ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/17(木)10:44:33 No.755947905
>これやると温まるよ
1 20/12/17(木)10:45:35 No.755948050
俺背が高いから布団から足がでちゃうんだよね……
2 20/12/17(木)10:47:43 No.755948336
包み込んでも首~肩は冷えちゃうことに気づいてきた
3 20/12/17(木)10:47:58 No.755948384
>これやると全身こるよ
4 20/12/17(木)10:49:21 No.755948575
>包み込んでも首?肩は冷えちゃうことに気づいてきた 頭からハーフ毛布かぶれば完璧
5 20/12/17(木)10:55:32 No.755949455
スレ画はナイトキャップが足りない 頭部の放熱は馬鹿にならない
6 20/12/17(木)11:00:35 No.755950169
寝相が悪いから朝起きたら無防備だよ
7 20/12/17(木)11:02:28 No.755950448
暑すぎて目が覚める
8 20/12/17(木)11:03:16 No.755950577
このバケツの筒は何なの
9 20/12/17(木)11:03:50 No.755950671
頭寒足熱って言うし頭は冷やしといて良いのでは?
10 20/12/17(木)11:03:56 No.755950678
寝てる間身動き取れないの寝苦しくない?
11 20/12/17(木)11:04:27 No.755950759
>このバケツの筒は何なの 自作加湿器
12 20/12/17(木)11:06:17 No.755950998
>>このバケツの筒は何なの >自作加湿器 水入れたバケツに丸めた新聞紙入れるんだっけか 片付け面倒くさそうだな
13 20/12/17(木)11:07:07 No.755951138
左右はともかく足元のはやる
14 20/12/17(木)11:17:48 No.755952852
>片付け面倒くさそうだな 新聞紙ゴミ袋に入れて捨てる 水流してバケツ片す 案外面倒は無い
15 20/12/17(木)11:18:32 No.755952967
寝返りうてないとキツくないか
16 20/12/17(木)11:19:46 No.755953165
寝相悪い「」多いな…
17 20/12/17(木)11:21:46 No.755953500
>これやって汗だくで死にかけたよ
18 20/12/17(木)11:27:39 No.755954450
封筒型の寝袋を買う これがベスト
19 20/12/17(木)11:28:32 No.755954570
それでも足先だけ冷える 他は暑い
20 20/12/17(木)11:29:06 No.755954653
寝る時丁度良くあったかいのに起きると暑いし汗びっしょりなのはなんだろうね 暖房は止めてるし
21 20/12/17(木)11:30:27 No.755954873
>水入れたバケツに丸めた新聞紙入れるんだっけか >片付け面倒くさそうだな ビジホだし適当にゴミ袋に突っ込んでおけば捨ててくれるだろう
22 20/12/17(木)11:31:16 No.755954991
左上が子宮みたいだ
23 20/12/17(木)11:31:17 No.755954994
>スレ画はナイトキャップが足りない >頭部の放熱は馬鹿にならない フードウォーマーいいよ
24 20/12/17(木)11:31:58 No.755955094
>寝る時丁度良くあったかいのに起きると暑いし汗びっしょりなのはなんだろうね >暖房は止めてるし 寝てる時は体温が下がる…というか熟睡させるために体温を下げるため必要がある つまり脳がわざと汗をかかせてる
25 20/12/17(木)11:32:08 No.755955125
タオルケット布団毛布って重ねてるけど朝起きるとだいたいどれか1枚になってる 重ね布団を止めるグッズとかほしい
26 20/12/17(木)11:32:20 No.755955163
掛け布団は敷布団よりワンサイズ大きい物を買うといい
27 20/12/17(木)11:32:42 No.755955221
靴下履いたまま寝ると汗が乾かないから良くないって聞いたけど実際どうなんだろ
28 20/12/17(木)11:33:45 No.755955412
>靴下履いたまま寝ると汗が乾かないから良くないって聞いたけど実際どうなんだろ そのまんまだよ 就寝時に履く用の靴下とか下着はある程度乾きやすいのが良い
29 20/12/17(木)11:35:01 No.755955606
>そのまんまだよ >就寝時に履く用の靴下とか下着はある程度乾きやすいのが良い やっぱそうなのね ありがとう
30 20/12/17(木)11:36:08 No.755955777
寒い寒いと思ってたけど朝起きてたらパンツ脱いじゃってたんだけど自分が怖い
31 20/12/17(木)11:36:25 No.755955821
部屋が寒いと耳とかめっちゃ冷たくなる
32 20/12/17(木)11:37:22 No.755955970
>寒い寒いと思ってたけど朝起きてたらパンツ脱いじゃってたんだけど自分が怖い 雪山とかで凍死する間際に服脱ぎ出すやつでは
33 20/12/17(木)11:37:30 No.755955990
でも靴下履かないと足冷たくて寝れたもんじゃないんだよな…
34 20/12/17(木)11:37:53 No.755956038
>それでも足先だけ冷える >他は暑い 湯たんぽ入れなさいよー
35 20/12/17(木)11:39:37 No.755956292
寝返りうてないと身体にめっちゃ負担かかるし自然とうつからすぐ解除
36 20/12/17(木)11:41:14 No.755956557
寝相悪いからこれやってもすぐ崩れる ホテルみたいに足元だけベッドや敷布団の裏側までシーツや薄い布団を巻くくらいが丁度いい
37 20/12/17(木)11:41:22 No.755956586
>俺背が高いから布団から足がでちゃうんだよね…… 布団小さい場合は対角線上に寝る あとは掛けぶとんを足元と体用に分ける
38 20/12/17(木)11:42:34 No.755956783
>重ね布団を止めるグッズとかほしい どっかの通販で見たことあるけどめどいから布団カバーに全部ぶっ込めばいいよ それかお裁縫好きならボタンとループ使う布団全部に六ヶ所ずつ付けて合体させるって手もあるめどい
39 20/12/17(木)11:43:02 No.755956853
子供の頃に怖い番組とか見た後に完全防御の為にスレ画の寝方してた
40 20/12/17(木)11:43:18 No.755956898
マミータイプの寝袋オススメ
41 20/12/17(木)11:47:35 No.755957596
貧乏そうなのに新聞とってるのか
42 20/12/17(木)11:49:14 No.755957864
布団が小さいのでかい着る毛布を着て寝ることで解決した
43 20/12/17(木)11:49:54 No.755957969
>貧乏そうなのに新聞とってるのか 貰い物だよ
44 20/12/17(木)11:50:01 No.755957996
眠る時に脳の温度を下げる必要があるから汗かいて無理矢理体温を下げてる
45 20/12/17(木)11:52:39 No.755958427
風邪引いたらこんなの効かないので地下暮らしでもないなら病院いけ
46 20/12/17(木)11:55:01 No.755958846
これすると腰痛一直線だよ
47 20/12/17(木)11:55:35 No.755958930
書き込みをした人によって削除されました
48 20/12/17(木)11:55:56 No.755958989
>風邪引いたらこんなの効かないので地下暮らしでもないなら病院いけ これは風邪引きそうなときの事前対処だろ
49 20/12/17(木)11:57:33 No.755959269
ククク……おやすみ……! って一度は言ってみたい
50 20/12/17(木)11:59:35 No.755959627
歳取ってから確かに「押すと風邪になるスイッチの縁を撫でられてる感覚」みたいなのがわかるようになってきた
51 20/12/17(木)12:00:11 No.755959743
マスクをすることでコロナ対策も完璧…!
52 20/12/17(木)12:01:15 No.755959935
>案外面倒は無い これやってみたけど効果があるのか疑問がのこった
53 20/12/17(木)12:01:37 No.755960015
>ククク……おやすみ……! >って一度は言ってみたい スレ画だって口に出してはいないのにその上をいくつもりか
54 20/12/17(木)12:02:24 No.755960152
>歳取ってから確かに「押すと風邪になるスイッチの縁を撫でられてる感覚」みたいなのがわかるようになってきた 寒気…のどの違和感…これはまさか…ってわかるな
55 20/12/17(木)12:03:04 No.755960312
>寝てる間身動き取れないの寝苦しくない? ここちいい
56 20/12/17(木)12:04:43 No.755960624
オススメはエナドリ飲んで寝ること
57 20/12/17(木)12:05:31 No.755960799
>これやってみたけど効果があるのか疑問がのこった 寝る前仕掛けて朝起きて水が減ってたら減った分だけ効果はあるよ 加熱式と違って湿っぽさを感じにくいから実感は薄いけど
58 20/12/17(木)12:06:30 No.755960963
>オススメはエナドリ飲んで寝ること 物によるけどカフェイン入ってるから眠り浅くなるしあんまよくないんじゃないかな 糖分も寝る前に取るのはあんま良くないし
59 20/12/17(木)12:06:35 No.755960980
風邪で仕事休みますって電話入れた後ならククク…おやすみって言うかも
60 20/12/17(木)12:06:38 No.755960987
坊さんの修行で真冬のお寺に泊まったときはスレ画みたいな状態で寝たな… 冷暖房禁止だからまじで寒い
61 20/12/17(木)12:07:36 No.755961192
>物によるけどカフェイン入ってるから眠り浅くなるしあんまよくないんじゃないかな >糖分も寝る前に取るのはあんま良くないし カフェイン効くまでに寝るんだよ 効果出るまでに30分はかかるんだから
62 20/12/17(木)12:09:13 No.755961529
>加熱式と違って湿っぽさを感じにくいから実感は薄いけど なるほど確かに水は少し減ってたな
63 20/12/17(木)12:18:22 No.755963711
>>水入れたバケツに丸めた新聞紙入れるんだっけか >>片付け面倒くさそうだな >ビジホだし適当にゴミ袋に突っ込んでおけば捨ててくれるだろう 確かこれビジホじゃなくてウィークリーマンション的な奴じゃなかったっけ
64 20/12/17(木)12:18:38 No.755963775
これやるとスマホいじれないじゃんッ!
65 20/12/17(木)12:23:49 No.755965081
夏でも冬でもこれじゃないと眠れないわ…
66 20/12/17(木)12:23:51 No.755965093
子供の頃より風邪の治りが遅くなった気がする…
67 20/12/17(木)12:24:00 No.755965136
風邪ひいた時って全然寝返りうってないのよね
68 20/12/17(木)12:25:14 No.755965439
寝返り打てないとマジで苦しい
69 20/12/17(木)12:27:13 No.755965900
>スレ画はナイトキャップが足りない >頭部の放熱は馬鹿にならない ようハゲ!
70 20/12/17(木)12:27:22 No.755965971
ククク… おやすみ…!
71 20/12/17(木)12:31:02 No.755966940
たしかに昔は気づいたら風邪ひいてたって感じだったが今はその前段階があるな…