ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/16(水)17:58:53 No.755747116
私の名前はキャプテン・オリマー ドルフィン号の船長だ この星で出会った「」ピクミンと行動している 今回の目的は dice1d3=3 (3) 1.壊れたドルフィン号の修復 2.お宝探し 3.ルーイ探し
1 20/12/16(水)18:00:48 No.755747619
この星で行方不明となったルーイ君ほ捜索だ 彼は無口だからいつの間にかいなくなっていた 原生生物が蔓延る星に一人でいるのは危険だろう...すぐに見つけなければ さて、今つれている「」達の数は... dice1d100=89 (89)
2 20/12/16(水)18:02:59 No.755748139
多い…
3 20/12/16(水)18:03:36 No.755748260
ほぼ最大数のピクミン達を連れている この数であればすぐに助け出せるかもしれない 彼らの生態はまだ謎が多いが大きな助力となってくれるだろう ではルーイ君のいなくなった以下の場所で探索を開始する dice 1d3= 1.草木生い茂る草原 2.地下に続く洞窟 3.雪降る森
4 20/12/16(水)18:03:56 No.755748342
すこしミスをしてしまった dice1d3=2 (2)
5 20/12/16(水)18:06:17 No.755748860
ルーイ君を最期に見たのはお宝が多く眠っていた冷たい地下世界だ 光の届かない空間では心細いはずだろう... dice1d100=63 (63) 80以上で発見する 一桁では...
6 20/12/16(水)18:08:22 No.755749312
流石に浅い階層には居ないようだ 連れてきた「」達は夢を持った少年のように探検を楽しんでいる 明るい雰囲気を保つのは大事なことだ dice1d3=1 (1) 1.次へ 2.原生生物 3.お宝発見!
7 20/12/16(水)18:10:32 No.755749812
我々は大地の懐へと一歩一歩進んでいく 今のところ敵らしき物はいない 「」達はすこし退屈そうだが... dice1d100=2 (2) 80以上で発見する 一桁では...
8 20/12/16(水)18:12:23 No.755750274
...? この階層は少し構造が変わっているらしい 少し警戒しなければ dice1d3=2 (2) 1.アメボウズ 2.ヘビガラス 3.ゴロムシ
9 20/12/16(水)18:17:12 No.755751545
静寂を破るように襲ってきたのは幾体の群れのヘビガラスだった この洞窟はどうやらここはいつの間にか彼らの巣穴になっていたらしい 不意打ちを食らった「」達はけおけおと声を上げている しかしながらここで逃げるわけにはいかない 「」x89/ヘビガラスx3 dice2d100=61 2 (63) 敵より値が大きいと無傷 小さいとその分やられてしまう
10 20/12/16(水)18:20:37 No.755752448
どれほど巨大な敵であろうとも多数そろえば皆同じ 「」達の袋叩きにより大きな鳥達は一瞬で首をもがれた 「」ピクミン達は有利な状況であれば赤ピクミンより戦闘能力が高いらしい dice1d3=1 (1) 1.何も出ない 2.おたから出てきた 3.ルーイ吐き出した!
11 20/12/16(水)18:20:41 No.755752478
お強い
12 20/12/16(水)18:22:08 No.755752827
すこし期待していたのだが事は上手く進まない物だ だがまだまだ時間はある 次の階層へと進もう ice1d100= 80以上で発見する 一桁では...
13 20/12/16(水)18:22:47 No.755752997
寒さで手が震える 耐寒性のある宇宙服を自腹で買うべきだった dice1d100=64 (64)63 (63) 80以上で発見する 一桁では...
14 20/12/16(水)18:24:39 No.755753463
この階層は何処か光が漏れ出している 洞窟の中とは思えないほど草木が生い茂っている珍しい空間だ すこし居眠りをしたくなる... dice1d3=2 (2) 1.次へ 2.原生生物 3.お宝発見!
15 20/12/16(水)18:26:47 No.755753968
環境が整っている場所ならやはり他の生物も住みたいのだろう dice1d3=2 (2) 1.チャッピー 2.ブタドックリ 3.ビックリ菊 が何体か住み着いているようだ
16 20/12/16(水)18:28:43 No.755754423
別名ヒフキブタドックリ そういえば「」ピクミン達は火に耐性は持っているのだろうか この際彼らの生態についても観察しておこう 「」x89/ブタドックリx7 dice2d100=9 66 (75)
17 20/12/16(水)18:31:47 No.755755160
「」89→80 火炎放射なんかに耐えられるわけないn 流石に火に強いわけではなかったようだ...赤ピクミンは唯一無二の存在だろう 火に炙られた「」は一瞬にして消えてしまったが何とか敵を撃退した dice1d3=1 (1) 1.何も出ない 2.おたから出てきた 3.ルーイ吐き出した!
18 20/12/16(水)18:33:05 No.755755468
ちょっと期待していたのだが事は上手く進まない物だ 失った「」達の分も取り返さなければ だがまだまだ時間はある 次の階層へと進もう dice1d100=42 (42) 80以上で発見する 一桁では...
19 20/12/16(水)18:36:15 No.755756272
この階層は何かの建設物で出来ているらしい メカメカしいゆかと赤錆の匂いが肌を擦る しかしながらこのような場所に来ると何処か浪漫を感じる dice1d3=1 (1) 1.次へ 2.原生生物 3.お宝発見!
20 20/12/16(水)18:36:41 No.755756370
9匹の犠牲で済んでる…
21 20/12/16(水)18:37:46 No.755756640
いかにも過去の遺品が残っていそうな場所だったが目星のつくものは見当たらなかった 次へ進もう dice1d100=14 (14) 80以上で発見する 一桁では...
22 20/12/16(水)18:40:06 No.755757225
ここは先程とは一変して地下水脈が貯まる青い空間だ 青ピクミンがいれば詳しく探索出来るかも知れないが... ところで「」達は泳げるのだろうか dice1d3=3 (3) 1.短時間なら出来る 2.むりなんですけお... 3.水に触れると消滅する
23 20/12/16(水)18:42:51 No.755757899
あっ ...道を踏み外した一匹が水溜りに落ちると同時に消失してしまった どうやら「」ピクミンは水に触れることは禁忌なようだ 「」80→79 dice1d4=3 (3) 1.次へ 2.原生生物 3.お宝発見! 4.ポポガシグサ
24 20/12/16(水)18:46:10 No.755758707
怪我の功名と言うべきか 我々は消えた「」のいた場所の上部にお宝が引っかかっていることに気づいた! 死角に眠る宝など普通に探索すれば気付かないだろう 彼に感謝しなければ... dice1d5000=3381 (3381) 名称などは今回は省略する 価格だけ判別してもらおう
25 20/12/16(水)18:49:27 No.755759552
洞窟を上から見守っていたお宝はきっと高貴なる一族が使っていた物だろう 煌びやかな施しと未知なる技術で組み上げられた模様はかなりの価値があるようだ これだけでこの洞窟に来た意味が大いにあるだろう そろそろ最終階層に近いが... dice1d100=95 (95) 50以上で発見する 一桁では...
26 20/12/16(水)18:51:20 No.755760020
地上から遥か深く ついに私はルーイ君を発見した! dice1d3=1 (1) 1.起きてて無事 2.眠っている 3.半分土に埋まっている ようだ
27 20/12/16(水)18:55:37 No.755761141
目立った外傷も無いらしい...まさしく幸運だろう これで今回の探索目標は達成した 塞がっている間欠線を見つけ出して帰還しよう dice1d3=2 (2) 1.ローラーだ! 2.機械音... 3.ところで我々の居るこの大きな岩は一体...
28 20/12/16(水)19:00:03 No.755762337
この場所には我々以外には居ない筈だが... 歯車の擦り合う音共に天井から現れたのは機械仕掛けの守護者であった ここを乗り切らなければ... 「」x79/ダマグモキャノン(+40) dice2d100=23 100 (123)
29 20/12/16(水)19:01:35 No.755762795
つえーキャノンつえー
30 20/12/16(水)19:01:42 No.755762845
オオオ イイイ
31 20/12/16(水)19:02:28 No.755763079
どうして...どうs しまった...ゴールを目の前に油断し不意打ちを食らってしまった ああ...「」達が... dice1d79+20=46 (66)
32 20/12/16(水)19:04:12 No.755763587
キャノン初遭遇時の俺を見ているようだ…
33 20/12/16(水)19:05:30 No.755764026
「」79→13 果敢にも立ち向かった彼らへ銃弾の雨が数多の「」達を撃ち抜いた 彼らの顔は今後少しは忘れられないだろう... dice1d2=1 (1) 1.お宝だ 2.なにものこらない
34 20/12/16(水)19:05:56 No.755764134
持って帰れる?
35 20/12/16(水)19:09:06 No.755765067
多くの命を食らった機械から弾けるようにお宝が飛び出した! dice 1d1500= ポコほどの方がある見立てだ きっと勇気溢れる彼らが残した大きな戦跡だろう 私とルーイ君は彼らを忘れない 悲鳴を上げながらヤケクソに戦った彼らの勇姿を... 2xxx/12/16
36 20/12/16(水)19:09:36 No.755765222
dice1d1500=1201 (1201) 少し空腹なため締まらないことをしてしまった