20/12/17(木)11:20:09 くらえー! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/17(木)11:20:09 No.755953232
くらえー!
1 20/12/17(木)11:20:33 No.755953293
なにこれ…
2 20/12/17(木)11:21:05 No.755953391
秩父バリア?
3 20/12/17(木)11:21:13 No.755953410
やはり関東は最強…
4 20/12/17(木)11:21:50 No.755953514
群馬と山梨には犠牲になってもらう!!ついでに埼玉も
5 20/12/17(木)11:22:35 No.755953644
>なにこれ… 冬将軍の攻勢
6 20/12/17(木)11:23:22 No.755953778
カタ川の写真
7 20/12/17(木)11:23:36 ID:N96fgRFk N96fgRFk No.755953810
こういうの見るとやっぱり東京以外は人の住む所じゃないな
8 20/12/17(木)11:23:47 No.755953834
まだ続くってこと?
9 20/12/17(木)11:27:16 No.755954377
夏暑くて冬寒い やってらんねえ
10 20/12/17(木)11:28:28 No.755954559
シベリア高気圧に敬意を払え
11 20/12/17(木)11:29:08 No.755954658
東京に日本の全てを集約して地方は捨てるべきだね
12 20/12/17(木)11:30:06 No.755954815
>東京に日本の全てを集約して地方は捨てるべきだね それやると東京が死ぬんだよ!
13 20/12/17(木)11:31:34 No.755955036
八王子あたりは死ぬんだろ?そういうのわかっちゃう
14 20/12/17(木)11:34:48 No.755955576
三重と静岡の沿岸は謎のバリアでいつも守られる
15 20/12/17(木)11:35:29 No.755955682
大阪もほぼ雪は降らん
16 20/12/17(木)11:35:34 No.755955690
範囲攻撃のクソ技
17 20/12/17(木)11:36:09 No.755955779
これは山の守護なの?
18 20/12/17(木)11:36:22 No.755955817
カタさつま白波
19 20/12/17(木)11:36:54 No.755955905
雪が降らないから大都市になれるともいう…いずれ宮崎も大都市になる
20 20/12/17(木)11:37:22 No.755955969
名古屋は風向きによっては関ヶ原のルートから流れて来るんだよな…
21 20/12/17(木)11:37:55 No.755956049
>雪が降らないから大都市になれるともいう…いずれ宮崎も大都市になる 赤道大都市理論とは
22 20/12/17(木)11:38:47 No.755956176
すごいね 日本海
23 20/12/17(木)11:40:07 No.755956376
山からの鈴鹿おろし寒すぎる… ころすぞ…
24 20/12/17(木)11:41:17 No.755956569
カタ富嶽三十六景
25 20/12/17(木)11:41:21 No.755956580
カタ葛飾北斎
26 20/12/17(木)11:41:49 No.755956663
シベリア気団のフユー将軍
27 20/12/17(木)11:48:50 No.755957803
日本アルプスのおかげ?
28 20/12/17(木)11:48:55 No.755957810
これ北陸?とか東北はめっちゃ降ってるんじゃないの
29 20/12/17(木)11:50:53 No.755958128
朝鮮半島守護られすぎだろ
30 20/12/17(木)11:50:55 No.755958133
クソ寒いと思ったらそういうことなの
31 20/12/17(木)11:51:34 No.755958249
毎年大して降らない地元の仙台ですら雪が降ってちょっと積もってるからな… ここ2、3日の天気はおかしい
32 20/12/17(木)12:00:03 No.755959715
>朝鮮半島守護られすぎだろ 守られてるというか日本海が冷たすぎるだけというか
33 20/12/17(木)12:00:38 No.755959823
東京以外が滅亡したわけがよく分かる
34 20/12/17(木)12:00:40 No.755959829
山は大事だな…
35 20/12/17(木)12:01:39 No.755960021
カタログで雪崩で雪が上がれた後の山の斜面
36 20/12/17(木)12:01:56 No.755960067
元々世界最強のシベリアの寒気が日本海でたっぷり水を含んで日本アルプスにぶつかることで雪を降らすから日本の北陸は世界で見ても中々の豪雪地帯
37 20/12/17(木)12:02:11 No.755960116
でも大都市っていざ雪が降るとすぐ麻痺する…
38 20/12/17(木)12:03:14 No.755960339
>朝鮮半島守護られすぎだろ 雪は降らないけど寒いは寒いらしいんだよな
39 20/12/17(木)12:04:08 No.755960496
大陸は地面がカチンコチンになって穴掘るのにマトックがいる
40 20/12/17(木)12:04:53 No.755960661
大雪山バリアーの道南東も人が住めるらしいぞ喜べ
41 20/12/17(木)12:04:59 No.755960686
日本海で増幅した冷気と湿気を!こうね!
42 20/12/17(木)12:05:04 No.755960695
>>朝鮮半島守護られすぎだろ >雪は降らないけど寒いは寒いらしいんだよな 寒気自体は全く同じのが流れてるからな 日本の場合は日本海を経由してるから水を含んで雪になるだけで
43 20/12/17(木)12:05:13 No.755960734
群馬も渋川とかのほうはやばいのかもしれんが太田大泉あたりは風がチョットツヨイねって程度で全然降らん
44 20/12/17(木)12:05:15 No.755960741
ここ数日冷え込みすぎだよ
45 20/12/17(木)12:05:33 No.755960805
>朝鮮半島守護られすぎだろ 大陸からの乾いた偏西風が日本海の水蒸気を含んで日本列島にぶち当たるわけだからな
46 20/12/17(木)12:05:47 No.755960851
>朝鮮半島守護られすぎだろ あそこはあそこでめっちゃ寒いし…
47 20/12/17(木)12:06:00 No.755960886
群馬は渋川あたりからお山入るから冬になると目に見えて雪増えるよね…
48 20/12/17(木)12:07:03 No.755961068
>雪は降らないけど寒いは寒いらしいんだよな 確かもともとはシベリアからの寒風だからな 日本に来る風は日本海の水温で若干暖められてる
49 20/12/17(木)12:07:10 No.755961089
むしろ地形上こうして雪がめったに降らないもんだから東京って雪前提の都市構造してないもんなんだものそりゃ珍しく降れば死ぬ
50 20/12/17(木)12:08:19 No.755961336
こんな寒波がきてても東京は乾燥してるのか そらアメリカが狙うわけだな
51 20/12/17(木)12:08:29 No.755961376
>日本に来る風は日本海の水温で若干暖められてる 代わりに湿気が乗ってしまって雪が降る…
52 20/12/17(木)12:09:31 No.755961602
首都圏サイコー
53 20/12/17(木)12:11:09 No.755961985
今朝雪積もっててびびった 気温自体は昨日よりマシな気はする
54 20/12/17(木)12:12:27 No.755962278
>こんな寒波がきてても東京は乾燥してるのか 山で水分が全部剥がれ落ちるので…フェーン現象の亜種みたいな感じ 代わりに夏は太平洋側から風が吹くので湿気が凄い
55 20/12/17(木)12:13:17 No.755962469
うちのいぬがつめたくなってました つらい
56 20/12/17(木)12:13:32 No.755962529
山脈 すげぇ
57 20/12/17(木)12:13:35 No.755962544
関東平野には 女子高生の足を太くする風が吹く
58 20/12/17(木)12:13:38 No.755962554
そんなこと言ってかまくら作って中でモチ焼くんでしょう知ってるんだから
59 20/12/17(木)12:13:52 No.755962602
>うちのいぬがつめたくなってました >つらい 家にいれてやれよ…
60 20/12/17(木)12:15:20 No.755962938
>代わりに湿気が乗ってしまって雪が降る… これについては良し悪しだな…日本列島の特徴なんだよな
61 20/12/17(木)12:16:16 No.755963176
夏はクソ暑く冬はクソ寒い 教授よもや日本は人の住むべき土地ではないのでは
62 20/12/17(木)12:16:39 No.755963274
日本列島というか寒気の狭間に海がある地形ならどこでも豪雪地帯にはなり得る
63 20/12/17(木)12:16:48 No.755963318
いかに東京が守護られているかがよくわかる画像だ…
64 20/12/17(木)12:17:22 No.755963457
>夏はクソ暑く冬はクソ寒い >教授よもや日本は人の住むべき土地ではないのでは 島も島でめんどいが大陸も大陸で大変だぞ
65 20/12/17(木)12:18:00 No.755963616
大陸の寒気!日本海で湿気をチャージ!山で雪雲に進化! これだから日本海側は嫌なのよ
66 20/12/17(木)12:19:24 No.755963979
ありがとう…日本アルプス…奥羽山脈…
67 20/12/17(木)12:21:06 No.755964401
>ありがとう…日本アルプス…奥羽山脈… 奥羽山脈のバリアが破られてるんですけお…
68 20/12/17(木)12:22:23 No.755964726
ありがとう群馬…
69 20/12/17(木)12:22:24 No.755964731
静岡は良い土地なんだな
70 20/12/17(木)12:22:34 No.755964766
むしろなんで対して守られてない奈良京都に都が置かれたのか
71 20/12/17(木)12:23:41 No.755965049
言うても昔は東京以外にも人が住んでたんでしょ?
72 20/12/17(木)12:23:53 No.755965101
関東平野は広すぎて 昔の人口では人手不足過ぎて 開拓発展出来んのだ
73 20/12/17(木)12:24:06 No.755965165
>>ありがとう…日本アルプス…奥羽山脈… >奥羽山脈のバリアが破られてるんですけお… 東京を守るためには仕方のない犠牲だった 破られた分はそちらで片付けておいてくれ
74 20/12/17(木)12:24:35 No.755965278
静岡ディスられがちだけども冗談抜きでいい土地っすよ 目ぼしいもんがなくてばらけてるっつわれるけども逆に言えばあのクソ広いとこで海側だいたいどこでも住める
75 20/12/17(木)12:24:40 No.755965285
>言うても昔は東京以外にも人が住んでたんでしょ? まだ滅んでねえよ!
76 20/12/17(木)12:25:19 No.755965467
>言うても昔は東京以外にも人が住んでたんでしょ? 湿地ばっかだったからね関東一帯 江戸時代からこっち埋め立てしまくって関東平野になった
77 20/12/17(木)12:25:23 No.755965484
>代わりに夏は太平洋側から風が吹くので湿気が凄い クソが!
78 20/12/17(木)12:25:33 No.755965527
大雪は豊作ともうしまして…… そりゃこれだけ水が貯まるんだもんなぁ
79 20/12/17(木)12:25:52 No.755965599
>むしろなんで対して守られてない奈良京都に都が置かれたのか 関東も関東で沼でぐちゃぐちゃだったし…
80 20/12/17(木)12:26:03 No.755965643
今我々は声を大にしていうべきなのです! 東京は保護されているッ!
81 20/12/17(木)12:26:03 No.755965645
今見上げてる晴天が日本海側諸君の犠牲の上に成り立ってると思うと感慨深いな
82 20/12/17(木)12:27:00 No.755965865
今年は日本海の海水温が平年よりも高いので雨雲が発生しやすく 雪が降りやすい傾向なので今後もこのような現象がみられるという
83 20/12/17(木)12:27:17 No.755965928
明日ボードいこうと思ったんだが山挟んで東側はまだ全然積もってないみたいでなんだかもうよくわからない
84 20/12/17(木)12:27:22 No.755965968
>教授よもや日本は人の住むべき土地ではないのでは これがあるから水が豊富なんだよな 日本の特徴だと思って諦めて欲しい
85 20/12/17(木)12:27:23 No.755965976
こう見ると愛知県とか太平洋側のくせに防御力低いな
86 20/12/17(木)12:27:30 No.755966005
>関東も関東で沼でぐちゃぐちゃだったし… ありがとう徳川…
87 20/12/17(木)12:27:38 No.755966042
東京に全国の雪まとめて降らないかな
88 20/12/17(木)12:28:02 No.755966163
>こう見ると愛知県とか太平洋側のくせに防御力低いな アルプスの防御がないから…
89 20/12/17(木)12:28:49 No.755966358
>今見上げてる晴天が日本海側諸君の犠牲の上に成り立ってると思うと感慨深いな 風が強そうだから火には十分に気を付けるんだぞ
90 20/12/17(木)12:29:17 No.755966483
まぁ山脈のおかけで台風やって来づらいとか来ても風が弱まるとかあるけどね
91 20/12/17(木)12:29:49 No.755966631
>>関東も関東で沼でぐちゃぐちゃだったし… >ありがとう徳川… いいってことよ
92 20/12/17(木)12:29:56 No.755966662
>>こう見ると愛知県とか太平洋側のくせに防御力低いな >アルプスの防御がないから… 冷たく湿気を含んだ風は北国の連中でも頭を悩ませそう
93 20/12/17(木)12:29:59 No.755966678
愛知日本海までの距離近いもの…
94 20/12/17(木)12:30:02 No.755966699
実際は東京と言うか関東は大湿地で江戸として発展する前はマジで何にもなかった
95 20/12/17(木)12:30:25 No.755966777
トンネルを抜けると うおおお雪国だぁ!!ってなる そして どんより親不知日本海見て帰りたくなる そんな北陸本線金沢行き
96 20/12/17(木)12:30:43 No.755966859
>>>関東も関東で沼でぐちゃぐちゃだったし… >>ありがとう徳川… >いいってことよ 何か神様みたいなレスポンスだな徳川
97 20/12/17(木)12:30:48 No.755966883
マジ徳川は凄いと思う
98 20/12/17(木)12:31:24 No.755967019
冬将軍強くない?
99 20/12/17(木)12:31:38 No.755967073
>何か神様みたいなレスポンスだな徳川 家康公は実際神格化されたからな…
100 20/12/17(木)12:31:46 No.755967116
>そんな北陸本線金沢行き そうか… 関西側からのアクセスでも「国境の長いトンネル」を抜けなきゃいけないんだな
101 20/12/17(木)12:32:06 No.755967203
>実際は東京と言うか関東は大湿地で江戸として発展する前はマジで何にもなかった 太田道灌…
102 20/12/17(木)12:32:18 No.755967245
>冬将軍強くない? 歴史上世界各地の軍隊を最も多く殺してきた将軍だからな
103 20/12/17(木)12:32:59 No.755967394
>何か神様みたいなレスポンスだな徳川 流石は東照大権現
104 20/12/17(木)12:33:15 No.755967453
琵琶湖付近も山ないから、かなり雪が降る 関ヶ原はかなら降るよな
105 20/12/17(木)12:33:40 No.755967553
>冬将軍強くない? NHKの天気予報のあいつしか思い付かない
106 20/12/17(木)12:33:48 No.755967593
関東は最高に青空でどこもこんなだと錯覚しちゃう
107 20/12/17(木)12:33:55 No.755967623
>冬将軍強くない? 今年は日本海の水温がちょっとあったかいとかでいつもより強いそうな
108 20/12/17(木)12:35:24 No.755968015
雷と吹雪がセットとか 日本海側怖い
109 20/12/17(木)12:35:40 No.755968072
でも今年はちゃんと秋が粘ってたこと憶えておくから
110 20/12/17(木)12:35:45 No.755968093
>NHKの天気予報のあいつしか思い付かない でも元気出さなくっちゃ! 本当の地獄はこれからなんだから!
111 20/12/17(木)12:35:47 No.755968103
>琵琶湖付近も山ないから、かなり雪が降る 紀伊半島死んでるのそのせい?
112 20/12/17(木)12:36:13 No.755968230
ノ今年は海水がやたらあったかいからな… 未だにカツオとか釣れる
113 20/12/17(木)12:37:57 No.755968668
関東ずるくね?
114 20/12/17(木)12:38:08 No.755968715
冬場の日本海バリアはヤバイな 夏場に遠征してきても、冬場まで戦線が伸びたら即死で撤退だもん
115 20/12/17(木)12:38:19 No.755968757
夏には台風で関東がやられるからおあいこだよ
116 20/12/17(木)12:38:47 No.755968868
札幌が地味に避けてる…
117 20/12/17(木)12:39:10 No.755968952
田舎で災害起こっても大変ですね~ってニュースなのに都心に10Cm雪が降っただけで電車が止まっています!!!都市機能麻痺!!!とか大ニュースになるとか都民はバカなのかな
118 20/12/17(木)12:39:49 No.755969100
>田舎で災害起こっても大変ですね~ってニュースなのに都心に10Cm雪が降っただけで電車が止まっています!!!都市機能麻痺!!!とか大ニュースになるとか都民はバカなのかな ちょっと気温30度超えた程度で騒ぎすぎなんだよな
119 20/12/17(木)12:40:06 No.755969174
湖西線は死んだ!大阪のダイヤが乱れる
120 20/12/17(木)12:40:31 No.755969282
>>田舎で災害起こっても大変ですね~ってニュースなのに都心に10Cm雪が降っただけで電車が止まっています!!!都市機能麻痺!!!とか大ニュースになるとか都民はバカなのかな >ちょっと気温30度超えた程度で騒ぎすぎなんだよな su4436907.jpg 田舎者は都会に厳しい
121 20/12/17(木)12:40:35 No.755969305
>夏には台風で関東がやられるからおあいこだよ あと日本海側はだいぶ地震少ないのもあるね その分が毎年の雪と言われて釣り合うかはううn
122 20/12/17(木)12:41:11 No.755969445
>田舎で災害起こっても大変ですね~ってニュースなのに都心に10Cm雪が降っただけで電車が止まっています!!!都市機能麻痺!!!とか大ニュースになるとか都民はバカなのかな >むしろ地形上こうして雪がめったに降らないもんだから東京って雪前提の都市構造してないもんなんだものそりゃ珍しく降れば死ぬ
123 20/12/17(木)12:41:39 No.755969532
東京は雪に弱すぎるから… 定期的に問題になってるけどなかなか改善しないな
124 20/12/17(木)12:42:26 No.755969731
都条例で積雪のときは祝日にしろ
125 20/12/17(木)12:42:40 No.755969797
だって積もるの3~4年に1回あるかないかくらいだもの東京…
126 20/12/17(木)12:43:17 No.755969959
日本海側は北朝鮮の人攫いも出るしな
127 20/12/17(木)12:43:21 No.755969976
>su4436907.jpg グンタマチバラキは除いたれ
128 20/12/17(木)12:43:38 No.755970051
東京都はいっぺん雪降ればいいと思う
129 20/12/17(木)12:43:54 No.755970112
たった積雪10cmとか遅刻の言い訳にもできないレベルじゃねえかな…
130 20/12/17(木)12:44:31 No.755970245
>たった積雪10cmとか遅刻の言い訳にもできないレベルじゃねえかな… 田舎もん来たな…
131 20/12/17(木)12:44:59 No.755970350
雪国じゃないところは冬でもスタッドレスに変えなさそう 自殺行為だよね
132 20/12/17(木)12:45:10 No.755970400
日本で一番収入ある自治体なんだからそんぐらい自分でどうにかしろ
133 20/12/17(木)12:45:10 No.755970406
>su4436907.jpg >田舎者は都会に厳しい 群馬と栃木の北の方は雪国仲間にしたってくれ…
134 20/12/17(木)12:45:17 No.755970434
千葉乾燥しすぎて辛いのに他はそんなに大変な事に…
135 20/12/17(木)12:45:48 No.755970545
>東京都はいっぺん雪降ればいいと思う 降ってギャーギャー騒いでも別に田舎も得しないというかリソース持ってかれるぞ
136 20/12/17(木)12:45:56 No.755970573
>自殺行為だよね 東北沿岸部だとなくてもいける ただ濡れた路面が凍結するから油断できない
137 20/12/17(木)12:46:18 No.755970665
>>琵琶湖付近も山ないから、かなり雪が降る >紀伊半島死んでるのそのせい? 同じ紀伊半島でも伊勢は鈴鹿山脈に守られてるよ
138 20/12/17(木)12:46:39 No.755970759
今年は雪降りやすいから下手すると都心もかなり積もる可能性高いぞ
139 20/12/17(木)12:46:43 No.755970770
>雪国はいっぺん気温40度越えればいいと思う
140 20/12/17(木)12:46:50 No.755970799
>千葉乾燥しすぎて辛いのに他はそんなに大変な事に… 台風直撃の被害規模のせいで試される地みたいになってるけど基本的に平穏だよね千葉
141 20/12/17(木)12:47:00 No.755970832
>雪国じゃないところは冬でもスタッドレスに変えなさそう >自殺行為だよね 千葉県だけどスタッドレス買ったことない
142 20/12/17(木)12:47:01 No.755970840
>su4436907.jpg >田舎者は都会に厳しい ピンクは!?
143 20/12/17(木)12:47:49 No.755971032
>台風直撃の被害規模のせいで試される地みたいになってるけど基本的に平穏だよね千葉 これから台風がどんどんパワーアップしていくからもうやばいよ千葉は
144 20/12/17(木)12:47:54 No.755971056
栃木は宇都宮までくると全然降らないから扱いが困る
145 20/12/17(木)12:48:08 No.755971106
>>su4436907.jpg >>田舎者は都会に厳しい >ピンクは!? ほうとう食ってろ あと富士山は静岡さんに明け渡せ
146 20/12/17(木)12:48:13 No.755971134
>今年は雪降りやすいから下手すると都心もかなり積もる可能性高いぞ 積もるなら完全に麻痺するまで積もれ 半端に積もって日常通りに行動しようとするから被害が広がる
147 20/12/17(木)12:48:20 No.755971161
>自殺行為だよね それで太平洋側から出ないならまだしもそのまま日本海側に来て迷惑振り撒くのは頭がどうかしてると思う
148 20/12/17(木)12:48:51 No.755971275
>栃木は宇都宮までくると全然降らないから扱いが困る 栃木を南北にわけて北を福島に南を埼玉にしよう
149 20/12/17(木)12:48:52 No.755971284
>>雪国はいっぺん気温40度越えればいいと思う 超えるよ?雪国でも超える県はあるよ そして有数の豪雪地帯でもあるよ 年柄年中曇ってるよ こんなとこ住みたくないだろ?でも住んでんだよ
150 20/12/17(木)12:48:53 No.755971289
何年か前東京で大雪くらった時はうちの近くで車が雪に足取られて動けなくなっててそこら歩いてた人らみんなでえっちらおっちら車押して脱出させたっけなあ…
151 20/12/17(木)12:48:59 No.755971320
su4436924.mp4
152 20/12/17(木)12:49:07 No.755971353
>雪国はいっぺん気温40度越えればいいと思う 最近はそのぐらいになるから意外と普通 普通じゃないのは東京の夏の湿度だな…
153 20/12/17(木)12:49:16 No.755971398
>こんなとこ住みたくないだろ?でも住んでんだよ なんで…?
154 20/12/17(木)12:49:19 No.755971418
東京は人が多すぎるから1/3ぐらいいなくなるイベントが起きてほしい 地震か核かそのへんか
155 20/12/17(木)12:49:28 No.755971443
富山は明日暖かくなるみたいで一安心
156 20/12/17(木)12:49:44 No.755971516
>su4436924.mp4 日本アルプスすげー
157 20/12/17(木)12:50:00 No.755971597
関西で大阪だけ無敵バリア張ってるのなんで?
158 20/12/17(木)12:50:17 No.755971675
>栃木を南北にわけて北を福島に南を埼玉にしよう え…いらない…
159 20/12/17(木)12:50:22 No.755971704
ボーボボの味方ガード思い出した
160 20/12/17(木)12:50:34 No.755971751
>地震か核かそのへんか 地方のリソースを持ってかれるだけでなんもいいことないぞ
161 20/12/17(木)12:50:48 No.755971799
>>こんなとこ住みたくないだろ?でも住んでんだよ >なんで…? こんなクソみたいなとこで就職して結婚して家建てて子供生まれて育ってるからだよ 言ってて辛いわ
162 20/12/17(木)12:50:51 No.755971809
>なんで…? 俺は地権で結構なお金入るから…
163 20/12/17(木)12:50:55 No.755971830
>何年か前東京で大雪くらった時はうちの近くで車が雪に足取られて動けなくなっててそこら歩いてた人らみんなでえっちらおっちら車押して脱出させたっけなあ… 死ねえ!って言いながら車押したら本当に車滑り出して人にぶつかって警察沙汰になった「」いたな…
164 20/12/17(木)12:51:00 No.755971845
>雪国はいっぺん気温40度越えればいいと思う 石川だけど確か最近我が県でも40度超えた日あったよ 雪国だからって夏涼しいわけじゃないというか普通に蒸すんだ
165 20/12/17(木)12:51:36 No.755971992
書き込みをした人によって削除されました
166 20/12/17(木)12:51:51 No.755972048
カタ崖に押し寄せる波濤
167 20/12/17(木)12:51:55 No.755972068
一年の1/3が鉛色の空なのはもうちょっとどうにかできなかったの?
168 20/12/17(木)12:52:06 No.755972107
>栃木を南北にわけて北を福島に南を埼玉にしよう 東京がいいんですけお!!
169 20/12/17(木)12:53:54 No.755972541
>東京がいいんですけお!! 北関東は東京でいいんじゃないかな…
170 20/12/17(木)12:54:27 No.755972668
カタ北斎