虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/17(木)02:33:18 結局こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)02:33:18 No.755910551

結局ここでの涙はデンジ君に合わせて泣いてただけだったのかな

1 20/12/17(木)02:40:05 No.755911242

家族が欲しかったんだから本当の涙でしょ

2 20/12/17(木)02:40:52 No.755911325

ここでデンジが泣いた理由もマキマさんが泣いた理由も最終話まで読めばわかるでしょ

3 20/12/17(木)02:41:21 No.755911384

ポチタがあぁ解釈してたんだから嘘泣きはないだろ

4 20/12/17(木)02:41:28 No.755911397

家族らしき2人が再会して感動のハグし合ってるシーンで泣いてるんだからすごいわかりやすいじゃんよ それにそもそもマキマさんはデンジの事はハナから見てないから合わせて泣くことはない

5 20/12/17(木)02:42:38 No.755911535

あぁそうか家族愛に飢えてたのってデンジ君も同じなのか 家族愛に飢えてた相棒に家族愛に飢えてた主人公に家族愛に飢えてたラスボス兼ヒロインって本当考えて作ってんな

6 20/12/17(木)02:45:44 No.755911851

デンジというかポチタね 抱きしめてもらうだけで幸せになれるってセリフが象徴的

7 20/12/17(木)02:46:10 No.755911895

抱擁シーンだからデンジの中のポチタの感情も出てそう

8 20/12/17(木)02:48:38 No.755912148

しかもデンジに家族を与えたり奪ったりしたマキマが最終的に生まれ変わってデンジの家族になるという このへんの関係は計算が細かすぎるわ

9 20/12/17(木)02:51:30 No.755912417

>しかもデンジに家族を与えたり奪ったりしたマキマが最終的に生まれ変わってデンジの家族になるという >このへんの関係は計算が細かすぎるわ ポチタいりゃそれでいいってやさぐれてたデンジくんにポチタ以外の存在の大切さ思い出せたのがマキマさんだから与えて奪ったのは酷いんだけど無駄にはなってないという業の深さ

10 20/12/17(木)02:55:49 No.755912814

二人で何の映画見てたのか設定ありそう

11 20/12/17(木)02:56:13 No.755912841

マキマさんを倒せたのもデンジ君がガチ惚れしてたからで徹頭徹尾行動が裏目ってるのな

12 20/12/17(木)02:58:38 No.755913007

マキマさんの映画はしごしまくるって謎デートも 他人との関係性を支配でしか作れなかったから普通のやつわからなかったんだな

13 20/12/17(木)03:08:43 No.755913777

デンジ君利用する気しかなかったけど行動や言動自体はほぼ裏表ないのが凄いよね

14 20/12/17(木)03:11:23 No.755913960

利用というかチェンソーマン復活の為にデンジの心を折る前準備というか…

15 20/12/17(木)03:11:45 No.755913990

>あぁそうか家族愛に飢えてたのってデンジ君も同じなのか >家族愛に飢えてた相棒に家族愛に飢えてた主人公に家族愛に飢えてたラスボス兼ヒロインって本当考えて作ってんな 家族失った同僚と家族から逃げ出したい同僚も居るぞ!

16 20/12/17(木)03:12:29 No.755914046

好みのタイプがデンジみたいな人ってのもチェンソーマンに似てるからか

17 20/12/17(木)03:14:33 No.755914177

>好みのタイプがデンジみたいな人ってのもチェンソーマンに似てるからか デンジ君「みたいな」人ってのがミソだよな マキマさんデンジに対してあんまり嘘はついてないな銃の魔人のくだりくらいか

18 20/12/17(木)03:15:20 No.755914229

推しが厄介な形で人間の中に入らなければこんな事には…

19 20/12/17(木)03:17:02 No.755914331

>マキマさんデンジに対してあんまり嘘はついてないな銃の魔人のくだりくらいか 嘘しか言ってなさそうなキャラが実はほとんど嘘ついてなかったって面白い構成してるよな

20 20/12/17(木)03:17:55 No.755914391

>好みのタイプがデンジみたいな人ってのもチェンソーマンに似てるからか どうだろ? その受け答えしてた2話の時点ではデンジはマキマさんが望むチェンソーマン像とは似ても似つかないし デンジの独白とおなじくデンジの事はどうでも良くてデンジの中にいるチェンソーマンしか見てないんじゃないかな

21 20/12/17(木)03:19:11 No.755914471

>推しが厄介な形で人間の中に入らなければこんな事には… マキマさんがけしかけたであろうゾンビの悪魔が原因だから…

22 20/12/17(木)03:23:19 No.755914769

好みのタイプの意味がちがうんじゃね? (推しと一つの存在になってる)デンジみたいな人(の状態)が好みのタイプって意味なんじゃね?

23 20/12/17(木)03:25:03 No.755914895

これファミリーの抱擁ね

24 20/12/17(木)03:33:08 No.755915408

結局全員ファミリーが欲しかっただけ 迷惑~

25 20/12/17(木)03:42:04 No.755915913

根本的に考え方が違ったとしても全ての感情が混じり合えないということでもないでしょ

26 20/12/17(木)03:46:48 No.755916222

>結局全員ファミリーが欲しかっただけ >迷惑~ あのメンバーみんなで家族になったら良かったのでは

27 20/12/17(木)03:48:38 No.755916348

>あのメンバーみんなで家族になったら良かったのでは まあナユタ含めてそれに近い感じ

28 20/12/17(木)03:51:19 No.755916532

性欲に突き動かされてる男に見えてデンジが一番求めてるのって家族愛だよね… マキマさんとの旅行よりパワーちゃんの介護選んだくらいだし

29 20/12/17(木)03:51:21 No.755916534

ファミリーしようにもまず銃が邪魔だしなぁ…

30 20/12/17(木)03:52:51 No.755916627

>性欲に突き動かされてる男に見えてデンジが一番求めてるのって家族愛だよね… >マキマさんとの旅行よりパワーちゃんの介護選んだくらいだし デンジは母性に飢えてるって作者が言ってたって チェンソーは木を切る道具 マキマのキを切るとママになる

31 20/12/17(木)03:54:40 No.755916741

力を持った悪魔は傲慢な破壊者だからチェンソーだってボコボコなってなきゃデンジの手に負えなかったしマキマさんもダメだ棒でえいっえいってやってようやくファミリーになれたんだ

32 20/12/17(木)03:57:18 No.755916888

最終話前まで死ねクソ女!生姜焼き!って思ってたのが最終的にやっぱマキマさん好きだわ…ってなったので手首がもう疲れたよ

33 20/12/17(木)04:00:28 No.755917052

マキマがデンジの事眼中にないってのは作中でも言われてるし…

34 20/12/17(木)04:00:32 No.755917057

最後ダレるかなと思ったけどそんな事もなく読み返しにも耐える良い作品だったな いや一応第一部の完だけど

35 20/12/17(木)04:03:04 No.755917197

かなりテンポよく進んだなぁ…と

36 20/12/17(木)04:10:40 No.755917547

岸辺隊長ファインプレーすぎる…

37 20/12/17(木)04:16:25 No.755917760

(匂いがないから登場人物が覚えられない…) 涙

38 20/12/17(木)04:35:07 No.755918442

恐らく親子の抱擁シーンだから泣いたんだろう 1話の抱擁もチェンソーマンと家族になれる!って抱き付いたらどっかのクソガキだったわけでもう可哀想

39 20/12/17(木)04:37:43 No.755918523

でも肝心のチェンソーマンにとって文字通り一心同体の家族を否定したから殺すしかねえな…

40 20/12/17(木)04:42:33 No.755918706

最終回見た後だとクソ映画なんていらないなら殺すしかねえなの意味も違って見えるんだよな 格下は存在する意味ない=誰かと家族になることはできないじゃあもう殺すしてやり直させるしかねえよな…って感じの意味合いにも受け取れる

41 20/12/17(木)04:44:56 No.755918777

望んだ物が存在的に手に入れられないって苦しさ知ってるポチタだからクソ映画のデンジ否定されたから殺すしかねえじゃなくて殺して楽にしてやるしかねえって感じに聞こえるなら殺すしかねえな

42 20/12/17(木)04:45:21 No.755918785

支配の悪魔の夢は理解して共感もしたけどそれを成し遂げるにはマキマは成長しすぎたからやり直させるしかないかって感じだったんだろうかポチタ

43 20/12/17(木)04:49:33 No.755918936

こんな血みどろの鬱グロ物語なのに家族と愛の物語でそれが細部まで徹底してさらに話の根幹にがっつり食い込んでる…

44 20/12/17(木)04:50:52 No.755918973

今思うとヒルとコウモリとか序盤のザコのくせに夢叶えててずりぃな…

45 20/12/17(木)04:51:37 No.755918996

書き込みをした人によって削除されました

46 20/12/17(木)04:55:33 No.755919124

支配の悪魔の願い理解したから食えなかったのと同時に自分が情けかえて横に居たとこで夢叶わないから横に居てやるわけにもいかんかったって ポチタとマキマの関係こじれてるよな…

47 20/12/17(木)04:56:21 No.755919142

デンジがクソ映画っていうかチェンソーマン以外の全ての悪魔人間にクソ映画以上の価値を感じない困ったさん

48 20/12/17(木)05:13:59 No.755919759

むしろデンジは親殺ししてるんでマキマさんからすればちゃんと向き合っていたら軽蔑の対象かもしれない

49 20/12/17(木)05:25:31 No.755920114

ファミリーバーガーも伏線だったのか…

50 20/12/17(木)05:29:09 No.755920234

>ファミリーバーガーも伏線だったのか… ポチタはそんな気無かったろうけど家族名乗ってて全然家族じゃないヤツらとか嫌いだろうな…

51 20/12/17(木)06:26:07 No.755921964

作者にはかわいい妹がいるから家族愛を描くのがうまいね

52 20/12/17(木)06:27:44 No.755922027

>抱擁シーンだからデンジの中のポチタの感情も出てそう やはり支配の悪魔とチェンソーの悪魔はラブラブなのですね

53 20/12/17(木)06:58:51 No.755923224

飲み会楽しかったな…ってのも本音なんだろうなぁ

54 20/12/17(木)07:09:23 No.755923733

推しに食べられて消滅してもいいと考える時点でマキマさんは生活に疲れ果てた孤独なOL

55 20/12/17(木)07:12:37 No.755923903

チェンソーマンに食べられたいから食べられたときは蘇生しないように契約してたんだろうか

56 20/12/17(木)07:13:25 No.755923942

犬多頭飼いしてるあたり…うん

57 20/12/17(木)07:36:14 No.755925544

なんなら銃の悪魔が日本に襲撃しに来たときにボヤいてたことも本音だと思う

58 20/12/17(木)07:37:44 No.755925653

>推しに食べられて消滅してもいいと考える時点でマキマさんは生活に疲れ果てた孤独なOL 地獄行ってもまた即殺されて自分みたいにどこかの組織に捕まって利用されるのわかってたからそれなら現世と地獄のループを終わらせたいってのもわかる

↑Top