20/12/16(水)22:13:24 スレが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)22:13:24 No.755834809
スレがいくらか跨いでしまうことは… 1.迷惑かけてるかもしれない 2.気になる… 3.気にしてはいけない 4.うるさい気にせず話を完結させろ dice1d4=4 (4)
1 20/12/16(水)22:15:01 No.755835502
可能ならば完結して欲しいぞ 日跨ぐとちんちん冷えたりする…
2 20/12/16(水)22:17:00 No.755836294
どれだけ長くなっても完結させる意志があるなら迷惑になんてならないさ でも何日も跨ぐようだと流石に疲れる…
3 20/12/16(水)22:17:03 No.755836309
ここ最近「」星見かけてないから心配だ 年末だからお仕事忙しいのかな
4 20/12/16(水)22:18:54 No.755837017
変なダイススレのせいでリットル級の射精判定じゃないと今日の子のはすくねーなと思うようになった…
5 20/12/16(水)22:19:31 No.755837249
リアルが多忙なGMは多そうだ 無理はしないでくれ…
6 20/12/16(水)22:20:36 No.755837686
ストーリーもののダイスは1つのエピソードで全10スレ完結とか当たり前にある気がする
7 20/12/16(水)22:20:46 No.755837751
>ここ最近「」星見かけてないから心配だ >年末だからお仕事忙しいのかな まぁ10日ぐらい前に来たし…
8 20/12/16(水)22:21:07 No.755837893
>ストーリーもののダイスは1つのエピソードで全10スレ完結とか当たり前にある気がする 30スレ超えるのもあるぞ
9 20/12/16(水)22:23:55 No.755838990
新規のスレ画で次に続きますの一言もなく半端に終わったスレが1日以上放られてたら続きは来ないと見ていいのかな
10 20/12/16(水)22:24:01 No.755839032
ダイスやりたくて元作品の勉強してるんだけどストーリーがゲームな都合ほぼ一本道で主役が負けたりした場合みたいな原作破壊IFを考える隙間ないんだけどどうすればいいのだろうか…
11 20/12/16(水)22:24:28 No.755839211
一番長いのだと20近くかかった
12 20/12/16(水)22:25:12 No.755839511
年末にスレまとめ出したいんだけれど ログサイトからMHT拾ったら何か知らない圧縮ファイルにされて中身開いてもDLされるだけだしるんだけれどコレどうしたら中身見れるのかな
13 20/12/16(水)22:25:18 No.755839549
>ダイスやりたくて元作品の勉強してるんだけどストーリーがゲームな都合ほぼ一本道で主役が負けたりした場合みたいな原作破壊IFを考える隙間ないんだけどどうすればいいのだろうか… 漫画原作でIFやってるスレを参考にするとか
14 20/12/16(水)22:25:25 No.755839589
エンディングにおける若年主人公の成長は 1.いいよね… 2.違ク 3.最初から大人主人公でやればいいだろ dice1d3=2 (2)
15 20/12/16(水)22:26:06 No.755839874
>ログサイトからMHT拾ったら何か知らない圧縮ファイルにされて中身開いてもDLされるだけだしるんだけれどコレどうしたら中身見れるのかな 拡張子mhtに変えたら行けた記憶がある
16 20/12/16(水)22:26:07 No.755839894
>エンディングにおける若年主人公の成長は >2.違ク >dice1d3=2 (2) わたしはいいと思う
17 20/12/16(水)22:26:38 No.755840113
>エンディングにおける若年主人公の成長は ミ ミーはいいと思う…
18 20/12/16(水)22:26:41 No.755840139
>ダイスやりたくて元作品の勉強してるんだけどストーリーがゲームな都合ほぼ一本道で主役が負けたりした場合みたいな原作破壊IFを考える隙間ないんだけどどうすればいいのだろうか… 二次創作実は…なんか都合よく生き返りましたしたりそれ起こりませんでしたができるんだ!!!
19 20/12/16(水)22:27:09 No.755840344
>新規のスレ画で次に続きますの一言もなく半端に終わったスレが1日以上放られてたら続きは来ないと見ていいのかな ああそれいつものアレですね 期待するほうがバカってもんです
20 20/12/16(水)22:27:15 No.755840385
少年主人公は少年だからいいのであって成長後とか求めないかな…
21 20/12/16(水)22:28:38 No.755840994
>エンディングにおける若年主人公の成長は アフターストーリーが語られると想像が膨らんで嬉しいかなって…
22 20/12/16(水)22:30:14 No.755841734
エピローグで数年後とかやると大体最大値が出る
23 20/12/16(水)22:31:45 No.755842376
>アフターストーリーでヒロインのお腹が膨らんでたら嬉しいかなって…
24 20/12/16(水)22:34:36 No.755843590
>ここ最近「」星見かけてないから心配だ >年末だからお仕事忙しいのかな 展開の引き出しを増やすために充電中ぜ
25 20/12/16(水)22:35:43 No.755844143
1話完結ものはその辺りあっさりしてていい 急に立たなくなるととても寂しい...
26 20/12/16(水)22:36:21 No.755844432
キャラが特定の形になったら急になぜかダイス運に恵まれまくってコレひいきしているように見えないかなって思うことはちょくちょくある…
27 20/12/16(水)22:37:38 No.755844975
>キャラが特定の形になったら急になぜかダイス運に恵まれまくってコレひいきしているように見えないかなって思うことはちょくちょくある… どう見てもダイスのせいなら読者にもわかるから問題ない
28 20/12/16(水)22:37:52 No.755845095
長編を急に打ち切るときは 1.定時にスレを立てる 2.ここで報告する 3.失せろ dice1d3=1 (1)
29 20/12/16(水)22:38:37 No.755845385
>漫画原作でIFやってるスレを参考にするとか >二次創作は実は…なんか都合よく生き返りましたしたりそれ起こりませんでしたができるんだ!!! アドバイスありがとう…あともう1つ聞きたいのだけどいっそ負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う?でも必勝だと緊張感消えたり飽きられないか怖いのだけどそこの補い方ってどうするべきかな…
30 20/12/16(水)22:39:33 No.755845739
最初からトンチキありきでネタを作るとそこそこトンチキになる ファンタジーが好きだからとオリジナルファンタジーを作ると大体薄味になるしトンチキ選択肢がそもそも入ってなかったりする
31 20/12/16(水)22:40:05 No.755845964
>長編を急に打ち切るときは >1.定時にスレを立てる >2.ここで報告する >3.失せろ >dice1d3=1 (1) 打ち切って新しい長編を始めるならそれが最善だと思うよ
32 20/12/16(水)22:40:11 No.755845994
>負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う? やかましいダイスに聞け
33 20/12/16(水)22:41:25 No.755846498
1.いいよ 2.絶対に許さないよ 3.失せろ dice1d3=1 (1)
34 20/12/16(水)22:41:58 No.755846688
>アドバイスありがとう…あともう1つ聞きたいのだけどいっそ負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う?でも必勝だと緊張感消えたり飽きられないか怖いのだけどそこの補い方ってどうするべきかな… 自分の場合何となく納得できるように別のステータスを最初から提示して主人公はそれが切れない限りまだ負けてませんしたり(精神力など) 基本的に勝たせたい側の判定成功率を強化して… それでも死んだら悪が勝ちましたエンドでエロ展開とかにしちゃったりするかな…
35 20/12/16(水)22:42:24 No.755846862
>アドバイスありがとう…あともう1つ聞きたいのだけどいっそ負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う?でも必勝だと緊張感消えたり飽きられないか怖いのだけどそこの補い方ってどうするべきかな… 1-5.立ち上がる 6.死 みたいにしてだんだん 1-3.立ち上がる 4-6.死 って感じに減らしていくとかどうかな? まあいきなり死ぬ可能性もあるんだけど…
36 20/12/16(水)22:42:33 No.755846936
>負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う? 最初からそのシステム明言してて敗北数カウントしてたら面白いかもしれない
37 20/12/16(水)22:42:35 No.755846948
昨日のパンツァーメイド好き、ベルファストで再生してた
38 20/12/16(水)22:42:35 No.755846949
今日立てるスレでダイスが暴れる可能性 dice1d100=66 (66)%
39 20/12/16(水)22:42:45 No.755847034
>2.ここで報告する 建てようと思い立った時に限って感想スレ画建ってない
40 20/12/16(水)22:43:46 No.755847442
一番いいのは「あなた」が倒された場合どうするかってのをちゃんと考えることだけどね
41 20/12/16(水)22:44:19 No.755847658
>今日立てるスレでダイスが暴れる可能性 >dice1d100=66 (66)% ろくでもない目が出てろくでもない目に合う…ということね
42 20/12/16(水)22:44:34 No.755847741
>昨日のパンツァーメイド好き、ベルファストで再生してた 戦闘中に突然愛の告白をする翔ちゃんには参ったね
43 20/12/16(水)22:45:17 No.755847993
あのメイド補正云々抜きでダブルをボコボコにしてる…
44 20/12/16(水)22:45:18 No.755848002
>>負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う? >最初からそのシステム明言してて敗北数カウントしてたら面白いかもしれない あなたは今回のお話でXX回死にましたって出るの面白いね
45 20/12/16(水)22:46:05 No.755848279
>>今日立てるスレでダイスが暴れる可能性 >>dice1d100=66 (66)% >ろくでもない目が出てろくでもない目に合う…ということね 試してみるか… 敵が 1.パワーダウンした… 2~3.特に何もなかった 4.切り札を使った 5.パワーアップした 6.『ハイパームーテーキー!!!』 dice1d6=6 (6)
46 20/12/16(水)22:46:31 No.755848445
本腰据えてやる前に流しで1回建ててみるのもアリかなあ むしろがっちり固めるより伸び伸び書けそうな気もする
47 20/12/16(水)22:46:54 No.755848577
>6.『ハイパームーテーキー!!!』 >dice1d6=6 (6) ほら見ろ!
48 20/12/16(水)22:47:01 No.755848619
> 6.『ハイパームーテーキー!!!』 ノーコンテニューじゃねえか!
49 20/12/16(水)22:47:07 No.755848657
>6.『ハイパームーテーキー!!!』 メガミ ウソ ツカナイ
50 20/12/16(水)22:47:13 No.755848691
>6.『ハイパームーテーキー!!!』 >dice1d6=6 最悪じゃねーか!!
51 20/12/16(水)22:47:43 No.755848875
輝け流星のごとく
52 20/12/16(水)22:47:46 No.755848891
勝てねえー!
53 20/12/16(水)22:48:17 No.755849086
(例のBGM)
54 20/12/16(水)22:49:17 No.755849481
光る~光るぜ~
55 20/12/16(水)22:49:26 No.755849556
>本腰据えてやる前に流しで1回建ててみるのもアリかなあ >むしろがっちり固めるより伸び伸び書けそうな気もする 一回流しで建てないと課題とか色々見えてこないからそれがいいと思う テンプレ不足で伸び伸び書けるかは人による(絶賛苦戦中
56 20/12/16(水)22:50:13 No.755849931
まぁ死んじゃったケド大丈夫でしょ! あなたは 1.復活した 2.『次なんてない』 dice1d2=2 (2)
57 20/12/16(水)22:50:30 No.755850045
テンプレは本番で作るもの 作ってたテンプレ間違えて消して本番で作るのはもういやだ
58 20/12/16(水)22:50:43 No.755850117
始まり方と終わり方だけ大体決めておけば後はなんとかなる とかだったらいいな
59 20/12/16(水)22:51:02 No.755850263
余程の長編でもなければ残業してでもその日のうちに終わらせるに限る 睡眠時間は死ぬけど
60 20/12/16(水)22:51:50 No.755850596
>まぁ死んじゃったケド大丈夫でしょ! >あなたは >1.復活した >2.『次なんてない』 >dice1d2=2 (2) 歯医者に相応しい末路来たな…
61 20/12/16(水)22:52:39 No.755850901
ゾロ目で無茶振りしてもちゃんと乗りこなしてくれるスレ主は尊敬する
62 20/12/16(水)22:53:21 No.755851181
あなたは敗北しました 敵は… 1.捨ておけ殺す価値もない 2.この激流に飲まれたのならば生きてはおるまい 3.時間を食ってしまった任務に戻るぞ dice1d3=2 (2)
63 20/12/16(水)22:53:27 No.755851221
>ゾロ目で無茶振りしてもちゃんと乗りこなしてくれるスレ主は尊敬する (尊敬はするが無茶振りはやめない)
64 20/12/16(水)22:53:31 No.755851239
>スレ主
65 20/12/16(水)22:54:31 No.755851597
長編に疲れたから1スレ完結系立ててるけど日が空く心配がないとプレッシャーがなくてすごく気が楽
66 20/12/16(水)22:54:39 No.755851656
>余程の長編でもなければ残業してでもその日のうちに終わらせるに限る >睡眠時間は死ぬけど いつも23時くらいに〆るスレが25時まで延長戦してた時はスレの内容よりスレ「」の翌朝が心配だった
67 20/12/16(水)22:54:44 No.755851688
>>負けたら勝つまでコンティニューってやって良いと思う? >最初からそのシステム明言してて敗北数カウントしてたら面白いかもしれない それ良いですねカウント式!個人的にはSEEDのハーフ「」を思い出します…スレ「」本人が見ているかは分かりませんが手法って勝手に真似て良いものなんですかね?
68 20/12/16(水)22:54:48 No.755851719
ボンガ送りになったやつを呼び戻せぜー
69 20/12/16(水)22:54:48 No.755851723
>あなたは敗北しました >敵は… >1.捨ておけ殺す価値もない >2.この激流に飲まれたのならば生きてはおるまい >3.時間を食ってしまった任務に戻るぞ >dice1d3=2 (2) この後生存可否ダイス振らないと確実に助かる奴ばかりじゃねえか
70 20/12/16(水)22:54:55 No.755851770
>ゾロ目で無茶振りしてもちゃんと乗りこなしてくれるスレ主は尊敬する 非常に広範な知識を必要とするから卓越したGMでないと出来ないウルテクだよね…
71 20/12/16(水)22:55:05 No.755851825
感想スレで長くストーリーダイスを振るのっていいの?
72 20/12/16(水)22:55:36 No.755852038
imgでイチイチ確認なんてしてらんないぜー! いるのが確信できる場合は除いて
73 20/12/16(水)22:55:48 No.755852124
>この後生存可否ダイス振らないと確実に助かる奴ばかりじゃねえか いやでもこの激流だし…確認に人員割くの大変だし…
74 20/12/16(水)22:58:29 No.755853105
>感想スレで長くストーリーダイスを振るのっていいの? 数回振ってテストするぐらいならいいけど一時間とか使うなら個別で建てよう
75 20/12/16(水)22:58:30 No.755853109
>感想スレで長くストーリーダイスを振るのっていいの? 時々長くやりすぎじゃね?って人はいるよね
76 20/12/16(水)22:58:52 No.755853219
「この激流に飲み込まれては助かるまい」 1.助かったし軽傷 2.助かったがダメージが大きい 3.死んだ dice1d3=2 (2)
77 20/12/16(水)22:59:44 No.755853567
書き込みをした人によって削除されました
78 20/12/16(水)23:00:31 No.755853883
>imgでイチイチ確認なんてしてらんないぜー! >いるのが確信できる場合は除いて それもそうか…指摘でもされない限り気にしないことにしますねこれでストーリー問題はどうにかなりそうアドバイスありがとう!
79 20/12/16(水)23:00:42 No.755853950
ダイスを練習するスレは気軽に立てていいと思うよ ヤソスロに乗っ取られないように管理はして欲しいけどそれも来ちゃったら来ちゃったで練習になるし
80 20/12/16(水)23:01:20 No.755854151
ゾロ目はものすごく時間かかることもあるからできれば使いたくないけれど自分のレスが採用された時の喜び知ってるからちょくちょく使いたい
81 20/12/16(水)23:01:56 No.755854388
荒らし対応の練習は必要だよね…
82 20/12/16(水)23:02:52 No.755854757
色々試してみたいがまずは仕様を把握しないとな… 「dice1d3」 1.例えば 2.こんな風にして 3.成り立つかどうか
83 20/12/16(水)23:04:02 No.755855234
ダイスは前に何かあると無理なのだ…
84 20/12/16(水)23:04:05 No.755855255
荒らしとか問題ある発言じゃないけどお外丸出しのレスをする子が来たら一瞬対応に困る
85 20/12/16(水)23:04:06 No.755855268
dice1d3000=1388 (1388)ml とか前じゃなけりゃ後ろに数値とか付けられる
86 20/12/16(水)23:04:10 No.755855292
dice1d3=2 (2)の後は大丈夫だけど こうやって前に文字入れると振れないdice1d3 ついでに1レスで振れるダイスは1つまで
87 20/12/16(水)23:04:55 No.755855621
>荒らしとか問題ある発言じゃないけどお外丸出しのレスをする子が来たら一瞬対応に困る かまわん やれ
88 20/12/16(水)23:05:14 No.755855727
補正値をかけるにしても例えば振るダイスが2個の場合 最大値10にして+5の下駄を履かせようとしても dice2d10+5=9 5 (19) ってなって出目2つの合計値のほうに補正が乗るだけだから主導で計算しないといけないんだよな 2レスにまたがって振るのもあるけどワザと自演でレス伸ばしてるように見える
89 20/12/16(水)23:05:42 No.755855903
最大値はここまであるけど使うことはまずない dice10d9999=2810 7143 146 3346 8916 264 2493 9855 6658 5819 (47450)
90 20/12/16(水)23:05:49 No.755855945
そしてやりがちだけど dice1d10000= とか5桁は無理だし dice11d1= とかも無理でダイスは最大10個までが最大
91 20/12/16(水)23:05:57 No.755855988
>>荒らしとか問題ある発言じゃないけどお外丸出しのレスをする子が来たら一瞬対応に困る >かまわん >やれ 消しちゃっていいんですかい!?
92 20/12/16(水)23:06:48 No.755856280
>dice1d10000= >とか5桁は無理だし 知らなかった…そんなの
93 20/12/16(水)23:07:10 No.755856415
dice1d1+99999=1 (100000) はできるんだっけか
94 20/12/16(水)23:08:12 No.755856758
1.はい 2.いいえ dice1d2=1 (1) だけじゃ味気ないよね…
95 20/12/16(水)23:08:24 No.755856829
ちょっと確認で dice2d9999-99999=2410 1262 (-96327)
96 20/12/16(水)23:08:36 No.755856901
そういうスレの中では言わないけど 1/3で3のまずい選択肢当てたくらいでファンブルって言うのはなんか違う気がする
97 20/12/16(水)23:08:38 No.755856921
>最大値はここまであるけど使うことはまずない >dice10d9999=2810 7143 146 3346 8916 264 2493 9855 6658 5819 (47450) 2030年的なバトル展開で使われそう
98 20/12/16(水)23:09:01 No.755857050
dice1d1+99999=1 (100000)9= 6桁は!
99 20/12/16(水)23:09:11 No.755857121
>1.はい >2.いいえ >dice1d2=1 (1) >だけじゃ味気ないよね… やめて~!
100 20/12/16(水)23:09:33 No.755857240
dice1d1+10000=1 (10001)0
101 20/12/16(水)23:09:53 No.755857344
dice1d1+99999=1 (100000)9= あれ?6桁だと変なことになるな…
102 20/12/16(水)23:10:15 No.755857489
>2レスにまたがって振るのもあるけどワザと自演でレス伸ばしてるように見える 気にしすぎじゃない?
103 20/12/16(水)23:10:19 No.755857504
ファンブルは最低5くらいだと思う 1~4.普通 5.ファンブル dice1d5=1 (1)
104 20/12/16(水)23:10:54 No.755857711
この仕様知らなかった…勝手に=足されるんだな…
105 20/12/16(水)23:11:12 No.755857829
dice1d6=5 (5)
106 20/12/16(水)23:11:15 No.755857852
最初は=付けちゃうこと多かった…
107 20/12/16(水)23:11:21 No.755857896
まあファンブルにするかどうか個人の裁量だろう
108 20/12/16(水)23:11:40 No.755858002
>dice1d6=5 (5) 試したけど本当に=が生えてきた…
109 20/12/16(水)23:11:43 No.755858020
書き込みをした人によって削除されました
110 20/12/16(水)23:11:50 No.755858062
>>2レスにまたがって振るのもあるけどワザと自演でレス伸ばしてるように見える >気にしすぎじゃない? いつも自分のレスが8割くらいのスレばかり立ててるからそういう個族な引き延ばしが余計卑怯に見えるんだ… 実際そういうことやってる人も見ないしね
111 20/12/16(水)23:11:50 No.755858072
>最初は=付けちゃうこと多かった… =いらないの初めて知ったぞ!?
112 20/12/16(水)23:12:28 No.755858296
ギリギリで新事実が…
113 20/12/16(水)23:12:43 No.755858385
=要らないのはちょっと前の感想スレでも話題になってたけどまだ浸透してなかったのか…