虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/17(木)00:27:54 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/17(木)00:27:54 No.755883168

ダイスで決めたウルトラ怪獣について語るよ dice1d143=100 (100) 140→ペガくん 141→エックスダークネス 142→ジードダークネス 143→アーリートレギア https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/?sub=&catei=18&ym=&q=#itemarea

1 20/12/17(木)00:29:40 No.755883741

カミソリデマーガか 母さんと一緒にやってきたのってこいつだよね?

2 20/12/17(木)00:29:49 No.755883794

カミソリデマーガ…カミソリデマーガか…

3 20/12/17(木)00:30:02 No.755883862

100は誰だ…?

4 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:30:06</a> [s] No.755883874

次元凶獣 カミソリデマーガ だよ ちょくちょく腕の刃を研ぐのが本当に好き

5 20/12/17(木)00:30:12 No.755883900

100はカミソリデマーガか ルーブに出てきた時はびっくりした ステージかなんかの画像で見た時かっこいいなぁと思ったけどまさか本編にも出てくるとは

6 20/12/17(木)00:30:12 No.755883907

普通のデマーガとはどう言う関係なんだろこいつ

7 20/12/17(木)00:30:22 No.755883949

デマーガ種で一番かっこいいと思う

8 20/12/17(木)00:30:26 No.755883969

というかデマーガ自体が結構出番が多いよね

9 20/12/17(木)00:30:45 No.755884077

https://m-78.jp/rb/kaiju/

10 20/12/17(木)00:31:12 No.755884204

配色に青が混ざってるのがめっちゃクールだと思う 炎とか熱のイメージがあるデマーガを青くするのいいよね…

11 20/12/17(木)00:31:15 No.755884218

スレ画カタログだとボガールに見える

12 20/12/17(木)00:31:43 No.755884358

厳つくてカッコいい謎のデマーガ亜種

13 20/12/17(木)00:31:50 No.755884383

>普通のデマーガとはどう言う関係なんだろこいつ ギャオスと宇宙ギャオス的な…

14 20/12/17(木)00:31:58 No.755884432

さっきのウルトラヒーローシリーズの「」とは違うスレ「」?

15 20/12/17(木)00:32:25 No.755884602

こういう刃こそ使えよなスレ画!

16 20/12/17(木)00:32:28 No.755884616

>というかデマーガ自体が結構出番が多いよね (昭和怪獣軍団に違和感なく混じってるデマーガ)

17 20/12/17(木)00:32:32 No.755884638

来年くらいにはツルギと一緒に出てWデマーガやって欲しい

18 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:32:58</a> [s] No.755884794

>さっきのウルトラヒーローシリーズの「」とは違うスレ「」? うn

19 20/12/17(木)00:33:08 No.755884840

カミソリみたいな派生形態後から出してもらえたりデマーガはニュージェネ産怪獣の中だとだいぶ恵まれてるなって印象

20 20/12/17(木)00:33:19 No.755884898

>https://m-78.jp/rb/kaiju/ こうしてルーブ登場怪獣が並ぶとグルジオ系統とかグランドキングとかゴモラ系とかカミソリデマーガとかゴメスとかゴジラ体型の怪獣多いなと思う

21 20/12/17(木)00:33:32 No.755884960

別次元から紛れ込んだんじゃなくて異次元が住処なんだな…

22 20/12/17(木)00:33:47 No.755885038

カミソリ って名前がなんか良いよね

23 20/12/17(木)00:33:53 No.755885075

ツルギより強そうなカミソリとはいったい

24 20/12/17(木)00:34:43 No.755885361

カミソリデマーガはこの画像がめっちゃカッコいいと思う su4436168.jpg

25 20/12/17(木)00:34:43 No.755885365

カミソリの方がなんか凶暴感ある

26 20/12/17(木)00:34:56 No.755885456

怪獣の話題変える間隔15分くらい?

27 20/12/17(木)00:35:08 No.755885513

ツルギもそうだけどより戦闘に特化した感じがいいよね

28 20/12/17(木)00:35:22 No.755885605

メカじゃないのにメカメカしててカッコイイ

29 20/12/17(木)00:35:29 No.755885644

>次元凶獣カミソリデマーガ >異次元空間に棲む怪獣。 >過去にウルトラマンエックスと戦った熔鉄怪獣デマーガの変異種と思われる。 >身体の各所に持つ突起「レザーエッジ」は鋭い切断力があり凶器であり、強固な鎧にもなる(触れるだけで皮膚が切れる)。 >力も強く、性質も凶暴な暴れ者で、次元間を移動する特殊能力を持つ。 >身長60メートル >体重7万トン >登場話第22話

30 20/12/17(木)00:35:34 No.755885680

>怪獣の話題変える間隔15分くらい? 10~15分でいいと思う

31 20/12/17(木)00:36:00 No.755885816

終盤の怪獣だったからか割と強かった

32 20/12/17(木)00:36:05 No.755885832

デマーガ系はカッコいいのばっかで好き

33 20/12/17(木)00:36:19 No.755885907

>怪獣の話題変える間隔15分くらい? 10分でペース上げてみる?

34 20/12/17(木)00:36:30 No.755885968

ブルトンにでも絡まれて異次元に飛ばされたデマーガが適応進化したのかな

35 20/12/17(木)00:36:50 No.755886084

普通のデマーガがまじ普通の怪獣って感じだからアレンジが映える

36 20/12/17(木)00:37:14 No.755886197

デマーガどこにでも適応できる種なのかもね

37 20/12/17(木)00:37:32 No.755886299

デマーガと言えばウルトラマンX第一話いいよね!!!!

38 20/12/17(木)00:37:47 No.755886364

個人的にはさっきのウルトラ戦士みたく15分でいいんじゃないかなーと思う

39 20/12/17(木)00:37:55 No.755886414

さっきのウルトラマンのスレでもそうだけど普段全く語らん奴でもお題みたいな感じで出されたら意外と語れるもんだな

40 20/12/17(木)00:37:57 No.755886423

>デマーガどこにでも適応できる種なのかもね ホウチョウデマーガとかニホントウデマーガとかサーベルデマーガとかいろんなデマーガがいそうなウルトラ世界

41 20/12/17(木)00:38:24 No.755886592

ツルギデマーガだとDXで出てるからこの方法だと出てこなかったりして意外と難しいね

42 20/12/17(木)00:38:29 No.755886630

>さっきのウルトラマンのスレでもそうだけど普段全く語らん奴でもお題みたいな感じで出されたら意外と語れるもんだな デスモンみたいな奴でも無い限りある程度語れると思う

43 20/12/17(木)00:39:09 No.755886852

>デスモンみたいな奴でも無い限りある程度語れると思う デスモンは最近だとセレブロの改造元って話題が増えたし…

44 20/12/17(木)00:39:12 No.755886873

お披露目か何かで見た時ラスボスかと思ったわ

45 20/12/17(木)00:39:14 No.755886885

セイバーデマーガ 召喚に応じて参上した

46 20/12/17(木)00:39:23 No.755886930

…なんかこいつあんまり語れる要素ない?

47 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:39:37</a> [s] No.755886998

dice1d143=53 (53) 12分間隔で行ってみるよ!

48 20/12/17(木)00:40:03 No.755887137

>…なんかこいつあんまり語れる要素ない? 見た目カッコいいし他のデマーガ系統にも話広げられるしまだ語れる部類だと思う

49 20/12/17(木)00:40:05 No.755887149

顔つきとか共通パーツのシルエットは近いけど本当にデマーガの近縁種?と思ってたら一応変異種っぽいのか

50 20/12/17(木)00:40:12 No.755887185

>…なんかこいつあんまり語れる要素ない? デマーガ含めると結構語れると思う

51 20/12/17(木)00:40:17 No.755887212

>お披露目か何かで見た時ラスボスかと思ったわ ステージ用の怪獣は大体ボスキャラ感あってカッコイイ

52 20/12/17(木)00:40:28 No.755887277

書き込みをした人によって削除されました

53 20/12/17(木)00:40:50 No.755887405

書き込みをした人によって削除されました

54 20/12/17(木)00:41:03 No.755887476

R/Bのカミソリデマーガやタイガのギーストロンみたいな本編出演いいよね

55 20/12/17(木)00:41:06 No.755887488

書き込みをした人によって削除されました

56 20/12/17(木)00:41:21 No.755887586

ダークガルベロスとかと元の怪獣に戻されて別作品に出るかと思ったけどそんなことはなかった

57 20/12/17(木)00:41:50 No.755887741

あれ?53誰だ?イーヴィルとベーシカルバルタンの間のはずだけど

58 20/12/17(木)00:41:54 No.755887766

53て超コッヴじゃない?

59 20/12/17(木)00:41:55 No.755887768

53って超コッヴじゃないの!?

60 20/12/17(木)00:41:57 No.755887776

53は超コッヴか なんだろう… 怪獣だって根源的破滅招来体に無理矢理地球に連れてこられただけなんだ!って回でガイアとアグルがしぶしぶ超コッヴと超パズズを倒すって感じだったのに戦闘終了後にがっつり腕組んで決めポーズしてたのが印象的

61 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:42:00</a> [s] No.755887792

うんごめん超コッヴだった https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11749/ 来月ソフビ再販

62 20/12/17(木)00:42:20 No.755887898

書き込みをした人によって削除されました

63 20/12/17(木)00:42:25 No.755887936

超コッヴだな53番

64 20/12/17(木)00:42:34 No.755887994

ゼットライザーの発音がやけにいいスゥパァカッブさん

65 20/12/17(木)00:42:45 No.755888067

>怪獣だって根源的破滅招来体に無理矢理地球に連れてこられただけなんだ!って回でガイアとアグルがしぶしぶ超コッヴと超パズズを倒すって感じだったのに戦闘終了後にがっつり腕組んで決めポーズしてたのが印象的 なんか物語と戦闘のテンションが違うよね

66 20/12/17(木)00:43:07 No.755888188

元のコッヴ差し置いて出番が多いやつ

67 20/12/17(木)00:43:10 No.755888203

意外とバリエーション多いんだよなCosmic Organism Vanguard

68 20/12/17(木)00:43:11 No.755888212

調べてみると超コッブしかソフビ出てないんだな 旧でも普通のコッヴ出てないのか

69 20/12/17(木)00:43:20 No.755888264

なんか響きがいいよね超コッヴ

70 20/12/17(木)00:43:25 No.755888288

超コッヴがいるからいいよねって感じで普通のコッヴが蔑ろにされてると思うの

71 20/12/17(木)00:43:30 No.755888314

超コッヴは今ならファイブキングの素材って印象かな… 股間から黄色いものを撒き散らすというのはなかなか凄まじい絵面だと思う

72 20/12/17(木)00:43:31 No.755888320

カミソリは攻撃に元のデマーガの要素全然なくてびっくりした …環境に適応しやすい種族なのかなデマーガ?

73 20/12/17(木)00:43:39 No.755888362

ファイブキングの素材にもなってたよね確か?

74 20/12/17(木)00:44:02 No.755888476

めちゃくちゃ色が寂しいよね500サイズの超コッヴ…

75 20/12/17(木)00:44:08 No.755888518

ウルバトでも普通のコッヴがいなくて超コッヴだけいる…

76 20/12/17(木)00:44:09 No.755888532

ファイブキングだとビーム要因でどうしても印象が薄い…

77 20/12/17(木)00:44:14 No.755888567

>なんか物語と戦闘のテンションが違うよね まあその辺はウルトラマンあるあるというか… 超コッヴ語るタイミングでは言うことではないけど昭和ウルトラマンとかシリアスなノリから急にコミカルな戦闘は多かった気がする…

78 20/12/17(木)00:44:18 No.755888583

>意外とバリエーション多いんだよなCosmic Organism Vanguard 正式名称そんなにかっこよかったの

79 20/12/17(木)00:44:27 No.755888630

>元のコッヴ差し置いて出番が多いやつ 逆に元が当時定番ソフビすら出ないからな…

80 20/12/17(木)00:44:30 No.755888642

>調べてみると超コッブしかソフビ出てないんだな >旧でも普通のコッヴ出てないのか 対決セットだとコッヴ出てる

81 20/12/17(木)00:44:33 No.755888672

>超コッヴがいるからいいよねって感じで普通のコッヴが蔑ろにされてると思うの キングしか出なくなったゲスラみたいなもん

82 20/12/17(木)00:44:38 No.755888697

カミソリは鳴き声によくあるズバッって感じの切断音が入ってるのが好き いかにも切れますよって感じがして

83 20/12/17(木)00:44:46 No.755888742

>ファイブキングの素材にもなってたよね確か? メダル差し込んだ時の音声めっちゃキレキレだよね

84 20/12/17(木)00:45:05 No.755888839

作中の印象とかよりなんか発音しにくいし響きパッとしないし素コッヴ…

85 20/12/17(木)00:45:21 No.755888922

一応コッヴはガイアの看板怪獣って感じだと思う バリエも作中で2、3種類くらい出てるし

86 20/12/17(木)00:45:34 No.755889000

ファイブキングの素材はしれっとファイヤーゴルザがただのゴルザになってた…

87 20/12/17(木)00:45:49 No.755889077

ソフビ公式サイトでナンバー順になってない奴もいるのってなんでだ? 再販とかの関係なのかな

88 20/12/17(木)00:45:53 No.755889106

コッヴから超コッヴになって小顔になってるのが好き

89 20/12/17(木)00:46:05 No.755889173

結構かっこいい印象だったけど改めて見ると顔怖いな

90 20/12/17(木)00:46:11 No.755889211

子供心にコッブじゃなくてコッヴなのがなんか大人っぽさを感じさせた

91 20/12/17(木)00:46:24 No.755889281

>ソフビ公式サイトでナンバー順になってない奴もいるのってなんでだ? >再販とかの関係なのかな 左様 再販すると上に来る

92 20/12/17(木)00:46:58 No.755889461

>子供心にコッブじゃなくてコッヴなのがなんか大人っぽさを感じさせた なんかヴって使うと一味違う感あるよね…

93 20/12/17(木)00:47:13 No.755889559

>ソフビ公式サイトでナンバー順になってない奴もいるのってなんでだ? >再販とかの関係なのかな おもちゃウェブは発売日順になってるから再販ソフビは上にくる

94 20/12/17(木)00:47:28 No.755889658

EXナンバーの怪獣は入手困難になる事も多いよ

95 20/12/17(木)00:47:48 No.755889756

物語上でもコッヴによって地球怪獣が目覚めた的な扱いで序盤名前が良く出て印象に残る

96 20/12/17(木)00:47:59 No.755889829

>>子供心にコッブじゃなくてコッヴなのがなんか大人っぽさを感じさせた >なんかヴって使うと一味違う感あるよね… 同じ現象をオーズのウヴァに感じていたよ

97 20/12/17(木)00:48:03 No.755889852

ジャグラーの超コッヴさんの言い方好き

98 20/12/17(木)00:48:05 No.755889863

この絵面の印象が強すぎて超コッヴと超パズズはセットだと思ってる  でもパズズが全然ピックアップされない… 擬人化はされてたんだけどなぁ su4436209.jpg

99 20/12/17(木)00:48:33 No.755890009

よくよく見るとコイツ、爆撃怖がってね?ってなる1話のコッヴ

100 20/12/17(木)00:48:51 No.755890110

>メダル差し込んだ時の音声めっちゃキレキレだよね スゥパーコッヴ…

101 20/12/17(木)00:49:09 No.755890205

>この絵面の印象が強すぎて超コッヴと超パズズはセットだと思ってる  >でもパズズが全然ピックアップされない… >擬人化はされてたんだけどなぁ >su4436209.jpg 今のところガイアから新造ソフビがなさそうで寂しいので超パズズ出て欲しかった…

102 <a href="mailto:メルバ">20/12/17(木)00:49:09</a> [メルバ] No.755890209

コンビ怪獣の片方しかフィーチャーされないって悲しいですよね…

103 20/12/17(木)00:49:34 No.755890338

>擬人化はされてたんだけどなぁ su4436215.png おっぱいいいよね…

104 20/12/17(木)00:49:59 No.755890450

>>擬人化はされてたんだけどなぁ >su4436215.png >おっぱいいいよね… むっ!ナイスデザイン…

105 20/12/17(木)00:50:26 No.755890585

>コンビ怪獣の片方しかフィーチャーされないって悲しいですよね… ソフビだとゴルザもファイヤーゴルザも生産終了したのにお前はずっと売り場で健闘してるし…

106 20/12/17(木)00:50:34 No.755890625

>コンビ怪獣の片方しかフィーチャーされないって悲しいですよね… でもなんかずっとおもちゃ売り場に居るしメルバ…

107 20/12/17(木)00:50:45 No.755890685

太い

108 20/12/17(木)00:50:52 No.755890727

メルバはなんなんだろうな…

109 20/12/17(木)00:51:14 No.755890838

>コンビ怪獣の片方しかフィーチャーされないって悲しいですよね… ファイブキングの飛行ユニットきたな… まあ相方の方もきたわれ以降ご無沙汰してるから…

110 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:51:19</a> [s] No.755890867

dice1d143=70 (70) 次行ってみよう!

111 20/12/17(木)00:51:22 No.755890884

>コンビ怪獣の片方しかフィーチャーされないって悲しいですよね… お前オリジナルまんまだと三角に幅広い感じで使いにくそうだよな…

112 20/12/17(木)00:51:48 No.755891037

>メルバはなんなんだろうな… 翼竜って独特のモチーフがいいと思う 同じモチーフの怪獣ちょくちょく出てくるけどなんか微妙なラインに留まっちゃう感じするし

113 20/12/17(木)00:51:55 No.755891073

キングジョーカスタム…カスタムの方かぁ…

114 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:52:13</a> [s] No.755891155

キングジョーカスタム(SD)かぁ…

115 20/12/17(木)00:52:14 No.755891164

キングジョーカスタムか

116 20/12/17(木)00:52:22 No.755891200

シラリーとメルバってなんかちょっと似てるよね

117 20/12/17(木)00:52:25 No.755891209

強化怪獣ばっか出てくる

118 20/12/17(木)00:52:27 No.755891218

キングジョーならめっちゃ語れるじゃん!って思ったけどカスタムかぁ… そもそもどの作品出てたのがカスタムだっけ…

119 20/12/17(木)00:52:34 No.755891237

キングジョーカスタム

120 20/12/17(木)00:52:42 No.755891280

ビクトリーのランチャーすげー便利

121 20/12/17(木)00:52:50 No.755891329

>そもそもどの作品出てたのがカスタムだっけ… ギンガSでビクトリーの腕になるやつ

122 20/12/17(木)00:52:52 No.755891342

ウルトランスのために用意された感あるキングジョーカスタムさん

123 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:52:52</a> [s] No.755891344

話膨らまなかったら切り上げてダイス振るから言ってね

124 20/12/17(木)00:52:53 No.755891345

派生が細かすぎる…

125 20/12/17(木)00:53:01 No.755891388

ウルトランスでめっちゃ使える

126 20/12/17(木)00:53:01 No.755891392

くるみ塗装で綺麗だよね…

127 20/12/17(木)00:53:09 No.755891428

ブラックじゃダメなんですか!

128 20/12/17(木)00:53:18 No.755891486

>ウルトランスのために用意された感あるキングジョーカスタムさん 感と言うかまさにその通りだと思う!

129 20/12/17(木)00:53:21 No.755891502

バリエの中でも一番ぱっとしないかもしれないやつ来たな…

130 20/12/17(木)00:53:23 No.755891505

>ウルトランスのために用意された感あるキングジョーカスタムさん またリペイントしてキングジョーブラック出してくだち…

131 20/12/17(木)00:53:31 No.755891536

こいつにライブしてたのってガッツ星人ボル…なんだっけ?

132 20/12/17(木)00:53:37 No.755891577

キングジョーカスタムだけじゃストレイジの方しか出てこない悲しき今…

133 20/12/17(木)00:53:44 No.755891598

キングジョーブラックの通常色版みたいなややこしい奴

134 20/12/17(木)00:54:00 No.755891687

>バリエの中でも一番ぱっとしないかもしれないやつ来たな… それはそれとしてソフビは販売中なんだよな

135 20/12/17(木)00:54:02 No.755891700

うーんキングジョーカスタムかぁ… キングジョー大好きなのにビクトリーの腕になること以外全然覚えてないぞ…

136 20/12/17(木)00:54:08 No.755891733

恐らくペダン星に実在するバリエーション機ではあるんだろう

137 20/12/17(木)00:54:10 No.755891743

>ブラックじゃダメなんですか! 強さの微調整のための枠だからな…

138 20/12/17(木)00:54:12 No.755891747

>こいつにライブしてたのってガッツ星人ボル…なんだっけ? ボルスト

139 20/12/17(木)00:54:15 No.755891763

ブラックの方が先なんだよねペダニウムランチャー付いたキングジョー

140 20/12/17(木)00:54:18 No.755891777

>こいつにライブしてたのってガッツ星人ボル…なんだっけ? たしかボルスト

141 20/12/17(木)00:54:18 No.755891778

ビクトリーのランチャーとしてはかなり使われてる印象

142 20/12/17(木)00:54:30 No.755891839

何回出てきたっけ…と思ってググったらストレイジカスタムのページばっか出てきてダメだった それでもなんだかんだソフビはずっと定番なんだよね…

143 20/12/17(木)00:54:50 No.755891914

こいつの話題は切り上げてもいいんじゃないかなぁ…

144 20/12/17(木)00:54:54 No.755891937

>こいつにライブしてたのってガッツ星人ボル…なんだっけ? ボルストだね… お馬鹿な武闘派キャラでかなりコメディよりのキャラだったから終盤普通に処刑されてて驚いたよ

145 20/12/17(木)00:55:00 No.755891960

逆に言うとストカスのランチャーはどっから生えて来たんだろう 機体にデータだけあったのかな

146 20/12/17(木)00:55:09 No.755892009

>それでもなんだかんだソフビはずっと定番なんだよね… 俺が子供ならキングジョーとカスタム並んでたら絶対カスタム買ってもらうし…

147 20/12/17(木)00:55:11 No.755892017

でもキングジョーに腕ランチャーついてるのはめっちゃカッコいいと思うよ

148 20/12/17(木)00:55:26 No.755892098

キングジョー総合なら12分じゃ足りないくらいなんだが… ブラックでも良いんだがこいつはなんか語りづらすぎる

149 20/12/17(木)00:55:29 No.755892125

嫌いではない むしろ量産機のカスタムは好き ただ本体の活躍少なすぎて…

150 20/12/17(木)00:55:33 No.755892138

キングジョーカスタムはロボットだからマシーンだから話を切り上げられても涙を流さない…

151 20/12/17(木)00:55:36 No.755892158

戦闘面だとビクトリーボコるけどギンガストリウムにボコボコにされて決め技にワイドショット貰って…って感じだったか…

152 20/12/17(木)00:55:49 No.755892209

>ビクトリーのランチャーとしてはかなり使われてる印象 遠距離攻撃できる数少ない装備だからな

153 20/12/17(木)00:56:08 No.755892308

ペダン星人がこいつを熱かったことってもしかしてない?

154 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:56:14</a> [s] No.755892329

dice1d143=119 (119) ごめんねキングジョーカスタム…

155 20/12/17(木)00:56:16 No.755892344

かっこいいし再登場して欲しいとは思ってるようn…

156 20/12/17(木)00:56:17 No.755892346

>逆に言うとストカスのランチャーはどっから生えて来たんだろう >機体にデータだけあったのかな 確かにバロッサの乗ってきたのランチャーついてなかったよな

157 20/12/17(木)00:56:30 No.755892417

次の怪獣選んだの方がいいんじゃないかなスレ「」…

158 20/12/17(木)00:56:45 No.755892491

>ペダン星人がこいつを熱かったことってもしかしてない? (SD)ってあるようにマジでモンスライブして出てきたことしかないからな…

159 20/12/17(木)00:56:49 No.755892509

またずいぶんと大物が

160 20/12/17(木)00:57:01 No.755892580

アークベリアルか

161 20/12/17(木)00:57:03 No.755892590

アークベリアル?

162 20/12/17(木)00:57:03 No.755892595

アークベリアル!

163 20/12/17(木)00:57:13 No.755892642

スペゴジ感あるシルエットがいいよねアーク陛下

164 <a href="mailto:s">20/12/17(木)00:57:20</a> [s] No.755892686

超銀河皇帝 アークベリアル だよ よくよく考えたら陛下だけで6枠有るわ

165 20/12/17(木)00:57:21 No.755892700

119はアークベリアルか 有利な状況から更に強くなるラスボスとか初めて見たよ

166 20/12/17(木)00:57:27 No.755892731

ベリアル様ァァァァ!

167 20/12/17(木)00:57:43 No.755892810

ベリアルとは言えウルトラマンそのものが怪獣になるのは結構衝撃だった

168 20/12/17(木)00:57:58 No.755892873

>ベリアル様ァァァァ! フクイデ先生のコスモクロニクルだとアークベリアルになった陛下がゼロ倒してそう

169 20/12/17(木)00:58:23 No.755892999

アークベリアルの頃の陛下って一つの宇宙を支配してた訳だが心中ではどうだったんだろうか 力で頂点に立って全てを支配してその一時だけでも満足できてたんだろうか

170 20/12/17(木)00:58:28 No.755893019

派生形態だけど禍々アークベリアル好き

171 20/12/17(木)00:58:36 No.755893058

この間youtube公式配信のエキスポでベリアルがこれになってたね

172 20/12/17(木)00:58:37 No.755893060

倒され方がめっちゃいい

173 20/12/17(木)00:58:49 No.755893124

DXの方造形めちゃくちゃいいなぁ

174 20/12/17(木)00:58:50 No.755893130

>ベリアルとは言えウルトラマンそのものが怪獣になるのは結構衝撃だった 複数の怪獣形態に変身する新ウルトラマンとか来ないかなって期待してる

175 20/12/17(木)00:59:22 No.755893317

>この間youtube公式配信のエキスポでベリアルがこれになってたね エンドクレジットでアークベリアルブルーとかなっててびっくりした 青いの気がつかなかった…

176 20/12/17(木)00:59:39 No.755893433

アークベリアルより映画の方の話だけど鏡ガシャーン好きなんだよなあ

177 20/12/17(木)00:59:41 No.755893442

ベリアルの怪獣形態としては一番かっこいいと思う

178 20/12/17(木)00:59:50 No.755893480

>倒され方がめっちゃいい 最後にカラータイマーっぽい黒点が砕けるのいいよね…

179 20/12/17(木)01:00:20 No.755893604

ベリアル様いいですよね……!この方を主人公にした小説を書きたいのですがよろしいでしょうか!?

180 20/12/17(木)01:00:27 No.755893647

>エンドクレジットでアークベリアルブルーとかなっててびっくりした >青いの気がつかなかった… クリスタルが青いからブルーってことでいいんだろうか

181 20/12/17(木)01:00:37 No.755893704

この時に一度完全に死んだんだよねベリアル

182 20/12/17(木)01:00:38 No.755893707

先生 成仏

183 20/12/17(木)01:01:00 No.755893800

追い詰められて変身じゃないのも印象に残ってる

184 20/12/17(木)01:01:17 No.755893894

>この時に一度完全に死んだんだよねベリアル ダークネスファイブが頑張った 死んだ え~いで生き返った ジードへ…

185 20/12/17(木)01:01:27 No.755893937

もうちょっとベリアルの顔の原型とどめてる印象だったけど今見ると思ったより怪獣な顔してるのね

186 20/12/17(木)01:01:37 No.755893975

ただ巨大怪獣の定めとしてウルトラマンとガッツリアクション出来ないのは残念

187 20/12/17(木)01:02:02 No.755894072

>もうちょっとベリアルの顔の原型とどめてる印象だったけど今見ると思ったより怪獣な顔してるのね キメラベロスは割とそのまんまなんだけどね

188 20/12/17(木)01:02:27 No.755894169

>ただ巨大怪獣の定めとしてウルトラマンとガッツリアクション出来ないのは残念 でもウルトラマンが等身大に見えるくらいってのは言い過ぎかもしれないけどすさまじい巨体でビームぶっぱなしまくるのはラスボスの風格があったと思う

189 20/12/17(木)01:02:28 No.755894174

ゼロを片手で掴んだりUFZを虫みたいに払い除けたりザ・巨大怪獣って動きだった

190 20/12/17(木)01:02:38 No.755894211

通常のベリアルも含めて光の国の住人からしたらどう見えてるんだろうと気になる 地球人がジャミラやエボリュウを見たような感覚だろうか それともいっそアークまで変わればザ・ワンレベルの変貌かな?

191 20/12/17(木)01:03:04 No.755894325

ああいうスタンダードなスタイルで大型なのは割とレアな気がするアークベリアル

192 20/12/17(木)01:03:24 No.755894418

超巨大着ぐるみすごいよな 大きさや見かけのわりにモノとしてはすごい軽いのかな

193 20/12/17(木)01:03:27 No.755894429

この形式のスレ楽しいから後日またやってもいいんだぞ

194 20/12/17(木)01:03:42 No.755894483

ベリアルは悪役としては超大物なのは分かるんだけどギャラファイでのアーリー時代見るともう登場してる過去作が見れなくなってしまった ベリアルのセリフとかゼロからの言葉とかがことごとくおいたわしく感じて見ててこっちがかなしい

195 20/12/17(木)01:03:56 No.755894526

カイザーベリアル+エメラナ鉱石で他に変なのは混ざってなかったよね?

196 20/12/17(木)01:04:09 No.755894579

アークベリアルを素材にしたベリアル融合獣もいるんだよね でも普通のアークベリアルの方が強そうな気もする su4436250.jpg

197 20/12/17(木)01:04:12 No.755894591

>ベリアルは悪役としては超大物なのは分かるんだけどギャラファイでのアーリー時代見るともう登場してる過去作が見れなくなってしまった >ベリアルのセリフとかゼロからの言葉とかがことごとくおいたわしく感じて見ててこっちがかなしい ダークネスファイブときゃっきゃしてるのとかつらすぎる…

198 20/12/17(木)01:04:36 No.755894681

>超巨大着ぐるみすごいよな >大きさや見かけのわりにモノとしてはすごい軽いのかな タイラントとかスーパーグランドキングとかあるけど中に風船入れてるとかじゃなかったっけ

199 20/12/17(木)01:04:51 No.755894751

>カイザーベリアル+エメラナ鉱石で他に変なのは混ざってなかったよね? うn なんでこんな姿になったのかは分からんがまぁ陛下はレイオニクスだからな…

200 20/12/17(木)01:05:30 No.755894926

>アークベリアルを素材にしたベリアル融合獣もいるんだよね >でも普通のアークベリアルの方が強そうな気もする まぁあくまで怪獣カプセルで力を利用してるだけだからね

201 20/12/17(木)01:05:30 No.755894927

>アークベリアルを素材にしたベリアル融合獣もいるんだよね >でも普通のアークベリアルの方が強そうな気もする >su4436250.jpg なんかマガオロチっぽい印象を受ける

202 20/12/17(木)01:05:38 No.755894958

この時に結構美味しいキャラだけどもうこれで完全に終わりかなって思った ダークネスファイブとセットで復活したときはなんかこうドロンボー一味的な感じでこれから出るのかなと思った ジードで完全決着を迎えた時は結構驚いたよまあ細胞とかで色々出番はあるけども

203 20/12/17(木)01:05:47 No.755895001

>なんかマガオロチっぽい印象を受ける マガオロチとアークベリアルだからな…

204 20/12/17(木)01:05:47 No.755895006

>なんかマガオロチっぽい印象を受ける マガオロチとアークベリアルのベリアル融合獣

205 20/12/17(木)01:05:57 No.755895033

アークベリアルももう生まれて10年になるのか

206 20/12/17(木)01:06:06 No.755895060

>マガオロチとアークベリアルだからな… >マガオロチとアークベリアルのベリアル融合獣 ああなるほど!

207 20/12/17(木)01:06:07 No.755895065

>なんかマガオロチっぽい印象を受ける 名前が禍々アークベリアルだからね 素材はマガオロチ+アークベリアル

208 20/12/17(木)01:06:08 No.755895070

>この形式のスレ楽しいから後日またやってもいいんだぞ というかやりたい人がやりたいタイミングでやれそうだよねこれ

209 20/12/17(木)01:06:12 No.755895080

>ダークネスファイブとセットで復活したときはなんかこうドロンボー一味的な感じでこれから出るのかなと思った あの後ジードになるのは正直割とショックというか悲しかった…

210 20/12/17(木)01:06:18 No.755895101

エキスポってもう見れない?

211 20/12/17(木)01:06:41 No.755895185

>この時に結構美味しいキャラだけどもうこれで完全に終わりかなって思った >ダークネスファイブとセットで復活したときはなんかこうドロンボー一味的な感じでこれから出るのかなと思った >ジードで完全決着を迎えた時は結構驚いたよまあ細胞とかで色々出番はあるけども そしてギャラファイで過去が抉られる上にアーリーとしての新しい出番!

212 20/12/17(木)01:06:49 No.755895213

特に父と母相手に暴れるウル銀とジードが辛い 個人的には疲れたよね…より「認められたのか、キングに!」と「変えられるものか、運命を!」の方が心にくるつらい

213 20/12/17(木)01:07:21 No.755895339

>エキスポってもう見れない? 円盤とかもあるし配信サイトでやってるのもあったかと

214 20/12/17(木)01:07:23 No.755895355

ベリアル完全復活!はよほどがないとやらんだろうね ベリアロク辺りも見た目ベリアルっぽい意志のある剣で止めたし

215 20/12/17(木)01:07:48 No.755895461

レイブラッドINしてないアーリーはどうなるんだろうな

216 20/12/17(木)01:08:14 No.755895557

そもそもベリアルはせっかくジードにこれまでの悪行含めて全部受け止めてもらったのにまた復活させて悪行繰り返させるのは台無しだからね…

217 20/12/17(木)01:08:22 No.755895599

ウル銀の時のタロウ相手だとちょっと遊べそうだなってウキウキしてたのとか今見ると辛い あの二人の子供って察した上だったんだろうかどうかが今になって気になった

218 <a href="mailto:s">20/12/17(木)01:08:29</a> [s] No.755895644

dice1d143=28 (28) さあ次だ

219 20/12/17(木)01:08:51 No.755895740

トレギア共々別の歴史のベリアルとしてアーリースタイルで客演出来る形になるのか 歴史の修正と共に消えちゃうのか

220 20/12/17(木)01:09:13 No.755895842

さて誰だ

221 20/12/17(木)01:09:15 No.755895848

イカルス星人か…

222 20/12/17(木)01:09:31 No.755895911

イカルス星人じゃなイカ?

223 20/12/17(木)01:09:32 No.755895917

タイラントの…耳!

224 20/12/17(木)01:09:33 No.755895923

イカルスはニュージェネ前半で頑張ってたな…

225 20/12/17(木)01:09:38 No.755895942

ヒゲオヤジ

226 20/12/17(木)01:09:41 No.755895951

異次元宇宙人 イカルス星人 タイラントの耳

227 20/12/17(木)01:09:57 No.755896019

タイラントのパーツとして先に知ったキッズ時代の俺

228 20/12/17(木)01:10:01 No.755896035

まあ可愛かったよギンガのこいつは…

229 20/12/17(木)01:10:06 No.755896057

Xの時スーツ新調だか改修だかされてた気がするけど出番がそれ以降ない…

230 20/12/17(木)01:10:07 No.755896066

なんかキモい挙動のおっさん宇宙人からイカちゃんになったやつ

231 20/12/17(木)01:10:21 No.755896111

イカルス星人か… 今はCV関智一の印象 なんやかんやギンガ~Xにかけてはかなりピックアップされてた印象

232 20/12/17(木)01:10:23 No.755896127

星雲荘いいよね…

233 20/12/17(木)01:10:29 No.755896144

イカルスはPOP版の擬人化漫画とSTORY0がいい感じに強キャラしてるぞ

234 20/12/17(木)01:10:51 No.755896226

SFCのゲームでいつも蹴り倒してたやつだ

235 20/12/17(木)01:10:52 No.755896228

イカルス星人? cv汚い関のイメージすっかり付いたな

236 20/12/17(木)01:10:56 No.755896239

セブンにアームロックかけられてる感じの宣材写真をガキの頃にウルトラマン関係の本でよく見た気が するようなしないような…

237 20/12/17(木)01:11:08 No.755896295

初代の死因が良く分からん

238 20/12/17(木)01:11:38 No.755896439

イカルス星人は最近だとレッドマンの漫画で早速惨殺されたんだっけ

239 20/12/17(木)01:11:38 No.755896440

セブン本編の記憶が薄れてる… なんか一軒家で隠れて変な装置作ってたってのは覚えてるが…

240 20/12/17(木)01:11:44 No.755896464

異次元に消えた四体目のカプセル怪獣がピックアップされるのはいつかな…

241 20/12/17(木)01:11:54 No.755896508

https://youtu.be/7NobxiTgExI

242 20/12/17(木)01:12:03 No.755896543

カプセル怪獣どこ行ったんだろうね…

243 20/12/17(木)01:12:05 No.755896553

不発だった謎のカプセル怪獣なんだったんだろう…

244 20/12/17(木)01:12:14 No.755896604

初代の設定だけ見れば割と危ない奴じゃないっけ

245 20/12/17(木)01:12:16 No.755896609

ウルトラファイトやレッドマンでも活躍したあの

246 20/12/17(木)01:12:42 No.755896708

うろ覚えだけどダンが窓からヤーって飛び降りる回だったっけ?

247 20/12/17(木)01:12:47 No.755896732

他に合体怪獣のパーツにされてる宇宙人っていたっけ?

248 20/12/17(木)01:12:49 No.755896745

愛嬌ある顔してると思うんだけどなんか顔回りのもじゃもじゃがキモイな…ってなる時がある

249 20/12/17(木)01:13:00 No.755896788

>https://youtu.be/7NobxiTgExI まだ見てない作品の怪獣を手軽に確認出来るのが地味に有り難いと思う

250 20/12/17(木)01:13:01 No.755896794

SF版裏窓いいよね

251 20/12/17(木)01:13:10 No.755896837

可愛い顔してるようで怖い

252 20/12/17(木)01:13:18 No.755896873

全身から撃って小山を丸焼きにするアロー光線いいよね… ひょっこりセブンも含め

253 20/12/17(木)01:13:21 No.755896882

レッドマン登場時のビジュアルが可愛らしすぎて本編のイカルスと=で結びついてなかった いや2話だか3話のあの竹林で遊んでるようにしか見えないやつ可愛いし面白いじゃん レッドマンが出てきたら流れ変わるのも込みで

254 20/12/17(木)01:13:29 No.755896912

>他に合体怪獣のパーツにされてる宇宙人っていたっけ? マザロン人

255 20/12/17(木)01:13:35 No.755896930

アイスラッガー食らって山の向こう側にサイコキネシスで吹っ飛ばされたやつ! …なんであれでフィニッシュだったんだろうか……

256 20/12/17(木)01:13:57 No.755897025

ギンガでは自分以外のタイラント素材怪獣のSDをダークスパークで読み込んでタイラントになってたっけ

257 20/12/17(木)01:14:19 No.755897108

耳がタイラントのパーツだけど何が出きるっけ

258 20/12/17(木)01:14:30 No.755897151

アライグマの威嚇みたいなポーズで全身から出る光線のエフェクトが地味に好き

259 20/12/17(木)01:14:40 No.755897201

ストーリーゼロでブルトンと組んでエースを苦戦させた この時のエースの啖呵が宇宙一カッコイイんだ

260 20/12/17(木)01:14:57 No.755897252

>耳がタイラントのパーツだけど何が出きるっけ 一応耳からアローが出せるとかそんな設定があったはず

261 20/12/17(木)01:15:02 No.755897271

>耳がタイラントのパーツだけど何が出きるっけ アロー光線出せる

262 20/12/17(木)01:15:15 No.755897321

>他に合体怪獣のパーツにされてる宇宙人っていたっけ? スーパーヒッポリト星人

263 20/12/17(木)01:15:23 No.755897362

>耳がタイラントのパーツだけど何が出きるっけ 大怪獣バトルでようやく耳からアロー光線撃つように

264 20/12/17(木)01:15:47 No.755897444

アロー光線あれ全身から出してたから耳だけの特徴ってマジでデカいくらいしか…

265 20/12/17(木)01:15:56 No.755897479

アイスラッガー食らっても切断はされない辺り結構頑丈なのか

266 20/12/17(木)01:16:08 No.755897529

>他に合体怪獣のパーツにされてる宇宙人っていたっけ? 雑なこと言うとベリュドラ

267 20/12/17(木)01:16:40 No.755897657

タイラントって割とビジュアル重視で合体させてて能力とか強さとかほとんど気にされてなかったよねアレ

268 20/12/17(木)01:17:28 No.755897850

>タイラントって割とビジュアル重視で合体させてて能力とか強さとかほとんど気にされてなかったよねアレ まあバラバの腕とベムスターの腹とレッドキングの足は強いし…

269 20/12/17(木)01:17:45 No.755897930

>タイラントって割とビジュアル重視で合体させてて能力とか強さとかほとんど気にされてなかったよねアレ レッドキングの頑強な足とベムスターの腹とバラバの両腕とEXのジェロニモの能力は割と役立ってると思う 他はよく分からん

270 20/12/17(木)01:17:52 No.755897959

人間の時はいかにも強そうだったけどそっちの方向で出る事今後なさそうだと思う

271 20/12/17(木)01:18:07 No.755898016

>>タイラントって割とビジュアル重視で合体させてて能力とか強さとかほとんど気にされてなかったよねアレ >まあバラバの腕とベムスターの腹とレッドキングの足は強いし… 初代はベムスターの能力特に使ってないじゃん!

272 20/12/17(木)01:18:08 No.755898018

そういえばタイラントはなんでバラバの腕逆なんだあれ…

273 20/12/17(木)01:18:16 No.755898053

>まあバラバの腕とベムスターの腹とレッドキングの足は強いし… レッドキングの足は大体岩落として痛がってるイメージが…

274 20/12/17(木)01:18:26 No.755898104

>まあバラバの腕と うn >ベムスターの腹と うn >レッドキングの足は これなんか強いポイントあった…?

275 20/12/17(木)01:19:03 No.755898255

>人間の時はいかにも強そうだったけどそっちの方向で出る事今後なさそうだと思う もう完全に語尾でキャラ付けしたイメージしかない!

276 20/12/17(木)01:19:24 No.755898341

顔だけ使われてるくせに再登場しないっていうか出来なさそうなシーゴラス君に悲しい現在…

277 20/12/17(木)01:19:28 No.755898354

>そういえばタイラントはなんでバラバの腕逆なんだあれ… su4436288.jpg デザイン画だとバラバと同じだったりする

278 20/12/17(木)01:19:30 No.755898359

>>レッドキングの足は >これなんか強いポイントあった…? 強いっていうかレッドキングの身体能力が下半身として優秀だと思う

279 20/12/17(木)01:19:52 No.755898442

レッドキングだぞ!怪力だぞ!なんか足の力強いだろたぶん!描写がないって言われたらまあそうだね

280 20/12/17(木)01:20:27 No.755898609

キングクラブから尻尾をチョイスするセンスよ

281 20/12/17(木)01:20:36 No.755898643

>su4436288.jpg >デザイン画だとバラバと同じだったりする 着ぐるみ作る時に間違えたのかな

282 20/12/17(木)01:20:54 No.755898719

>レッドキングだぞ!怪力だぞ!なんか足の力強いだろたぶん!描写がないって言われたらまあそうだね なんかどっかの星でウルトラ兄弟蹴っ飛ばしてた気がするし…

283 20/12/17(木)01:21:36 No.755898923

そろそろ次の怪獣か 有名な合体怪獣の素材だとどうしても合体先の方が話題になっちゃうよなぁ…と思う

284 20/12/17(木)01:21:44 No.755898956

足のパーツとして優秀そうなのって怪獣としてスタンダードな二足歩行体型且つ筋力が求められそうだし この条件だと他にゴモラぐらいしか思い浮かばん

285 20/12/17(木)01:22:10 No.755899058

イカルス多分本編よりレッドマンの印象の方が上だわ俺

286 <a href="mailto:s">20/12/17(木)01:22:12</a> [s] No.755899065

dice1d143=25 (25) 次スレいる?

287 20/12/17(木)01:22:40 No.755899178

ゴルザ!

288 20/12/17(木)01:22:51 No.755899244

いらんとは言わんけど俺はこのスレがオチたら寝る

289 20/12/17(木)01:23:27 No.755899407

ゴルザか…ゴーグゴルザが最後の登場だっけ

290 20/12/17(木)01:23:37 No.755899442

平成の始まりの怪獣来たな…

291 20/12/17(木)01:23:51 No.755899499

スペシウム光線で2回やられてるのか

292 <a href="mailto:s">20/12/17(木)01:23:57</a> [s] No.755899522

超古代怪獣ゴルザ https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11748/ こっちも来月再販

293 20/12/17(木)01:24:07 No.755899566

25はゴルザか ティガ1話見て今回は一気に怪獣2体倒すのかと思ったらなんか逃げちゃって再登場するのがずいぶん遅いなぁと思った

294 20/12/17(木)01:24:15 No.755899598

来年本当にティガがフィーチャーされるんなら何らかの出番がありそうなやつ

295 20/12/17(木)01:24:15 No.755899599

ゴルザの新時代感すごいよね

296 20/12/17(木)01:24:27 No.755899654

客演ウルトラマンが自分の登場した作品じゃない怪獣と戦うの好きだから X映画でウルトラマンがゴルザと戦ってるのかなり嬉しかった

297 20/12/17(木)01:24:40 No.755899706

>ゴルザか…ゴーグゴルザが最後の登場だっけ ゴーグファイヤーゴルザ!ゴーグファイヤーゴルザです!

298 20/12/17(木)01:25:00 No.755899786

ゴルザはティガ本編ってよりダイナで隊長の重い過去になってたのが印象深いわ

299 20/12/17(木)01:25:24 No.755899863

ゴルザはゴルザⅡの強者感が印象的 しかもチョップ技で倒された数少ない怪獣だし

300 20/12/17(木)01:26:15 No.755900048

ゴルザⅡの体型がよく分からんけど?ってなった記憶

301 20/12/17(木)01:26:45 No.755900172

>ゴーグファイヤーゴルザ!ゴーグファイヤーゴルザです! ゴルザ(強化)の金型あったんだな…ってなったやつ

302 20/12/17(木)01:26:53 No.755900206

別人扱いになってるゴルザ(強化)とファイヤーゴルザ

303 20/12/17(木)01:27:13 No.755900271

>客演ウルトラマンが自分の登場した作品じゃない怪獣と戦うの好きだから >X映画でウルトラマンがゴルザと戦ってるのかなり嬉しかった 最近だと客演すると同作品の因縁の相手用意されがちだからねー その点ギャラクシーファイトは割と色んな戦い見れそうで楽しみにしてる

304 20/12/17(木)01:27:27 No.755900327

なんというかシンプルに好きな見た目 幼少期にティガ見たのもあって自分の怪獣観の基礎の一つ担ってると思う

305 20/12/17(木)01:27:40 No.755900373

DVDで強化ゴルザの回を見てたら 劇中で地面が揺れるのと同時に中越沖地震が起きたのがちょっとしたトラウマになってて見直せないんだ…

306 20/12/17(木)01:28:40 No.755900604

ゴルザ(強化)はしれっとマグマの流れ変えて噴火起こしかけてるのが迷惑すぎる… あの回はジードとかでもあった怪獣災害からの避難をかなりリアルに描いててすごく記憶に残ってる

307 20/12/17(木)01:28:57 No.755900665

ティガ本編でゴルザ(強化)がどうやって倒されたかの記憶がない… おかしい半年前に一通り見直したはずなのに…

308 20/12/17(木)01:29:46 No.755900870

>ティガ本編でゴルザ(強化)がどうやって倒されたかの記憶がない… ゼペリオン光線で死んだ後火口に投げられた

309 <a href="mailto:s">20/12/17(木)01:30:02</a> [s] No.755900939

やっぱり眠いんで自分はこのスレ終わったら寝ます

310 20/12/17(木)01:30:25 No.755901037

ウルトラお休み…

311 20/12/17(木)01:30:28 No.755901048

>ティガ本編でゴルザ(強化)がどうやって倒されたかの記憶がない… >おかしい半年前に一通り見直したはずなのに… ゼペリオン光線喰らわせた後火山の火口にシュゥゥゥーッ

312 20/12/17(木)01:30:36 No.755901079

>あの回はジードとかでもあった怪獣災害からの避難をかなりリアルに描いててすごく記憶に残ってる ティガとダイナはTPC職員が現場で避難誘導するシーンが全体的に力入ってる印象あるわ

313 20/12/17(木)01:30:47 No.755901110

トライキングが実質ゴルザの派生

314 20/12/17(木)01:30:53 No.755901129

>その点ギャラクシーファイトは割と色んな戦い見れそうで楽しみにしてる 1話の80とルーゴサイトの戦いとかまさに自分の好きな奴だった

315 20/12/17(木)01:31:17 No.755901222

>ゼペリオン光線で死んだ後火口に投げられた なんかまた蘇りそうな退場の仕方ね…

316 20/12/17(木)01:32:08 No.755901403

まぁこの手ぼスレはやりたい人がやりたいときじやるのがいいよね

317 20/12/17(木)01:32:44 No.755901510

>まぁこの手ぼスレはやりたい人がやりたいときじやるのがいいよね 眠気が限界にきてそうなレスだな…

318 20/12/17(木)01:33:01 No.755901572

>なんかまた蘇りそうな退場の仕方ね… まぁ一応何者かが復活させなければ死んでたっぽい

319 20/12/17(木)01:33:13 No.755901597

ソフビは集めてるかい

320 20/12/17(木)01:33:41 No.755901708

ソフビが出るってことは大体それなりに活躍した怪獣ではあるしランダムで語る怪獣選ぶならソフビは確かにいいと思う

321 20/12/17(木)01:34:27 No.755901860

>ソフビが出るってことは大体それなりに活躍した怪獣ではあるしランダムで語る怪獣選ぶならソフビは確かにいいと思う タイラント素材とあと一部くらいだよねマイナー寄りなの

322 20/12/17(木)01:34:46 No.755901928

>ソフビは集めてるかい 最近になってちょこちょこ買うようになった ブルトン買いたいのに売ってない…

323 20/12/17(木)01:35:32 No.755902077

そろそろ過去作の履修頑張らないとなあってなる 守秘義務まだですかね…

324 20/12/17(木)01:37:32 No.755902478

ちょっと早いけど楽しいスレだったよありがとう またいつかこんなスレに遭遇したい

325 20/12/17(木)01:38:52 No.755902730

>ソフビは集めてるかい ティガ放送時ぐらいのゴルザのソフビがまだ部屋にあるはず…

↑Top