20/12/16(水)17:09:21 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)17:09:21 No.755736075
さっき産まれて初めてミュウツーの逆襲見たんだけど 当時のキッズは劇場まで来てこれを見てたの…?
1 20/12/16(水)17:09:46 No.755736159
昼も見てなかった?
2 20/12/16(水)17:11:27 No.755736472
別に公開前から感動作って煽ってたから意外性は無かったし…
3 20/12/16(水)17:14:08 No.755737028
ピカチュウのなつやすみも見ろよ
4 20/12/16(水)17:14:24 No.755737105
話わかんなくてもとりあえずポケモンが活躍してれば満足だったし…
5 20/12/16(水)17:15:20 No.755737285
サトシが死ぬこともあるって可能性を産んだ作品
6 20/12/16(水)17:24:56 No.755739378
ミュウツーもいいけど同時上映のピカチュウの夏休みの方が好きだったよ
7 20/12/16(水)17:25:59 No.755739600
本編が怖いからピカチュウのなつやすみで緩和する
8 20/12/16(水)17:27:14 No.755739866
明後日も新版やるからよろしく
9 20/12/16(水)17:27:34 No.755739950
スイカのタネをもっと遠くまで飛ばそう
10 20/12/16(水)17:29:08 No.755740286
ミュウツーこんなに尖らせたのにルギアは王道なんだよね エンテイも微妙に尖ってたけど
11 20/12/16(水)17:42:35 No.755743252
修学旅行の飛行機で見た
12 20/12/16(水)17:46:20 No.755744095
>ミュウツーこんなに尖らせたのにルギアは王道なんだよね >エンテイも微妙に尖ってたけど エンテイ本人が出ないのは微妙どころか結構尖ってないか
13 20/12/16(水)17:48:07 No.755744515
ポケモン全盛期に公開されたこれが 戦いを否定するわおっさん声のミュウツーが意味不明なこと言うわ 尖りまくってたよね
14 20/12/16(水)17:48:58 No.755744700
最終的にサトシが殴り始めるという おまえそれはあかんやろを最初にやってしまった
15 20/12/16(水)17:50:35 No.755745072
>話わかんなくてもとりあえずポケモンが活躍してれば満足だったし… 活躍してるところあったかしら... ポケモン使い(声アムロ)がバトルしてるところとか?
16 20/12/16(水)17:51:20 No.755745243
例の最終回構想を見てるとサトシが身を犠牲にして戦いを止めるってのは色々考えた上での演出だったんだろうなと
17 20/12/16(水)17:52:31 No.755745528
スレ画は映画館観に行ったことないから知らないけどポケモン映画って特典のために行ってたし…
18 20/12/16(水)17:52:36 No.755745545
これが映画一作目ってどういうことなんだろうな…
19 20/12/16(水)17:52:51 No.755745612
>ポケモン全盛期に公開されたこれが >戦いを否定するわおっさん声のミュウツーが意味不明なこと言うわ >尖りまくってたよね 上層部がポリゴンの後始末で忙しかったからチェックが緩んで通せたみたい
20 20/12/16(水)17:54:43 No.755746049
>これが映画一作目ってどういうことなんだろうな… 一作目が後とは傾向は違うはたまにあるな
21 20/12/16(水)17:55:13 No.755746195
冒頭ミュウツーが語り始めるところって劇場公開版ではないんだっけ?
22 20/12/16(水)17:56:15 No.755746435
>スレ画は映画館観に行ったことないから知らないけどポケモン映画って特典のために行ってたし… 何もらえたんだっけ
23 20/12/16(水)17:56:47 No.755746570
話は全く理解できなかったけどミュウのカード貰って喜んでたよ
24 20/12/16(水)17:57:13 No.755746686
テーマは重いけどとりあえずポケモン同士がド派手なバトルしてるしミュウとミュウツー出るから話わからんキッズも興奮してたよ
25 20/12/16(水)17:57:14 No.755746691
謎の予告 https://youtu.be/nyR0KlZODTc
26 20/12/16(水)17:57:37 No.755746799
当時劇場行って喜んで観てたはずだけどどう思ってたのかは覚えてないな…
27 20/12/16(水)17:58:00 No.755746899
水の都好きだけど ろくにタケシとカスミ活躍しねえなこれ!ってなる
28 20/12/16(水)17:59:10 No.755747183
空前のポケモンブームの中にスレ画もあったって印象かな
29 20/12/16(水)17:59:36 No.755747287
首藤あじたっぷりでいいよねよくない
30 20/12/16(水)18:00:02 No.755747403
ピカピカ事件であわやアニメ打ちきりかって所で復活して映画化決まってお出しされたのがこれだから何だかんだで感慨深いものがある
31 20/12/16(水)18:00:22 No.755747494
一作目なのに逆襲とはこれ如何にと思ってるところに タイトル前のミュウツーのセリフが突き刺さる
32 20/12/16(水)18:00:26 No.755747514
一作目からテーマ重いよ!
33 20/12/16(水)18:00:40 No.755747584
首藤ほどのポケモンアンチは居ないからね
34 20/12/16(水)18:00:57 No.755747659
キミにきめたも首藤あじたっぷりでいいぞスレ画のオマージュと感じる場もあるし
35 20/12/16(水)18:01:04 No.755747681
後から見ると異質なだけで一作目だからね 一作目から冒険しすぎだろ…みたいな今の評価になったのもっと後だし
36 20/12/16(水)18:01:13 No.755747728
>謎の予告 >https://youtu.be/nyR0KlZODTc 何も逆襲要素がねえ
37 20/12/16(水)18:01:53 No.755747886
ただ悪い奴と戦って倒す映画じゃないのは一作目から貫かれてると思う
38 20/12/16(水)18:02:03 No.755747918
アーマードミュウツーがもらえる!(弱体化)
39 20/12/16(水)18:02:12 No.755747957
まあここまで長期シリーズになるとは思わんから大抵のキッズ向け映画の1作目は尖りまくる傾向がある
40 20/12/16(水)18:02:19 No.755747977
>ろくにタケシとカスミ活躍しねえなこれ!ってなる タケシとカスミが活躍するポケモン映画なんてエンテイくらいのもんじゃない?
41 20/12/16(水)18:02:50 No.755748100
カタログでミニスカ
42 20/12/16(水)18:04:03 No.755748372
泣きながらピカチュウとコピーがペチペチ殴り合うところは いやーそれはーと誰か辞めせなかったのか
43 20/12/16(水)18:05:12 No.755748617
>首藤ほどのポケモンアンチは居ないからね 流石に三作目のプロットはダメよされた 一応原作者?サイドからはいいね!ってされたけど
44 20/12/16(水)18:06:09 No.755748824
あの脚本が実現されてたら確実に今のポケモンはないからな…
45 20/12/16(水)18:08:36 No.755749358
>流石に三作目のプロットはダメよされた 化石追いかけるだけの話で客入るわけないだろ!って理由みたいだけどね
46 20/12/16(水)18:09:38 No.755749587
首藤はポケモンの世界観ぶち壊すようなプロットをお出ししすぎる
47 20/12/16(水)18:10:08 No.755749720
シリーズが続くうちにやってはいけないことがドンドン増えていくから それが無い1作目が割とやりたいことやったれなノリで異色作になるのは稀によくある
48 20/12/16(水)18:11:04 No.755749943
ポケモンというものが話題作であって長期シリーズではなかった最初だからこそ許された怪作だと思う それでいてこれからのポケモンに拡がりを持たせられた傑作でもある
49 20/12/16(水)18:11:22 No.755750019
そもそも原作赤緑の時点ではポケモンの世界観自体カッチリ定まってなかったからね 舞台は関東でアメリカもインドもあるし
50 20/12/16(水)18:11:38 No.755750089
なんでクローンなのにオリジナルより圧倒的に強いんだっけ…
51 20/12/16(水)18:12:22 No.755750272
>そもそも原作赤緑の時点ではポケモンの世界観自体カッチリ定まってなかったからね 当時の漫画や四コマだと見事にバラバラだからね
52 20/12/16(水)18:12:38 No.755750337
当たり前だけど後から見るとエンディングで色々旅してるけど何処だよってなる!
53 20/12/16(水)18:14:57 No.755750920
完成度の高い作品だとは思うんだけどあんまり繰り返し観たいとは思わない なんか画面も話も陰鬱で疲れるんだよな…
54 20/12/16(水)18:15:10 No.755750987
>ミュウツーこんなに尖らせたのにルギアは王道なんだよね >エンテイも微妙に尖ってたけど ルギアの正統派エンタメいいよね
55 20/12/16(水)18:16:24 No.755751325
ラティの映画で化石ポケモンが暴れてたの首藤プロットのオマージュなんかな?
56 20/12/16(水)18:18:45 No.755751945
>>ミュウツーこんなに尖らせたのにルギアは王道なんだよね >>エンテイも微妙に尖ってたけど >ルギアの正統派エンタメいいよね ロケット団とゴムボート乗るの本当にいいよね
57 20/12/16(水)18:18:57 No.755752008
危ないから宝玉3つ集めて来てねってのは今思うと結構シンプルな目的だなってなったルギア爆誕
58 20/12/16(水)18:19:17 No.755752083
サトシが石になるシーンで当時泣いたんだけど今考えるとなんで泣いたのかわからない でも泣いた
59 20/12/16(水)18:20:26 No.755752399
今見ても割と泣く
60 20/12/16(水)18:20:40 No.755752473
北米版はセリフ改変しまくったから安易な悪党になってた気がする
61 20/12/16(水)18:21:30 No.755752696
>危ないから宝玉3つ集めて来てねってのは今思うと結構シンプルな目的だなってなったルギア爆誕 一個前がクローンの重い話だもんなぁ…
62 20/12/16(水)18:22:32 No.755752921
可愛いビジュアルなのにすっかり煽り屋のクソコテ扱いになってるミュウ
63 20/12/16(水)18:23:31 No.755753181
宝玉集めてルギア登場とかいかにもRPGのイベント感あるよな
64 20/12/16(水)18:23:32 No.755753190
>可愛いビジュアルなのにすっかり煽り屋のクソコテ扱いになってるミュウ 山ちゃんポケモン映画常連なのになんかそんな役ばっかじゃない?
65 20/12/16(水)18:24:57 No.755753519
今思えば重い内容だったけど子供の頃は面白いなーくらいの気持ちで見てたな…
66 20/12/16(水)18:24:58 No.755753527
新無印でも野生のポケモンおちょくって遊んでるミュウはナチュラルに性格悪い
67 20/12/16(水)18:25:34 No.755753673
ルギアは声がかっこよすぎた おかげで今でも伝説ポケモンで一番好き
68 20/12/16(水)18:25:54 No.755753757
ミュウツー側は設定が重い上なんか苦悩抱えてそうな顔してるし… オリジナルはそう言うの無さそうな顔してるし…
69 20/12/16(水)18:29:29 No.755754594
ルギアはキャッチコピーの割にボスじゃなくて味方なんだ…ってインパクトと 満を辞して爆誕しても無双はしないむしろ大ピンチに陥るという二重のインパクトがあった
70 20/12/16(水)18:30:28 No.755754837
>ルギアは声がかっこよすぎた >おかげで今でも伝説ポケモンで一番好き エアロブラスト発射するシーンがカッコ良すぎる しばらくプール遊びに行った時は無駄にローリングしながら泳いだりしてた 鼻にめっちゃ水入ってえずく!
71 20/12/16(水)18:31:43 No.755755141
>ルギアは声がかっこよすぎた 命をかけてかかってこい!
72 20/12/16(水)18:31:51 No.755755173
>可愛いビジュアルなのにすっかり煽り屋のクソコテ扱いになってるミュウ evolutionで久々に見たら思ったよりガチで煽ってて駄目だった
73 20/12/16(水)18:32:54 No.755755421
整合性はともかくオチ的にはセレビィが好き
74 20/12/16(水)18:34:16 No.755755771
なつやすみは世界で一番のイベントだった