/12/17(木)12:52:16 No.755972148

>chromeとかだってどうせこれぐらいやってんだろうしおなじよ 記事の中身を見よう

17 20/12/17(木)12:54:32 No.755972694

阿部寛は貴重

18 20/12/17(木)13:00:48 No.755974067

アスホール

19 20/12/17(木)13:05:17 No.755974883

>chromeとかだってどうせこれぐらいやってんだろうしおなじよ こういう奴が利用されてるマヌケなんだな…

20 20/12/17(木)13:06:18 No.755975082

Chromeは単純に他のサービスで情報取れるからやらなくていいだけでは

21 20/12/17(木)13:06:42 No.755975163

>chromeとかだってどうせこれぐらいやってんだろうしおなじよ そうやって思考停止してるから引っかかるんだぞ

22 20/12/17(木)13:07:23 No.755975289

なんで記事の中で検証済みの情報を鬼の首取ったかのように突っ込むの

23 20/12/17(木)13:12:19 No.755976262

社長が気持ち悪かったからちょっと触っただけで削除しといて良かった

24 20/12/17(木)13:14:42 No.755976706

よくこんなスパイウェア入ったブラウザ作ったな

25 20/12/17(木)13:16:04 No.755976984

これグラブルでこれ使うと早くなる!おまいら急げ!って誘導された奴以外に使ってた奴居るの?

26 20/12/17(木)13:17:53 No.755977345

なんでグラブルユーザーに支持されてるんだろう こんなに通信挟んでたらそれこそソシャゲ的にはデメリットだろうに

27 20/12/17(木)13:18:18 No.755977419

グラブルはスカイリープじゃだめなの?

28 20/12/17(木)13:20:45 No.755977898

>グラブルはスカイリープじゃだめなの? こっちの方がスカイリープより先だった

29 20/12/17(木)13:21:35 No.755978054

>グラブルはスカイリープじゃだめなの? こっちの方がスムーズ …なんでだろうな記事によると通信量多いのに

30 20/12/17(木)13:21:40 No.755978072

>なんでグラブルユーザーに支持されてるんだろう >こんなに通信挟んでたらそれこそソシャゲ的にはデメリットだろうに 使い勝手がいいからな

31 20/12/17(木)13:25:47 No.755978865

>>グラブルはスカイリープじゃだめなの? >こっちの方がスムーズ >…なんでだろうな記事によると通信量多いのに だとすると通信速度が圧倒的に早いの…?

32 20/12/17(木)13:25:53 No.755978888

純国産百度

33 20/12/17(木)13:26:22 No.755978979

>だとすると通信速度が圧倒的に早いの…? 速度そのものがアプリで変わるわけないだろ

34 20/12/17(木)13:28:23 No.755979306

はてな民が好きそうな文体

35 20/12/17(木)13:28:40 No.755979367

Kinza君!信じているよ!

36 20/12/17(木)13:29:48 No.755979562

グラブルやらないからわからんがSafariやChromeのデフォブラウザじゃ駄目なの?カクつくとか?

37 20/12/17(木)13:30:42 No.755979720

>グラブルやらないからわからんがSafariやChromeのデフォブラウザじゃ駄目なの?カクつくとか? 読み込み速度が違う他に登録したページにすぐ飛べるジェスチャー機能などが付いてる

38 20/12/17(木)13:30:44 No.755979725

そもそも使ってる「」いるの

39 20/12/17(木)13:31:39 No.755979891

阿部寛がベンチマークにされててだめだった

40 20/12/17(木)13:31:41 No.755979898

リロードが早いかコピペが楽だかで超大作専用ブラウザとして使ってる奴は見たことがある程度でドマイナーブラウザだと思う

41 20/12/17(木)13:32:03 No.755979958

これよかもCharlesProxyの方が気になった iPhoneでもこんなことできるんやね

42 20/12/17(木)13:32:46 No.755980082

色々あるけど要はブラウザ側で情報抜いてる分ポイント付与するから金になるよって言う糞ブラウザ

43 20/12/17(木)13:33:00 No.755980127

どうせ超大作しかやらんのなら別にいいんじゃね? 俺は石くれるしスカイリープ使うけど

44 20/12/17(木)13:33:15 No.755980170

>Kinza君!信じているよ! 今は使ってないみたいだけどキャッチコピーの時点で引くわ…

45 20/12/17(木)13:33:51 No.755980263

Simejiのやらかしを超えてると聞いてとんでもないアプリが出たなと

46 20/12/17(木)13:35:33 No.755980544

>これよかもCharlesProxyの方が気になった >iPhoneでもこんなことできるんやね ステマに負けている…

47 20/12/17(木)13:35:35 No.755980551

所謂ジェスチャや複窓できたりショートカット機能搭載してたからグラブルの効率プレイが捗っていた あと有料機能が新規ユーザの招待で免除されるからその辺の関係で紹介記事がいっぱい出た

48 20/12/17(木)13:36:20 No.755980669

だいぶ前にアンインストールしたらいつの間にか邪悪なアプリになってる…

49 20/12/17(木)13:36:26 No.755980683

阿部寛はベンチマークとして有名だからな

50 20/12/17(木)13:36:34 No.755980716

グラブルってブラウザゲーなの?

51 20/12/17(木)13:37:46 No.755980912

内容は真っ当に見えるんだが凄く通信解析アプリの宣伝に見える

52 20/12/17(木)13:38:53 No.755981113

kinzaはJWORDの息がかかってると聞いたことがあるが大丈夫なのか?

53 20/12/17(木)13:38:55 No.755981116

使ってたから今消したよ…

54 20/12/17(木)13:39:33 No.755981233

文体と構成のせいで解析アプリとSkyleapと阿部寛のステマっぽく見えてしまう

55 20/12/17(木)13:40:02 No.755981324

多少の情報は抜かれてもしょうがないと思うけど アフィに利用できるか判断するために入力内容全部抜くのは多少じゃないと思う

56 20/12/17(木)13:40:20 No.755981378

>使ってたから今消したよ… オイオイオイ 手遅れだわあいつ

57 20/12/17(木)13:40:51 No.755981465

>グラブルってブラウザゲーなの? 一部周回はは未だにスマホの方が早い変なゲームだぞ

58 20/12/17(木)13:41:05 No.755981513

ドルフィンブラウザといいsmoozといい俺の使うブラウザはなんでここまで問題だらけなんだ

59 20/12/17(木)13:41:07 No.755981526

>グラブルってブラウザゲーなの? 左様 アプリ版も専用ブラウザで動いている

60 20/12/17(木)13:41:23 No.755981581

>文体と構成のせいで解析アプリとSkyleapと阿部寛のステマっぽく見えてしまう 阿部寛はいいだろ阿部寛は! 前二つはうん

61 20/12/17(木)13:41:55 No.755981668

グラブルやってると理想のブラウザ探しに躍起になるもんなんだよ… スカイリープで終わった旅だったけど

62 20/12/17(木)13:41:55 No.755981670

グラブルにしてももう記事中で紹介されてるスカイリープの方が主流だよ

63 20/12/17(木)13:42:31 No.755981783

スカイリープが生まれる一因には価値あったよ 今は使うメリットもないが

64 20/12/17(木)13:42:35 No.755981794

ドルフィンブラウザあれなの?

65 20/12/17(木)13:43:18 No.755981938

しらないブラウザだ…

66 20/12/17(木)13:44:10 No.755982089

プライバシーに関してはFirefoxが一番マシでそれ以外は信用するなとしか言えない

67 20/12/17(木)13:44:44 No.755982213

>プライバシーに関してはFirefoxが一番マシでそれ以外は信用するなとしか言えない それで使い勝手はいいんです?

68 20/12/17(木)13:44:55 No.755982248

おはじきよさそうだ

69 20/12/17(木)13:45:14 No.755982323

二画面表示が便利だったから使ってたわ

70 20/12/17(木)13:45:22 No.755982349

vivaldiがiOSにくればなぁ

71 20/12/17(木)13:45:45 No.755982405

自分の使ってるviaブラウザは大丈夫かな…

72 20/12/17(木)13:45:55 No.755982441

どうせブラウザなんかどれも抜きまくりのやりまくりなんだからどこに個人情報渡すかの差しかない

73 20/12/17(木)13:48:18 No.755982906

グラブルはSkyLeapに移ったが流れでスレ画使い続けてたよ タブの管理とかジェスチャーが自分に合ってたから残念だね

74 20/12/17(木)13:48:35 No.755982969

>サービス利用データの提供設定をオンにすると情報が漏れてしまうことを心配するかもしれないが、オフにしても閲覧内容は全部送信されているのだから気にしなくとも良い。 なるほど気にしなくても良いのか

75 20/12/17(木)13:50:34 No.755983334

>なるほど気にしなくても良いのか 気にしなくていい理由がダメじゃねえか!

76 20/12/17(木)13:50:45 No.755983368

2年くらい前にたまに使っててそれきりだったわ ジェスチャーが思うようにいかなくてウザくなった

77 20/12/17(木)13:51:02 No.755983418

>どうせブラウザなんかどれも抜きまくりのやりまくりなんだからどこに個人情報渡すかの差しかない 記事読もう

78 20/12/17(木)13:51:59 No.755983608

>サービス利用データの提供設定をオンにすると情報が漏れてしまうことを心配するかもしれないが うnうn >オフにしても閲覧内容は全部送信されているのだから気にしなくとも良い。 うn…?

79 20/12/17(木)13:52:49 No.755983793

slackかと思った

80 20/12/17(木)13:53:46 No.755983990

・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている

81 20/12/17(木)13:55:24 No.755984307

多分chromeも一通りやってると思う

82 20/12/17(木)13:56:13 No.755984471

サービスの健全サイトアクセスカウントするから、エロサイトカウントするためにレピュテーションサービスにデータ送ってるよとしか読み取れなかったけど

83 20/12/17(木)13:56:37 No.755984538

>速度そのものがアプリで変わるわけないだろ 実際変わってるから使われてるんだが…

84 20/12/17(木)13:56:48 No.755984570

これでここ見られてたらアスツール社混乱するだけでは

85 20/12/17(木)13:57:29 No.755984697

ポイ活やってなきゃいいのでは

86 20/12/17(木)13:58:34 No.755984904

>どうせブラウザなんかどれも抜きまくりのやりまくりなんだからどこに個人情報渡すかの差しかない IQ低そう 80すらないでしょ

87 20/12/17(木)13:58:52 No.755984966

poi

88 20/12/17(木)14:00:30 No.755985278

>多分chromeも一通りやってると思う 記事読もう

89 20/12/17(木)14:00:46 No.755985329

これそんなに使いやすくなかったからユーザーが付いてることにちょっと驚き

90 20/12/17(木)14:01:03 No.755985387

>多分chromeも一通りやってると思う >IQ低そう

91 20/12/17(木)14:01:38 No.755985489

>ステマに負けている… App Store見に行ったけど専門性の高いアプリなのと微妙に躊躇する値段なのでそっと閉じたよ

92 20/12/17(木)14:01:57 No.755985539

記事読んでChromeも~とかレスしてるなら本格的に知能があぶない

↑Top