虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

関越ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)05:18:16 No.755919882

関越ヤバイことになってるな… 関越カメラ https://www.driveplaza.com/traffic/camera/shinetsu_kanetsudo.html

1 20/12/17(木)05:19:47 No.755919918

夕方から身動き取れないってやつ?

2 20/12/17(木)05:21:33 No.755919970

10時間以上立ち往生

3 20/12/17(木)05:22:23 No.755920006

今マイナス8だわウチ

4 20/12/17(木)05:23:21 No.755920038

群馬のほう?

5 20/12/17(木)05:24:21 No.755920080

下手したらドライバー凍死するのでは?

6 20/12/17(木)05:26:05 No.755920134

su4436489.jpg スレ画の3時間前の姿

7 20/12/17(木)05:26:59 No.755920163

塩沢石打のランプウェイに2台 湯沢の出口付近に1台 塩沢石打と湯沢の間にもう1台?だから4件同時に事故ってるっぽい

8 20/12/17(木)05:27:48 No.755920196

>下手したらドライバー凍死するのでは? 下手しなくても何人か死んでるのでは

9 20/12/17(木)05:27:57 No.755920199

物流の人大変だ…

10 20/12/17(木)05:30:25 No.755920279

でかいのは雪の時どうにもなぁ

11 20/12/17(木)05:32:26 No.755920330

燃料大丈夫なんだろうか

12 20/12/17(木)05:41:13 No.755920614

こういう時マフラーの所はたまに雪かきしないと車内に回って危ないと聞く 今の車はそんな事ないんだろうか

13 20/12/17(木)05:42:11 No.755920648

みんな近くの車と連絡とる胆力くらいはあるよね?

14 20/12/17(木)05:44:02 No.755920700

全員で雪こきしてもどうにもならんのか 道具もないか

15 20/12/17(木)05:44:39 No.755920719

雪コキはレベル高いな…

16 20/12/17(木)05:48:06 No.755920826

su4436496.jpg こりゃまあすごいわ 事故区間の間に除雪車も挟まれてストップしてたらしい

17 20/12/17(木)05:50:14 No.755920897

こりゃマジで大変だわ…

18 20/12/17(木)05:50:30 No.755920902

>su4436496.jpg >こりゃまあすごいわ >事故区間の間に除雪車も挟まれてストップしてたらしい うわぁ…

19 20/12/17(木)05:50:54 No.755920911

洒落にならんなこれ

20 20/12/17(木)05:52:47 No.755920957

JARTICのところ見に行ったら!マークがどんどん増殖しはじめてる

21 20/12/17(木)05:53:52 No.755920985

2014年だか山梨が酷いことになったと聞いたけど似たような感じ?

22 20/12/17(木)05:55:12 No.755921022

事故で重症者が出てなければいいが

23 20/12/17(木)05:56:01 No.755921046

>2014年だか山梨が酷いことになったと聞いたけど似たような感じ? 2018年に福井の国道8号で立ち往生した時と似たような感じじゃね?

24 20/12/17(木)05:56:20 No.755921056

>2014年だか山梨が酷いことになったと聞いたけど似たような感じ? それより酷い可能性もあること

25 20/12/17(木)05:56:41 No.755921068

もう6時間弱身動き取れてないんだなハマってる人

26 20/12/17(木)05:58:22 No.755921119

今除雪車来てどうこうってレベルでもないなこりゃ…

27 20/12/17(木)05:58:28 No.755921125

>No.755919882 su4436503.jpg 更に1時間経っても1ミリまで動かないというのは朝になるのを待ってるのかな 夕方からこんな感じらしいしマジでかわいそう…

28 20/12/17(木)05:58:55 No.755921138

>もう6時間弱身動き取れてないんだなハマってる人 とう10時間オーバーだよ

29 20/12/17(木)05:59:59 No.755921175

車外でオシッコマンするしかないな

30 20/12/17(木)06:00:27 No.755921188

ツララできるよ

31 20/12/17(木)06:00:46 No.755921200

自然の力はどうにもならん

32 20/12/17(木)06:00:59 No.755921210

心細いよな現地の人らは…

33 20/12/17(木)06:01:12 No.755921219

持っててよかった車中泊セット というか長距離ドライバーならトラックに基本装備だろ

34 20/12/17(木)06:02:59 No.755921274

はやく明るくなってくれ

35 20/12/17(木)06:03:45 No.755921300

だが延着確定で寝ていられるだろうか

36 20/12/17(木)06:04:57 No.755921329

こんな状況の延着なら許すだろう・

37 20/12/17(木)06:05:11 No.755921334

子供の頃は嬉しかった雪が今は恐ろしいよ

38 20/12/17(木)06:06:11 No.755921359

10時間も車内に監禁とかimgあっても気が狂う

39 20/12/17(木)06:06:14 No.755921363

どうせここが解放されたところでしばらくノロノロよ

40 20/12/17(木)06:06:25 No.755921368

>だが延着確定で寝ていられるだろうか 起きてても何もできる事ねぇだろうし…

41 20/12/17(木)06:06:39 No.755921375

いざという時はトラックにでも入れてもらったほうが持つんだろうか

42 20/12/17(木)06:07:08 No.755921388

間違い探し

43 20/12/17(木)06:08:20 No.755921425

>いざという時はトラックにでも入れてもらったほうが持つんだろうか 断熱材がある分車の中の方がまし

44 20/12/17(木)06:08:38 No.755921443

更新してないかと思った…

45 20/12/17(木)06:09:17 No.755921467

シンプルに災害では?

46 20/12/17(木)06:09:30 No.755921481

シーズン事に大雪が南下していって台湾まで雪降ったけど タガが外れた感じだよねもう…

47 20/12/17(木)06:10:29 No.755921506

>シンプルに災害では? たぶん名前が付くくらいの豪雪だよ

48 20/12/17(木)06:11:21 No.755921533

流石に今日中にはなんとかなるの?

49 20/12/17(木)06:11:40 No.755921543

https://www.youtube.com/watch?v=kSLOPHupEkQ 吹雪いとる……

50 20/12/17(木)06:12:15 No.755921562

>流石に今日中にはなんとかなるの? 無理じゃねえかな…

51 20/12/17(木)06:13:47 No.755921601

もうみんなで車降りて近くのSAで暇潰そうぜ

52 20/12/17(木)06:15:02 No.755921638

前もあったねこういうの

53 20/12/17(木)06:15:06 No.755921641

たき火しようたき火

54 20/12/17(木)06:15:17 No.755921647

やばそうな車に声かけて人だけ回収するんだろうか

55 20/12/17(木)06:16:01 No.755921670

これバッテリー上がっちゃったらどうすんだろ

56 20/12/17(木)06:16:18 No.755921680

大変だな

57 20/12/17(木)06:16:24 No.755921687

>もうみんなで車降りて近くのSAで暇潰そうぜ そこまで行けるかな…

58 20/12/17(木)06:17:54 No.755921731

10メートル歩くとホワイトアウトみたいな現場

59 20/12/17(木)06:18:10 No.755921740

調整中ってのは埋まったのかな

60 20/12/17(木)06:18:30 No.755921749

フレイムスワローとかで溶かせないのか

61 20/12/17(木)06:21:10 No.755921815

雪は空気という断熱材を含んでいるので割と火に強いらしいよ

62 20/12/17(木)06:22:15 No.755921848

俺も昔に雪で車に閉じ込められて一晩越したけど自衛隊マジありがたかったなぁ

63 20/12/17(木)06:22:56 No.755921868

>俺も昔に雪で車に閉じ込められて一晩越したけど自衛隊マジありがたかったなぁ そっかこういう時も自衛隊の仕事なのか

64 20/12/17(木)06:23:10 No.755921872

>俺も昔に雪で車に閉じ込められて一晩越したけど自衛隊マジありがたかったなぁ トイレとかどうしたんです?

65 20/12/17(木)06:23:12 No.755921874

火炎放射器やジェットエンジンでとかそうとして自爆したのはどこの間抜けだったかな

66 20/12/17(木)06:24:32 No.755921916

>>俺も昔に雪で車に閉じ込められて一晩越したけど自衛隊マジありがたかったなぁ >トイレとかどうしたんです? 緊張してたからか全然そんな気配無かったよ あとシガーソケットから電気取って携帯は使えたから家族や親戚に「頑張るけど死んでしまうかも知れないから」ってお別れの連絡みたいなのしてた

67 20/12/17(木)06:26:01 No.755921958

>緊張してたからか全然そんな気配無かったよ >あとシガーソケットから電気取って携帯は使えたから家族や親戚に「頑張るけど死んでしまうかも知れないから」ってお別れの連絡みたいなのしてた 思ったより遥かに深刻だった

68 20/12/17(木)06:27:12 No.755922007

>緊張してたからか全然そんな気配無かったよ へぇ~ 防衛本能だったりするのかな… お別れの挨拶もリアルで怖い 無事でよかった

69 20/12/17(木)06:27:17 No.755922011

車にマットと寝袋と毛布積んでるけどこんな目にあったらたぶん死ぬ…

70 20/12/17(木)06:27:48 No.755922029

>思ったより遥かに深刻だった これは自衛隊の人に言われたんだけどこういう時に避難する際は車のキーはつけっぱなしにして欲しいってさ 除雪とかする時に車動かせないと困るらしい

71 20/12/17(木)06:29:57 No.755922087

車のキーは津波の避難の時も言われてたな 覚えておこう

72 20/12/17(木)06:30:52 No.755922119

車中泊セットあっても横になれない時点で長時間の籠城はキツそう

73 20/12/17(木)06:31:19 No.755922132

よくわからんけど強制的に通行止めにしてサービスエリアやパーキングエリアに退避させるようにしたらダメなの?

74 20/12/17(木)06:32:36 No.755922182

>よくわからんけど強制的に通行止めにしてサービスエリアやパーキングエリアに退避させるようにしたらダメなの? こういうのは大体トラックとかがにっちもさっちも行かなくなって 渋滞からシームレスに閉じ込めまで行っちゃうのだ…

75 20/12/17(木)06:34:07 No.755922232

災害時にはキーをつけたままってのが知らされてきてるから それを狙った盗難も増えてるらしい

76 20/12/17(木)06:34:55 No.755922258

>車中泊セットあっても横になれない時点で長時間の籠城はキツそう 寝たらヤバそうだし横になったりしない方がいいんじゃね

77 20/12/17(木)06:35:36 No.755922274

確かに寝たら死にそう

78 20/12/17(木)06:36:22 No.755922308

酒で暖をとろう

79 20/12/17(木)06:37:16 No.755922342

福井のやつは亡くなった人の家族の特集ニュースでやってたけどお辛かったなぁ… 今回は亡くなる人出ないといいが

80 20/12/17(木)06:40:24 No.755922436

スレ画が調整中になってる… 埋まった?

81 20/12/17(木)06:41:55 No.755922497

マジで人死んでないかこれ

82 20/12/17(木)06:42:42 No.755922534

車の暖房切れたら本当に人死にそう

83 20/12/17(木)06:43:34 No.755922575

みなかみ湯沢区間は除雪あるから料金割高なのに

84 20/12/17(木)06:44:52 No.755922629

正に今現場で立ち往生してるとしあきがmayちゃんちで写真上げてるみたい

85 20/12/17(木)06:44:59 No.755922634

ずっと大雪だって報道されてるし仕事で乗ってる大型車の人たちは何かしら対策してるだろう 死ぬとすればレンタカーでスキーに行くような種類

86 20/12/17(木)06:47:00 No.755922720

イケるイケる大丈夫!からのダメだったよ…は本当になくさないと…

87 20/12/17(木)06:47:13 No.755922728

>ずっと大雪だって報道されてるし仕事で乗ってる大型車の人たちは何かしら対策してるだろう >死ぬとすればレンタカーでスキーに行くような種類 長距離トラックだと出発した頃には大雪ではないってこともあるんじゃない

88 20/12/17(木)06:47:36 No.755922750

湯沢のかぐらスキー場で死亡だって コース内に埋まってるの朝発見って

89 20/12/17(木)06:47:59 No.755922770

トンネル内でこういう状況に遭遇して数時間後に動き出したら前方ガラガラ こんだけ待ったのは前方両車線のトラックの運ちゃんが爆睡してただけだった

90 20/12/17(木)06:48:13 No.755922774

現実的には不眠決めて一晩中排気周辺の雪かきするか エンジン切って毛布くるまるかの二択だったよ

91 20/12/17(木)06:49:05 No.755922817

雪はちょっと災害感薄くて舐めがちだよね

92 20/12/17(木)06:49:10 No.755922819

冬の47号線ってどうなんですか?って運ちゃんに聞いたら 滑ったらおわりさ!って明るく言われちゃったよ

93 20/12/17(木)06:49:25 No.755922831

>トンネル内でこういう状況に遭遇して数時間後に動き出したら前方ガラガラ >こんだけ待ったのは前方両車線のトラックの運ちゃんが爆睡してただけだった 震災あるある

94 20/12/17(木)06:50:42 No.755922893

福井の時みたいに登り坂でトラックが身動き出来なくなって道塞いじゃったパターンかな とにかくまず雪が止まないとどうにもならないやつ

95 20/12/17(木)06:51:49 No.755922931

舐めてなくて準備しててもどうにもならないことはままある

96 20/12/17(木)06:52:06 No.755922945

福井のやつは立ち往生が解消されるまでに実に三日かかってる

97 20/12/17(木)06:53:00 No.755922977

>湯沢のかぐらスキー場で死亡だって >コース内に埋まってるの朝発見って 死因は窒息死で、警察は三堀さんが降り積もった新雪にはまって転倒し、雪に埋まったと見て事故の状況を調べています。

98 20/12/17(木)06:53:34 No.755923002

>雪はちょっと災害感薄くて舐めがちだよね 子供の頃は楽しみだったりしたからね…

99 20/12/17(木)06:55:26 No.755923084

>舐めてなくて準備しててもどうにもならないことはままある 古い毛布とかスコップとかロープとか

100 20/12/17(木)06:55:37 No.755923094

>舐めてなくて準備しててもどうにもならないことはままある 人が自然をどうこうしようだなんておこがましいとは思わんかねブラックジャックくん…

101 20/12/17(木)06:56:05 No.755923111

>長距離トラックだと出発した頃には大雪ではないってこともあるんじゃない この大雪昨日からずっとなんで… 関越は東京-新潟間は6時間程度なんで東京発だとしても出発時に大雪って聞いてないとかないよ

102 20/12/17(木)06:56:30 No.755923126

90度曲がりと煙突でも付けて竹やりマフラー状態にすれば吸気が詰まるまでは安心だろうか

103 20/12/17(木)06:56:50 No.755923144

寒さ以前に食料とか大丈夫なのかと思うが一応配給もらえてるんだな

104 20/12/17(木)06:56:55 No.755923152

>現実的には不眠決めて一晩中排気周辺の雪かきするか >エンジン切って毛布くるまるかの二択だったよ エンジン切ったら毛布にくるまってても寒そうだし 外で雪かきも結局寒そうな気がするけど どっちが良いの…

105 20/12/17(木)07:00:18 No.755923271

こういうアルミの蛇腹管を積んでおこう

106 20/12/17(木)07:01:06 No.755923304

外でかまくらのほうが暖かいかもしれん

107 20/12/17(木)07:01:10 No.755923307

>寒さ以前に食料とか大丈夫なのかと思うが一応配給もらえてるんだな 福井の時は近隣の住民の人やコンビニの人が差し入れしたりしてたな

108 20/12/17(木)07:01:35 No.755923327

毛布とアルミブランケットぐらいは準備しておいたほうが良いな…

109 20/12/17(木)07:03:15 No.755923408

雨具と折り畳みスコップと使い捨てカイロくらいは積んでおこう… そういや車に雨合羽積んだ事なかったし

110 20/12/17(木)07:03:54 No.755923441

使い捨てでもなんでも一日分のカイロが有れば大分違うな

111 20/12/17(木)07:04:37 No.755923468

車に置いておくならバッテリータイプのカイロが良いんかな

112 20/12/17(木)07:05:05 No.755923492

アルミブランケットとえいようかん積んでるくらいだわ もうちょっと何かあったほうがいいな…

113 20/12/17(木)07:05:07 No.755923494

何か有っても百均やコンビニですぐ買えると思って持ってないのよね 何か有った時店がやってるわけ無いのに・・・

114 20/12/17(木)07:05:56 No.755923536

予備に新品バッテリでも積もうかな…

115 20/12/17(木)07:05:59 No.755923539

EV車って雪閉じ込めに耐えられる?排気の心配は無さそうだけど

116 20/12/17(木)07:06:05 No.755923546

今特にヤバイ県てどこになるの? やっぱ新潟?

117 20/12/17(木)07:08:40 No.755923695

何もないときは邪魔になるからな…

118 20/12/17(木)07:08:41 No.755923696

日本海側は息してない気がする

119 20/12/17(木)07:09:05 No.755923716

使い捨てカイロと寝袋は車に積んである あと車のバッテリーにも使えるモバイルブースターも

120 20/12/17(木)07:12:03 No.755923872

>EV車って雪閉じ込めに耐えられる?排気の心配は無さそうだけど 暖房付けて10時間停車はバッテリーが持たないんじゃないの

121 20/12/17(木)07:13:20 No.755923938

将来的にオール電機カーになったらこういうときやばそう

122 20/12/17(木)07:14:22 No.755923995

>将来的にオール電機カーになったらこういうときやばそう そういう時代になったらバッテリーの能力も上がっているだろう…

123 20/12/17(木)07:14:33 No.755924013

エマージェンシーブランケット使ったら体から出た水分で結露するから単品だときつい

124 20/12/17(木)07:14:39 No.755924020

>将来的にオール電機カーになったらこういうときやばそう 現状でもやばいぞ

125 20/12/17(木)07:15:16 No.755924060

エンジン掛けとけば最低限の電気と冷暖房を保証してくれるのはありがたい

126 20/12/17(木)07:15:58 No.755924094

富山の「」だけど道路状態はかなり悪いね 県西部と県東部を結ぶ山道が死んでるって言っても過言じゃないよ そこに県外ナンバーが事故を起こして…多分今日は遅刻だなぁ

127 20/12/17(木)07:16:14 No.755924114

>>もう6時間弱身動き取れてないんだなハマってる人 >とう10時間オーバーだよ オオオ イイイ

128 20/12/17(木)07:17:52 No.755924217

家庭用エアコンでも外気が氷点下だと電気食うばかりで温風全然出ないからな… こういう状況だとエンジン熱を暖房に回せる内燃機関はまだまだ有利だ

129 20/12/17(木)07:18:08 No.755924233

そこが心配だよね… 全車EVばかりになったらバッテリー切れで動かせない車の数珠つなぎを積載車で運んで回送しないといけなくなるのかな

130 20/12/17(木)07:19:25 No.755924308

こうなったら災害扱いにして避難誘導するようにならないのかな

131 20/12/17(木)07:19:27 No.755924310

雪に埋もれた鉄の塊の中に居ると人間は死ぬ

132 20/12/17(木)07:20:10 No.755924359

ガソリン尽きて隣の車に助けてもらってなにもおきないわけもなくってシチュでお願いします

133 20/12/17(木)07:21:19 No.755924438

>雪に埋もれた鉄の塊の中に居ると人間は死ぬ 危ないから車外に出るしかないな

134 20/12/17(木)07:21:48 No.755924473

>ガソリン尽きて隣の車に助けてもらってなにもおきないわけもなくってシチュでお願いします 人の生き死にかかってる時にチンポでもの考えてんじゃねーぞボケ!!!

135 20/12/17(木)07:22:05 No.755924490

>ガソリン尽きて隣の車に助けてもらってなにもおきないわけもなくってシチュでお願いします 自分だけ助かったのか…

136 20/12/17(木)07:22:32 No.755924519

トラックは最後の力を振り絞って左右に寄せるとかできなかったのか…

137 20/12/17(木)07:22:35 No.755924526

>>雪に埋もれた鉄の塊の中に居ると人間は死ぬ >危ないから車外に出るしかないな 雪の中に居ると人間は死ぬ

138 20/12/17(木)07:23:00 No.755924564

断熱を何とかすれば…

139 20/12/17(木)07:23:19 No.755924586

救助隊はもう出てるんだよね?

140 20/12/17(木)07:23:33 No.755924605

こういうの見ると自動運転とお留守番頼んだぞAIってなる

141 20/12/17(木)07:24:01 No.755924646

>断熱を何とかすれば… やはりアルミホイル…!!

142 20/12/17(木)07:25:03 No.755924713

一昨日ほんの200mの間に3台田んぼに突っ込んでる車がいて思わず笑ってしまった

143 20/12/17(木)07:25:04 No.755924714

これの解決法って結局集団雪かきじゃなかったっけ

144 20/12/17(木)07:25:38 No.755924746

今日何台事故車見た?

145 20/12/17(木)07:26:24 No.755924806

通行規制しなかった道路管理の責任問われるんかなこれ

146 20/12/17(木)07:27:05 No.755924854

2日で150cm積もるのは本当に勘弁してほしい

147 20/12/17(木)07:27:24 No.755924879

排気で死んで動かない人いそう

148 20/12/17(木)07:27:35 No.755924891

>排気で死んで動かない人いそう こわい

149 20/12/17(木)07:29:25 No.755925016

こういうときの為に雪山装備車に積んでおくとよい

150 20/12/17(木)07:30:00 No.755925057

>トラックは最後の力を振り絞って左右に寄せるとかできなかったのか… もう雪だまりに成っちゃってて無理なんじゃないかな あと左の路側帯埋めちゃうと緊急車両が万が一来た時にまた大変だし この大雪の路側帯なんか何も走れないだろうけど!

151 20/12/17(木)07:31:24 No.755925166

ガソリン尽きたり食べ物尽きたりしてたら死ぬのでは……?

152 20/12/17(木)07:31:57 No.755925211

人は雪の中ガソリン尽きたり食べ物尽きたりしてたら死ぬ

153 20/12/17(木)07:33:08 No.755925305

近隣の民家に助けてもらうのは?

154 20/12/17(木)07:33:18 No.755925316

今日解消しても疲れて正常な運転難しそう

155 20/12/17(木)07:33:24 No.755925324

月夜野で降りて17号で越境すればいいじゃないなんて言われるが無理だかんな! https://www.live-cam.pref.niigata.jp/camera/pc/932502.jpg

156 20/12/17(木)07:33:24 No.755925325

一酸化炭素中毒で死ぬか凍死するかえらべる

157 20/12/17(木)07:33:35 No.755925338

先頭のトレーラーの人は生きてる心地がしないだろうな

158 20/12/17(木)07:34:04 No.755925375

キルモウフ…キルモウフはすべてを解決する…

159 20/12/17(木)07:34:24 No.755925401

>近隣の民家に助けてもらうのは? 水上あたりは高架も多いし高速道路から降りられねぇ・・・

160 20/12/17(木)07:34:44 No.755925426

>近隣の民家に助けてもらうのは? 平地ならまだそれもできるかもだけど山の中の高速道路にそんなものはない あったとしてもそこにたどり着けない

161 20/12/17(木)07:35:09 No.755925453

いいこと思いついた!ウーバーイーツ!

162 <a href="mailto:JR貨物">20/12/17(木)07:35:35</a> [JR貨物] No.755925498

ご利用ください・・・

163 20/12/17(木)07:35:52 No.755925518

調整中はやる気だせ

164 20/12/17(木)07:36:31 No.755925563

>エンジン切ったら毛布にくるまってても寒そうだし >外で雪かきも結局寒そうな気がするけど >どっちが良いの… 個人的にはエンジンかけてた方が良いと思うけど除雪ミスると一酸化炭素中毒で死ぬので毛布使うのが良い…かなぁ? 八甲田の雪中行軍で知ったけど新聞紙ぐしゃぐしゃにしてコートの下に詰め込むの有効でした

165 20/12/17(木)07:36:44 No.755925585

山梨が完全に孤立した時はえげつなかったな

166 20/12/17(木)07:37:48 No.755925656

>EV車って雪閉じ込めに耐えられる?排気の心配は無さそうだけど バッテリーはそもそも寒冷な環境だと一気に弱るし 車の暖気はエンジンのラジエーターから流用してる部分もあるのであんま向かない

167 20/12/17(木)07:38:05 No.755925679

ダメだった su4436560.jpg

168 20/12/17(木)07:39:15 No.755925765

2階建てになってるな

169 20/12/17(木)07:39:24 No.755925775

全EV化が馬鹿にされるのはこういう事態にEVが極端に役立たずになるからなんだよな…

170 20/12/17(木)07:39:48 No.755925802

>ダメだった >su4436560.jpg イカしたリーゼントじゃない

171 20/12/17(木)07:40:29 No.755925858

あのトラックリニンサンまだ同じところに居る・・・ https://www.live-cam.pref.niigata.jp/camera/pc/cam_kanetu_tutitarubashi.jpg

172 20/12/17(木)07:40:54 No.755925889

上もだけど地面もあんまり歩きたくない状態だな…

173 20/12/17(木)07:41:57 No.755925981

LEDライトは発熱少ないから雪だと大変みたいな話も聞く ライトカバーに電熱線仕込むしかないか

174 20/12/17(木)07:42:04 No.755925991

>ダメだった >su4436560.jpg 写真は面白いけどコワ~…

175 20/12/17(木)07:42:07 No.755925997

>全EV化が馬鹿にされるのはこういう事態にEVが極端に役立たずになるからなんだよな… 実際乗ってみるとEVのほうがトルクあってスタックからは脱出しやすかったりする 長時間ってなると完全個体電池出てくるまではちょっと怖いが

176 20/12/17(木)07:42:48 No.755926052

こういう風に立ち往生した時はどうすれば助かるの 教えてキートン先生

177 20/12/17(木)07:43:37 No.755926111

皆でおしくらまんじゅうする

178 20/12/17(木)07:43:57 No.755926141

>>全EV化が馬鹿にされるのはこういう事態にEVが極端に役立たずになるからなんだよな… >実際乗ってみるとEVのほうがトルクあってスタックからは脱出しやすかったりする >長時間ってなると完全個体電池出てくるまではちょっと怖いが 近所の買い物用ならまだいいけど高速乗るもんじゃないと思うんだよな現状

179 20/12/17(木)07:44:07 No.755926154

>ダメだった >su4436560.jpg これねえ…このサイズの車の屋根って手が届かないから雪降ろせないのよね 普通乗用車ならいけるんだけどなあ

180 20/12/17(木)07:44:14 No.755926172

EVもお高いのだと満充電からまる2日はエアコン付けっぱなしの車内泊できるよ

181 20/12/17(木)07:44:31 No.755926191

>近所の買い物用ならまだいいけど高速乗るもんじゃないと思うんだよな現状 長距離は充電に時間と気を使いすぎるからな…

182 20/12/17(木)07:44:43 No.755926205

寒いと電池の減りがヤバいからなぁ

183 20/12/17(木)07:44:52 No.755926217

ノルウェーはほぼEVになってるからヘーキヘーキ

184 20/12/17(木)07:45:25 No.755926264

EV云々は地域によって分ければいいと思うけど今回のはあんまり関係ないと思う…

185 20/12/17(木)07:45:51 No.755926319

危険な時にちゃんと休める海外とは訳がちげえんだ

186 20/12/17(木)07:46:35 No.755926372

まだ12月だぞ加減しろ…

187 20/12/17(木)07:46:50 No.755926395

>EVもお高いのだと満充電からまる2日はエアコン付けっぱなしの車内泊できるよ 極寒立ち往生で暖房付けっぱなしだと普段と比べてどんだけ持つんだろ

188 20/12/17(木)07:46:53 No.755926397

>こういう風に立ち往生した時はどうすれば助かるの >教えてキートン先生 寒さに耐えて車から出ない ただしエンジン止めてても換気は必要なので窓は少し開けなくてはならない

189 20/12/17(木)07:47:03 No.755926408

>こういう風に立ち往生した時はどうすれば助かるの >教えてキートン先生 酸欠だけは気をつけて車の中でじっとしている PAに逃げ込めそうな距離なら歩くのも良いけど遭難して死にそうだからお勧めしない

190 20/12/17(木)07:47:39 No.755926450

なんでこの状況なのにこんなところ走ってるの?

191 20/12/17(木)07:48:03 No.755926487

ソレもこれもエルニーニャちゃんって奴の仕業なんだ

192 20/12/17(木)07:48:10 No.755926497

>なんでこの状況なのにこんなところ走ってるの? そりゃあ仕事だよ!

193 20/12/17(木)07:48:26 No.755926525

大雪の立ち往生は地面に積もった雪に車の腹が引っかかり車輪が浮いた状態になってる事もある そんな積雪の中を社外に出て避難はマジ博打

194 20/12/17(木)07:49:39 No.755926633

なんでこんなに冷えてしまうのか…

195 20/12/17(木)07:50:03 No.755926659

エアコンでは暖が全く足りない… 助けて「」…

196 20/12/17(木)07:50:11 No.755926666

こういう時ボランティアが温かい豚汁を振る舞うとか

197 20/12/17(木)07:50:16 No.755926669

足が埋まるくらい雪積もってると100メートル歩くだけでもマジ疲れるぞ

198 20/12/17(木)07:50:59 No.755926742

じゃあアイゼンかかんじきも積んでおきたいな…

199 20/12/17(木)07:51:25 No.755926778

>こういう時ボランティアが温かい豚汁を振る舞うとか 極寒の中高速道路で豚汁作って配るボランティアが何処から沸いてくるのか

200 20/12/17(木)07:51:38 No.755926798

>こういう時ボランティアが温かい豚汁を振る舞うとか 山中の高速道路上に豚汁ボランティア… お迎えが近いのかな…

201 20/12/17(木)07:51:48 No.755926806

3年前を思い出すな… あの時はが近隣のお店が温かいものを提供とかやってたけど高速道路では出来んしな

202 20/12/17(木)07:51:49 No.755926808

キャンピングカー積んどけば良いんじゃないかな

203 20/12/17(木)07:52:18 No.755926842

磐越道のカメラを見ると除雪完璧だから事故がなければ・・・ 交通量の差がありすぎるか

204 20/12/17(木)07:52:37 No.755926870

ラーメンの汁捨てる幻覚見そう

205 20/12/17(木)07:52:38 No.755926873

湯沢辺りは雪はすごくても気温は高いから車内いればまず死なないとは思う

206 20/12/17(木)07:52:42 No.755926885

海外のサバイバルの人は車のシートをナイフで割いて 中の断熱材で靴と防寒装備つくってたよ

207 20/12/17(木)07:52:48 No.755926891

>ソレもこれもエルニーニャちゃんって奴の仕業なんだ おのれエルニーニョ ラニーニョを潰す

208 20/12/17(木)07:53:28 No.755926949

>こういう時ボランティアが温かい豚汁を振る舞うとか 人里離れた高速道路へ自分でボランティアへ行けば良いと思う

209 20/12/17(木)07:53:36 No.755926965

>極寒の中高速道路で豚汁作って配るボランティアが何処から沸いてくるのか 彼岸島ならあるいは

210 20/12/17(木)07:53:47 No.755926986

例年よりちょっと早いか?

211 20/12/17(木)07:54:10 No.755927019

ボランティアとか甘えたこと言ってないで豚汁本人が振る舞いに行けよ

212 20/12/17(木)07:56:13 No.755927164

去年は雪不足で米作りに影響有るとか言ってたから今年はシーズン初回から全力出しました! ほめて!

213 20/12/17(木)07:56:19 No.755927174

>ボランティアとか甘えたこと言ってないで豚汁本人が振る舞いに行けよ 僕の顔をお食べってやるの?

214 20/12/17(木)07:56:52 No.755927215

あったよ豚汁!

215 20/12/17(木)07:57:35 No.755927270

この豚汁里芋じゃなくてじゃが芋入ってるから食べられないや

216 20/12/17(木)07:58:05 No.755927323

水上にも釜飯はあるんだよなぁ・・・

217 20/12/17(木)07:58:16 No.755927344

ぶた汁マン…存在したのか…

218 20/12/17(木)07:58:50 No.755927396

雪を豚汁に変えろよ

219 20/12/17(木)07:58:51 No.755927399

汁物のマンは嫌だな

220 20/12/17(木)07:58:52 No.755927400

家の中でも寒いのに想像したくないな

221 20/12/17(木)08:00:26 No.755927545

>雪を豚汁に変えろよ 豪豚汁地帯になっちまうー!

222 20/12/17(木)08:00:41 No.755927563

原因はトラックの登坂能力不足か… 1.5tくらいまではチェーン付けてもホントパワーないからなぁ いっそバックで走るしか

223 20/12/17(木)08:02:10 No.755927690

こんな環境で電気自動車乗ってたらバッテリー即死だからお辛い

224 20/12/17(木)08:02:54 No.755927748

>ぶた汁マン…存在したのか… ぶた…?

225 20/12/17(木)08:03:32 No.755927801

こういう時うんこしたくなった場合を想像すると背筋が凍る

226 20/12/17(木)08:03:34 No.755927807

は?とんじるでしょ?アンタまさか…

227 20/12/17(木)08:03:44 No.755927831

ありがとう豚汁マン! …あぁバラじゃなくてコマ肉使ってるんですね…

228 20/12/17(木)08:06:53 No.755928122

>たぶん名前が付くくらいの豪雪だよ 令和最新豪雪!

229 20/12/17(木)08:06:55 No.755928127

ぶた汁戦争なのかとん汁戦争なのかで後世まで揉めるやつ

230 20/12/17(木)08:06:55 No.755928128

実際もう何回かトイレ行ってないとおかしいくらい時間経ってるんでしょこれ どうしたんだろう

231 20/12/17(木)08:07:54 No.755928212

バッテリーが死んだら付近の車に同乗させてもらうべきなんだろうけど コロナのせいでちょっと嫌な顔されそうだな

232 20/12/17(木)08:08:15 No.755928240

スレ画はすぐ横が駅だから飛び降りればトイレ借りられる

233 20/12/17(木)08:09:05 No.755928312

味噌味と醤油味で殴り愛になる現場

234 20/12/17(木)08:09:18 No.755928336

>>ボランティアとか甘えたこと言ってないで豚汁本人が振る舞いに行けよ >僕の顔をお食べってやるの? さあボクの汁をお飲み

235 20/12/17(木)08:09:51 No.755928385

ウッ…豚汁射精るよ…!飲んでっ…!!

236 20/12/17(木)08:10:14 No.755928411

幻覚みたいなレスやめてよ

237 20/12/17(木)08:10:14 No.755928412

おしっこうんこ言ってる時じゃないよ 生きるか死ぬかの段階だよ

238 20/12/17(木)08:10:30 No.755928440

キモ

239 20/12/17(木)08:10:40 No.755928463

>味噌味と醤油味で殴り愛になる現場 汗かいて身体も暖まるな

240 20/12/17(木)08:11:06 No.755928522

うんこを燃やして暖を取る

241 20/12/17(木)08:12:09 No.755928616

紛れ込む牛肉汁

242 20/12/17(木)08:12:19 No.755928627

>おしっこうんこ言ってる時じゃないよ >生きるか死ぬかの段階だよ けど真面目な話おしっこうんこも死活問題だよ!

243 20/12/17(木)08:12:41 No.755928661

どうして雪が降るとわかっていたのに延着したのですか?

244 20/12/17(木)08:13:56 No.755928779

アイドリングして暖房回せば凍死することは無いんだけど 積雪でマフラー埋まって大変な事になった事例があったんだっけ…

245 20/12/17(木)08:14:03 No.755928789

気象庁も雪じゃなくて晴れにすればいいのに

246 20/12/17(木)08:14:06 No.755928796

>どうして雪が降るとわかっていたのに延着したのですか? 降っても通れるのに事故って道をふさいだアホがいるから

247 20/12/17(木)08:14:41 No.755928850

雪で立ち往生した時は暴走族みたいなマフラーつけときゃ死なないんだな

248 20/12/17(木)08:14:49 No.755928863

何日か前「」にもリアル遭難してて死にかけてる奴がスレ立ててたな… あれは上司が殺しに来てたけど

249 20/12/17(木)08:14:49 No.755928865

去年全然降らなかったのに今シーズン1発目からやる気だしまくって降らないでくだち!

250 20/12/17(木)08:15:03 No.755928890

いったいどうすればいいんです?

251 20/12/17(木)08:15:46 No.755928954

不通の元になった事故車のオーナー相手に損害賠償ですねわかります

252 20/12/17(木)08:15:53 No.755928962

>何日か前「」にもリアル遭難してて死にかけてる奴がスレ立ててたな… >あれは上司が殺しに来てたけど 「頑張れ」しか言わない上司はダメだった

253 20/12/17(木)08:16:41 No.755929039

>積雪でマフラー埋まって大変な事になった事例があったんだっけ… 一酸化炭素中毒か二酸化炭素中毒だったかな

254 20/12/17(木)08:16:54 No.755929061

>いったいどうすればいいんです? スタッドレスかめんどくさいならオールシーズンタイヤはいとけ

255 20/12/17(木)08:18:21 No.755929213

こんだけ雪ってるなら事故った奴を安易にアホとは呼べない…

256 20/12/17(木)08:18:23 No.755929219

いざと言うのに備えて寝袋と毛布用意してたらさぼりグッズと見なされて私物の持ち込み厳禁になったことあるわ 転職したから今はどうなってるか知らんけど

257 20/12/17(木)08:18:37 No.755929244

>いったいどうすればいいんです? 家から出ない

258 20/12/17(木)08:20:17 No.755929430

ひょええ…

259 20/12/17(木)08:20:38 No.755929459

>アイドリングして暖房回せば凍死することは無いんだけど >積雪でマフラー埋まって大変な事になった事例があったんだっけ… 数年前に福井で死んだよ オッサンと若いヤツが

260 20/12/17(木)08:20:51 No.755929484

雪がちょっと降っただけでキャッキャとはしゃぐのが数年に一度あるかくらいレアな地域からしたら異世界の光景だ…

261 20/12/17(木)08:21:21 No.755929531

ここまで詰まると雪が積もっちゃって 発進しようとしてもスタックして更に事故が発生するから気を付けないとね

262 20/12/17(木)08:23:06 No.755929718

油断すると北から目線になりそうな人種からしても唐突に積もる豪雪は最悪の状態

263 20/12/17(木)08:23:32 No.755929765

トレーラーが登り坂で停車状態になって登坂するためのトルクが出せなくてスタックしてるし プロドライバーがそうなるんじゃどうしようもないね

264 20/12/17(木)08:23:42 No.755929783

>雪がちょっと降っただけでキャッキャとはしゃぐのが数年に一度あるかくらいレアな地域からしたら異世界の光景だ… 雪は害であり恵みでもある

265 20/12/17(木)08:26:38 No.755930076

こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃね

266 20/12/17(木)08:27:00 No.755930110

こんな雪でも仕事しないといけないの…?

267 20/12/17(木)08:27:03 No.755930119

>雪は害であり恵みでもある 雪の恵みって生活面で何かあるの? スキーとかそういう趣味の為位じゃない?

268 20/12/17(木)08:27:36 No.755930177

新潟の雪は北海道や東北と違ってめっちゃ重いから直ぐに道が悪くなるのよね…

269 20/12/17(木)08:28:19 No.755930251

西蒲原の方なんてぜんぜん降ってないのに湯沢の方はまだ降ってんのか

270 20/12/17(木)08:28:22 No.755930260

昔あった山梨豪雪を思い出すな… アメダスか何かで盛り上がってたみたいだが雪かきでそれどころじゃなかった

271 20/12/17(木)08:28:42 No.755930296

雪解け水で土地が豊かになるって知らんか

272 20/12/17(木)08:28:44 No.755930299

>>雪は害であり恵みでもある >雪の恵みって生活面で何かあるの? >スキーとかそういう趣味の為位じゃない? 春の水源だよ 積雪が少ないと水不足が心配されるよ

273 20/12/17(木)08:29:42 No.755930393

レス欲しさで言ってるんじゃないの

274 20/12/17(木)08:30:00 No.755930428

>>雪は害であり恵みでもある >雪の恵みって生活面で何かあるの? シンプルに山で濾過されて生活の水になる 新潟が米処なのも山脈で生まれる豊かな水があるから

275 20/12/17(木)08:30:14 No.755930453

耐えたところで雪は積もったままだよね? ほんとどうしたらいいのか想像もつかんわ

276 20/12/17(木)08:30:20 No.755930465

>新潟の雪は北海道や東北と違ってめっちゃ重いから直ぐに道が悪くなるのよね… 新潟住みだけど雪が他と違うなんて初めて知った…

277 20/12/17(木)08:30:27 No.755930479

>雪解け水で土地が豊かになるって知らんか >春の水源だよ >積雪が少ないと水不足が心配されるよ 知らなかった…そんなの 考えてみれば固まった雨だもんね…降らなきゃまずいか

278 20/12/17(木)08:30:31 No.755930484

ここ数年は雪が少なくて苦しんでたスキー場多いのになんで外出自粛要請出てる時に限ってこんな降るんだよ…

279 20/12/17(木)08:30:53 No.755930522

>雪は害であり恵みでもある 害でしかないと思う東北の民です…

280 20/12/17(木)08:33:00 No.755930708

ライブカメラ見る限り長岡市はそれほど降ってないね

281 20/12/17(木)08:33:12 No.755930733

3年くらい前の1月ごろに東京でも大雪降ったよね 確か水曜日だった気がする

282 20/12/17(木)08:33:47 No.755930792

https://youtu.be/RTipNzw4CiI

283 20/12/17(木)08:33:55 No.755930812

こういう時のEV車って寒さと暖房でバッテリーがすぐ死にそう

284 20/12/17(木)08:34:39 No.755930893

突然のドカ雪は山間部では珍しい事ではないのでちゃんと備えないとね 事故で詰まるのは珍しいけど少なくとも自分が事故の当事者にならないようにしないと

285 20/12/17(木)08:35:15 No.755930976

何年か前もこういう立ち往生あって山崎製パンのトラックが本社の指示受けて周りのドライバーに積み荷のパン配った話無かったっけ

286 20/12/17(木)08:35:58 No.755931051

こたつでぬくもりながらこういうスレ見るのほんと楽しい

287 20/12/17(木)08:36:11 No.755931075

>こういう時のEV車って寒さと暖房でバッテリーがすぐ死にそう 死にそうではなく即死 今のバッテリーでは走行時充電出来ない状況で連続使用はカタログスペックの半分も持たない

288 20/12/17(木)08:37:07 No.755931183

>何年か前もこういう立ち往生あって山崎製パンのトラックが本社の指示受けて周りのドライバーに積み荷のパン配った話無かったっけ ヤマザキのパンは災害時に配られるのはいつもの事だからどの事だか…

289 20/12/17(木)08:37:07 No.755931185

>何年か前もこういう立ち往生あって山崎製パンのトラックが本社の指示受けて周りのドライバーに積み荷のパン配った話無かったっけ やっぱりヤマザキパンは最高の職場なんじゃよ~

290 20/12/17(木)08:37:22 No.755931209

>3年くらい前の1月ごろに東京でも大雪降ったよね 東京で豪雪って言えるレベルで降ったのは6年前じゃない?

291 20/12/17(木)08:38:07 No.755931292

ヤマパンが配布したやつか 株価が爆上がりして配る判断をしたドライバーには大入り袋が渡された

292 20/12/17(木)08:38:19 No.755931336

原子力エンジンなら止まってても暖かいのに

293 20/12/17(木)08:38:41 No.755931383

>ヤマザキのパンは災害時に配られるのはいつもの事だからどの事だか… ほんとだ ググったら14年と18年にやってるな

294 20/12/17(木)08:39:14 No.755931439

>株価が爆上がりして配る判断をしたドライバーには大入り袋が渡された 大入袋の中身は山崎のパンが…?

295 20/12/17(木)08:39:16 No.755931446

死を覚悟するような状況でパン配られたらそりゃ惚れる

296 20/12/17(木)08:39:43 No.755931496

>ヤマパンが配布したやつか >株価が爆上がりして配る判断をしたドライバーには大入り袋が渡された ドライバーにもちゃんと還元されてるのはいいね

297 20/12/17(木)08:40:15 No.755931557

>>株価が爆上がりして配る判断をしたドライバーには大入り袋が渡された >大入袋の中身は山崎のパンが…? ダブルソフト1斤!

298 20/12/17(木)08:40:21 No.755931574

>ライブカメラ見る限り長岡市はそれほど降ってないね 長岡あたりまで下ると既に平野部なので元々降らない 小千谷超えて六日町辺りまで行くと倍以上に増える

299 20/12/17(木)08:40:40 No.755931609

>>大入袋の中身は山崎のパンが…? >ダブルソフト1斤! 300円くらいかな…

300 20/12/17(木)08:40:52 No.755931644

届けられなかった分は別のところから補填してるんだろうか

301 20/12/17(木)08:41:32 No.755931716

口の中パッサパサ!

302 20/12/17(木)08:42:42 No.755931856

寒波って寒さがヤバいんじゃなくて雪の物量がヤバいんだなって…

303 20/12/17(木)08:43:36 No.755931993

でもこんな時に兄ちゃんからこれ食べてがんばろ!されたら泣いちゃう…

304 20/12/17(木)08:43:56 No.755932028

>寒波って寒さがヤバいんじゃなくて雪の物量がヤバいんだなって… 寒さは目に見えないし人に伝える前に死んじゃうからな

305 20/12/17(木)08:44:26 No.755932101

パン配りも配達が別会社だとなかなか判断できないだろうな

306 20/12/17(木)08:45:10 No.755932198

しっとりしている袋ドーナツは雪の中で食べるとサクサクだぞ

307 20/12/17(木)08:45:24 No.755932220

陸はだめだな やっぱ空だわ

308 20/12/17(木)08:46:18 No.755932340

賞味期限が4日ぐらいしか無いパンなんて1日遅れたらもう店には並べられないからな

309 20/12/17(木)08:47:09 No.755932444

こういう時って寝ても大丈夫なのかしら

310 20/12/17(木)08:48:03 No.755932558

パンじゃなくて名を売った訳か

311 20/12/17(木)08:48:07 No.755932566

>でもこんな時に兄ちゃんからこれ食べてがんばろ!されたら泣いちゃう… 豚汁を…

312 20/12/17(木)08:48:22 No.755932592

>しっとりしている袋ドーナツは雪の中で食べるとサクサクだぞ こんな時に実証するなよ!

313 20/12/17(木)08:48:53 No.755932659

すっかり山パンの話になってるけど今回はいねえからな!?

314 20/12/17(木)08:48:58 No.755932673

>新潟住みだけど雪が他と違うなんて初めて知った… ボタ雪って呼称は新潟以外でも使われるけど新潟の雪はボタ雪だな 38豪雪の映画でも水分含みすぎの雪が新潟を襲うって感じだった

315 20/12/17(木)08:49:00 No.755932676

>こういう時って寝ても大丈夫なのかしら スタックしないように時々ぶつからない程度に前後しておいた方が良いけど それ以上に疲れは危ないから仮眠くらいならまぁ

316 20/12/17(木)08:50:16 No.755932834

こういう時立ち往生してる者同士で連帯感産まれたりするんだろうか

317 20/12/17(木)08:50:21 No.755932846

コンビニ配送も山パンも上越国境越える事無さそうだから今回は配布無さそうだな・・・

318 20/12/17(木)08:50:21 No.755932851

山の横とかだとぬだれとか不安になる

319 20/12/17(木)08:51:41 No.755933021

>山の横とかだとぬだれとか不安になる ぬが山から降りてくる?

320 20/12/17(木)08:52:37 No.755933134

ぬだれって何かと思ったわ 「誰も寝てはならぬ」が検索候補に出てきて言い得て妙だ

321 20/12/17(木)08:52:51 No.755933165

山から大量のぬが!

322 20/12/17(木)08:52:53 No.755933167

どんな時でも焼き入れした金象印の超頑丈なスコップ常備だぞ

323 20/12/17(木)08:53:49 No.755933284

大量のぬを差し入れるとぬくぬくだぞ

324 20/12/17(木)08:53:52 No.755933289

ぬだれは俺が相手をする!皆は逃げろ!

325 20/12/17(木)08:54:27 No.755933354

寝てる間にマフラーの前に雪積もって一酸化炭素中毒が怖いよなあ…

326 20/12/17(木)08:55:28 No.755933466

>陸はだめだな >やっぱ空だわ アンチアイスオフ!

327 20/12/17(木)08:55:49 No.755933507

商業施設ビルメンだから年3~4回降る雪は嫌で嫌でしょうがない

328 20/12/17(木)08:57:06 No.755933676

>寝てる間にマフラーの前に雪積もって一酸化炭素中毒が怖いよなあ… 詰まるの怖いからホース繋いで車内に引き込んでおこう…

329 20/12/17(木)08:57:48 No.755933748

ウンコは?

330 20/12/17(木)08:57:50 No.755933753

トンネル越えたら何とかなるのにね! >関越自動車道 月夜野IC(下) >http://cdn-livecamera-pic.drivetraffic.jp/l/KTK01.jpg

331 20/12/17(木)08:59:14 No.755933907

>ウンコは? プリングルス

332 20/12/17(木)08:59:29 No.755933934

水分多めの雪はねっとり絡みつきやがる…

333 20/12/17(木)09:00:11 No.755934021

水分多い雪はホントきつい 雪かきしてても腰をやられる

334 20/12/17(木)09:01:31 No.755934176

芝刈り機みたいなやつで除雪してたのは楽しそうだった

335 20/12/17(木)09:02:55 No.755934326

新潟から仕事で北関東出なきゃかもなんだけど福島通って栃木に抜けるルートは生きてんのかな

336 20/12/17(木)09:03:52 No.755934425

>商業施設ビルメンだから年3~4回降る雪は嫌で嫌でしょうがない 除雪に駆り出されるんです?

337 20/12/17(木)09:04:05 No.755934451

>新潟から仕事で北関東出なきゃかもなんだけど福島通って栃木に抜けるルートは生きてんのかな 磐越も上信越も生きてる

338 20/12/17(木)09:07:10 No.755934790

>芝刈り機みたいなやつで除雪してたのは楽しそうだった 毎年のように人が巻き込まれてるよねあれ

339 20/12/17(木)09:07:41 No.755934861

最近パワースーツ着て雪かきしたけどびっくりするくらい楽だった

340 20/12/17(木)09:11:01 No.755935202

>最近パワースーツ着て雪かきしたけどびっくりするくらい楽だった パワースーツ…完成していたのか

341 20/12/17(木)09:14:42 No.755935648

>毎年のように人が巻き込まれてるよねあれ 鹿だよ

342 20/12/17(木)09:15:43 No.755935765

>>最近パワースーツ着て雪かきしたけどびっくりするくらい楽だった >パワースーツ…完成していたのか だいぶ前からcmもしてなかった?

343 20/12/17(木)09:16:09 No.755935819

>最近パワースーツ着て雪かきしたけどびっくりするくらい楽だった ウチの倉庫にデモンストレーションで来たのと同じ奴かな 楽しそうだなぁ錆びそうだけど

344 20/12/17(木)09:16:16 No.755935832

>>芝刈り機みたいなやつで除雪してたのは楽しそうだった >毎年のように人が巻き込まれてるよねあれ 多分鹿

345 20/12/17(木)09:16:30 No.755935857

パワーアシストスーツ今3~40万ぐらいだったか確か

346 20/12/17(木)09:22:36 No.755936650

マッスルスーツEveryってのちょっと試着させてもらったけど 腰の曲げ伸ばし負荷を分散するだけで楽になるもんなんだな

347 20/12/17(木)09:24:11 No.755936852

>パワーアシストスーツ今3~40万ぐらいだったか確か 10万のやつもあるよ

348 20/12/17(木)09:26:56 No.755937248

削除依頼によって隔離されました mayは昨晩からスレ立ってたけど 「」ってアンテナ低いね

349 20/12/17(木)09:28:33 No.755937481

>mayは昨晩からスレ立ってたけど >「」ってアンテナ低いね としあきだ!捕まえろ!

350 20/12/17(木)09:28:55 No.755937540

何年か前の8号戦の大渋滞みたいやな

351 20/12/17(木)09:29:10 No.755937569

>パワーアシストスーツ今3~40万ぐらいだったか確か 農機具等として考えるとアリだな…

352 20/12/17(木)09:30:32 No.755937757

岐阜に住んでる兄貴が雪で自転車乗れなくなって歩いて帰ったそうだ 今日は自宅待機になるかもと

353 20/12/17(木)09:30:54 No.755937820

>mayは昨晩からスレ立ってたけど >「」ってアンテナ低いね なにマウントだよ…

354 20/12/17(木)09:31:14 No.755937874

ニュースで「暖を取れるものを車に入れてからお出かけください」って言ってたけど具体的にはカイロとか?

355 20/12/17(木)09:31:40 No.755937939

バイクはこれすり抜けていくのかな?

356 20/12/17(木)09:32:40 No.755938074

だがしかしでこんな話あったな

357 20/12/17(木)09:33:57 No.755938244

>としあきだ!捕まえろ! 捕まえてどうする気なんですか...

358 20/12/17(木)09:35:04 No.755938405

本当に厄年だな 最後まで災害ばかりだ

359 20/12/17(木)09:35:04 No.755938406

ドライバーがエコノミー症候群になりそう

360 20/12/17(木)09:35:21 No.755938430

こういう人たちのおかげで物流が成り立ってると思うと本当にご苦労様ですってなる 今日もAmazonでケーブル注文しました…

361 20/12/17(木)09:35:57 No.755938507

>>としあきだ!捕まえろ! >捕まえてどうする気なんですか... 暖をとる

362 20/12/17(木)09:36:25 No.755938580

間に挟まりたくない

363 20/12/17(木)09:40:37 No.755939133

やっぱり雪は怖いのう…

364 20/12/17(木)09:40:49 No.755939160

雪国暮らしになると車内にチョコとか置いて備えておくのだ

↑Top