虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/16(水)17:53:04 実写ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)17:53:04 No.755745673

実写ドラマでの活躍が今から楽しみだねェ…

1 20/12/16(水)17:55:06 No.755746160

後ろは又吉だろ前は?

2 20/12/16(水)17:55:33 No.755746279

兄の変形と弟の100%とどっちが再現するの面倒だろうか

3 20/12/16(水)17:57:07 No.755746664

まず出番自体があるのかと

4 20/12/16(水)17:58:13 No.755746963

su4434904.jpg これは舞台版だけど無理があるねェ兄者…

5 20/12/16(水)17:59:19 No.755747221

舞台版兄者でかいな…

6 20/12/16(水)18:00:08 No.755747432

>su4434904.jpg 重いから降りてほしいねェ…

7 20/12/16(水)18:02:16 No.755747968

舞台版は階段使って表現したのが割と好評だったみたいだねェ…

8 20/12/16(水)18:02:22 No.755747986

原作も弟がでかすぎるだけで兄者もチビッてわけではないから…

9 20/12/16(水)18:02:55 No.755748118

>後ろは又吉だろ前は? なかやまきんに君

10 20/12/16(水)18:03:01 No.755748142

本当に腕がなってるの初めて見た

11 20/12/16(水)18:03:24 No.755748215

じゃあ兄者じゃなくて弟の人選が間違ってたのか…

12 20/12/16(水)18:03:27 No.755748225

>>後ろは又吉だろ前は? >なかやまきんに君 ただのコントだねェ…

13 20/12/16(水)18:03:32 No.755748248

腕が鳴るねェ…でほんとになってるんだなスレ画の弟者…

14 20/12/16(水)18:04:02 No.755748370

このシーンはともかく飛影へのお礼に闘技場持ってきてあげるシーンがCG使わないと再現不可能だねェ…

15 20/12/16(水)18:04:09 No.755748392

でかくて弟みたいな顔のやつはなかなか居ないからな

16 20/12/16(水)18:04:56 No.755748555

>舞台版は階段使って表現したのが割と好評だったみたいだねェ… まあ舞台って視覚的に無理がある状況でも脳内で補完して見るものってのが約束事として成り立ってるから 何らか工夫してたらなるほどそう表現したかって加点方式で採点してもらえる感はある

17 20/12/16(水)18:06:46 No.755748962

あえて実写にする作品じゃないと思ったけど舞台まであったのか

18 20/12/16(水)18:06:47 No.755748966

ジャマだ兄者

19 20/12/16(水)18:07:56 No.755749207

役者の問題で言えば幻海役として動けるババアを用意するのが一番大変かもしれん

20 20/12/16(水)18:09:29 No.755749549

賀来賢人が昔アンテの練習してたとか言ってて笑ってしまったねェ…

21 20/12/16(水)18:09:32 No.755749570

面倒だから常時若々しい姿の設定にしました!

22 20/12/16(水)18:10:24 No.755749781

樹木希林はもう無理だねェ…

23 20/12/16(水)18:10:30 No.755749810

>面倒だから常時若々しい姿の設定にしました! それはそれでスレ画の弟が激怒しそうな案件だな…

24 20/12/16(水)18:12:38 No.755750338

こいつらが出るってことは必然的に垂金さんが出るということになるが

25 20/12/16(水)18:15:52 No.755751196

蛍子じゃなく出番の多いぼたんにハシカンを充てるのはわかる

26 20/12/16(水)18:19:24 No.755752123

むっ!のシーン楽しみ

27 20/12/16(水)18:19:52 No.755752244

>むっ!のシーン楽しみ いいねぇ…

28 20/12/16(水)18:22:33 No.755752927

夫婦揃ってアニメと実写どっちも達成させた作品があるって何気に超レアだな

29 20/12/16(水)18:22:49 No.755753007

su4434975.jpg

30 20/12/16(水)18:25:44 No.755753707

幻海の婆さんは野際陽子にやってほしかった

31 20/12/16(水)18:27:03 No.755754018

>夫婦揃ってアニメと実写どっちも達成させた作品があるって何気に超レアだな そもそも夫婦漫画家がレアでねーか?

32 20/12/16(水)18:27:38 No.755754146

>No.755753007 いいねェ…

33 20/12/16(水)18:29:46 No.755754672

>su4434975.jpg 結構やるねェ…

34 20/12/16(水)18:30:00 No.755754734

少なくとも2.5次元は当たったから続編まで作られてる

35 20/12/16(水)18:30:15 No.755754785

外人が阿鼻叫喚してるな デスノートが堪えてるようだ

36 20/12/16(水)18:30:43 No.755754909

デスノートは面白かったし…

37 20/12/16(水)18:31:15 No.755755026

おそらく妖怪探偵モノになるんじゃないかなァ…

38 20/12/16(水)18:33:13 No.755755501

そんなものCGを使えば済む話だろう弟よ

39 20/12/16(水)18:34:07 No.755755726

>>舞台版は階段使って表現したのが割と好評だったみたいだねェ… >まあ舞台って視覚的に無理がある状況でも脳内で補完して見るものってのが約束事として成り立ってるから >何らか工夫してたらなるほどそう表現したかって加点方式で採点してもらえる感はある 舞台版キャプ翼とかなんか普通に大ゴケしたから舞台=評価が甘いってわけでもない

40 20/12/16(水)18:35:01 No.755755947

ネトフリだから安っぽい画にはならんだろ たぶん

41 20/12/16(水)18:38:00 No.755756701

どの辺をどのくらいの尺でやるんだろ やりやすいのは序盤の探偵部分だけど人気あるのは武闘会だろうしな

42 20/12/16(水)18:43:27 No.755758043

>どの辺をどのくらいの尺でやるんだろ >やりやすいのは序盤の探偵部分だけど人気あるのは武闘会だろうしな 再現に無理がなさそうなのは仙水編かも 魔界行ってからはCG使いまくりになるけど

43 20/12/16(水)18:51:34 No.755760069

兄者はほら… ロード・オブ・ザ・リングのホビットみたいな感じでひとつ…

44 20/12/16(水)18:53:20 No.755760567

su4435076.jpg

45 20/12/16(水)18:54:53 No.755760967

重いねェ…兄者どいてくれ…

46 20/12/16(水)19:00:56 No.755762604

66兆~2000億~♪とかミュージカルしたんだろうか舞台

47 20/12/16(水)19:04:09 No.755763568

奴姉さんが昔兄者のモノマネしてたよね

↑Top