虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/16(水)20:32:55 ID:LQP0ZDn2 あとは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)20:32:55 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755793381

あとはインスタントの味噌汁も持っていた方が良いと聞く

1 20/12/16(水)20:34:10 No.755793861

街で食う中華料理とかは食えるんだろ?

2 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)20:36:20</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755794648

なー

3 20/12/16(水)20:36:55 No.755794853

海外だとチャイナフーズがありがたい枠になる

4 20/12/16(水)20:37:56 No.755795227

暖かい食事を出すと逮捕されると聞いた

5 20/12/16(水)20:38:05 No.755795294

スレッドを立てた人によって削除されました 壺のコピペ博士!

6 20/12/16(水)20:38:32 No.755795476

マックとかあるだろ

7 20/12/16(水)20:39:13 No.755795694

>海外だとチャイナフーズがありがたい枠になる ドイツへの修学旅行でちょうど真ん中の日にお米が食べれてうれしかったなあ…

8 20/12/16(水)20:39:15 No.755795703

イギリスに留学してた英語の先生が言うには飯そのもののまずさに加えて 水を張ったシンクに食器と洗剤ぶちこんで取り出した食器をただ乾かすだけとか 生活様式そのものがきつかったって

9 20/12/16(水)20:40:31 No.755796144

>イギリスに留学してた英語の先生が言うには飯そのもののまずさに加えて >水を張ったシンクに食器と洗剤ぶちこんで取り出した食器をただ乾かすだけとか >生活様式そのものがきつかったって 小学校の家庭科履修してるだけでチートできそうな世界しやがって

10 20/12/16(水)20:40:35 No.755796174

フィッシュアンドチップスでも不味いのかな

11 20/12/16(水)20:41:08 No.755796400

イギリス旅行行った知り合いは生トマトが一番うまかったって言ってたな

12 20/12/16(水)20:41:20 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755796473

>イギリスに留学してた英語の先生が言うには飯そのもののまずさに加えて >水を張ったシンクに食器と洗剤ぶちこんで取り出した食器をただ乾かすだけとか >生活様式そのものがきつかったって 後進国すぎない!?

13 20/12/16(水)20:41:47 No.755796665

外国で米食べたけど美味しくなかった 帰国してセブンのおにぎり食べたら涙が出るほどうまかった

14 20/12/16(水)20:42:05 No.755796753

シーバスとサーモンはあるから 醤油(高い)さえ手に入れば戦えるよ

15 20/12/16(水)20:42:41 No.755796938

>フィッシュアンドチップスでも不味いのかな ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける まずい

16 20/12/16(水)20:42:46 No.755796955

>暖かい食事を出すと逮捕されると聞いた それはお祭りのときに出店で温かい食事を出すと税を追加で納めなきゃいけなくなるやつじゃないか?

17 20/12/16(水)20:43:31 No.755797219

温かいものに税金かけるって控えめに言って頭おかしいよな

18 20/12/16(水)20:43:45 No.755797306

前々からよくイギリスの飯は不味いとネタにされるけどさすがに今は改善されてるんてしょ?

19 20/12/16(水)20:43:45 No.755797310

>>生活様式そのものがきつかったって >後進国すぎない!? イギリスに限らないけど日本人は潔癖性とか言われてたし…… 今は多分見直されてるけど

20 20/12/16(水)20:43:48 No.755797328

イギリスは中華料理の本場だからなぁ…

21 20/12/16(水)20:44:04 No.755797434

>>フィッシュアンドチップスでも不味いのかな >ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける >まずい マジか芋と魚揚げるだけでは不味くなりようがないと思ってた…

22 20/12/16(水)20:44:07 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755797453

>温かいものに税金かけるって控えめに言って頭おかしいよな 控えめに言っても後進国だと思う

23 20/12/16(水)20:44:14 No.755797487

スレ画のうどんのくだりすげえわかる… 俺も回転寿司の茶碗蒸しがうますぎて泣きそうになった

24 20/12/16(水)20:44:30 No.755797565

ラーメン店に行列出来てた記憶あるから うまいものに関心がないわけではないはず…

25 20/12/16(水)20:44:34 No.755797581

そんなこと言って毎日HUBみたいな飯食ってるんでしょ?

26 20/12/16(水)20:44:35 No.755797588

外食チェーンの進出により上限は上がったけど底上げが全くされてないって感じか

27 20/12/16(水)20:44:39 No.755797612

今は日本から出店してるラーメン屋とかあるでしょ 地価が高いせいでラーメンもクソ高いらしいけど

28 20/12/16(水)20:44:45 No.755797660

>それはお祭りのときに出店で温かい食事を出すと税を追加で納めなきゃいけなくなるやつじゃないか? お祭りとか関係なく暖かい飯は課税 冷ましたら非課税

29 20/12/16(水)20:44:46 No.755797667

>イギリスに留学してた英語の先生が言うには飯そのもののまずさに加えて >水を張ったシンクに食器と洗剤ぶちこんで取り出した食器をただ乾かすだけとか >生活様式そのものがきつかったって 英国産の小説読んで登場人物が泡ついたままの食器を乾燥台に置いてて「コイツ何やってんだ…!?」ってドン引きしたの思い出した

30 20/12/16(水)20:44:57 No.755797722

>イギリスに留学してた英語の先生が言うには飯そのもののまずさに加えて >水を張ったシンクに食器と洗剤ぶちこんで取り出した食器をただ乾かすだけとか >生活様式そのものがきつかったって 日本と違って水が貴重だから向こうにはすすぐ文化が無い

31 20/12/16(水)20:45:10 No.755797798

何百年も贅沢は敵だをやってる国 でも貴族は贅沢三昧

32 20/12/16(水)20:45:11 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755797803

>>>フィッシュアンドチップスでも不味いのかな >>ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける >>まずい >マジか芋と魚揚げるだけでは不味くなりようがないと思ってた… まずくできるからいぎりすじんなんだ

33 20/12/16(水)20:45:13 No.755797813

ネタにされてるのは確かなんだけど じゃあ美味いの?って言われるとそうではないから困る 欧州で言うならイタリアフランススペインあたりは美味い ドイツは正直どっこいレベル

34 20/12/16(水)20:45:25 No.755797870

ハンバーガーチェーン店はあるじゃん

35 20/12/16(水)20:45:29 No.755797898

>>それはお祭りのときに出店で温かい食事を出すと税を追加で納めなきゃいけなくなるやつじゃないか? >お祭りとか関係なく暖かい飯は課税 >冷ましたら非課税 お祭りの関係ないのか 間違って覚えてたありがとう それはそれとして税のかけ方が頭おかしいな

36 20/12/16(水)20:45:49 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755797995

>>それはお祭りのときに出店で温かい食事を出すと税を追加で納めなきゃいけなくなるやつじゃないか? >お祭りとか関係なく暖かい飯は課税 >冷ましたら非課税 狂ってる…

37 20/12/16(水)20:46:00 No.755798054

>ネタにされてるのは確かなんだけど >じゃあ美味いの?って言われるとそうではないから困る >欧州で言うならイタリアフランススペインあたりは美味い >ドイツは正直どっこいレベル おかしと紅茶は美味いって聞くけどどうなんだろう

38 20/12/16(水)20:46:14 No.755798126

美味い店立てたら儲かるんじゃねぇかと思うんだけど 味覚が違うんだろうな…何か安易に上手くいく気がしない

39 20/12/16(水)20:46:26 No.755798189

スコーンはいける

40 20/12/16(水)20:46:30 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755798216

>>ネタにされてるのは確かなんだけど >>じゃあ美味いの?って言われるとそうではないから困る >>欧州で言うならイタリアフランススペインあたりは美味い >>ドイツは正直どっこいレベル >おかしと紅茶は美味いって聞くけどどうなんだろう 普通に日本のが遥かに美味しいと聞いた

41 20/12/16(水)20:46:44 No.755798275

スレッドを立てた人によって削除されました 露骨過ぎる民族スレにまだレス付けてる「」の神経を疑う

42 20/12/16(水)20:47:03 No.755798373

不味さは耐えられない程ではないよ でも食う回数を重ねていく中でだんだん耐えられなくなるんだ

43 20/12/16(水)20:47:07 No.755798389

飯はまずいイメージあったけど衛生観念もそんなに狂ってんの…

44 20/12/16(水)20:47:08 No.755798402

嗜好品税はヨーロッパでは当然だよ 食品に関してはマジ複雑怪奇だけど クッキーは非課税でチョコチップクッキーは課税とか

45 20/12/16(水)20:47:47 No.755798642

>飯はまずいイメージあったけど衛生観念もそんなに狂ってんの… 多分だけど世界基準だと日本が狂ってるんじゃないか

46 20/12/16(水)20:47:48 No.755798643

書き込みをした人によって削除されました

47 20/12/16(水)20:47:59 No.755798701

パブが多いんだし何かうまいビールのつまみくらいあるだろ

48 20/12/16(水)20:48:17 No.755798811

>お祭りとか関係なく暖かい飯は課税 >冷ましたら非課税 何で!?

49 20/12/16(水)20:48:19 No.755798822

ドイツの拳大の小さいパンに挟んだソーセージ屋台美味しかったなぁ….

50 20/12/16(水)20:48:28 No.755798866

>多分だけど世界基準だと日本が狂ってるんじゃないか 割ときれいな水がこんだけ好き勝手使えるって時点でな…

51 20/12/16(水)20:48:37 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755798919

>>飯はまずいイメージあったけど衛生観念もそんなに狂ってんの… >多分だけど世界基準だと日本が狂ってるんじゃないか というか日本以外の国が不衛生すぎる

52 20/12/16(水)20:48:57 No.755799050

>前々からよくイギリスの飯は不味いとネタにされるけどさすがに今は改善されてるんてしょ? 一昨年行った時はまぁ行程中のメシは美味かった特に紅茶 自由時間に入ったオシャレな通りのカフェはヤバかったつまみ程度で丸一日胃もたれした

53 20/12/16(水)20:49:02 No.755799071

>おかしと紅茶は美味いって聞くけどどうなんだろう 美味しいけど特別日本よりすげー美味いってわけでもない

54 20/12/16(水)20:49:03 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755799079

>>多分だけど世界基準だと日本が狂ってるんじゃないか >割ときれいな水がこんだけ好き勝手使えるって時点でな… しかもあらゆる食材が取れるというね

55 20/12/16(水)20:49:09 No.755799116

この話題はいつもKの頭した編集長を思い出す

56 20/12/16(水)20:49:32 No.755799255

海外でマシなもん食いたいなら中華料理屋かインド料理屋を探せと聞いた

57 20/12/16(水)20:49:33 No.755799260

スレッドを立てた人によって削除されました イギリス料理は分からんけどイギリスの酒はうまい

58 20/12/16(水)20:49:33 No.755799261

>何で!? 暖かいと嗜好品で課税 冷めてるなら総菜扱いで非課税 売り場とかにオーブンやレンジ置いたら課税

59 20/12/16(水)20:49:57 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755799388

>>おかしと紅茶は美味いって聞くけどどうなんだろう >美味しいけど特別日本よりすげー美味いってわけでもない というか日本がどの分野の食い物も旨すぎるんだ

60 20/12/16(水)20:50:11 No.755799457

>クッキーは非課税でチョコチップクッキーは課税とか チョコレートが贅沢品で課税対象だから

61 20/12/16(水)20:50:17 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755799498

>イギリス料理は分からんけどイギリスの酒はうまい 普通にまずいよ

62 20/12/16(水)20:50:19 No.755799508

スレッドを立てた人によって削除されました 後進国とかのヘイトスピーチは残して自分に文句付けられると消すスレ「」

63 20/12/16(水)20:50:25 No.755799561

修学旅行でシンガポールに行った時 なんか食事のたびにゲンナリしてるクラスメイトがいて 最終日にチャーハンが出た時にそいつの顔がめちゃくちゃ明るくなったのを覚えてる

64 20/12/16(水)20:50:35 No.755799623

>暖かいと嗜好品で課税 >冷めてるなら総菜扱いで非課税 >売り場とかにオーブンやレンジ置いたら課税 判らない…文化が違う…

65 20/12/16(水)20:50:52 No.755799768

>暖かいと嗜好品で課税 >何で!?

66 20/12/16(水)20:50:56 No.755799795

ドイツもそうだね ソーセージとビールははたしかにうまいんだけど他の何食ってもしょっぱいかすっぱい 出汁って概念知らねえんだあいつら

67 20/12/16(水)20:51:20 No.755799943

一応ドイツにもコンソメはあるんじゃないの?

68 20/12/16(水)20:51:30 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755800006

>ドイツもそうだね >ソーセージとビールははたしかにうまいんだけど他の何食ってもしょっぱいかすっぱい >出汁って概念知らねえんだあいつら というか出汁って概念があるのが日本だけな気がする

69 20/12/16(水)20:51:32 No.755800012

ハワイは観光地だけあって飯は旨かったな あと台湾も

70 20/12/16(水)20:51:36 No.755800033

食品にも嗜好品とその他って概念を取り込んでるだけだから値段とグレードが一致するんじゃない?って思う

71 20/12/16(水)20:51:39 No.755800054

スレッドを立てた人によって削除されました >イギリス料理は分からんけどイギリスの酒はうまい なんでこれ消したの?

72 20/12/16(水)20:51:43 No.755800077

暖かい=嗜好品って凄い世界だな中国人とか台湾人がイギリス行ったら発狂しそう あいつらお弁当ですら冷めてるの嫌がるのに

73 20/12/16(水)20:51:44 No.755800079

なんならイギリス褒めるだけでも消すという

74 20/12/16(水)20:51:53 No.755800144

中華料理も日本のに慣れてるとそれ以外での中華の超暴力的なまでの油と塩の量で面食らうよ

75 20/12/16(水)20:52:25 No.755800316

イギリス人もまずいと思いながら食ってるのか平気なのかどっちなんだろう

76 20/12/16(水)20:52:30 No.755800340

日本だって店ん中で食べるなら課税されるだろ いっしょよ

77 20/12/16(水)20:52:31 No.755800345

マクドナルドは世界共通であの味を提供してくれるからな…

78 20/12/16(水)20:52:39 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755800394

>なんならイギリス褒めるだけでも消すという 褒めてるっていうか逆張りしてるだけじゃねーか

79 20/12/16(水)20:52:57 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755800504

>日本だって店ん中で食べるなら課税されるだろ >いっしょよ 全然違います

80 20/12/16(水)20:53:02 No.755800532

日本人生まれでホント良かったって心から思ってる今

81 20/12/16(水)20:53:05 No.755800551

ポルトガル料理うまいよ

82 20/12/16(水)20:53:11 No.755800584

まぁ向こうの中華料理店は京都料理なんかよりは大分美味いから助かる

83 20/12/16(水)20:53:20 No.755800635

諦めてフランスから料理習えば良いのに

84 20/12/16(水)20:53:24 No.755800653

イギリスでは食事の時に料理の話をするのは無作法だというが 現代でもそうなのだろうか

85 20/12/16(水)20:53:30 No.755800704

パブでビールグラスを洗剤液に潜らせて水で流して濡れた状態でビール注ぐのは正しいイギリス式だったんだな

86 20/12/16(水)20:53:33 No.755800725

>判らない…文化が違う… お店の方で食い物を温めるサービスを提供したら贅沢なので課税 買ったもんをそのままその辺の公園のベンチで食うか持ち帰って家で自分で温めて食うのは非課税 店で食うのは贅沢なので基本的に課税対象 店の外で寒風に晒されながら適当にその辺座り込んで食うなら非課税

87 20/12/16(水)20:53:34 No.755800727

>>フィッシュアンドチップスでも不味いのかな >ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける 数週間代えてない揚げ油も追加な そしてべちゃべちゃのまま古新聞紙にダイレクトに包んで出して インクの移った奴にテーブルの塩と胡椒と酢を目一杯かける

88 20/12/16(水)20:53:40 No.755800776

俺このスレで欧米でSARS-CoV-2が桁違いに流行してる理由が分かった!

89 20/12/16(水)20:53:44 No.755800821

どうしてこんなイギリスだけ極端なまずさになっちまったの?

90 20/12/16(水)20:53:50 No.755800862

>というか出汁って概念があるのが日本だけな気がする フォンドボーって知ってる?

91 20/12/16(水)20:54:04 No.755800939

>というか出汁って概念があるのが日本だけな気がする ブイヨンとかあるだろ…

92 20/12/16(水)20:54:04 No.755800941

インスタントとかカップ麺は普通に食えたけど日本帰って調べたらポットヌードルが世界一不味いカップ麺って言われてて嘘だろ…ってなった

93 20/12/16(水)20:54:06 No.755800955

家で紙皿と紙コップで生活してる日本人よりもひどい生活しやがって

94 20/12/16(水)20:54:07 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755800962

>諦めてフランスから料理習えば良いのに 正直フランス料理も和食に比べるとだいぶレベルが低い…

95 20/12/16(水)20:54:08 No.755800967

タイ行った時は美味くて良かったけど流石に腹下したわ

96 20/12/16(水)20:54:16 No.755801023

>というか出汁って概念があるのが日本だけな気がする 概念があるかどうかはともかくコンソメとかブイヨンは実質出汁

97 20/12/16(水)20:54:16 No.755801027

イギリスになんか旨いもんなんもないのに美味いとかいったら嘘なんだかり消されるのは当然だろ

98 20/12/16(水)20:54:25 No.755801068

14て

99 20/12/16(水)20:54:33 No.755801115

IDで出てますよ

100 20/12/16(水)20:54:38 No.755801154

自演博士!

101 20/12/16(水)20:54:42 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755801173

>>>フィッシュアンドチップスでも不味いのかな >>ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける >数週間代えてない揚げ油も追加な >そしてべちゃべちゃのまま古新聞紙にダイレクトに包んで出して >インクの移った奴にテーブルの塩と胡椒と酢を目一杯かける いぎりすじん食文化冒涜し過ぎてない?

102 20/12/16(水)20:54:51 No.755801228

なんだこのスレ

103 20/12/16(水)20:54:57 No.755801268

この病人いつまでいるんだろ

104 20/12/16(水)20:54:58 No.755801278

うんこ野郎がなんか言ってる

105 20/12/16(水)20:54:59 No.755801285

ビートルズに家族でも殺されたか

106 20/12/16(水)20:55:02 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755801309

>>判らない…文化が違う… >お店の方で食い物を温めるサービスを提供したら贅沢なので課税 >買ったもんをそのままその辺の公園のベンチで食うか持ち帰って家で自分で温めて食うのは非課税 >店で食うのは贅沢なので基本的に課税対象 >店の外で寒風に晒されながら適当にその辺座り込んで食うなら非課税 クソみてえな国家すぎる

107 20/12/16(水)20:55:06 No.755801330

>ハワイは観光地だけあって飯は旨かったな その代わりクソ高い 日本から進出した花丸うどんだったか丸亀うどんだったかが日本的価格基準で店出したら うまいし安いしで観光客だけでなく現地人まで通い詰める有様ってレベル

108 20/12/16(水)20:55:12 No.755801366

ネットで真実博士

109 20/12/16(水)20:55:14 No.755801379

出ちゃいましたねぇ

110 20/12/16(水)20:55:32 ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 No.755801473

>俺このスレで欧米でSARS-CoV-2が桁違いに流行してる理由が分かった! というか露骨に黄色人種差別してるしあいつら

111 20/12/16(水)20:55:35 No.755801495

コイツ止まらないぞ!

112 20/12/16(水)20:55:36 No.755801498

>クソみてえな国家すぎる クソはお前だ

113 20/12/16(水)20:55:37 No.755801501

くそみてえなレスだ

114 20/12/16(水)20:55:40 No.755801517

フランス人の立てたスレ いやフランス人に失礼か

115 20/12/16(水)20:55:43 No.755801540

ぶっちゃけ方向性が違いすぎて日本とは比べられないと思うよ

116 20/12/16(水)20:55:51 No.755801578

>コイツ止まらないぞ! いや…俺が止めてみせる

117 20/12/16(水)20:55:59 No.755801623

イギリス人にアヘン漬けにでもされたの?

118 20/12/16(水)20:56:00 No.755801630

スレ「」仕事しなよ いつまでも無職やってないでさ

119 20/12/16(水)20:56:04 No.755801651

なんて恥ずかしい生き物

120 20/12/16(水)20:56:04 No.755801653

日本の料理は平均レベルが高い チェーンじゃないそこらの個人店でもあからさまなハズレはそんなに引かない

121 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)20:56:06</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755801662

なー

122 20/12/16(水)20:56:08 No.755801671

>>コイツ止まらないぞ! >いや…俺が止めてみせる やめろ!無茶だ!!

123 20/12/16(水)20:56:09 No.755801678

>ID:LQP0ZDn2 まあウンコ付くよな

124 20/12/16(水)20:56:16 No.755801721

>ネットで真実博士 ネットで真実というよりネットで妄想

125 20/12/16(水)20:56:17 No.755801731

欧州アンチが立てたスレ

126 20/12/16(水)20:56:25 No.755801782

後進人間スレ「」

127 20/12/16(水)20:56:35 No.755801852

>中華料理も日本のに慣れてるとそれ以外での中華の超暴力的なまでの油と塩の量で面食らうよ 中華料理は日本ナイズされた中国料理で日本にしかないんじゃなかったっけ? 他の国だと中国料理って名称じゃないの?

128 20/12/16(水)20:56:37 No.755801861

スコッチとかイギリスの酒も知らんのか

129 20/12/16(水)20:56:39 No.755801881

>というか露骨に黄色人種差別してるしあいつら 露骨にイギリス差別をしているD:LQP0ZDn2が!

130 20/12/16(水)20:56:48 No.755801923

イギリス人に親でも殺されたの?

131 20/12/16(水)20:56:58 No.755801971

コンビニで売ってる1£のパンケーキとかマックのラップサンドとかは美味しいし… 個人の店? うn…

132 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)20:57:07</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755802013

なー

133 20/12/16(水)20:57:10 No.755802028

最低だよモンティパイソン…

134 20/12/16(水)20:57:15 No.755802068

>チョコレートが贅沢品で課税対象だから マクビティのチョコクッキーが半分だけチョコが付いてるのは税金の関係なんだそうだ たまたまいい具合にマッチしてたので世界中で売れてるが

135 20/12/16(水)20:57:35 No.755802202

IDというものは殆どの場合理由があって出るものでして…

136 20/12/16(水)20:57:43 No.755802243

こいつ無敵か

137 20/12/16(水)20:57:44 No.755802244

>中華料理は日本ナイズされた中国料理で日本にしかないんじゃなかったっけ? >他の国だと中国料理って名称じゃないの? そんな名称にこだわられても困る

138 20/12/16(水)20:57:50 No.755802285

>日本人生まれでホント良かったって心から思ってる今 衛生・安全あたりは本当にね……

139 20/12/16(水)20:57:56 No.755802310

あと35分がんばれよ

140 20/12/16(水)20:58:01 No.755802339

そもそも欧州ってカップ麺持ち込み無理だしな

141 20/12/16(水)20:58:02 No.755802344

>ID出た途端逆張りボーイが元気になりすぎる… お前のレス見てると他人のレスに相乗りで悪態突くしかしてねえよな ようやく自分の言葉で何か言ったかと思ったらそれかよ

142 20/12/16(水)20:58:13 No.755802395

ルーパチしてきた?

143 20/12/16(水)20:58:17 No.755802420

>ID:LQP0ZDn2 うーん 悪臭の元過ぎる

144 20/12/16(水)20:58:20 No.755802439

つまらないエスニックジョークは最悪

145 20/12/16(水)20:58:27 No.755802481

逆張りしてるかな…?

146 20/12/16(水)20:58:31 No.755802502

逆張りになってないのに逆張りって

147 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)20:58:32</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755802508

なー

148 20/12/16(水)20:58:34 No.755802522

>イギリス人に親でも殺されたの? 割と候補多くね?

149 20/12/16(水)20:58:34 No.755802524

Q.ID出てる奴でまともな奴はいないの?

150 20/12/16(水)20:58:52 No.755802603

>割と候補多くね? 言われてみればそうである

151 20/12/16(水)20:59:11 No.755802702

>Q.ID出てる奴でまともな奴はいないの? 左様

152 20/12/16(水)20:59:17 No.755802748

そろそろイギリス擁護がとか言い出すのかな

153 20/12/16(水)20:59:18 No.755802757

スレ「」はアフリカ人か何かだったか

154 20/12/16(水)20:59:36 No.755802876

沖縄より不味いの?

155 20/12/16(水)20:59:36 No.755802883

コワ~

156 20/12/16(水)20:59:43 No.755802912

>どうしてこんなイギリスだけ極端なまずさになっちまったの? 産業革命で一稼ぎするために都会に出てくる→キッチンなしの狭いアパートで暮らすし仕事で忙しい→食事を作る文化が途絶えるって流れじゃなかったか

157 20/12/16(水)20:59:44 No.755802921

>スレ「」はアフリカ人か何かだったか 普通にアフリカ人に失礼だろ…

158 20/12/16(水)20:59:48 No.755802940

こうして「逆張り」という言葉の信憑性を落としていくこうどなさくせん 嫌いなスレのリンクを無関係のスレにマルチポストするのと同じネガキャン

159 20/12/16(水)20:59:55 No.755802975

そうだよね 君以外はみんな頭がおかしいんだよね

160 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)21:00:06</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755803047

なー

161 20/12/16(水)21:00:11 No.755803086

本当のこと言ってただけなのにIDだされてるスレ「」かわいそう 逆張り君はイギリスに人質でもとられてるの?

162 20/12/16(水)21:00:20 No.755803150

すげえまだ語るバカがいる

163 20/12/16(水)21:00:25 No.755803184

とりあえずイギリス叩いてるスレ全部くせえからdel入れとくわ

164 20/12/16(水)21:00:35 No.755803255

モヤさまで見たうなぎのゼリー寄せは擁護できなかった

165 20/12/16(水)21:00:46 No.755803328

来た来た来ましたよ

166 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)21:00:47</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755803336

なー

167 20/12/16(水)21:00:52 No.755803367

自分は無知でバカですって喧伝してるの最高だな

168 20/12/16(水)21:00:59 No.755803412

>本当のこと言ってただけなのにIDだされてるスレ「」かわいそう >逆張り君はイギリスに人質でもとられてるの? キチガイはIDを出されるというだけの話なのに大丈夫?

169 20/12/16(水)21:01:01 No.755803436

>すげえまだ語るバカがいる なんか有意義なことしてる気のマヌケなスノッブや

170 20/12/16(水)21:01:14 No.755803523

>俺このスレで欧米でSARS-CoV-2が桁違いに流行してる理由が分かった! アメリカ人が「靴はいたまま家に入るのやめようぜ!」って言ってる記事は見たな……

171 20/12/16(水)21:01:24 No.755803589

>日本は産業革命で 日本で産業革命…?

172 20/12/16(水)21:01:40 No.755803680

このIDに限らないがID出すのって言葉を使うタイミングがおかしい気がする なんというか流れに適してない単語をポンと出す

173 20/12/16(水)21:02:20 No.755803968

>なんというか流れに適してない単語をポンと出す そりゃ他人とか知ったこっちゃなくて自分の言いたい事言うだけだからな そもそも会話してない

174 20/12/16(水)21:03:18 No.755804288

病気の人間は哀れだが病気の人間にあてられておかしくなる人間はさらに哀れだ

175 20/12/16(水)21:03:20 No.755804295

っていうかID出てるのにまだレスするの…?

176 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)21:03:26</a> ID:LQP0ZDn2 LQP0ZDn2 [なー] No.755804347

なー

177 20/12/16(水)21:03:56 No.755804506

出羽守の使い方間違ってますよ

178 20/12/16(水)21:04:28 No.755804671

日本からイギリスにカップラーメン持ち込めないって前にここで見たけど

179 20/12/16(水)21:05:24 No.755805008

きっしょ

180 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)21:05:56</a> ID:u9vlUi0E u9vlUi0E [なー] No.755805262

なー

181 20/12/16(水)21:06:30 No.755805499

本物のウンコマンだな…

182 20/12/16(水)21:06:31 No.755805514

イギリス人をひらがなにするのは何かそういうキチガイの文法のやつ?

183 20/12/16(水)21:07:09 No.755805802

見えないものを見ようとすると 死ぬぞ

184 20/12/16(水)21:07:14 No.755805848

ルーパチしたの?

185 20/12/16(水)21:07:27 No.755805952

>ルーパチしたの? 携帯だと思う

186 20/12/16(水)21:07:30 No.755805973

バレバレの自演よくやるわ

187 20/12/16(水)21:07:38 No.755806047

>お前が一人でIDどうのこうの騒いで粘着してるのはみんなにばれてんだからそういうことはもうやめなよ くっさ

188 20/12/16(水)21:07:47 No.755806128

テスコのサンドイッチはクソまずい ビネガーのポテチは美味かったな

189 20/12/16(水)21:08:17 No.755806376

他国を笑うとか品位ある日本人とは思えませんなあ

190 20/12/16(水)21:08:31 No.755806478

>ぶよぶよした水っぽい魚をふにゃふにゃの衣で包んで味がするんだかしないんだかわからないビネガーをかける >まずい は?ロンドンで食べたフィッシュ&チップスはサクサクだったし美味しかったんだけど?

191 20/12/16(水)21:08:37 No.755806522

だっさ

192 20/12/16(水)21:08:56 No.755806655

ライミー以下

193 20/12/16(水)21:08:57 No.755806660

産業革命のときに料理の文化が軒並み死んだというから 行き過ぎた資本主義は行き過ぎた共産主義くらい文化を殺すんじゃのう

194 20/12/16(水)21:09:17 No.755806832

>日本からイギリスにカップラーメン持ち込めないって前にここで見たけど 台湾とかもNGだったと思うし肉類入ってるとかなりの国で持ち込めないよね イギリスも脱退はしたけど今も動物由来製品の規制厳しいEUの規制で動いてるはずだし

195 20/12/16(水)21:09:20 No.755806857

>は?ロンドンで食べたフィッシュ&チップスはサクサクだったし美味しかったんだけど? 観光客向けの奴だな

196 20/12/16(水)21:09:28 No.755806933

>イギリス人をひらがなにするのは何かそういうキチガイの文法のやつ? 首相の名前を平仮名で書くのと同じような人間なんでしょ

197 20/12/16(水)21:09:50 No.755807104

古代ローマでは食材の味を完全に消してある料理が高級だったという

198 20/12/16(水)21:10:19 No.755807293

スレ「」がイギリスのメシはここ数年でだいぶ改革が進んで美食が増えてることも知らない時代遅れのバカなのはわかった

199 20/12/16(水)21:10:22 No.755807315

>古代ローマでは食材の味を完全に消してある料理が高級だったという 食感を楽しむのか

200 20/12/16(水)21:10:29 No.755807354

こんな状態でもスレつづけようとするのはちょっとわかりやすい

201 20/12/16(水)21:11:03 No.755807616

温かい食べ物提供すると税金かかるから冷たいというのは本当なんだろうか

202 20/12/16(水)21:11:40 No.755807868

>食感を楽しむのか 調理の工程をいくつ挟んだかが評価点になってた

203 20/12/16(水)21:12:09 No.755808048

>温かい食べ物提供すると税金かかるから冷たいというのは本当なんだろうか コンビニで「店内で食べて行く」って言えば税率が安くなる国とやってることはどっこいどっこいなんだよな

204 20/12/16(水)21:12:19 No.755808122

古代ローマはガルムって魚醤大好きだし風味消すのが高級なわけないと思う

205 20/12/16(水)21:12:27 No.755808182

酒はうまいよってレスもなんか消されてるね イギリスはビールうまいしジンもウイスキーもあるしで酒がうまいのは間違いないよ

206 20/12/16(水)21:12:56 No.755808387

>コンビニで「店内で食べて行く」って言えば税率が安くなる国 どこの国それ 日本とは真逆なんだね

207 20/12/16(水)21:13:02 No.755808435

>>温かい食べ物提供すると税金かかるから冷たいというのは本当なんだろうか >コンビニで「店内で食べて行く」って言えば税率が安くなる国とやってることはどっこいどっこいなんだよな 逆では?

208 20/12/16(水)21:13:12 No.755808498

>コンビニで「店内で食べて行く」って言えば税率が安くなる国とやってることはどっこいどっこいなんだよな 高くなる国は知ってるけど安くなる国あるの?

209 20/12/16(水)21:13:27 No.755808610

>ID:LQP0ZDn2[24]

210 20/12/16(水)21:13:28 No.755808616

イギリスの飯は美味いよ特におすすめはグラブタイっていうタイカレー屋

211 20/12/16(水)21:13:33 No.755808647

>産業革命のときに料理の文化が軒並み死んだというから >行き過ぎた資本主義は行き過ぎた共産主義くらい文化を殺すんじゃのう 行き過ぎた資本主義のディストピアも多いからね

212 20/12/16(水)21:13:45 No.755808745

>首相の名前を平仮名で書くのと同じような人間なんでしょ ぼりす

213 20/12/16(水)21:14:17 No.755808981

>イギリスの飯は美味いよ特におすすめはグラブタイっていうタイカレー屋 イギリスの飯…?

214 20/12/16(水)21:15:05 No.755809289

>イギリスの飯…? 日本で食えるどのタイカレーよりも美味いよ

215 20/12/16(水)21:15:07 No.755809304

店内で食う方が税率安くなる国ってどこ?

216 20/12/16(水)21:15:42 No.755809534

酷評されてるけどイギリス人の舌に合ってるんだろう イギリス人も生まれ育った郷土料理がクソとは思ってないよね流石に

217 20/12/16(水)21:15:54 No.755809619

イギリスの飯はうまいよ特に中華! みたいなのも正直おじいさん世代のつまらないジョークだ……って感じになっちゃう

218 20/12/16(水)21:15:55 No.755809625

>行き過ぎた資本主義のディストピアも多いからね 味よりも効率を優先した食事 う~ん不味そうだ

219 20/12/16(水)21:15:58 No.755809643

>行き過ぎた資本主義のディストピアも多いからね 資本主義とディストピアと言う相反する言葉を同じ文章中に使うんじゃあない

220 20/12/16(水)21:16:22 No.755809773

イギリスのものが不味いなんて言うのはイギリスに住んだことない奴だけだろ 今時のイギリスはうまいもんいくらでもあるよ 特にビールは世界一美味い

221 20/12/16(水)21:16:28 No.755809806

イギリスのカフェチェーンのCaffè Neroのサンドイッチ美味しかったよ

222 20/12/16(水)21:17:03 No.755810042

>イギリス人も生まれ育った郷土料理がクソとは思ってないよね流石に 郷土料理ってなんだろう…

223 20/12/16(水)21:17:14 No.755810116

>酷評されてるけどイギリス人の舌に合ってるんだろう >イギリス人も生まれ育った郷土料理がクソとは思ってないよね流石に と言っても皮肉好きだから自虐ネタにすることもあるよ

224 20/12/16(水)21:17:24 No.755810178

昔からのジョークはイギリスで美味しいものを食べたいなら三食朝食を食えだったかな

225 20/12/16(水)21:17:29 No.755810218

昔ジェイミーの番組見てたけどそもそも家庭で料理するやつが少ねえとか言ってたな

226 20/12/16(水)21:17:31 No.755810236

>今時のイギリスはうまいもんいくらでもあるよ 多国籍な屋台メシも美味いしチャイナレストランもインド料理屋も美味いよな 最近は日本料理店も増えたしラーメン屋も幾つも出来たしな

227 20/12/16(水)21:18:10 No.755810487

日本からは随分前に撤退したけどプレタマンジェとかも美味いよ あとピザ屋でフランコマンカとか日本で食うよりも安くて旨くてデカい本格的なナポリピッツァ食える

228 20/12/16(水)21:18:31 No.755810649

>昔ジェイミーの番組見てたけどそもそも家庭で料理するやつが少ねえとか言ってたな 都市部の話だけどね 上で言われた産業革命期の影響で自炊文化が一時期断絶した影響で

229 20/12/16(水)21:18:48 No.755810768

>昔ジェイミーの番組見てたけどそもそも家庭で料理するやつが少ねえとか言ってたな メイドさんに作らせるものだからな

230 20/12/16(水)21:19:10 No.755810939

実際行ったけどパリよりロンドンは日本寄りの味付けで美味しかったから ネットでの扱いがすげー納得行かねぇ

231 20/12/16(水)21:19:15 No.755810960

>メイドさんに作らせるものだからな 料理するのはコックでは?

232 20/12/16(水)21:19:29 No.755811026

>多国籍な屋台メシも美味いしチャイナレストランもインド料理屋も美味いよな >最近は日本料理店も増えたしラーメン屋も幾つも出来たしな そうそう 多国籍料理だと日本ではあまり目にしない中等料理の店やアフリカ料理の店が結構あってそれぞれ旨い

233 20/12/16(水)21:19:51 No.755811161

イギリス全体で飯がまずいの? イングランドだけ飯がまずくてスコットランドはまあ美味いとかないの?

234 20/12/16(水)21:19:56 No.755811201

>>今時のイギリスはうまいもんいくらでもあるよ >多国籍な屋台メシも美味いしチャイナレストランもインド料理屋も美味いよな >最近は日本料理店も増えたしラーメン屋も幾つも出来たしな それはイギリスの飯がうまいというか外国からやってきた奴らが食文化そのまま持ってきたというか…

235 20/12/16(水)21:20:35 No.755811469

>>メイドさんに作らせるものだからな >料理するのはコックでは? 上流の真似して家政婦雇う!でも金はあんまりない!だからコックはいない

236 20/12/16(水)21:20:48 No.755811566

フランス人の料理人雇う家庭が多かったから家庭料理文化があまり発達しなかった説はある

237 20/12/16(水)21:21:35 No.755811920

フィッシュアンドチップスのチップスってフレンチフライらしいな

238 20/12/16(水)21:21:59 No.755812095

昼にビーガンがなんたら言ってたやつかな

239 20/12/16(水)21:22:22 No.755812254

>それはイギリスの飯がうまいというか外国からやってきた奴らが食文化そのまま持ってきたというか… それも含めてイギリスの飯でしょ 日本の飯美味いって人は和食しか話しないの?

240 20/12/16(水)21:22:27 No.755812286

その国独自のチェーン店はやっぱり当たりが多いね 個人経営店だと博打になる

241 20/12/16(水)21:22:33 No.755812322

友達がイギリス行ってて飯美味いか?って聞いたら美味いって答えてたわ 後で写真みせてもらったらホストファミリーは移民系だった

242 20/12/16(水)21:24:52 No.755813307

ID出ても暴れるうんこ未満のゴミっているんだな…

243 20/12/16(水)21:25:18 No.755813492

>フィッシュアンドチップスのチップスってフレンチフライらしいな 何が言いたいかわからないけどフレンチ◯◯って言い方は下品なとか俗って意味もあるよ

244 20/12/16(水)21:25:33 No.755813606

>ID出ても暴れるうんこ未満のゴミっているんだな… ウンコ付いて一層ヒートアップするタイプのは特にキチガイ率高くて困る

245 20/12/16(水)21:26:37 No.755814044

少なくとも都市部ならあえて当地らしい食い物にこだわらなければ選択肢はいくらでもあるよ

246 20/12/16(水)21:28:22 No.755814925

宗教上の理由でまずい飯をあえて食ってるってデマ書いてる変な子が居たけど マジモンの宗教一家だったんだろうか…

247 20/12/16(水)21:28:25 No.755814942

肉そのものじゃなくてもコンソメスープすら持ち込めないからな…

248 20/12/16(水)21:29:16 No.755815318

>>ID出ても暴れるうんこ未満のゴミっているんだな… >ウンコ付いて一層ヒートアップするタイプのは特にキチガイ率高くて困る 多分だけど一時期、キリスト教の教義で不味い飯食ってるんだよってデマを延々と喚き散らしてた奴と同一人物かと

249 20/12/16(水)21:30:14 No.755815788

冷たいとVATがかからないみたいなデマもあるしな

250 20/12/16(水)21:30:48 No.755816110

なんで海外旅行すら行ったこと無いのにこんな画像作っちゃうの…

251 20/12/16(水)21:30:49 No.755816114

週休1日で最低でも12時間ぐらいの労働時間に低賃金かつ食材が高い上に 住んでる所にまともな調理設備が無いから維持しろってのが無理ゲー 菓子は貴族の文化だから残ったからお菓子は美味い

252 20/12/16(水)21:31:59 No.755816784

>イギリス全体で飯がまずいの? >イングランドだけ飯がまずくてスコットランドはまあ美味いとかないの? イギリス全体で飯がまずい 産業革命過ぎて漁業とかも結構ダメージ負ってた上に隣もIRAとかで結構グチャグチャ 車輪の再発見で料理しようにも海底トンネル出来てパリまで1時間以内となって金持ちは全員フランスへ飯食いに行く

↑Top