ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/17(木)10:04:09 No.755942220
戦犯
1 20/12/17(木)10:06:26 No.755942509
OQのノリって今思うと結構寒いよね
2 20/12/17(木)10:08:49 No.755942760
コイツが令和作っても美しくなるかな…
3 20/12/17(木)10:09:09 No.755942796
まぁ真面目に考えると別にこいつが作るライダーも面白いとは限らないんだけどさ
4 20/12/17(木)10:09:29 No.755942847
>OQのノリって今思うと結構寒いよね レビュー★×1の人間来たな…
5 20/12/17(木)10:09:59 No.755942913
モチーフから考えるとずっと真ZOJ的なのか…暗そう
6 20/12/17(木)10:10:00 No.755942915
知らんロボライダーの能力
7 20/12/17(木)10:11:22 No.755943096
まあOQのノリは賛否分かれると思うよ…
8 20/12/17(木)10:12:02 No.755943198
アマゾンズな令和も大変だが、真も結構ダークな雰囲気で好き
9 20/12/17(木)10:12:04 No.755943205
平成をやり直すのが目的だったのに何故か令和を作る事に変わってるのがよく分からない
10 20/12/17(木)10:12:24 No.755943248
平成リセットに来たはずなのにいきなり令和作り出すのもわけわからんよね
11 20/12/17(木)10:12:38 No.755943281
>>OQのノリって今思うと結構寒いよね >レビュー★×1の人間来たな… 普通の感想だな……
12 20/12/17(木)10:13:03 No.755943344
つまり令和ライダーはどう足掻いても詰んでたって事では?
13 20/12/17(木)10:13:27 No.755943391
エグゼイドやOQがバズったからゼロワンとセイバーでもバズり狙いになってそう
14 20/12/17(木)10:14:21 No.755943509
>つまり令和ライダーはどう足掻いても詰んでたって事では? はい
15 20/12/17(木)10:14:38 No.755943545
カタマンダロリアン
16 20/12/17(木)10:15:05 No.755943609
ゼロワンも瞬間瞬間を必死に生きたんだ! どうしてわかってくれないんだ!
17 20/12/17(木)10:15:59 No.755943720
ゾンズの続きが一番美しいんじゃないか?
18 20/12/17(木)10:15:59 No.755943722
必死に生きてから言え
19 20/12/17(木)10:16:36 No.755943800
言い訳のためにその台詞言ったわけじゃないんすよね
20 20/12/17(木)10:17:07 No.755943870
su4436717.jpg su4436718.jpg
21 20/12/17(木)10:17:23 No.755943907
>平成リセットに来たはずなのにいきなり令和作り出すのもわけわからんよね アレはクオーツァーの中でも色々考えが別れててゾンジスの場合はバールクスに従うフリをして寝首をかいて自分の目的である令和を作り出そうとしたんじゃないかな ごめん適当言った
22 20/12/17(木)10:18:22 No.755944035
OQを真面目に考察とか頭おかしくなるぞ
23 20/12/17(木)10:18:32 No.755944054
>ゼロワンを真面目に考察とか頭おかしくなるぞ
24 20/12/17(木)10:18:55 No.755944105
>セイバーを真面目に考察とか頭おかしくなるぞ
25 20/12/17(木)10:19:02 No.755944120
>OQを真面目に考察とか頭おかしくなるぞ 一時期めっちゃ考察しまくってただろうが
26 20/12/17(木)10:19:56 No.755944263
倫理観が狂ってるゼロワンにはぐらかしてばかりのセイバー…
27 20/12/17(木)10:20:34 No.755944370
セイバーはここから面白くなるかもしれないだろ アレこれ去年も言ってたな
28 20/12/17(木)10:21:06 No.755944450
福田先生と高橋Pは二度目のチャンスもらってこのざまなのは実力が無いんじゃ…
29 20/12/17(木)10:21:27 No.755944501
序盤つまらない剣でも橘さんと伊坂の因縁があったから盛り上がって面白くなったけどカリバーとの因縁が薄過ぎてな…
30 20/12/17(木)10:22:10 No.755944602
生き残ったゾンジスがレジスタンス結成した説とかあったね
31 20/12/17(木)10:22:12 No.755944609
「」のトーンからOQのかけた魔法というかバフみたいなもんが切れてきたのを感じる
32 20/12/17(木)10:22:45 No.755944693
>序盤つまらない剣でも橘さんと伊坂の因縁があったから盛り上がって面白くなったけどカリバーとの因縁が薄過ぎてな… 因縁はあるんだ 明かさない、説明しない、報告しない それがよくない
33 20/12/17(木)10:23:30 No.755944801
OQはせいぜい☆3かな…
34 20/12/17(木)10:23:30 No.755944802
>「」のトーンからOQのかけた魔法というかバフみたいなもんが切れてきたのを感じる あの時に見れたからってのも大きい映画だから今見直してもうーん…?とはなりそうな気がする
35 20/12/17(木)10:23:37 No.755944828
あんなフワフワした事しか言わないはぐらかしてばかりのオッサン倒した所で何とも思えない
36 20/12/17(木)10:24:11 No.755944904
令和令和って盛り上がったけどゼロワンとセイバーのせいで今見ても白けそう
37 20/12/17(木)10:24:39 No.755944947
剣の序盤が面白くないだと… こいつは信用できない人間だ
38 20/12/17(木)10:25:09 No.755945023
OQはジオウのふんわりとしてていつ回収されるのか分からない設定をメタフィクションにぶち込んできた衝撃とそこからのテンポの良さで謎の感動巻き起こしたいわゆる生物的な名作映画だからな
39 20/12/17(木)10:26:29 No.755945214
ホントの意味の良作ならフォーエバーの方だと思う OQは良くも悪くも賞味期限あってのあの勢いでしょ
40 20/12/17(木)10:28:23 No.755945466
>ホントの意味の良作ならフォーエバーの方だと思う >OQは良くも悪くも賞味期限あってのあの勢いでしょ 賞味期限の短いOQより鮮度抜群のゼロワンやセイバーが美味しくないのヤバいと思う
41 20/12/17(木)10:28:28 No.755945481
>剣の序盤が面白くないだと… >こいつは信用できない人間だ いや普通に面白くないと思うよ…
42 20/12/17(木)10:29:49 No.755945674
オンドゥル語で笑えるけどストーリーは面白くないだろ…
43 20/12/17(木)10:29:58 No.755945697
>平成リセットに来たはずなのにいきなり令和作り出すのもわけわからんよね リセット失敗したから令和乗っ取る方向に切り替えたんじゃない?
44 20/12/17(木)10:30:20 No.755945754
でも俺OQ好きだよ
45 20/12/17(木)10:30:47 No.755945812
剣は今見ると面白いのパターンだからな
46 20/12/17(木)10:31:16 No.755945875
>賞味期限の短いOQより鮮度抜群のゼロワンやセイバーが美味しくないのヤバいと思う こういうしょうもない下げ方する流れがあと数年は続くんだなこの界隈って
47 20/12/17(木)10:31:18 No.755945879
もしかしてジオウが終わってゼロワンが始まる夢を見た我が魔王が一番悪いのでは
48 20/12/17(木)10:32:11 No.755946022
>>賞味期限の短いOQより鮮度抜群のゼロワンやセイバーが美味しくないのヤバいと思う >こういうしょうもない下げ方する流れがあと数年は続くんだなこの界隈って 何言ってるんだ 数年どころか十数年も続いてるぞ
49 20/12/17(木)10:32:31 No.755946056
>>賞味期限の短いOQより鮮度抜群のゼロワンやセイバーが美味しくないのヤバいと思う >こういうしょうもない下げ方する流れがあと数年は続くんだなこの界隈って そう思うなら上げてみてよ
50 20/12/17(木)10:32:37 No.755946066
>もしかしてジオウが終わってゼロワンが始まる夢を見た我が魔王が一番悪いのでは キカイダーゼロワンが来ても困るし…
51 20/12/17(木)10:33:42 No.755946222
>剣は今見ると面白いのパターンだからな 序盤は流し見しないと 今でもキツイと思うぞ!
52 20/12/17(木)10:34:30 No.755946340
>剣は今見ると面白いのパターンだからな 最終的に面白くなるのわかってるし…
53 20/12/17(木)10:34:50 No.755946393
>最終的に面白くなるのわかってるし… セイバーもそうだね
54 20/12/17(木)10:34:53 No.755946405
>序盤は流し見しないと >今でもキツイと思うぞ! 序盤は見たことあるシーンてんこ盛りだから今から見る人なら笑えるし…
55 20/12/17(木)10:35:29 No.755946500
>>最終的に面白くなるのわかってるし… >セイバーもそうだね タイムジャッカー来たな…
56 20/12/17(木)10:36:00 No.755946593
>>最終的に面白くなるのわかってるし… >セイバーもそうだね まだ最後までやってねえだろ!
57 20/12/17(木)10:37:03 No.755946763
剣を引き合いに出されるけど剣だって話数で言えばそろそろ面白くなってる頃合いでないかい
58 20/12/17(木)10:37:07 No.755946772
逆に最初面白くてもどんどん悪くなれば面白かった時期も単に期待があっただけってなるからな
59 20/12/17(木)10:37:41 No.755946862
エモとかアツいとか公式が言ってんのかよ…
60 20/12/17(木)10:38:11 No.755946935
セイバーは序盤の二期っぽい感じ好きだったんだけどなぁ 怪人が現れたぞ!あれはどれどれのお話の怪物!対抗するためにはこうしような感じの
61 20/12/17(木)10:38:48 No.755947025
腐したいだけの子多いな
62 20/12/17(木)10:39:10 No.755947080
>剣を引き合いに出されるけど剣だって話数で言えばそろそろ面白くなってる頃合いでないかい ザヨゴォォォォ!!!当たりだよ
63 20/12/17(木)10:40:03 No.755947215
>剣を引き合いに出されるけど剣だって話数で言えばそろそろ面白くなってる頃合いでないかい 始が橘さんに負けて剣崎と出会うくらいだね
64 20/12/17(木)10:40:16 No.755947252
ゼロワンは1000%出てきた辺りでなんかおかしいな…って思いながら見てたらそのまま殆ど状態変わらず最後まで行きやがった いや変わってない事は無いけど展開がさあ
65 20/12/17(木)10:40:24 No.755947272
シリーズものは特にそういう傾向強いけど評価低い作品は何かと比べてももらった方が不満とか和らげられて得なんだよな 比較的された側の作品のファンの気持ちとかは知ったこっちゃねえけど
66 20/12/17(木)10:40:39 No.755947301
>腐したいだけの(精神年齢が)子供多いな
67 20/12/17(木)10:40:56 No.755947351
令和のカブトだからねゼロワンは
68 20/12/17(木)10:41:26 No.755947431
>比較的された側の作品のファンの気持ちとかは知ったこっちゃねえけど わたしこういうのが嫌だからシリーズ物で比較するのキライ!
69 20/12/17(木)10:41:36 No.755947459
>腐したいだけの子多いな いやじゃあ何にか語れる様な事喋ってよ そっちが始めないと良くならないよ
70 20/12/17(木)10:41:40 No.755947473
>令和のカブトだからねゼロワンは カブトに謝れ
71 20/12/17(木)10:41:50 No.755947500
>>比較的された側の作品のファンの気持ちとかは知ったこっちゃねえけど >わたしこういうのが嫌だからシリーズ物で比較するのキライ! じゃあ関係ない作品持ってくるからよ…
72 20/12/17(木)10:41:56 No.755947512
>令和のカブトだからねゼロワンは カブトに謝れ
73 20/12/17(木)10:42:43 No.755947632
現行見てる時ってバレ見てても先が読めないから荒れがちだよね
74 20/12/17(木)10:42:57 No.755947669
評価低い同士の比較だといやこっちのがマシだからってお互いが言えるのでお得
75 20/12/17(木)10:43:35 No.755947760
令和ライダーはつれいわー
76 20/12/17(木)10:43:45 No.755947777
聖刃があそこまでチャンバラばかりなのは販促とか以外に何か事情があるんじゃと思っちゃう 鍜治屋もすっかりチャンバラ要員
77 20/12/17(木)10:43:50 No.755947789
セイバーは積み重ねが本当にゼロな上にこの先の展開を期待させる事がまったく出来てないからつまらないんだよな… 映画も多分アクションで終わりになりそうだし ゼロワンもアクション映画になってそうだけども
78 20/12/17(木)10:43:51 No.755947792
単に同じシリーズ内というより主要スタッフが同じ作品同士なら比較してもそこまで角は立たないかな…
79 20/12/17(木)10:44:13 No.755947852
後半のゼロワンの出来が良かったとは言わないけど 悪い流れを決定づけたのは5番勝負で話の体調が崩れると同時に数週間ろくすっぽ戦わなかったのが大方悪いと思う… 今年はとりあえずまともに戦闘してほしい
80 20/12/17(木)10:44:14 No.755947853
>聖刃があそこまでチャンバラばかりなのは販促とか以外に何か事情があるんじゃと思っちゃう >鍜治屋もすっかりチャンバラ要員 Mayちゃんがチャンバるまで様子見て欲しい
81 20/12/17(木)10:44:46 No.755947934
>単に同じシリーズ内というより主要スタッフが同じ作品同士なら比較してもそこまで角は立たないかな… そーんなに比較したくてうずうずしてるの?
82 20/12/17(木)10:44:56 No.755947965
>もしかしてジオウが終わってゼロワンが始まる夢を見た我が魔王が一番悪いのでは 悪いのはクソつまんねー作品作ったスタッフだぞ
83 20/12/17(木)10:45:11 No.755947999
シリーズ全部腐せばとりあえず一作品だけに不満ぶつける流れからは逃げやすい
84 20/12/17(木)10:45:25 No.755948027
>悪いのはクソつまんねー作品作ったスタッフだぞ そんなものに縋り続けるやつ…
85 20/12/17(木)10:45:28 No.755948034
>聖刃があそこまでチャンバラばかりなのは販促とか以外に何か事情があるんじゃと思っちゃう いずれわかる
86 20/12/17(木)10:45:36 No.755948057
>シリーズ全部腐せばとりあえず一作品だけに不満ぶつける流れからは逃げやすい なるほど完璧な作戦だ
87 20/12/17(木)10:45:54 No.755948097
>後半のゼロワンの出来が良かったとは言わないけど 3クール目の45歳ボコって徒歩帰宅してる方が傑作だったよね
88 20/12/17(木)10:46:17 No.755948141
>なるほど完璧な作戦だ どこがだよ
89 20/12/17(木)10:46:43 No.755948203
その場合エグゼイドとゼロワンの比較をすることになるんだろうけど これだと同じスタッフでも毎回上手く行くわけじゃないよねって当然の話しになってしまう…
90 20/12/17(木)10:47:43 No.755948341
つまんねーって言いながら毎日スレ立ててる矛盾
91 20/12/17(木)10:47:58 No.755948383
>>単に同じシリーズ内というより主要スタッフが同じ作品同士なら比較してもそこまで角は立たないかな… >そーんなに比較したくてうずうずしてるの? 少なくとも同じ監督や脚本なら前はこういうこともできてたけど今回は出来てなかったみたいな具体的な話はできると思ってるよ
92 20/12/17(木)10:48:05 No.755948406
腐すな下げるなとは言うけど褒めれる場所がほぼ無いのがキツイと思う
93 20/12/17(木)10:48:13 No.755948430
比較自体やめろみたいなのは他のシリーズもののファンもやってることだろってキレることで押さえつける これは別にその作品の話する場所じゃなくても有効だ 関係ない場所で関係ない話で喧嘩されて迷惑してる人の気持ちとかそれで作品自体の印象悪くなるかもとかは知らない
94 20/12/17(木)10:48:22 No.755948449
コロナでいろいろ大変なんだろうけど賢人周りは上手く脚本リレー出来てない感じすごかったな
95 20/12/17(木)10:48:32 No.755948468
>腐すな下げるなとは言うけど褒めれる場所がほぼ無いのがキツイと思う 粘着思考に凝り固まってるだけじゃないの?
96 20/12/17(木)10:48:34 No.755948480
>つまんねーって言いながら毎日スレ立ててる矛盾 話すのは好き
97 20/12/17(木)10:48:56 No.755948521
エグゼイドは医療監修の先生のおかげだろ 完全読本でリプログラミングとかの設定作ったのは先生だと明言されてるんだぞ
98 20/12/17(木)10:49:01 No.755948532
ここ令和ライダーの愚痴スレで合ってる?
99 20/12/17(木)10:49:23 No.755948581
カブトはキャラ自体は好きになれるし変にこっちイラつかせたり職業にヘイトスピーチしないから全然違うよ
100 20/12/17(木)10:49:34 No.755948598
>ここ令和ライダーの愚痴スレで合ってる? 平成と昭和巻き込みてえ…
101 20/12/17(木)10:49:37 No.755948607
>関係ない場所で関係ない話で喧嘩されて迷惑してる人の気持ちとかそれで作品自体の印象悪くなるかもとかは知らない 荒らしの思考ラーニングヨシ
102 20/12/17(木)10:49:40 No.755948612
>ここ令和ライダーの愚痴スレで合ってる? 粘着スレの間違いだろ
103 20/12/17(木)10:49:51 No.755948644
ライダーも戦隊も立ち位置を再認するために東映は一回がらっと違うシリーズを作ってほしいそう例えば…ロボコン
104 20/12/17(木)10:50:01 No.755948667
>>腐すな下げるなとは言うけど褒めれる場所がほぼ無いのがキツイと思う >粘着思考に凝り固まってるだけじゃないの? じゃあそう言うのじゃない話題出しなよ…
105 20/12/17(木)10:50:06 No.755948679
>粘着スレの間違いだろ えっ愚痴と粘着って何が違うの
106 20/12/17(木)10:50:11 No.755948695
誰も褒めてないのわびしい
107 20/12/17(木)10:50:33 No.755948736
>えっ愚痴と粘着って何が違うの もっと分かりやすく言い換えただけだよ
108 20/12/17(木)10:51:27 No.755948851
笑えるのはここでも隣でも毎日スレが立つのに万が一の事が起きて打ち切りになって欲しいねみたいなレスは即なーされてるという
109 20/12/17(木)10:51:39 No.755948885
サブの長谷川さんもグリッドマンとか書いてる人なのになんか調子悪いのかな…ってなる
110 20/12/17(木)10:51:40 No.755948886
批判意見に愚痴だ荒らしだ言うのじゃ無くて自分から褒める流れ作りなよ…
111 20/12/17(木)10:51:46 No.755948907
>もっと分かりやすく言い換えただけだよ つまり意味は一緒って事だろ?
112 20/12/17(木)10:52:09 No.755948952
今のところ論点ずらす定型がいっぱいあるのが令和ライダーみたいな印象だぞ俺
113 20/12/17(木)10:52:57 No.755949067
>笑えるのはここでも隣でも毎日スレが立つのに万が一の事が起きて打ち切りになって欲しいねみたいなレスは即なーされてるという どんな人間だろうとそれは言ったらダメ
114 20/12/17(木)10:53:05 No.755949084
>サブの長谷川さんもグリッドマンとか書いてる人なのになんか調子悪いのかな…ってなる サブの回は良い悪い置いといて既視感ある感じだと思う
115 20/12/17(木)10:53:10 No.755949091
>>つまんねーって言いながら毎日スレ立ててる矛盾 >話すのは好き 嘘こけ何にでもマウント取んのが好きなだけだろ
116 20/12/17(木)10:53:29 No.755949146
>批判意見に愚痴だ荒らしだ言うのじゃ無くて自分から褒める流れ作りなよ… まあ褒めたところで無理やりだのなんだの言われるから無意味なんだがな
117 20/12/17(木)10:53:33 No.755949157
OQ見返して変な言い方だけど今見ても良い意味で雑に楽しめたよ
118 20/12/17(木)10:53:43 No.755949181
>>>つまんねーって言いながら毎日スレ立ててる矛盾 >>話すのは好き >嘘こけ何にでもマウント取んのが好きなだけだろ お前じゃん
119 20/12/17(木)10:53:47 No.755949189
褒めるとこ無いのは認めるんかい
120 20/12/17(木)10:54:14 No.755949254
ゼロワンはほらアークワンいいよね…でスレ立てれば良いし
121 20/12/17(木)10:54:22 No.755949273
>>嘘こけ何にでもマウント取んのが好きなだけだろ >お前じゃ 本人がそう思ってるから言えることだよねこれは
122 20/12/17(木)10:54:30 No.755949296
>OQ見返して変な言い方だけど今見ても良い意味で雑に楽しめたよ 序盤の信長パートを後半のオーマジオウの下敷きにするのは普通によく出来てるなって思う
123 20/12/17(木)10:54:39 No.755949320
>サブの長谷川さんもグリッドマンとか書いてる人なのになんか調子悪いのかな…ってなる ゴーストとかサブで描いた人でもある
124 20/12/17(木)10:55:17 No.755949416
>>批判意見に愚痴だ荒らしだ言うのじゃ無くて自分から褒める流れ作りなよ… >まあ褒めたところで無理やりだのなんだの言われるから無意味なんだがな これに関しては無理矢理とかじゃ無くてそれ以上話が続かないだけなんだ だから過激な事言わなくてもこう言う流れになる
125 20/12/17(木)10:55:28 No.755949444
>ゼロワンはほらアークワンいいよね…でスレ立てれば良いし デザインやシチュはいいけどやっぱりダサいよアレ
126 20/12/17(木)10:55:30 No.755949450
>褒めるとこ無いのは認めるんかい どうでもいいけどこういう物言いが良くないのだと思うわ
127 20/12/17(木)10:56:16 No.755949559
OQはテンポいいしな
128 20/12/17(木)10:56:41 No.755949613
>>褒めるとこ無いのは認めるんかい >どうでもいいけどこういう物言いが良くないのだと思うわ どうでもいいのにわざわざレスするのか
129 20/12/17(木)10:57:03 No.755949650
次のライダーの情報出るのいつ頃だっけ
130 20/12/17(木)10:57:14 No.755949683
ジオウは俺たちのゴール2019で満足したから後半まとまらなかったけどまぁ許すよ…って気持ちになれる程度にはエモかった
131 20/12/17(木)10:57:32 No.755949719
>どうでもいいのにわざわざレスするのか 別にこういうスレだし良いかなって
132 20/12/17(木)10:57:43 No.755949748
好きな人も今までだって手放して面白いわけじゃないだろライダー初めてかよってキレたりで単体で語りたがらなかったりするから…
133 20/12/17(木)10:57:53 No.755949776
>デザインやシチュはいいけどやっぱりダサいよアレ 変身者がどうしようもない屑だって説得力はあったじゃない 見ようによってはラスボスになっても良かった
134 20/12/17(木)10:57:56 No.755949783
平成みたいな醜い争いはやめるジオ
135 20/12/17(木)10:58:08 No.755949821
お前たちのレスポンチって醜くないか?
136 20/12/17(木)10:58:12 No.755949833
>どうでもいいのにわざわざレスするのか どうでもいいけどいちいち噛みつかなくていいよ
137 20/12/17(木)10:58:22 No.755949849
>次のライダーの情報出るのいつ頃だっけ 5月?
138 20/12/17(木)10:58:51 No.755949918
>ジオウは俺たちのゴール2019で満足したから後半まとまらなかったけどまぁ許すよ…って気持ちになれる程度にはエモかった それとOQ面白かったからまあいいかてなるよね
139 20/12/17(木)10:59:03 No.755949952
アゴアゴしくなってきた
140 20/12/17(木)10:59:17 No.755949995
>OQはテンポいいしな 特撮映画の60分前後って見返しやすくていいよね
141 20/12/17(木)10:59:21 No.755950008
令和ライダー見た後平成一挙見たら面白すぎて感動したよ
142 20/12/17(木)10:59:22 No.755950010
そんなに愚痴とか批判聞きたく無いなら自分から褒めなよって それで何も返ってこないなら本編見ても何も思わなかったかエア視聴のどっちかじゃん
143 20/12/17(木)11:00:00 No.755950086
>お前たちのレスポンチって醜くないか? どこでもやってることだから止めようとするんじゃねえって意見が届いていてね…
144 20/12/17(木)11:00:00 No.755950087
ウルトラマンおもしれ
145 20/12/17(木)11:00:02 No.755950090
前にも同じ画像立ててなかった?
146 20/12/17(木)11:00:16 No.755950125
何か地団駄踏んでる子居ない?
147 20/12/17(木)11:00:53 No.755950215
ここ良かったよねとか自分から振ればいいのに
148 20/12/17(木)11:00:54 No.755950218
次はまとめサイトとか言い出すぞ
149 20/12/17(木)11:00:59 No.755950230
>何か地団駄踏んでる子居ない? サゴーゾ…
150 20/12/17(木)11:01:10 No.755950265
レスポンチというか一切本編の事喋るつもりすらないというか… ただのかまってちゃんでしょ
151 20/12/17(木)11:02:13 No.755950403
>>何か地団駄踏んでる子居ない? >サゴーゾ… サゴーゾ!!!
152 20/12/17(木)11:02:31 No.755950456
OQは信長パートで不安になるけどそれも含めて話にオチつけてるのが美しいと思う だからこそメタ的にハッピーエンドになるのも許せるし
153 20/12/17(木)11:03:14 No.755950569
まぁセイバーには期待してるよ俺 頑張って欲しい
154 20/12/17(木)11:03:23 No.755950592
OQに関しては全体はいいけどモチーフやら能力やら敵に使われたまま終わった面子の扱いが春映画的な不満として残っているよ俺は
155 20/12/17(木)11:03:29 No.755950602
信長パートも2回目だと結構しっかり考えて作られてたんだなって成った
156 20/12/17(木)11:03:32 No.755950614
愚痴や批判が見て不快になるのはすぐにスレから離れてるだろう 一見レスポンチにみえても同じ穴の狢がおしゃべりしてるだけの平和な空間だと思う
157 20/12/17(木)11:03:46 No.755950647
ゾンジスの画像だからOQの話題かなって思って来たのになにこれ…
158 20/12/17(木)11:03:54 No.755950673
ゼロワンもセイバーも主演のアクターさん変えてみてるのは楽しいなと思う 高田くんの主役ライダーとかも見てみたい
159 20/12/17(木)11:04:58 No.755950823
子供向け番組にマジになるのもおかしいよな まぁゼロワンは全年齢向けらしいが
160 20/12/17(木)11:05:29 No.755950895
ゼロワンはまだOPや変身音は格好良かったけどセイバーはそれすら無いからマジで辛い…
161 20/12/17(木)11:06:00 No.755950964
変わってるな…
162 20/12/17(木)11:06:08 No.755950977
>ゼロワンはまだOPや変身音は格好良かったけどセイバーはそれすら無いからマジで辛い… 趣味が合わないライダーってあるよね…
163 20/12/17(木)11:06:28 No.755951032
ゼロワンは映画で再評価来るから期待して待っとけよ
164 20/12/17(木)11:06:37 No.755951055
そもそもジオウ終盤だって面白いってポイント多いし…
165 20/12/17(木)11:07:06 No.755951135
>ゾンジスの画像だからOQの話題かなって思って来たのになにこれ… ゾンジスの画像で戦犯とかスレ文に書いてあったら概ねどんなスレか分かるだろ?
166 20/12/17(木)11:07:12 No.755951157
>ゼロワンは映画で再評価来るから期待して待っとけよ 見に行かないや
167 20/12/17(木)11:07:37 No.755951222
こども向けだからって話の筋通さなかったりヘイトスピーチ連発していいわけじゃねーよ子供だってそんなバカじゃないだろ
168 20/12/17(木)11:07:45 No.755951246
>ゼロワンはまだOPや変身音は格好良かったけどセイバーはそれすら無いからマジで辛い… 個人的に戦隊っぽいのに戦隊よりテンポが悪くて見にくい 平成ライダーでほとんどバンク使わないからついた印象だけど
169 20/12/17(木)11:07:52 No.755951267
>そもそもジオウ終盤だって面白いってポイント多いし… エターナル関連とかオーマジオウ変身からの無双とかめっちゃ好きよ…
170 20/12/17(木)11:08:03 No.755951303
>ゾンジスの画像だからOQの話題かなって思って来たのになにこれ… マジOQのワンシーンが本編の是非ならともかくこういう語られ方するのはかなり不満
171 20/12/17(木)11:08:11 No.755951323
みんなが「次のライダーは人々を守るヒーローだったら他に何も望みません」って言うから ちゃんと人々を守るヒーローにしたのに……
172 20/12/17(木)11:08:41 No.755951397
ゾンジスの画像たててるならOQの話振ってよ なんで粘着スレになってんの…
173 20/12/17(木)11:08:47 No.755951417
>みんなが「次のライダーは人々を守るヒーローだったら他に何も望みません」って言うから >ちゃんと人々を守るヒーローにしたのに…… セイバーはキャラは嫌いじゃないよ
174 20/12/17(木)11:08:55 No.755951439
>マジOQのワンシーンが本編の是非ならともかくこういう語られ方するのはかなり不満 こういうスレ立てる子はOQはwebmでしか見た事ないから…
175 20/12/17(木)11:08:58 No.755951448
>みんなが「次のライダーは人々を守るヒーローだったら他に何も望みません」って言うから >ちゃんと人々を守るヒーローにしたのに…… 守ってる感が薄い…いやコロナあるし仕方ない感はあるけど
176 20/12/17(木)11:09:00 No.755951451
ジオウは販促ノルマに加えてレジェンドノルマまであったのに日常シーン描けてたのってもしかして凄かったのでは?
177 20/12/17(木)11:09:08 No.755951475
ジオウはリアルタイムで追ってて一番楽しかった
178 20/12/17(木)11:09:19 No.755951505
imgで好きな作品のスレ見ちゃダメってお母さん言ったでしょ!
179 20/12/17(木)11:09:25 No.755951528
ところでスーパータイムジャッカーさんはなにものなんです?
180 20/12/17(木)11:09:36 No.755951556
>みんなが「次のライダーは人々を守るヒーローだったら他に何も望みません」って言うから >ちゃんと人々を守るヒーローにしたのに…… 俺はわりとこれで満足してるというかここ守ってくれてるから見続けてるところある
181 20/12/17(木)11:09:49 No.755951587
>>ゾンジスの画像だからOQの話題かなって思って来たのになにこれ… >マジOQのワンシーンが本編の是非ならともかくこういう語られ方するのはかなり不満 セリフの誤用はするなとは言われるようになったからそこでバランスとってると思えば…うーん…
182 20/12/17(木)11:09:51 No.755951599
ジオウ本編はアナジオとそれのⅡの辺りはちょっとアレに思えるけど仲直りのとことか急に湧いてくるもやしとかその中でも面白い所が多い
183 20/12/17(木)11:10:16 No.755951655
>こども向けだからって話の筋通さなかったりヘイトスピーチ連発していいわけじゃねーよ子供だってそんなバカじゃないだろ あそこまで連発させて炎上すらしないのはライダーブランドの低さを感じるよね
184 20/12/17(木)11:10:22 No.755951671
>俺はわりとこれで満足してるというかここ守ってくれてるから見続けてるところある 2クールでお悩み相談始めたら視聴断念しそうである
185 20/12/17(木)11:10:50 No.755951748
>ジオウは販促ノルマに加えてレジェンドノルマまであったのに日常シーン描けてたのってもしかして凄かったのでは? 縦軸の話捨ててその分の尺でキャラの魅力描いてたところある
186 20/12/17(木)11:10:59 No.755951768
>ジオウはリアルタイムで追ってて一番楽しかった 二人のウォズとかレギュラー面するもやしとか面白すぎる…
187 20/12/17(木)11:12:19 No.755951990
>縦軸の話捨ててその分の尺でキャラの魅力描いてたところある 最低限その話に登場するレジェンドの印象下げないようにしてた感ある ディケイドの頃もそうだけど2話終わったらほぼ確実に次のライダーってなるし
188 20/12/17(木)11:12:23 No.755952000
ジオウの基本的なストーリーの骨組みはシンプルだったからね アナザーライダーが出てレジェンドが出てきてそのウォッチを継承してって流れ
189 20/12/17(木)11:13:01 No.755952109
本筋が進まないと話が進まないとか停滞故の不満みたいなのが出たりするけど セイバーは逆で頼むからもうちょっと落ち着いてくれ止まってくれって感じ いきなり世界のカタストロフだの衝撃の真実だのやられてもついてこれない
190 20/12/17(木)11:13:27 No.755952162
ジオウはなんだかんだ我が魔王が二面性ある主人公なのが良かった
191 20/12/17(木)11:14:16 No.755952295
ジオウはアクア雑に扱ったから一生許さない
192 20/12/17(木)11:14:18 No.755952301
>ジオウはなんだかんだ我が魔王が二面性ある主人公なのが良かった 下山脚本と毛利脚本とでキャラの描き方が違ってて面白かったね
193 20/12/17(木)11:14:26 No.755952321
ジオウはウォッチ集めで一年やるつもりは無いよみたいな事白倉さんいってたけど結局それで終わっちゃった感はある 映画のシナリオとかは最初のころの名残なんだろうか
194 20/12/17(木)11:14:50 No.755952377
>ジオウはウォッチ集めで一年やるつもりは無いよみたいな事白倉さんいってたけど結局それで終わっちゃった感はある >映画のシナリオとかは最初のころの名残なんだろうか レジェンドが思った以上に出たからね…
195 20/12/17(木)11:15:34 No.755952516
未来の魔王 それを倒しにきた未来のレジスタンス 魔王を導く語り手 設定だけ見ても面白いもんジオウ
196 20/12/17(木)11:16:00 No.755952577
ジオウの終盤をかき回すのに一役買った面もあるけど破壊したのもディケイドなんじゃないかと思ってる…奴は悪魔だ!おのれ!
197 20/12/17(木)11:16:00 No.755952579
セイバーは正直人を守ってるという割に守られてる人の目線が皆無だから 人を守ってる体なのに人間が全然出てこないからレプリロイド同士で小競り合いしてるようにしかみえないロックマンXみたいだなって…
198 20/12/17(木)11:17:03 No.755952739
>ジオウの終盤をかき回すのに一役買った面もあるけど破壊したのもディケイドなんじゃないかと思ってる…奴は悪魔だ!おのれ! ただの移動と戦闘要因でしかなかったし…
199 20/12/17(木)11:17:57 No.755952879
>未来の魔王 >それを倒しにきた未来のレジスタンス >魔王を導く語り手 >救世主を導く語り手 >引っ掛け回すもやし >もやしを追いかけるホモ
200 20/12/17(木)11:18:30 No.755952958
>ジオウはアクア雑に扱ったから一生許さない 映画で変身してた時間五分にも満たないライダーだったと思うとむしろ扱いいい気が…個人的にはそのポジションはNEW電王がやれよ!使ってやれよと思いました
201 20/12/17(木)11:19:21 No.755953097
セイバーは逆にゲストのお悩み相談やるなりして一回落ち着いて欲しくはある
202 20/12/17(木)11:19:47 No.755953173
もやしは割と引っ掻き回される側の人間だからな…
203 20/12/17(木)11:19:50 No.755953187
ウォズは当初いなかったらしいけどウォズがいなかったらめっちゃギスギスしてそうだ
204 20/12/17(木)11:20:03 No.755953220
>映画で変身してた時間五分にも満たないライダーだったと思うとむしろ扱いいい気が…個人的にはそのポジションはNEW電王がやれよ!使ってやれよと思いました ゼロノスが似たような事やってなかったけ?
205 20/12/17(木)11:21:08 No.755953398
>映画で変身してた時間五分にも満たないライダーだったと思うとむしろ扱いいい気が…個人的にはそのポジションはNEW電王がやれよ!使ってやれよと思いました 客演でぶっ殺されて扱い良いとはとても…
206 20/12/17(木)11:21:14 No.755953413
アクアはなにしに来て死んだんだっけ…
207 20/12/17(木)11:22:06 No.755953558
小説ゼロノスは白倉さんが書いてるからなのかまさかのジオウ外伝みたいな内容らしいな…
208 20/12/17(木)11:22:22 No.755953603
一号と二号両方出てくれた作品に電王も入るとは思わなかったよ…
209 20/12/17(木)11:22:30 No.755953625
エターナルとアクアのスペック差を頭に入れた上でもホームグラウンドの水中でエターナルに一蹴されたのは メタ視点でのキャラや作品人気とかの大人の事情的な力関係の差みたいなのを感じさせられてうっ…となってしまった感じ
210 20/12/17(木)11:22:36 No.755953647
>映画で変身してた時間五分にも満たないライダーだったと思うとむしろ扱いいい気が…個人的にはそのポジションはNEW電王がやれよ!使ってやれよと思いました 絶対再登場しない立ち位置な上に良いキャラしてて好きだったライダーをただの舞台装置以外扱いされて気分が悪い 本編で登場短いからこそ色々観れるかもという期待もあったんだ というかアクア変身前はオーズパートのほぼサブ主役だっただろ
211 20/12/17(木)11:25:15 No.755954079
デコボコ道なら瞬瞬必生で免罪されるけど デコボコ道になるには上がり坂が必要なんだ
212 20/12/17(木)11:25:17 No.755954081
個人的にOQで憑き物落としされた感がある
213 20/12/17(木)11:25:23 No.755954102
ディケイドに剣の新世代ライダー出てきたときも驚いたなぁ
214 20/12/17(木)11:25:25 No.755954109
超面白いと評判の某作品で客演回でうーn…ってなってるから気持ちは分かる
215 20/12/17(木)11:26:26 No.755954251
剣なら伊坂倒してた頃だしセイバーは無理だよ
216 20/12/17(木)11:26:30 No.755954263
>超面白いと評判の某作品で客演回でうーn…ってなってるから気持ちは分かる (ジオウの事だろうか…?)
217 20/12/17(木)11:26:54 No.755954306
いつもなら変身解除で転がる流れなのにアクアだけ死んでショックというより困惑したのは覚えてる
218 20/12/17(木)11:26:55 No.755954311
>(ジオウの事だろうか…?) (違います)
219 20/12/17(木)11:27:14 No.755954370
>剣なら伊坂倒してた頃だしセイバーは無理だよ そうは言うがまだ30話以上あるんだぞ
220 20/12/17(木)11:27:26 No.755954410
>剣なら伊坂倒してた頃だしセイバーは無理だよ 令和ライダーはやっぱりダメだなの流れか
221 20/12/17(木)11:28:05 No.755954509
>>超面白いと評判の某作品で客演回でうーn…ってなってるから気持ちは分かる >(ジオウの事だろうか…?) 超面白いまでは行ってないと思う
222 20/12/17(木)11:28:09 No.755954518
>そうは言うがまだ30話以上あるんだぞ 終わりさえ綺麗に締められれば大丈夫だと思いたい 2号ライダーが蚊帳の外だと寂しい
223 20/12/17(木)11:28:17 No.755954536
>いつもなら変身解除で転がる流れなのにアクアだけ死んでショックというより困惑したのは覚えてる 過去作ライダーが爆発するくらいならまぁ見慣れてしまったみたいなところはあるが あんな感じで後は頼む…ガクッみたいな死に方で死ぬのはめずらしいなと思った覚えはある
224 20/12/17(木)11:28:39 No.755954589
>>剣なら伊坂倒してた頃だしセイバーは無理だよ >そうは言うがまだ30話以上あるんだぞ ゼロワンでその言い訳は聞き飽きた
225 20/12/17(木)11:29:18 No.755954684
>2号ライダーが蚊帳の外だと寂しい 倫太郎が出番を貰い続けられるのかというのは割と注目ポイントだとは思う 自分と戦いだすまではいかないと思うが
226 20/12/17(木)11:29:29 No.755954718
加古川くんとアクア周りは回収されないんだなとは思ったけど後は概ね満足というか楽しかったというか
227 20/12/17(木)11:30:15 No.755954829
自分と戦いだして圧倒する展開は斬新だったな…
228 20/12/17(木)11:31:00 No.755954951
>自分と戦いだすまではいかないと思うが 上手くは言えないんだけど2号ライダーとは他人でいて欲しくないんだよね
229 20/12/17(木)11:31:11 No.755954978
>ゼロワンでその言い訳は聞き飽きた お前ゼロワン全部見たのか…
230 20/12/17(木)11:31:40 No.755955046
>>ゼロワンでその言い訳は聞き飽きた >お前ゼロワン全部見たのか… ああ!
231 20/12/17(木)11:32:53 No.755955257
むしろ全部見てないのにアンチや擁護やってる人の方がヤバイのでは
232 20/12/17(木)11:34:22 No.755955510
ライダーって話はガバでも1年間もつきあってくると登場人物らになんとなく愛着が沸いてくるもんなんだけど 令和ライダーになって好感度の積み重ね方がヘタクソになってるのは何事って感じがある
233 20/12/17(木)11:34:30 No.755955532
ゼロワンも年明けから盛り上がったよな!
234 20/12/17(木)11:34:40 No.755955556
>むしろ全部見てないのにアンチや擁護やってる人の方がヤバイのでは つまらんかったら途中できって忘れるからな つまらないのに見続けてアンチになるのもよくわからんけど
235 20/12/17(木)11:35:52 No.755955740
>>>ゼロワンでその言い訳は聞き飽きた >>お前ゼロワン全部見たのか… >ああ! ゼロワンマスターじゃん!
236 20/12/17(木)11:35:57 No.755955750
>令和ライダーになって好感度の積み重ね方がヘタクソになってるのは何事って感じがある ゼロワンの登場人物に愛着が湧かないと申すかと聞きたいが俺には無い…
237 20/12/17(木)11:36:22 No.755955816
総集編見ればみんなゼロワンマスターだぞ
238 20/12/17(木)11:36:55 No.755955907
>つまらないのに見続けてアンチになるのもよくわからんけど ハム太郎アンチ思い出した
239 20/12/17(木)11:37:01 No.755955919
倫太郎はあざといし…
240 20/12/17(木)11:38:36 No.755956153
(アンチの造語扱いされるゼロワンマスター)
241 20/12/17(木)11:38:45 No.755956171
30話位まで見てあとはネットで展開追って最終話も見たぞ!きつい
242 20/12/17(木)11:38:54 No.755956191
セイバーは各キャラが最初から仲良さそうにみえてキャラ同士が絡むエピソードが少なすぎるから絆が深まってる感じがなくて 賢人が死んだのは誰も個人の暴走を咎めなかった関係性の薄さのせいなんじゃないのって思ったんだけど 作中はよくも俺達の賢人を…!ってテンションで進むからよく分からなくなってくる
243 20/12/17(木)11:39:28 No.755956272
いいから話してみろ!
244 20/12/17(木)11:39:46 No.755956311
スレ画が社長に勝ってればな
245 20/12/17(木)11:40:06 No.755956372
>いいから話してみろ! お前の父親に聞け
246 20/12/17(木)11:40:35 No.755956443
>OQのノリって今思うと結構普通だよね
247 20/12/17(木)11:40:36 No.755956445
話してわかるものではない
248 20/12/17(木)11:40:36 No.755956447
ゼロツーアイディア書くの飽きて落書きしだすとかアンチでも浮かばんよ
249 20/12/17(木)11:41:53 No.755956679
>>いいから話してみろ! >お前の父親に聞け 話してわかるものではない
250 20/12/17(木)11:42:06 No.755956713
>>いいから話してみろ! >お前の父親に聞け 父さんはどうした!?
251 20/12/17(木)11:43:31 No.755956938
>(アンチの造語扱いされるゼロワンマスター) あれナレーションで読み上げられてたのに酷いよね
252 20/12/17(木)11:43:46 No.755956977
>>OQのノリって今思うと結構普通だよね 異常者きたな…
253 20/12/17(木)11:44:09 No.755957038
>>>いいから話してみろ! >>お前の父親に聞け >父さんはどうした!? 私が殺した
254 20/12/17(木)11:44:35 No.755957123
>セイバーは各キャラが最初から仲良さそうにみえてキャラ同士が絡むエピソードが少なすぎるから絆が深まってる感じがなくて >賢人が死んだのは誰も個人の暴走を咎めなかった関係性の薄さのせいなんじゃないのって思ったんだけど >作中はよくも俺達の賢人を…!ってテンションで進むからよく分からなくなってくる 倫太郎が皆を家族同然に見てたり尾上が賢人を心配したり連が賢人に憧れ慕ったり、そういう絆が物語が始まる頃にはもう既に構築されている人間関係だから 記憶喪失の小説家以外のソードオブロゴスのメンバーは関係性薄いとか絆が深まってないとかそういうわけじゃないよ 要するに赤の他人の葬式とお通夜を見てるようなもん
255 20/12/17(木)11:45:24 No.755957247
文句言いながら最後まで見たのか↔︎全部見もせずに文句言ってるのか
256 20/12/17(木)11:47:44 No.755957616
そうか? 俺には全部見ずに文句を言うだけの力がある
257 20/12/17(木)11:49:52 No.755957968
セイバーはゲストキャラでないよね コロナ配慮の一環?
258 20/12/17(木)11:50:04 No.755958002
文句言うために頑張って全部見るの精神がアンチだからな…
259 20/12/17(木)11:51:21 No.755958208
ライダーは途中から化ける事もあるから見たらしぬレベルでもないと離脱しないよ
260 20/12/17(木)11:51:44 No.755958278
全部見たらつまんねだったから つまんなかったねて話してるわけで完全に因果逆転してる
261 20/12/17(木)11:52:04 No.755958336
そもそも適当な文句言ってる奴がダメなだけで批判する事自体は悪くないから内容語らずに愚痴だ叩きだ言ってるのはほんとに野次馬
262 20/12/17(木)11:54:26 No.755958734
何が適当な罵倒かは俺が決める!
263 20/12/17(木)11:55:10 No.755958867
>記憶喪失の小説家以外のソードオブロゴスのメンバーは関係性薄いとか絆が深まってないとかそういうわけじゃないよ >要するに赤の他人の葬式とお通夜を見てるようなもん 賢人が倫太郎には両親がいなくてずっとロゴスで育ったって知らなかったり 物語開始以前からの仲間っていってもせいぜい会社の同僚程度の関係性しかないんじゃないかな…
264 20/12/17(木)11:55:44 No.755958956
批判や比較が全部粘着荒らしや対立煽りに見えてきたらそれは荒らしに毒されすぎてる兆候だから他人事じゃなく気をつけたい
265 20/12/17(木)11:55:47 No.755958959
>そもそも適当な文句言ってる奴がダメなだけで批判する事自体は悪くないから内容語らずに愚痴だ叩きだ言ってるのはほんとに野次馬 話はこれで終わりだ…
266 20/12/17(木)11:59:06 No.755959557
煮詰まってきてるな…
267 20/12/17(木)12:07:40 No.755961209
ライダー自体に意味がないからなんだ
268 20/12/17(木)12:08:41 No.755961419
話して分かるものではない
269 20/12/17(木)12:09:03 No.755961497
タツ兄の子供は頻繁にベースに出入りしている 賢人の父親も剣士だから同じくベースに出入りしててもおかしくないのにそこで生活していた同年代の倫太郎についてあまり知らない むしろロゴスと無関係のおそらく一般人である主人公と幼少期は一緒にいた 賢人のことがよく分からない
270 20/12/17(木)12:10:11 No.755961754
ちょっと言っちゃうけど正直セイバー面白くなくて途中離脱した…