虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)17:59:30 お菓子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)17:59:30 No.755747266

お菓子作りの知識を得るのにYou Tubeとかお店構えてるプロパティシエのNoteとか見るんだけどみんな言ってることバラバラで困る パウンドケーキの保存にしてもラップは共通なんだけど冷蔵庫入れるのと冷蔵庫は温度低すぎて油分が固まるからダメとか それはそうとお菓子作りは楽しいよね スレ画はレンズが傷だらけのスマホで撮ったウイークエンドシトロン レモン味のパウンドケーキにレモン味のグラスアローをかけたものです 甘……クソ甘くて酸っぱくて美味しいです 全部食うと病気になるので味見したら残りは会社に置いておきます

1 20/12/16(水)18:13:10 No.755750480

つまり共通してるところだけ真似すればいいってことだろ

2 20/12/16(水)18:15:30 No.755751086

あいつお菓子作りのことになると早口になるの楽しんでる感じがしていいよな…

3 20/12/16(水)18:18:25 No.755751870

>つまり共通してるところだけ真似すればいいってことだろ 確かに……バターと卵を混ぜる時にはほとんどは分離させんなよ!と言っている でも一本3000円超えるパウンドケーキ作ってるパティシエさんは分離するのは分離する配分だからだよ うちの栗パウンドは100%分離するぞ、一日何本作ってると思ってるんだ、些細な差で分離したからダメとか言ってられるかって人もいた でもまぁ自分趣味で作るんで一本に神経注ぎますわ あとデジカメ欲しい

↑Top