虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/16(水)15:14:08 No.755713138

    マジいいシーン貼る

    1 20/12/16(水)15:14:47 No.755713279

    ここはな

    2 20/12/16(水)15:15:23 No.755713408

    こっから取り消せよ…!まであっという間だったね…

    3 20/12/16(水)15:16:02 No.755713539

    ここまで長かっただけあって最高のシーンだよね

    4 20/12/16(水)15:16:36 No.755713643

    このミスター3が最高なんだ

    5 20/12/16(水)15:16:52 No.755713706

    めちゃくちゃ面白いんだけどなここまでは

    6 20/12/16(水)15:19:06 No.755714175

    このまま脱出して白ひげの後継者として成長していくに違いないな…

    7 20/12/16(水)15:20:37 No.755714484

    ここら辺の盛り上がり方凄かったなあ

    8 20/12/16(水)15:20:40 No.755714494

    でも4校一角が主人公の兄とか扱い辛いし…

    9 20/12/16(水)15:20:44 No.755714512

    白ひげより先に死ぬな

    10 20/12/16(水)15:21:31 No.755714687

    インペルダウンからここまではマジで毎週面白かった

    11 20/12/16(水)15:22:01 No.755714789

    >このミスター3が最高なんだ マジいいシーンなんすよ…

    12 20/12/16(水)15:24:50 No.755715400

    本当にエースの死に方はもうちょっとこう… なかったんだろうか…

    13 20/12/16(水)15:26:10 No.755715677

    これが見たかったんだよってシーンいいよね…

    14 20/12/16(水)15:27:13 No.755715879

    洒落抜きで作品通して一番のやらかしポイントだったと思う スレ画のシーンはマジで盛り上がったのに

    15 20/12/16(水)15:27:47 No.755715989

    白ひげは死んだがエースは生き延びたなら凄く王道だと思うんだけどな… というかロジャーの掘り下げのあたりでエースは白ひげが父と言いつつも結局実の父親であるロジャーの駄目なところを継いじゃってるっていう感じで書いてるんだなって思ったんだけど ちょくちょくエースを上げようとする描写も挟まってこれはどっちなんだ…?ってなる

    16 20/12/16(水)15:28:01 No.755716039

    ここまではよかった

    17 20/12/16(水)15:28:21 No.755716110

    >本当にエースの死に方はもうちょっとこう… なかったんだろうか… あそこまですげぇ盛り上がってたよね…

    18 20/12/16(水)15:29:22 No.755716308

    でも尾田くんは涙ぐしょぐしょになってたから…

    19 20/12/16(水)15:29:38 No.755716373

    エースが死んだなら死んだでいいんだけど ザボとか知らない兄が生えてくるとじゃあ殺すなよ…ってなる

    20 20/12/16(水)15:30:52 No.755716636

    そのサボも死んだ事になってるしな…

    21 20/12/16(水)15:31:21 No.755716745

    >でも尾田くんは涙ぐしょぐしょになってたから… 徹夜明けのテンションかな…

    22 20/12/16(水)15:32:03 No.755716868

    危うくボンちゃんまで死ぬとこだった

    23 20/12/16(水)15:32:03 No.755716870

    青キジの氷溶かしたあたりはおお!流石!って勢いはあった その後すぐ犬死した

    24 20/12/16(水)15:33:11 No.755717127

    久しぶりの再会なのに息ぴったりなのがいいんだ すぐ死んだけど

    25 20/12/16(水)15:33:30 No.755717192

    ドルドルが脱獄からここまで大活躍しててやるじゃんってなった そういった余韻が全部吹っ飛んだ

    26 20/12/16(水)15:34:50 No.755717469

    いいシーンなんすよ…はここのことだし本当にいいシーン 無茶ばっかりしやがって!が好き

    27 20/12/16(水)15:35:41 No.755717646

    >でも尾田くんは涙ぐしょぐしょになってたから… 涙じゃなくて股間がグショグショになってたんじゃないかな

    28 20/12/16(水)15:35:48 No.755717666

    煽りに乗った敗北者

    29 20/12/16(水)15:35:52 No.755717680

    間のラップシーンだけが本当にアレすぎる…

    30 20/12/16(水)15:36:10 No.755717748

    まあどっかで殺さなきゃいけないキャラなんだというのはわかるけどここから20ページちょいで終わっちゃうとはね…

    31 20/12/16(水)15:37:06 No.755717969

    なぜかカタログでエロ漫画に見えた

    32 20/12/16(水)15:37:06 No.755717975

    エースがそういうやつなのは前から提示されてたとかそういう問題じゃないんだよな あそこで煽りに乗ったらオヤジの誇りにも泥を塗るのがわかっててあれなんだから

    33 20/12/16(水)15:38:22 No.755718264

    ここまではいいけどこの後糞ださい犬死するし

    34 20/12/16(水)15:38:34 No.755718307

    Mr.3の「亡き同胞への弔いの為だとしたら~」から エース解放爆発の中に火のトンネルを作って脱出 ルフィとエースが兄弟で力合わせて初の共闘 「強くなったなルフィ!」「いつかエースも超えてみせるさ!」「じゃあまだ今は俺が守ろう下がってろルフィ!」で青キジの攻撃相殺 って名シーンの連続だからここは大好き

    35 20/12/16(水)15:38:41 No.755718330

    親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね

    36 20/12/16(水)15:39:04 No.755718413

    義理の親より本当の親の方に似てたから死んだってのは皮肉が効いててちょっと好きだけど狙ってたのかなぁ…

    37 20/12/16(水)15:39:24 No.755718478

    そういう奴だからってそういう気質が原因で死んだらただの馬鹿じゃん

    38 20/12/16(水)15:39:26 No.755718486

    挑発に乗るシーン自体が完全に無駄 ルフィが限界になって倒れる瞬間庇うってシーンだけで充分だったんだ

    39 20/12/16(水)15:39:28 No.755718490

    マジいいシーンなんすよ…

    40 20/12/16(水)15:39:39 No.755718530

    >親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね 時と場合を考えてください!!

    41 20/12/16(水)15:39:55 No.755718583

    GW辺りに60巻まで無料公開してたんで初めてちゃんとワンピースを読んだけど 熱く盛り上がった展開の次に死ぬほど見覚えのあるページが出てきてここでかぁ~~~~~ってなった

    42 20/12/16(水)15:40:02 No.755718611

    ラップはあれだけネタにされてるのに実際読むとここで!??ってなるからマジで不意打ちだった そこまですごい感動してたのに

    43 20/12/16(水)15:40:12 No.755718648

    ここから敗北者ラップで2年後集結でちょっとだけ盛り上がったものの魚人島から馬鹿と続いてだいぶ盛り下がりの期間長かったな コロシアムはそこそこだったんだけど

    44 20/12/16(水)15:40:31 No.755718712

    ちょっとバカすぎる

    45 20/12/16(水)15:40:52 No.755718797

    親父は生き残れよって送り出しのにごめん親父馬鹿にされたから死んだわって 親父死ぬに死にきれんだろうそんなの

    46 20/12/16(水)15:41:05 No.755718841

    敗北者ラップは本当になんで????ってなる ルフィ庇って死ぬのまでは既定路線なんだろうけどもうちょい繋げ方あったでしょって

    47 20/12/16(水)15:41:10 No.755718864

    ここで死ぬのだって別に悪くないんだよね… 刑執行されるのも助けてもらうのも受け入れるってキメておいて唐突にラップバトルに乗るのが本当に分けわからないだけで

    48 20/12/16(水)15:41:18 No.755718889

    ラップバトル>最後の船長命令なのはちょっと…

    49 20/12/16(水)15:41:19 No.755718894

    >挑発に乗るシーン自体が完全に無駄 >ルフィが限界になって倒れる瞬間庇うってシーンだけで充分だったんだ エースはロギアだから上位互換説明が必要だったんだ

    50 20/12/16(水)15:41:24 No.755718913

    オヤジがまた生きてる最中に死んだのが酷すぎる

    51 20/12/16(水)15:41:28 No.755718929

    >義理の親より本当の親の方に似てたから死んだってのは皮肉が効いててちょっと好きだけど狙ってたのかなぁ… ロジャーは格にふさわしいキャラだから似せるのは全然アリなんだけど 問題はエースが実親大嫌いなまま死んだことなんだよな…

    52 20/12/16(水)15:41:49 No.755718993

    >親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね その人が命をかけて助けに来てくれたのにその命投げ捨てるのはバカじゃありゃせんか?

    53 20/12/16(水)15:42:24 No.755719110

    盛り上がってきたところで最高に盛り下がった

    54 20/12/16(水)15:42:50 No.755719179

    今見てもいいシーンだなここ

    55 20/12/16(水)15:42:59 No.755719206

    設定のせいで簡単に殺せないからもっと前のタイミングで説明挟めりゃよかったんだが それか上位互換なんて無理な設定じゃなくて海楼石の武器とか用意されてれば

    56 20/12/16(水)15:43:20 No.755719268

    >エースはロギアだから上位互換説明が必要だったんだ 当時覇気設定なかったっけ?

    57 20/12/16(水)15:43:32 No.755719311

    あとエース捕縛をきっかけに海が大荒れしまくってるのに何やってんだって思った

    58 20/12/16(水)15:43:40 No.755719338

    マジいいシーン su4434656.webm

    59 20/12/16(水)15:43:41 No.755719343

    >>親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね >時と場合を考えてください!! 時と場合関係考えられなくなってキレちゃうのが逆上だから

    60 20/12/16(水)15:43:57 No.755719402

    ラップだけでなく無料で実物知った人が増えた頃立ったスレではみんなまじめに困惑してた 愉快なネタシーンではないよな…

    61 20/12/16(水)15:44:02 No.755719426

    カタ麺に絡まってる人

    62 20/12/16(水)15:44:11 No.755719466

    煽った方も乗っかってくるとは思わなかったから?マーク出してるのがね

    63 20/12/16(水)15:44:12 No.755719470

    エースが生きて帰れてたら白ひげが死んでも白ひげの人生は大勝利だったんだが… 政府的にはエース捕まえた辺りからずっと最悪の展開の連続で笑うしかないよね

    64 20/12/16(水)15:44:13 No.755719472

    白ひげ海賊団の行動は自分の浅慮の尻拭いのために行われたものなんだから それをバカにされて切れるとかひたすらダサいだけだろ

    65 20/12/16(水)15:44:21 No.755719498

    死ぬのはいいんだ死ぬのは どうせ殺すならずっと絶望的な状況にしてくれ

    66 20/12/16(水)15:44:28 No.755719524

    >親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね ぼやきレベルに反応するほうが不自然だろ

    67 20/12/16(水)15:44:57 No.755719612

    >親父は生き残れよって送り出しのにごめん親父馬鹿にされたから死んだわって >親父死ぬに死にきれんだろうそんなの 本当に敗北者になってしまった

    68 20/12/16(水)15:44:59 No.755719622

    「強くなったなルフィ!」 「いつかエースも超えてみせるさ!!」 「じゃあまだ今はおれが守ろう」 ってやりとり好き

    69 20/12/16(水)15:45:10 No.755719656

    最大の問題はこの後もちょくちょくエースが大物みたいに描かれることだと思う

    70 20/12/16(水)15:45:33 No.755719734

    >>親父は生き残れよって送り出しのにごめん親父馬鹿にされたから死んだわって >>親父死ぬに死にきれんだろうそんなの >本当に敗北者になってしまった なったんじゃない されたんだエースに

    71 20/12/16(水)15:45:41 No.755719757

    インペルダウンの死闘まで全部に泥ぶっかけたんだよなあ そりゃエースにとってはボンちゃんなんて知ったことじゃないけどさ 死んで謝れ!ああ死んでた…絶対許さねえ!ってなった

    72 20/12/16(水)15:45:42 No.755719763

    エースが死んだことが問題なんじゃなくてエースが死んだことでルフィさんや白ひげや脱獄者たちの頑張りがみんなフイになったのが問題なんだよ!

    73 20/12/16(水)15:45:49 No.755719791

    エースの最期がひど過ぎるせいでエース本人だけでなく白ひげの株まで落ちてしまったのが悲惨である

    74 20/12/16(水)15:45:54 No.755719806

    尾田君

    75 20/12/16(水)15:45:56 No.755719812

    >ザボとか知らない兄が生えてくるとじゃあ殺すなよ…ってなる サボはもう一人の兄!って存在だけならともかくそいつにメラメラの実食わせるわまた政府にやられて死にかけてるわでジェネリックエースすぎる

    76 20/12/16(水)15:46:01 No.755719835

    死なすのが前提すぎておかしなことになったんだしいっそ死なずに離脱させる方向を模索しても良かったんじゃないかとも思う

    77 20/12/16(水)15:46:07 No.755719857

    >>親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね >時と場合を考えてください!! 時と場合以上に船長が逃げろ言ってんじゃん!

    78 20/12/16(水)15:46:09 No.755719860

    >>エースはロギアだから上位互換説明が必要だったんだ >当時覇気設定なかったっけ? 空島の時黒ひげが「あの覇気で3000万はおかしいと思ったぜ」的なこと言ってたしガープがルフィ殴り飛ばしてるから設定自体はあったんだと思う

    79 20/12/16(水)15:46:11 No.755719873

    生前も別に大物ってわけじゃないのがね 血筋が間違いなく大物だけどさ…

    80 20/12/16(水)15:46:13 No.755719878

    同じ強キャラに殺された炎柱とどうして差がついたのか

    81 20/12/16(水)15:46:19 No.755719905

    >「強くなったなルフィ!」 >「いつかエースも超えてみせるさ!!」 >「じゃあまだ今はおれが守ろう」 >ってやりとり好き ここ最高にかっこよかった… 数分しか守ってくれないと誰が思うかバカ!

    82 20/12/16(水)15:46:27 No.755719925

    >最大の問題はこの後もちょくちょくエースが大物みたいに描かれることだと思う こっちだってわざわざ叩きたくもないのに死んでからも露出が多いからいちいち語らざるを得ない状況になってるのがムカつく

    83 20/12/16(水)15:46:40 No.755719960

    >最大の問題はこの後もちょくちょくエースが大物みたいに描かれることだと思う 今週げんなりした なんか作者との乖離を感じてツラい

    84 20/12/16(水)15:46:41 No.755719963

    エースみたいでやんした

    85 20/12/16(水)15:46:50 No.755720005

    エース無駄死にはいいとして無駄死にする原因をこいつ自身が作ったのが問題だと思う

    86 20/12/16(水)15:47:07 No.755720054

    エースが死んだ後赤犬がマルコとビスタに攻撃されて「覇気使いか…」って言ってる

    87 20/12/16(水)15:47:17 No.755720091

    >死なすのが前提すぎておかしなことになったんだしいっそ死なずに離脱させる方向を模索しても良かったんじゃないかとも思う ラップバトルしないで普通に死なせればよかっただけだと思う

    88 20/12/16(水)15:47:19 No.755720098

    >生前も別に大物ってわけじゃないのがね >血筋が間違いなく大物だけどさ… でもスモーカーのモクモク防いだときはかっこよかったし…

    89 20/12/16(水)15:47:22 No.755720109

    ワンピースでバカだから死ぬ死にかけるってシーン結構ありそうだけど バカはバカでもバカ真面目じゃなくて間抜けなバカだもんな

    90 20/12/16(水)15:47:29 No.755720132

    捕まった理由からして馬鹿だしエースは状況考えられない可愛い馬鹿でいいんだよ でもオヤジだ息子だって任侠ものやるならそういう可愛いバカは敵に突っ込んで真っ先に死ぬべきなんだよ 可愛い馬鹿が死んでオヤジが出動するって流れでいいのに逆になったから違和感あるんじゃないかな エースが人気キャラだから止められたかあるいはルフィの前で死ぬってのやりたくて 先に殺す流れにしにくかったんかもな

    91 20/12/16(水)15:47:45 No.755720192

    やんしただのカイドウを殺しに来た男だの

    92 20/12/16(水)15:48:03 No.755720253

    待望の1000話にエース持って来たぞだなんて誰も望んでない

    93 20/12/16(水)15:48:10 No.755720282

    100万回言われてるけど挑発に乗るとかそんなふざけた展開じゃなくここまで無理して駆け付けたルフィが肝心なところで倒れて赤犬から攻撃を食らってそれをエースが庇ってとかにすれば100倍はマシになったと思うんだが

    94 20/12/16(水)15:48:14 No.755720292

    赤犬がいまだにヘイト買ってるのも解せない

    95 20/12/16(水)15:48:25 No.755720341

    この後負け惜しみに乗ってルフィ庇って死ぬからな 純粋に力尽きて逃げ遅れたルフィ庇って死ぬんじゃ駄目だったの?

    96 20/12/16(水)15:48:33 No.755720378

    尾田っちの源流に任侠映画が多分にあるから エース死ぬまでの繋ぎの流れを作るのにそのへん出てきちゃったのかもなー 「あいつオヤジをバカにしやがった」はありそうなセリフだし

    97 20/12/16(水)15:48:42 No.755720405

    >ワンピースでバカだから死ぬ死にかけるってシーン結構ありそうだけど >バカはバカでもバカ真面目じゃなくて間抜けなバカだもんな バカ間抜けで死にかけるのはまあいい 死んだ

    98 20/12/16(水)15:49:06 No.755720484

    >赤犬がいまだにヘイト買ってるのも解せない 少なくともここだと同情気味だよね 元帥って大変

    99 20/12/16(水)15:49:08 No.755720487

    ワノ国にエースが絡んでると白ひげとおでんのことも混ぜっ返さなきゃいけなくなるからまじでやめて欲しかった

    100 20/12/16(水)15:49:16 No.755720527

    エース死んだのはもう忘れようって流れなのに追い打ちかけてくる

    101 20/12/16(水)15:49:31 No.755720574

    >同じ強キャラに殺された炎柱とどうして差がついたのか 鬼滅の話すんな馬鹿 荒れたらシ○◯◯◯だぞわかってんのか馬鹿

    102 20/12/16(水)15:49:34 No.755720585

    1000話にエース持ってくるのは正直予想してなかった

    103 20/12/16(水)15:49:36 No.755720595

    >この後負け惜しみに乗ってルフィ庇って死ぬからな >純粋に力尽きて逃げ遅れたルフィ庇って死ぬんじゃ駄目だったの? ルフィに罪を負わせたくなかったって意見あるけど ここまで読んでそんなことで叩く奴いないと思う

    104 20/12/16(水)15:49:38 No.755720606

    白ひげの思いをわかってないのはお前じゃないの?って思ったよ 一人で満足して死んでいきやがったのもまた腹が立つ

    105 20/12/16(水)15:49:53 No.755720651

    赤犬は他所でもレスバトルファイター扱いだし そんなにヘイト稼いでるかな?

    106 20/12/16(水)15:49:56 No.755720662

    ルフィ庇ったといっても危なくなったのは10割敗北者の息子のせいだからな

    107 20/12/16(水)15:49:57 No.755720666

    エースのワノ国旅行って今のところカイドウ殺せなくて腹いせに龍の像破壊してついでに編み笠の作り方習って帰ったって認識で合ってる?

    108 20/12/16(水)15:50:08 No.755720710

    んでカイドウを倒すなんて大言壮語を吐き出した男がたった銅像を破壊して逃げ帰ったことがすでに確定してるわけだけどここからどうやってカッコよく見せるん?

    109 20/12/16(水)15:50:11 No.755720723

    >1000話にエース持ってくるのは正直予想してなかった 期待もな…

    110 20/12/16(水)15:50:25 No.755720768

    赤犬のヘイトはエースの件よりバスターコールの方だと思う

    111 20/12/16(水)15:50:37 No.755720804

    人気に実体が追いついてない

    112 20/12/16(水)15:50:39 No.755720815

    エース処刑の一件で世界のパワーバランス崩壊して結局政府側も大ダメージなのが喜劇めいてる

    113 20/12/16(水)15:50:40 No.755720821

    エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」 周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」 エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」 エース「ゆくぞ!黒ひげー!」 黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」 エース「ぐぎゃー、やられたー!」 白ひげ「エースを助けにいくぞー!」 周り「おー!」 「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」 ドッカンバッキン エース「皆……すまん!!今になって命が惜しい」 ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」 周り「ばんざーい!ばんざーい!」

    114 20/12/16(水)15:50:44 No.755720834

    >1000話にエース持ってくるのは正直予想してなかった 来てほしくなかった

    115 20/12/16(水)15:50:56 No.755720868

    なんで火に物理攻撃喰らうのかが謎だった

    116 20/12/16(水)15:51:00 No.755720884

    赤「お前の父ちゃんバーカ」 犬エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」 赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」 エース「ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!」 ポートガス・D・エース死亡

    117 20/12/16(水)15:51:01 No.755720890

    >1000話にエース持ってくるのは正直予想してなかった エースみたいでやんした…!で嫌な予感はあった まだ1000話って決まったわけじゃないけど

    118 20/12/16(水)15:51:02 No.755720894

    ワノ国でエースがやったことが幼女に唾つけて笠の編み方習ってカイドウを殺そうとしたけど殺せず近くにあった龍の像に八つ当たりしただけなんだけど尾田っちこれカッコよくできるの?

    119 20/12/16(水)15:51:31 No.755720980

    >1000話にエース持ってくるのは正直予想してなかった 真面目7割ネタ3割でシャンクスを心の底から期待してたのにマジでがっかり過ぎるわ

    120 20/12/16(水)15:51:31 No.755720983

    死ぬのはいいけど煽りに乗ってあっさり負けたってのが…

    121 20/12/16(水)15:51:33 No.755720991

    実際インペルダウンあたりからここまではスレの盛り上がりも毎週すごかった

    122 20/12/16(水)15:51:44 No.755721017

    >>親類以外で自分の存在を肯定してくれた人をバカにされたから逆上するのも不自然ではないけどね >ぼやきレベルに反応するほうが不自然だろ ぼやきレベルの口撃が相手にはムチャクチャ刺さって喧嘩が激化する事あるよね

    123 20/12/16(水)15:51:48 No.755721031

    正直海軍が五老星や世界政府の思想を是としてるならオハラへのバスターコール含めて赤犬の行動の方が正しいんじゃねえの?って思う 青キジとか中途半端

    124 20/12/16(水)15:52:01 No.755721076

    俺は長男だから親父の暴言を我慢できたが次男だったら我慢できなかったっ!!

    125 20/12/16(水)15:52:12 No.755721119

    >ぼやきレベルの口撃が相手にはムチャクチャ刺さって喧嘩が激化する事あるよね 時と場合考えろや

    126 20/12/16(水)15:52:14 No.755721127

    でもラップバトルしてなかったらローが間に合わなかった可能性もある

    127 20/12/16(水)15:52:14 No.755721128

    二人でファイティングポーズとってドォン!のコマ好きだわ

    128 20/12/16(水)15:52:17 No.755721142

    >ワノ国でエースがやったことが幼女に唾つけて笠の編み方習ってカイドウを殺そうとしたけど殺せず近くにあった龍の像に八つ当たりしただけなんだけど尾田っちこれカッコよくできるの? 龍の像がカイドウの弱点だったとかでいけるでしょ

    129 20/12/16(水)15:52:24 No.755721163

    ルフィの挫折の為には必要だったけどそれ以外の部分ではむしろ居た方が良い気がする今の展開だと

    130 20/12/16(水)15:52:24 No.755721166

    カイドウ殺しに来て殺せなかったけど像壊した言われてもだから何?って感じで

    131 20/12/16(水)15:52:34 No.755721184

    死んだキャラ持ち上げすぎるのが純粋にあまり楽しめない

    132 20/12/16(水)15:52:46 No.755721234

    限界迎えたルフィに赤犬が迫るのを身を挺して守って 「不出来な弟を守るのも兄の役目だからな」 とでも言わせておけばエース尊いってなったのにな

    133 20/12/16(水)15:52:50 No.755721243

    マグマの方が炎より上ってのがなんか納得できない 単純に自力が足りずに勝てなかったとかの方がまだ納得できる

    134 20/12/16(水)15:53:00 No.755721278

    マシーンなんすよ…

    135 20/12/16(水)15:53:01 No.755721283

    >>この後負け惜しみに乗ってルフィ庇って死ぬからな >>純粋に力尽きて逃げ遅れたルフィ庇って死ぬんじゃ駄目だったの? >ルフィに罪を負わせたくなかったって意見あるけど >ここまで読んでそんなことで叩く奴いないと思う ここに駆けつけるまでにルフィがどれだけ体に負担かけて無理矢理やって来たのか読者はずっと見て来たからな 寿命を10年縮める治癒ホルモン使った上テンションホルモン禁断の2度打ちまでしてるしいつガタが来てもおかしくない

    136 20/12/16(水)15:53:12 No.755721317

    処刑台の上で腹くくって覚悟決めたはずなんだけどね

    137 20/12/16(水)15:53:15 No.755721328

    尾田が思うほど人気無いと思う

    138 20/12/16(水)15:53:15 No.755721330

    >ルフィの挫折の為には必要だったけどそれ以外の部分ではむしろ居た方が良い気がする今の展開だと ビブルなんとかって紙切れ拾おうとして庇うなら傷にもなるのに

    139 20/12/16(水)15:53:38 No.755721415

    >ルフィに罪を負わせたくなかったって意見あるけど >ここまで読んでそんなことで叩く奴いないと思う むしろそっちの方が嫌味なく自分の無力さを痛感させられる気がする

    140 20/12/16(水)15:53:39 No.755721418

    >処刑台の上で腹くくって覚悟決めたはずなんだけどね 今になって命が惜しい…!

    141 20/12/16(水)15:53:41 No.755721426

    猗窩座でも逃げるの辞めない場面だよ

    142 20/12/16(水)15:53:42 No.755721430

    >>ぼやきレベルの口撃が相手にはムチャクチャ刺さって喧嘩が激化する事あるよね >時と場合考えろや ※ムチャクチャキレてるから考えられない

    143 20/12/16(水)15:53:49 No.755721447

    カイドウがエースのことなんて欠片も覚えてない様子で おでんの意志を継いでる赤鞘の斬撃にメンヘラ発症してる時点でね

    144 20/12/16(水)15:53:50 No.755721450

    >カイドウ殺しに来て殺せなかったけど像壊した言われてもだから何?って感じで 現状犬死にしたのが確定なんだから無駄に過去の因縁を盛ったところでエースが約束も守れず死んだっていう事例が増えてくだけなのに何でまだエースageが止まらんのだろうか

    145 20/12/16(水)15:53:52 No.755721454

    >尾田が思うほど人気無いと思う あの死に方しなければあったはずの人気ではある

    146 20/12/16(水)15:53:54 No.755721456

    エースageはよくわからんよね…

    147 20/12/16(水)15:53:57 No.755721467

    処刑対象に逃げられる寸前に口先一つでエースを引き止めて殺したんだから海軍目線だと文句なしのMVPだよね赤犬

    148 20/12/16(水)15:54:04 No.755721498

    殺す予定だったのに作者本人も盛り上がりすぎちゃって殺すタイミング見失っちゃったのかなって感じはする

    149 20/12/16(水)15:54:06 No.755721502

    >限界迎えたルフィに赤犬が迫るのを身を挺して守って >「不出来な弟を守るのも兄の役目だからな」 >とでも言わせておけばエース尊いってなったのにな ルフィですらエース!?って赤犬の挑発に乗ったことおかしく思ってたからな…

    150 20/12/16(水)15:54:07 No.755721511

    >尾田が思うほど人気無いと思う あるんだろきっと マスゴミという世間には

    151 20/12/16(水)15:54:17 No.755721547

    あの死に方するまでは実際にエース大人気だったと思うぞ

    152 20/12/16(水)15:54:19 No.755721552

    真面目に読んでたらワノクニでちょいちょいエース擦ってたし1000話エースはふしぎではないだろ 読みたくはなかった

    153 20/12/16(水)15:54:26 No.755721572

    赤犬の?が何で止まったんだこいつ感出てて本当酷い

    154 20/12/16(水)15:54:26 No.755721573

    >処刑対象に逃げられる寸前に口先一つでエースを引き止めて殺したんだから海軍目線だと文句なしのMVPだよね赤犬 この功績で元帥に推されたまであると思う

    155 20/12/16(水)15:54:41 No.755721629

    いやあのグッズの量は人気ないと出ないよ

    156 20/12/16(水)15:54:46 No.755721653

    >俺は長男だから親父の暴言を我慢できたが次男だったら我慢できなかったっ!! できてない!!!

    157 20/12/16(水)15:54:49 No.755721667

    >あの死に方するまでは実際にエース大人気だったと思うぞ 人気出る要素がわからない

    158 20/12/16(水)15:54:53 No.755721676

    >あるんだろきっと >マスゴミという世間には 急に来た?

    159 20/12/16(水)15:55:03 No.755721704

    「」が周りが制止する声も聞こえなくなるぐらいブチギレる悪口って何だろうな

    160 20/12/16(水)15:55:04 No.755721709

    せめて赤犬に一矢報いれば良かったけど

    161 20/12/16(水)15:55:04 No.755721711

    こいつよりも代替品みたいなザボの人気がわからない

    162 20/12/16(水)15:55:09 No.755721734

    エースが死んでもう10年経つがまだ持ち上げるんだな

    163 20/12/16(水)15:55:11 No.755721744

    1000話エースかぁ…マジかぁ ほんとひっどい

    164 20/12/16(水)15:55:12 No.755721751

    >いやあのグッズの量は人気ないと出ないよ エースの焼き肉トングとかあったら欲しい

    165 20/12/16(水)15:55:17 No.755721763

    >「」が周りが制止する声も聞こえなくなるぐらいブチギレる悪口って何だろうな 啄木!

    166 20/12/16(水)15:55:19 No.755721770

    >尾田が思うほど人気無いと思う 人気がそれなりにあると思う ただそれ以上に他のキャラと比べても圧倒的にネタ扱いされすぎ

    167 20/12/16(水)15:55:21 No.755721771

    1000話にエースを出すのは「1000スがいい」ってことだな!

    168 20/12/16(水)15:55:24 No.755721779

    >>この後負け惜しみに乗ってルフィ庇って死ぬからな >>純粋に力尽きて逃げ遅れたルフィ庇って死ぬんじゃ駄目だったの? >ルフィに罪を負わせたくなかったって意見あるけど >ここまで読んでそんなことで叩く奴いないと思う あそこまでやってなおルフィのために死んだとしても誰も文句言えんわ いやルフィのために死んだんだけども

    169 20/12/16(水)15:55:32 No.755721804

    >急に来た? エースが 急に きたから?

    170 20/12/16(水)15:55:33 No.755721808

    >>尾田が思うほど人気無いと思う >あの死に方しなければあったはずの人気ではある 出番があまり無い頃は期待で人気あったのに一気に株を落としたな

    171 20/12/16(水)15:55:36 No.755721821

    >「」が周りが制止する声も聞こえなくなるぐらいブチギレる悪口って何だろうな としあき!

    172 20/12/16(水)15:55:39 No.755721832

    >1000話エースかぁ…マジかぁ >ほんとひっどい 999話だろ

    173 20/12/16(水)15:55:46 No.755721853

    助けに行ったら船長も救出対象も死んで白しげにボコられ続ける海賊団可哀想

    174 20/12/16(水)15:55:57 No.755721893

    無料公開の時の感想がリアルタイムの時と全く同じでダメだった

    175 20/12/16(水)15:56:00 No.755721900

    相手は勝利条件達成して後は脱出するだけだったのに苦し紛れの挑発したらなんか相手が乗ってきたらそら困惑するだろうよ…

    176 20/12/16(水)15:56:10 No.755721931

    ワンピースのグッズなんてよくわからんモブですらフィギュアあるから判断材料にならんぞ

    177 20/12/16(水)15:56:12 No.755721941

    回想では大体助けられてから即愛してくれてありがとうに時が飛ぶ

    178 20/12/16(水)15:56:31 No.755722003

    >急に来た? のるな!「」ース!

    179 20/12/16(水)15:56:38 No.755722022

    >無料公開の時の感想がリアルタイムの時と全く同じでダメだった 改めて読めば読むほど違和感すげぇからな 助けてからラップバトルへの移行が早すぎる

    180 20/12/16(水)15:56:39 No.755722025

    犬死にと同じタイミングで命がもっだいないっ!が出てきて 本当にな…ってなった

    181 20/12/16(水)15:56:49 No.755722057

    ガープはダダンに殴られるだけで済んでよかったな…

    182 20/12/16(水)15:57:00 No.755722099

    999話で回想終わる気もするけどね だって像を壊して傘の作り方覚えて子供にエロくノ一になれよって言っただけでなんにも致命傷与えてないんだもの

    183 20/12/16(水)15:57:12 No.755722143

    >人気出る要素がわからない 奔放そうで弟を心配して様子を見に来た スモーカーとのやり取り 火拳 これだけかっこいいとこあれば人気出るよ

    184 20/12/16(水)15:57:26 No.755722187

    ルフィも割とカッとなりやすいけど他人が命張って決めた覚悟とかはすぐ読み取るよね

    185 20/12/16(水)15:57:36 No.755722219

    >助けてからラップバトルへの移行が早すぎる もうちょい段階挟むのかと思ったらすごい勢いで例のページ挟まれて?ってなる

    186 20/12/16(水)15:57:42 No.755722236

    ヤマトが語るエースの過去の中にカイドウを倒す鍵があると信じてるよ

    187 20/12/16(水)15:58:01 No.755722307

    SRPGで完全に殺しに来てる敵配置の中〇〇を救出せよ!みたいなミッション課されるステージで クリア直後に救出対象の死亡イベント入ったらブチ切れるわ

    188 20/12/16(水)15:58:02 No.755722309

    >ルフィも割とカッとなりやすいけど他人が命張って決めた覚悟とかはすぐ読み取るよね エース行こうオッサンの覚悟が…って引き止めるシーン まじ正しいシーンなんスよ

    189 20/12/16(水)15:58:07 No.755722322

    >だって像を壊して傘の作り方覚えて子供にエロくノ一になれよって言っただけでなんにも致命傷与えてないんだもの ただの迷惑観光客だこれ

    190 20/12/16(水)15:58:13 No.755722340

    あんまりにもひどい死に様だからネタにされまくってんのは人気の裏返しだろう

    191 20/12/16(水)15:58:16 No.755722355

    敗北者になるまでは格好良かったよエース

    192 20/12/16(水)15:58:40 No.755722432

    >命がもっだいないっ あれマジいいシーン扱いなのか頭おかしいシーンなのか判断に苦しむ

    193 20/12/16(水)15:58:40 No.755722434

    >ルフィも割とカッとなりやすいけど他人が命張って決めた覚悟とかはすぐ読み取るよね ルフィはバカとクレバーの落差激しくてどっちが本当の姿なのかわからんけどクレバーなときは本当に大人

    194 20/12/16(水)15:58:42 No.755722442

    ルフィさんギリギリの戦いに関しては大分クレバーだし…

    195 20/12/16(水)15:58:49 No.755722467

    何の約束も果たせずに銅像を破壊したってだけのエピソードを一体どうやってカッコよくするつもりなのかめっちゃ楽しみだわ

    196 20/12/16(水)15:58:52 No.755722474

    だって取り返したものがほぼほぼなんにもないんだもん あれじゃ助けにいかないほうが被害なかったじゃんってなる

    197 20/12/16(水)15:59:11 No.755722537

    死に方がクソしょうもないけど人気は本当にある 死に方がクソしょうもない事は変わらないけど

    198 20/12/16(水)15:59:18 No.755722558

    >あんまりにもひどい死に様だからネタにされまくってんのは人気の裏返しだろう ここが初登場でも同じくらいボロクソ言われるキャラになったとは思う

    199 20/12/16(水)15:59:18 No.755722559

    マルコとビスタが一歩遅れて赤犬に斬り込んでるあたりも止まらず走ってれば足止め間に合っていた

    200 20/12/16(水)15:59:19 No.755722561

    >?ってなる 赤犬来たな…

    201 20/12/16(水)15:59:23 No.755722567

    エースもドフラミンゴも底が見えるまではすごい人気あったよ

    202 20/12/16(水)15:59:34 No.755722607

    主人公の兄貴分という人気でやすいポジションで出したおかげで実際に活躍や描写する前に人気だけやたらでちゃった感じはある

    203 20/12/16(水)15:59:43 No.755722633

    エースはこういう性分なの知ってた白ひげ海賊団も声だけじゃなくて体引っ掴んで止めるぐらいしなきゃダメだったんよ 所詮ゴロツキどもに慕われてた家族まがいの敗北者海賊団だったんだじゃけえの

    204 20/12/16(水)15:59:46 No.755722656

    静止を聞かず親父を仲間を裏切りやがった!で突っ込んで死にかけて この命が惜しい…!って反省したと思ったら即取り消せよ…!だからな…

    205 20/12/16(水)16:00:07 No.755722714

    ワノ国でエースの思い出を盛るたびに頂上戦争で悔いなく死んだエースが馬鹿みたいになるじゃないですか

    206 20/12/16(水)16:00:15 No.755722751

    ルフィさんは仲間がいると信頼して自分が鉄砲玉になっちゃうだけで 自分一人でなんとかしないといけない状況になるとかなり頭がいい

    207 20/12/16(水)16:00:21 No.755722775

    ルフィの場合知能が下がるときはナミとかいてブレーキ役になるし

    208 20/12/16(水)16:00:23 No.755722784

    >だって取り返したものがほぼほぼなんにもないんだもん >あれじゃ助けにいかないほうが被害なかったじゃんってなる 捕まった原因もエースだし救出台無しにしたのもエースだから仕方ねぇんだ

    209 20/12/16(水)16:00:25 No.755722792

    >主人公の兄貴分という人気でやすいポジションで出したおかげで実際に活躍や描写する前に人気だけやたらでちゃった感じはある シャンクスもこうなりそうなんだよね…いや政府の犬シーンで評価が絶賛だだ下がり中だけど…

    210 20/12/16(水)16:00:28 No.755722809

    強くてかっこいい男がそれでもカイドウ倒せなかったって話はおでんで念入りにやってるから本当に必要ない気がする…

    211 20/12/16(水)16:00:37 No.755722843

    キングクイーンジャック エースはカイドウの部下なんだろ!!?

    212 20/12/16(水)16:00:39 No.755722848

    >ルフィも割とカッとなりやすいけど他人が命張って決めた覚悟とかはすぐ読み取るよね やっぱりキレる相手を選ぶべきって身をもって教えたシャンクスは偉大だった

    213 20/12/16(水)16:00:39 No.755722849

    無料で読んだけどエースが死んだことはまぁこのキャラはそういう性格なんだな…で納得はしたよ そこまでのルフィさんが毒とかでインペルダウン道中死にそうになりながら必死になって助けようとしたのを全部無駄にされたのが一番お前ー!?ってなったよ

    214 20/12/16(水)16:00:43 No.755722865

    逃げるなああアアアアア!!!! 逃げるな敗北者あアアアアア!!!!!

    215 20/12/16(水)16:00:48 No.755722878

    エースとして馬鹿みたいに死んだのは別に良いんだよ 死んでからエースageが大量にぶちこまれるからこっちも向き合わざるを得ないのがムカつくんだよ

    216 20/12/16(水)16:01:10 No.755722965

    >実際に活躍や描写する前に人気だけやたらでちゃった 23年もやってるからすげえ多いんだそういうキャラ…

    217 20/12/16(水)16:01:24 No.755723007

    >>実際に活躍や描写する前に人気だけやたらでちゃった >23年もやってるからすげえ多いんだそういうキャラ… シャン…

    218 20/12/16(水)16:01:33 No.755723045

    エースみたいでやんした含めて現状ワノ国のエース要素はただのノイズだわ

    219 20/12/16(水)16:01:35 No.755723049

    「行こう!!!おっさんの覚悟が…!!!」って部外者だったルフィが白ひげの心中察してその行動が最善の結果になるように動こうとしてるのに 肝心のエースが「…わかってる!!!(わかってない)無駄にァはしねェ!!!(無駄にする)」ってお前…

    220 20/12/16(水)16:01:41 No.755723069

    スレ画のシーンまでの一連の話が全部最高なんですよ… よくもぶち壊してくれたなとしか言いようがない

    221 20/12/16(水)16:01:48 No.755723092

    尾田っちが煉獄さんの人気を見て炎ならこの男がいるんですよ!となっちゃった説

    222 20/12/16(水)16:01:55 No.755723110

    >>>実際に活躍や描写する前に人気だけやたらでちゃった >>23年もやってるからすげえ多いんだそういうキャラ… >シャン… お前はまあ1話だけで人気出るの分かるよ

    223 20/12/16(水)16:01:59 No.755723132

    >ルフィさんは仲間がいると信頼して自分が鉄砲玉になっちゃうだけで >自分一人でなんとかしないといけない状況になるとかなり頭がいい ルフィさん割と初手は交渉にいくよね 気に入らないとその場で大暴れしてくるんだけど

    224 20/12/16(水)16:01:59 No.755723133

    カタONE PIECE最高のシーン

    225 20/12/16(水)16:02:03 No.755723145

    >シャンクスもこうなりそうなんだよね…いや政府の犬シーンで評価が絶賛だだ下がり中だけど… シャンクスに関しては正直普通に楽しみだよ裏側が明かされるの

    226 20/12/16(水)16:02:05 No.755723150

    >実の父親であるロジャーの駄目なところを継いじゃってるっていう感じで書いてるんだなって思ったんだけど >ちょくちょくエースを上げようとする描写も挟まってこれはどっちなんだ…?ってなる 真面目にオダセン聖がどういうつもりなのかわからんのだよなエース…

    227 20/12/16(水)16:02:10 No.755723162

    ある種の尊厳破壊になるのかなこういうのも…

    228 20/12/16(水)16:02:10 No.755723166

    >エースみたいでやんした含めて現状ワノ国のエース要素はただのノイズだわ ぶっちゃけ丸々エース要素を消し去ったとしてもストーリーに対して影響ないと思う

    229 20/12/16(水)16:02:21 No.755723207

    「エースの火拳がおでんから受けた古傷を悪化させたんだ!」とかやるんかな いやそれでも活躍として超しょっぱい

    230 20/12/16(水)16:02:21 No.755723208

    白ひげの名を継ぐものになっていれば…

    231 20/12/16(水)16:02:28 No.755723225

    インペルダウン編からずっと盛り上がりの連続だった〆があの死に方だもんな…

    232 20/12/16(水)16:02:34 No.755723251

    >尾田っちが煉獄さんの人気を見て炎ならこの男がいるんですよ!となっちゃった説 ワノ国のエース要素もっと前から出てるよ

    233 20/12/16(水)16:02:49 No.755723289

    エース救出だ!でさんざ盛り上げて読んでる側も一緒に乗って盛り上がってたら 急にハシゴ外されて本当に困惑したからな敗北者になったシーン

    234 20/12/16(水)16:02:49 No.755723293

    >そこまでのルフィさんが毒とかでインペルダウン道中死にそうになりながら必死になって助けようとしたのを全部無駄にされたのが一番お前ー!?ってなったよ だからこそ必死にやってきたルフィが守られて死ぬなら落ちとしては綺麗なんだよな そのあとのマルコのルフィがエースの遺志を継ぐみたいなセリフにもつながるし

    235 20/12/16(水)16:02:56 No.755723310

    白しげ海賊団になる前だと七武海レベルでその後も四皇幹部レベルだからどう考えてもカイドウに勝てるはずがないので…

    236 20/12/16(水)16:03:11 No.755723376

    死ぬのはまぁしゃーなしだとしても ルフィを庇って致命傷もらうとかじゃだめだったの…?

    237 20/12/16(水)16:03:21 No.755723401

    >>尾田っちが煉獄さんの人気を見て炎ならこの男がいるんですよ!となっちゃった説 >ワノ国のエース要素もっと前から出てるよ その要素いらないです…

    238 20/12/16(水)16:03:23 No.755723403

    振り返って口喧嘩しかけたからクソダサいだけで 赤犬の言葉に一瞬足がとまってその隙を狙い打たれるとかならまだ許せた

    239 20/12/16(水)16:03:26 No.755723415

    >ガープはダダンに殴られるだけで済んでよかったな… 立場上どうしようもないしルフィに対して手心加えちゃってるからむしろ頑張ったほうなんだけどね…

    240 20/12/16(水)16:03:32 No.755723431

    ラップ死

    241 20/12/16(水)16:03:34 No.755723437

    ルフィの挫折を挟みたいなら余計エースが力尽きたルフィを庇ってってシーンで良かったろ!!??

    242 20/12/16(水)16:03:39 No.755723451

    >死ぬのはまぁしゃーなしだとしても >ルフィを庇って致命傷もらうとかじゃだめだったの…? ルフィを庇って致命傷貰っただろ!?

    243 20/12/16(水)16:03:42 No.755723460

    今更になってエースを取り上げるんだから何かあるんだろうとは思いたいけどなあ

    244 20/12/16(水)16:03:44 No.755723470

    鬼滅との対立煽ルフィ失せろ

    245 20/12/16(水)16:03:51 No.755723501

    >ワノ国のエース要素もっと前から出てるよ みたいでやんしたという最大級侮蔑

    246 20/12/16(水)16:03:55 No.755723509

    一人で白ひげ海賊団を壊滅させたんだからすげえよ

    247 20/12/16(水)16:04:03 No.755723536

    >>エースみたいでやんした含めて現状ワノ国のエース要素はただのノイズだわ >ぶっちゃけ丸々エース要素を消し去ったとしてもストーリーに対して影響ないと思う 現状見るになんも成果ないのは確定だからな…

    248 20/12/16(水)16:04:07 No.755723544

    >鬼滅との対立煽ルフィ失せろ シャンクススレに帰れ

    249 20/12/16(水)16:04:17 No.755723585

    >死ぬのはまぁしゃーなしだとしても >ルフィを庇って致命傷もらうとかじゃだめだったの…? 赤犬「ダメじゃ海賊という悪は死ね」

    250 20/12/16(水)16:04:20 No.755723592

    エースそんな引っ張る要素なのかな…

    251 20/12/16(水)16:04:20 No.755723598

    boichiにエース外伝描かせたりどんだけエース推しなんだ…

    252 20/12/16(水)16:04:28 No.755723621

    もうこれも何年も前の話なんだけど未だに話されるのもスゴいと思う

    253 20/12/16(水)16:04:28 No.755723623

    >今更になってエースを取り上げるんだから何かあるんだろうとは思いたいけどなあ カイドウに古傷を与えたパターンはすでにおでんがやってるのにまさか二番煎じをするわけじゃないだろうな

    254 20/12/16(水)16:04:35 No.755723641

    >死ぬのはまぁしゃーなしだとしても >ルフィを庇って致命傷もらうとかじゃだめだったの…? ルフィ「取り消せよ…今の言葉!」 からエースがルフィ庇って死ぬとかだったらかなり印象違ってたと思うな

    255 20/12/16(水)16:04:40 No.755723653

    いいや…傘の作り方覚えた話は頂上決戦編で言及されてたな… 今となっちゃみたいわけじゃないけど

    256 20/12/16(水)16:04:57 No.755723709

    >もうこれも何年も前の話なんだけど未だに話されるのもスゴいと思う 本編で描写されるんだからそりゃ触れるだろ!

    257 20/12/16(水)16:04:58 No.755723715

    >もうこれも何年も前の話なんだけど未だに話されるのもスゴいと思う だって公式が一番この話を引っ張ってきてるんだもん そりゃファンも話やめないよ

    258 20/12/16(水)16:04:59 No.755723719

    エースの過去を盛っても死亡シーンが全てを盛り下げるからどうしようもない気がする

    259 20/12/16(水)16:05:17 No.755723772

    同じバカ息子の話ならスクアードの末路の方が気になる

    260 20/12/16(水)16:05:39 No.755723832

    >もうこれも何年も前の話なんだけど未だに話されるのもスゴいと思う 定期的にエースぶっ混んでくるから嫌でも思い出すし…

    261 20/12/16(水)16:05:52 No.755723873

    >エースの過去を盛っても死亡シーンが全てを盛り下げるからどうしようもない気がする どれだけ格好良くても(まあこの後ラップバトルに乗って死ぬんだが…)って色眼鏡はかけちゃうよね

    262 20/12/16(水)16:05:56 No.755723889

    死に方がひどすぎたせいでエースの話題が出てくると毎回ああ…あの敗北者の…ってなっちゃうからな…

    263 20/12/16(水)16:06:06 No.755723929

    >もうこれも何年も前の話なんだけど未だに話されるのもスゴいと思う オチだけで大長編を丸々一個潰したからな それを認めたくないのかエースageをちょくちょく入れてるせいで死体蹴りされてるし

    264 20/12/16(水)16:06:10 No.755723938

    死んだやつを持ち上げるには死に方ってもんが何よりの壁になる 幾ら凄い事してもアナルにブラギガスぶっ刺して死んだら全て台無しになる

    265 20/12/16(水)16:06:10 No.755723939

    なんであんな死に方させたのってくらい話盛られるしな 普通にエース好きだった「」も結構いそうだし

    266 20/12/16(水)16:06:19 No.755723962

    ここまでエース出すなら初めから死なせるなよ!?

    267 20/12/16(水)16:06:20 No.755723965

    ×尊厳破壊 ⚪︎死体蹴り

    268 20/12/16(水)16:06:30 No.755724005

    正直忘れさせてほしいのにいちいち本編で過去編やったりサボ作ったり外伝作ったりもするし…

    269 20/12/16(水)16:06:46 No.755724050

    もしもエースが生き残ったらってifストーリーすら描いてるからマジでやらかしたって根に持ってるとは思う

    270 20/12/16(水)16:06:47 No.755724056

    頂上決戦自体は面白いんだよな…オチのエースとコビーがつまらないだけで

    271 20/12/16(水)16:06:51 No.755724068

    >死に方がひどすぎたせいでエースの話題が出てくると毎回ああ…あの敗北者の…ってなっちゃうからな… しかも出てくるの格好つけて何も出来てない過去ばっかりだからな

    272 20/12/16(水)16:06:56 No.755724085

    >カイドウに古傷を与えたパターンはすでにおでんがやってるのにまさか二番煎じをするわけじゃないだろうな かと言って四皇大幹部級撃破もウルージさんがやってると言う

    273 20/12/16(水)16:06:59 No.755724101

    >boichiにエース外伝描かせたりどんだけエース推しなんだ… 死んだネームドキャラではトップだろうな

    274 20/12/16(水)16:06:59 No.755724103

    今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!!

    275 20/12/16(水)16:07:10 No.755724135

    >正直忘れさせてほしいのにいちいち本編で過去編やったりサボ作ったり外伝作ったりもするし… そうなんだよこっちだって早く忘れたいんだよ なのに未だに露出が多いから語らざるを得ない

    276 20/12/16(水)16:07:16 No.755724149

    生き返らせればいいのに

    277 20/12/16(水)16:07:27 No.755724195

    挑発に乗るシーンやらずに親父がエース達を逃すためにやったことをエースもルフィのためにやるって流れなら エースは親父の魂を受け継いだ息子なんだって解釈もできてマジいいシーンになったと思うんだけどな…

    278 20/12/16(水)16:07:28 No.755724199

    >今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! 像壊したんですけおおおお

    279 20/12/16(水)16:07:39 No.755724230

    エースが回想でフーシャ村を僻地のはずれ村に設定したせいで 気軽に他の街に行こうとしたヒグマのヤバさが浮き彫りになるしな

    280 20/12/16(水)16:07:45 No.755724257

    >今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! なにしに来たんだアイツ!

    281 20/12/16(水)16:07:45 No.755724259

    なにより尾田くんがずっと死体蹴りしてるし…

    282 20/12/16(水)16:07:51 No.755724277

    コビーの命がもっだいだい!もうん?って感じではあるけど 敗北者よりかはだいぶマシだろ!

    283 20/12/16(水)16:07:52 No.755724279

    >もしもエースが生き残ったらってifストーリーすら描いてるからマジでやらかしたって根に持ってるとは思う あれは読者リクエストっすよ

    284 20/12/16(水)16:08:00 No.755724309

    インベルダウン編からずっと盛り上がり続けてスレ画のシーンまで行った時はもうほんと最高に熱くなったよ スレ画のシーンまでは

    285 20/12/16(水)16:08:03 No.755724318

    サボが急に出てきたのも驚いたけどそんなのどうでもいいくらいオチが酷い

    286 20/12/16(水)16:08:05 No.755724323

    >>今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! >像壊したんですけおおおお ピンポンダッシュじゃん…

    287 20/12/16(水)16:08:07 No.755724328

    >今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! まだマムの幹部一人潰したウルージさんの方が凄いと思う

    288 20/12/16(水)16:08:12 No.755724344

    >エースは親父の魂を受け継いだ息子なんだって解釈もできてマジいいシーンになったと思うんだけどな… 実際は仲間貶されると暴れる実父の性格を色濃く受け継いだ血の濃さを感じる末路

    289 20/12/16(水)16:08:22 No.755724368

    >>今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! >なにしに来たんだアイツ! な に も

    290 20/12/16(水)16:08:30 No.755724398

    自分が犠牲になることで辛うじて救い出した息子が自分より先に死ぬとか白ひげがちょっと可哀想すぎる

    291 20/12/16(水)16:08:32 No.755724405

    エース本人が生きていれば活躍されることで汚名返上は出来るんだが しょうもない死にかたしたヤツの持ち上げは難しすぎる・・・

    292 20/12/16(水)16:08:37 No.755724426

    >ピンポンダッシュじゃん… 初登場は食い逃げだしキャラはブレてないと考えられる

    293 20/12/16(水)16:08:39 No.755724430

    >今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! 飛び六砲の誰かを潰したとかかもしれんし…入れ替わってる可能性もあるから まあ倒したところで大看板レベルが無傷なのは何の意味もないけどな

    294 20/12/16(水)16:08:47 No.755724452

    >なにしに来たんだアイツ! 黒ひげ追うついでに

    295 20/12/16(水)16:09:03 No.755724509

    尾田っちはエースが絡むと冷静でいられなくなるのかな

    296 20/12/16(水)16:09:16 No.755724540

    変にカイドウにエース持ち上げさせるのはやめてくれよ…

    297 20/12/16(水)16:09:17 No.755724544

    >挑発に乗るシーンやらずに親父がエース達を逃すためにやったことをエースもルフィのためにやるって流れなら >エースは親父の魂を受け継いだ息子なんだって解釈もできてマジいいシーンになったと思うんだけどな… それはそれでルフィが色々言われてたのかなぁって気はする 今はよりはマシそうだけど

    298 20/12/16(水)16:09:18 No.755724547

    >>今エースの回想出してもカイドウどころか百獣の幹部の誰も撃破できないままワノ国から帰った男になっちまうー!!!! >まだマムの幹部一人潰したウルージさんの方が凄いと思う エースももしかしたら前大看板を全員倒すくらいの事してから帰ったかもしれないし…

    299 20/12/16(水)16:09:22 No.755724559

    既存の情報でほぼほぼ何も為してないってわかってると過去編の楽しみが失せるよな… ロジャーだったらこんなお宝持ってたんだとかあの海賊とバトってたんだとか船員にアイツいたんだとかなるのに…

    300 20/12/16(水)16:09:24 No.755724562

    まぁ回想また挟むのはおでんの回想評判良かったからなんだろうな… 実際面白かったし… わかるよ…

    301 20/12/16(水)16:09:28 No.755724573

    命がもったいないは思い返すと今それいう?ってなるけど 敗北者の息子のショックがデカ過ぎてそうだね…もったいなかったってなったもんな当時

    302 20/12/16(水)16:09:32 No.755724583

    今のルフィってもうエース越えてるよね?

    303 20/12/16(水)16:09:38 No.755724603

    >まだマムの幹部一人潰したウルージさんの方が凄いと思う まだと言うかクラッカーやカタクリの強さ見ても大金星だよあれ エースと違って犠牲者出さずに逃げ切ってるし

    304 20/12/16(水)16:09:40 No.755724614

    取り消せよの下りはおだっちが「傍から見れば理屈に合わないし馬鹿とすら言えるけど道理から外れようが後ろ指を刺されようがそれでも譲れないものがある男」をカッコいいと考えてるからだと思ってる

    305 20/12/16(水)16:09:44 No.755724622

    >変にカイドウにエース持ち上げさせるのはやめてくれよ… するに決まってるだろ まるでヤツのようだとかなんとか

    306 20/12/16(水)16:09:46 No.755724632

    何度か言われてるけど偽おでんのことを白ひげに伝えたせいで白ひげがワノ国に助けにこなかったとかだったら もう敗北者だけじゃ済まされんからな

    307 20/12/16(水)16:10:01 No.755724682

    >変にカイドウにエース持ち上げさせるのはやめてくれよ… 絶対ルフィ戦でエースの姿重ねると思う

    308 20/12/16(水)16:10:13 No.755724711

    伝説の千話がエースメインだったらここで祭りになりそう

    309 20/12/16(水)16:10:16 No.755724727

    過去を持ち上げるにしたってもっと実績とか形に残るものを用意すれば良いのにやったことはただの約束とか印象最悪すぎる 約束破ってるじゃん

    310 20/12/16(水)16:10:29 No.755724776

    鬼ヶ島で暴れたのは確定なんだよなエース カイドウは留守だったんだろう

    311 20/12/16(水)16:10:30 No.755724778

    最後のおでんに候はどうかと思ったけどおでん回想面白かったよね

    312 20/12/16(水)16:10:40 No.755724803

    思い出のままでいてくれ…

    313 20/12/16(水)16:10:44 No.755724821

    >取り消せよの下りはおだっちが「傍から見れば理屈に合わないし馬鹿とすら言えるけど道理から外れようが後ろ指を刺されようがそれでも譲れないものがある男」をカッコいいと考えてるからだと思ってる 実父のロジャー嫌いのエースも結局親父の血には逆らえませんでしたちゃんちゃんって展開がしたかっただけじゃねーかなぁ

    314 20/12/16(水)16:10:52 No.755724847

    まあエースが若やカタクリに勝てるかと言われれば無理そうだし越えてるだろう

    315 20/12/16(水)16:11:07 No.755724889

    >何度か言われてるけど偽おでんのことを白ひげに伝えたせいで白ひげがワノ国に助けにこなかったとかだったら >もう敗北者だけじゃ済まされんからな 敗北者ぁだけじゃなく助けも寄越さなかった薄情者ぉになるわけだ

    316 20/12/16(水)16:11:20 No.755724934

    そして誇張なしに頭脳は李牧級…!

    317 20/12/16(水)16:11:20 No.755724936

    >過去を持ち上げるにしたってもっと実績とか形に残るものを用意すれば良いのにやったことはただの約束とか印象最悪すぎる >約束破ってるじゃん 俺は決して人生に悔いは残さない わかったか馬鹿

    318 20/12/16(水)16:11:23 No.755724944

    >取り消せよの下りはおだっちが「傍から見れば理屈に合わないし馬鹿とすら言えるけど道理から外れようが後ろ指を刺されようがそれでも譲れないものがある男」をカッコいいと考えてるからだと思ってる そういう徹底的に意地張り通すキャラならみんなそう言う方向で見直してただろうけど 直前に処刑を甘んじて受ける姿勢から命が惜しいって日和ったじゃん

    319 20/12/16(水)16:11:33 No.755724969

    おでんの回想はワノ国だけじゃなくワンピース世界の根幹を知れる重要エピソードだったからなぁ… エースの回想って何してどんな影響があったのってなるとしょうもない話になりそうでな…

    320 20/12/16(水)16:11:36 No.755724978

    海賊がカッコよく死ぬなど許さん

    321 20/12/16(水)16:11:44 No.755724995

    > 既存の情報でほぼほぼ何も為してないってわかってると過去編の楽しみが失せるよな… おでんも何も成し遂げなかった大バカ野郎だってわかってたけど面白かったし…

    322 20/12/16(水)16:11:47 No.755725008

    >思い出のままでいてくれ… 思い出と言うものは語らなければ共有出来ないんですよ

    323 20/12/16(水)16:12:04 No.755725062

    >それはそれでルフィが色々言われてたのかなぁって気はする まあ実際アレはエースは死なせるという最初から決まってるゴールとルフィが悪いことにはしたくないって配慮が衝突事故起こした結果な気はする

    324 20/12/16(水)16:12:04 No.755725063

    鬼ヶ島に来てワノ国の現状すら分からず白ひげに教えることもしなかったってことになるのかな

    325 20/12/16(水)16:12:09 No.755725072

    1000話がエース回になりそうなのはマジでやめてほしい

    326 20/12/16(水)16:12:14 No.755725090

    というか今さらエースの話とかされても冗長すぎるんだ こっちは早く幹部vs一味が見たいのに

    327 20/12/16(水)16:12:15 No.755725099

    世界最強の遺伝子を継いであの程度って嫁のデバフ強すぎだろ

    328 20/12/16(水)16:12:28 No.755725133

    100歩譲って無様に死ぬのはいいけど 尊敬する親父の死に様をあれだけの仲間の犠牲を出して息子を救えなかった徒労に終わらせたのはどう言い訳しても本当にダメ

    329 20/12/16(水)16:12:35 No.755725154

    あと5年だかで本当に終われるの?

    330 20/12/16(水)16:12:38 No.755725168

    お腐れ様人気が未だに凄いと聞く 多分二次創作でだいぶ美化されてるんだろうな…

    331 20/12/16(水)16:12:49 No.755725207

    >1000話がエース回になりそうなのはマジでやめてほしい 腹は括っとけ 俺はもう諦めた

    332 20/12/16(水)16:12:57 No.755725230

    >世界最強の遺伝子を継いであの程度って嫁のデバフ強すぎだろ そりゃずっとお腹に閉じ込めてたし

    333 20/12/16(水)16:12:59 No.755725233

    >過去を持ち上げるにしたってもっと実績とか形に残るものを用意すれば良いのにやったことはただの約束とか印象最悪すぎる >約束破ってるじゃん でも悔いなく死んだし…

    334 20/12/16(水)16:13:01 No.755725237

    >世界最強の遺伝子を継いであの程度って嫁のデバフ強すぎだろ 出産予定日無理に伸ばしたから…

    335 20/12/16(水)16:13:09 No.755725255

    俺は白ひげを王にするとか抜かしてた時点でもう尊敬って店でも怪しいもんだ

    336 20/12/16(水)16:13:10 No.755725258

    1000話でエース復活

    337 20/12/16(水)16:13:11 No.755725263

    >おでんも何も成し遂げなかった大バカ野郎だってわかってたけど面白かったし… あいつはポーネグリフ掘ったり読んだりロジャーが海賊王になる手助けいっぱいしたじゃん ワノ国のことは無視したり帰ってもアホやって死んだりしたけどさ

    338 20/12/16(水)16:13:25 No.755725295

    >実父のロジャー嫌いのエースも結局親父の血には逆らえませんでしたちゃんちゃんって展開がしたかっただけじゃねーかなぁ わざわざ結末をガッカリオチにしたってわけでもないと思うんだよなあ…肯定的に描いたって解釈するとわかる人にはわかるかっこよさみたいなのを描きたかったからって解釈しか俺にはできなくて… あと俺は取り消せよは普通に台無しだと思う

    339 20/12/16(水)16:13:36 No.755725318

    ここまでエースの名前も姿も思い出さなかったカイドウが いきなりルフィにエースを重ねてビビったりすんのかな

    340 20/12/16(水)16:13:37 No.755725323

    >海賊がカッコよく死ぬなど許さん アイツ親父を馬鹿にしやがった…!!

    341 20/12/16(水)16:13:53 No.755725366

    像を破壊して立ち去るって歴史的建造物に落書きした修学旅行生みたいで笑う

    342 20/12/16(水)16:14:00 No.755725384

    母が出産伸ばしたエピソードもなんかこう…なんなんだろうねアレ

    343 20/12/16(水)16:14:06 No.755725403

    >俺は白ひげを王にするとか抜かしてた時点でもう尊敬って店でも怪しいもんだ 本人の夢はもう叶ってて海賊王になる気サラサラなかったしね…

    344 20/12/16(水)16:14:18 No.755725445

    エースは最期が最悪だから回想でどれだけ盛ってもでも最期はあれでしょってなるから詰んでる

    345 20/12/16(水)16:14:19 No.755725448

    >像を破壊して立ち去るって歴史的建造物に落書きした修学旅行生みたいで笑う 親父そっくりだな

    346 20/12/16(水)16:14:27 No.755725470

    倒した赤犬の評価も特に上がらないからな…

    347 20/12/16(水)16:14:29 No.755725480

    >世界最強の遺伝子を継いであの程度って嫁のデバフ強すぎだろ マムの息子は確かに強いけど全員が全員カタクリとかペロス兄くらい強いわけでもないし…

    348 20/12/16(水)16:14:32 No.755725485

    >ここまでエースの名前も姿も思い出さなかったカイドウが >いきなりルフィにエースを重ねてビビったりすんのかな カイドウの格まで下がるから止めて欲しいなぁそれ 金獅子がルフィにロジャーの面影を感じるシーンは死ぬほどカッコ良かったのに

    349 20/12/16(水)16:14:39 No.755725509

    >ここまでエースの名前も姿も思い出さなかったカイドウが >いきなりルフィにエースを重ねてビビったりすんのかな マルコに重ねろよ…

    350 20/12/16(水)16:14:39 No.755725515

    >というか今さらエースの話とかされても冗長すぎるんだ >こっちは早く幹部vs一味が見たいのに 鬼滅の刃やチェーンソーなどの看板級が引き伸ばしされず終わってくからトップ看板が頑張らなければ たとえ編集に書き込みがどうのと持ち込みにという体で釘刺されても

    351 20/12/16(水)16:14:41 No.755725520

    su4434715.jpg 好きなエース貼る

    352 20/12/16(水)16:14:43 No.755725528

    飛び六胞のワクワクする感じからのエース回想だからな マジでがっかりした

    353 20/12/16(水)16:15:05 No.755725594

    実はエースの炎はいまだカイドウの体を焼いていて それがルフィの勝機になるんだろ?

    354 20/12/16(水)16:15:20 No.755725636

    >>像を破壊して立ち去るって歴史的建造物に落書きした修学旅行生みたいで笑う >親父そっくりだな まあ黄金の鐘に落書きしたが…

    355 20/12/16(水)16:15:22 No.755725639

    赤犬もなんか棚ぼたで殺せただけでスッキリしないだろうなってなる決着

    356 20/12/16(水)16:15:24 No.755725649

    >>というか今さらエースの話とかされても冗長すぎるんだ >>こっちは早く幹部vs一味が見たいのに >鬼滅の刃やチェーンソーなどの看板級が引き伸ばしされず終わってくからトップ看板が頑張らなければ >たとえ編集に書き込みがどうのと持ち込みにという体で釘刺されても 頑張るって面白いモノ描くだけでいいのでは

    357 20/12/16(水)16:15:33 No.755725685

    >エースは最期が最悪だから回想でどれだけ盛ってもでも最期はあれでしょってなるから詰んでる お玉の約束の時点で全部忘れてぶらぶらしてた糞野郎でしかないからな…

    358 20/12/16(水)16:15:34 No.755725688

    ワンピースは長期連載だから面白い所も面白くない所もあるけど面白くない部分を蒸し返さないでくれ

    359 20/12/16(水)16:15:50 No.755725726

    シルエットで引きだっただけで来週普通にvs飛び六砲始まると信じてる 開幕過去回想だったらうn

    360 20/12/16(水)16:16:00 No.755725753

    >頑張るって面白いモノ描くだけでいいのでは エース持って来れば面白い思ったんだろ

    361 20/12/16(水)16:16:08 No.755725771

    心を燃やせ

    362 20/12/16(水)16:16:08 No.755725772

    >母が出産伸ばしたエピソードもなんかこう…なんなんだろうねアレ あれは武蔵坊弁慶のエピソードから来てるんだよ

    363 20/12/16(水)16:16:14 No.755725794

    あの若さで四皇幹部になって青雉の攻撃を相殺したりしてるエースはまあ間違いなく親の強さも受け継いでると思うよ きっとあと10年20年経てば四皇を務めるくらい立派になれたと思うよ ただちょっとマッチングとか性格とか主人公補正とかそう言うアレコレで赤犬に殺されたから未来の話しても仕方ないけど…

    364 20/12/16(水)16:16:23 No.755725821

    >ワンピースは長期連載だから面白い所も面白くない所もあるけど面白くない部分を蒸し返さないでくれ 俺じゃなくて尾田っちに言え

    365 20/12/16(水)16:16:27 No.755725835

    おでんはカイドウのでかい傷と結び付けたから強さ的にも存在感的にもインパクトあるけど こっからエースはどうこじつけても苦しいんじゃねえかなぁ

    366 20/12/16(水)16:16:44 No.755725895

    おでんを名乗るヤマトの噂をおでん生きてるとエースが思い込んで伝えたのなら白ひげが何故ワノ国来なかったのかに納得がいってしまう

    367 20/12/16(水)16:16:51 No.755725917

    ここまでは最高だった

    368 20/12/16(水)16:17:03 No.755725970

    あと2話しかないのにここから幹部戦メインでいくかな…

    369 20/12/16(水)16:17:07 No.755725984

    >>ワンピースは長期連載だから面白い所も面白くない所もあるけど面白くない部分を蒸し返さないでくれ >俺じゃなくて尾田っちに言え わかった

    370 20/12/16(水)16:17:15 No.755726010

    >世界最強の遺伝子を継いであの程度って嫁のデバフ強すぎだろ ロジャーの生き方も運が良かっただけって言われてるし元々長生き出来そうにない血筋だと思う

    371 20/12/16(水)16:17:52 No.755726134

    ヤマトが「僕は光月おでん」って言い続けててエースも白ひげにおでんは元気してたよとか言っちゃってたら虚しすぎる…

    372 20/12/16(水)16:17:53 No.755726139

    飛び六胞戦も対戦カードが決まるかと思ったら逃げるのを繰り返して明らかに1000話への調整してるなって透けて見えたのに ここでエース回想は流石に予想外だった

    373 20/12/16(水)16:18:09 No.755726183

    ヤマトが混乱の元すぎる…

    374 20/12/16(水)16:18:23 No.755726228

    >ヤマトが「僕は光月おでん」って言い続けててエースも白ひげにおでんは元気してたよとか言っちゃってたら虚しすぎる… 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?

    375 20/12/16(水)16:19:10 No.755726363

    エース押しは尾田先生の意図じゃなくて商業的な都合で むしろ先生は対抗してるのかもしれん…まだ株下げる材料残ってるくらいだし

    376 20/12/16(水)16:19:12 No.755726366

    おでんは結局はバカ殿として煮られて死んじゃったけど 白ひげの弟分で海賊王のクルーで人質が無けりゃ当時のカイドウにはまあ勝てたろう強さで…で箔付けは出来てたと思う

    377 20/12/16(水)16:19:17 No.755726379

    白ひげをこれ以上馬鹿息子の被害者にしないでくれ

    378 20/12/16(水)16:19:51 No.755726474

    >白ひげ まあエース以外にも馬鹿な息子いたし家族ごっこだからな…

    379 20/12/16(水)16:20:07 No.755726532

    >>白ひげ >まあエース以外にも馬鹿な息子いたし家族ごっこだからな… やめやめろ!

    380 20/12/16(水)16:20:18 No.755726563

    エーススパイ説は恐ろしいくらい筋通るのとそれを示唆してるかのような要素まである これはどういうことだろう

    381 20/12/16(水)16:20:30 No.755726596

    >白ひげをこれ以上馬鹿息子の被害者にしないでくれ 行く国々で痕跡と回想とみたいでやんしたが

    382 20/12/16(水)16:20:31 No.755726602

    ボンクレーとギャルディーノの脱獄のための頑張りも全部無駄にされてる

    383 20/12/16(水)16:20:48 No.755726656

    関係無いけど明日から海賊無双4のワノ国パック配信だよ

    384 20/12/16(水)16:21:32 No.755726788

    何より文字通り寿命削ったルフィさんがな…

    385 20/12/16(水)16:21:34 ID:Gb/zKfrQ Gb/zKfrQ No.755726793

    本当ワノ国で何したんだろうエース… 何やっても面白くなると思えない…

    386 20/12/16(水)16:21:35 No.755726796

    魚人島の時と言い白ひげは死後の過去回想で真っ当に株上げてるというのに…

    387 20/12/16(水)16:21:37 No.755726801

    ワノ国編でエース上げをしても もう死んだキャラだからなぁ…となるから ならサボをもっと出せばど思っちゃう

    388 20/12/16(水)16:21:43 No.755726825

    ワンピースでぇ ルフィが兄エースを救い出すシーン これが泣けたなぁ マジいいシーンなんすよ マジいいシーンなんすよ いいシーンなんすよ・・・

    389 20/12/16(水)16:22:16 No.755726932

    >ボンクレーとギャルディーノの脱獄のための頑張りも全部無駄にされてる 茶番と言われてそうだが生きててよかったなほんと

    390 20/12/16(水)16:22:20 No.755726945

    よくワンピースは~編までとかって言われるが 個人的にエースの最期がおかしくなるターニングポイントだと思うんだ

    391 20/12/16(水)16:22:25 No.755726959

    ワノ国でエースみたいでやんした…とか君はエースに似ているとかルフィさんが言われるたびにそうかな…ってなる

    392 20/12/16(水)16:22:26 No.755726964

    >ワンピースは長期連載だから面白い所も面白くない所もあるけど面白くない部分を蒸し返さないでくれ あのシーンまでの頂上戦争編は文句無しに面白かったろ!

    393 20/12/16(水)16:22:42 No.755727005

    トランプ関連が全部カイドウ陣営でエースだけが違うなんてあり得るだろうか

    394 20/12/16(水)16:22:53 No.755727036

    割と真面目に今エースが出てきて何の回想をやるんだ…

    395 20/12/16(水)16:22:56 No.755727050

    >ワンピースでぇ >ルフィが兄エースを救い出すシーン >これが泣けたなぁ >マジいいシーンなんすよ >マジいいシーンなんすよ >いいシーンなんすよ・・・ 別に愛してくれてありがとうをいいシーンと入ってないよねあのCM

    396 20/12/16(水)16:22:59 No.755727056

    >ワノ国でエースみたいでやんした…とか君はエースに似ているとかルフィさんが言われるたびにそうかな…ってなる エース見たいって侮辱に見える

    397 20/12/16(水)16:23:26 No.755727151

    >トランプ関連が全部カイドウ陣営でエースだけが違うなんてあり得るだろうか ハートのロー…と思ったけどコラソンの受け継いでるだけだからちょっと違うか

    398 20/12/16(水)16:23:29 No.755727162

    1000クスだと思って楽しみにしてたのになぁ…

    399 20/12/16(水)16:23:35 No.755727182

    >トランプ関連が全部カイドウ陣営でエースだけが違うなんてあり得るだろうか トランプ関連はドフィのところもだし...

    400 20/12/16(水)16:23:37 No.755727192

    みんなの意思と大集合のテンションと白髭の最後の船長命令と なにもかもが絡み合ったマジいいシーンをふいにするエースは死ね

    401 20/12/16(水)16:23:41 No.755727207

    死人はそっとしとけよ…

    402 20/12/16(水)16:23:51 No.755727235

    2年後編はうーnとはなるけどマム編は面白いと思う

    403 20/12/16(水)16:23:55 No.755727257

    レッド・ホークと火拳を重ねただけだし…

    404 20/12/16(水)16:24:00 No.755727268

    >何より文字通り寿命削ったルフィさんがな… 少年漫画に老後なんか要らないし!とか強弁してるの見かけるとファンも実はおつらいのかなって

    405 20/12/16(水)16:24:05 No.755727284

    >トランプ関連はドフィのところもだし... 実質あいつらカイドウの部下じゃん?

    406 20/12/16(水)16:24:14 No.755727317

    >みんなの意思と大集合のテンションと白髭の最後の船長命令と >なにもかもが絡み合ったマジいいシーンをふいにするエースは死ね もう死んでる!

    407 20/12/16(水)16:24:20 No.755727334

    >>トランプ関連が全部カイドウ陣営でエースだけが違うなんてあり得るだろうか >トランプ関連はドフィのところもだし... ドフィはカイドウの傘下みたいなもんだし

    408 20/12/16(水)16:24:39 No.755727380

    所詮オヤジオヤジとゴロツキ共に慕われてるだけの家族ごっこの海賊団

    409 20/12/16(水)16:25:03 No.755727458

    おでん関連はやっぱりヤマトをおでんとして報告したとかになんのかなぁ…

    410 20/12/16(水)16:25:13 No.755727486

    頂上決戦は敵味方共に総力戦でエース目掛けて戦場駆け抜けるルフィの勝利条件も分かりやすくてマジ名作なんすよ…

    411 20/12/16(水)16:25:19 No.755727502

    >1000クスだと思って楽しみにしてたのになぁ… そっちは流石にカイドウ終わった後じゃね…

    412 20/12/16(水)16:25:36 No.755727550

    おれ尾田っちはそのうち映画でエース復活させると思ってる

    413 20/12/16(水)16:25:58 No.755727604

    >おでん関連はやっぱりヤマトをおでんとして報告したとかになんのかなぁ… そうだったら最悪すぎる…

    414 20/12/16(水)16:26:09 No.755727630

    ルフィさん寿命削りすぎてミサミサみたいになってる

    415 20/12/16(水)16:26:12 No.755727641

    >おれ尾田っちはそのうち映画でエース復活させると思ってる スタンピードでやったやろがい

    416 20/12/16(水)16:26:15 No.755727649

    白ひげはエースより白しげが特大の時限爆弾になりそう

    417 20/12/16(水)16:26:18 No.755727658

    >所詮オヤジオヤジとゴロツキ共に慕われてるだけの家族ごっこの海賊団 ハァハァ…家族ごっこ…? オヤジ!俺たち家族みたいだってよ!

    418 20/12/16(水)16:26:24 No.755727676

    >>1000クスだと思って楽しみにしてたのになぁ… >そっちは流石にカイドウ終わった後じゃね… 出て来いとは思わないけどシャンクスはおでんさん慕ってたからワノ国にノータッチなのもなんだかな

    419 20/12/16(水)16:26:27 No.755727691

    おでん関連で更にやらかしが増える可能性があるってすごいよな… 死後罪状が増えるってどういう扱いなの…

    420 20/12/16(水)16:26:28 No.755727698

    マジいいシーンから急にラップバトル始まって困惑したっけな…

    421 20/12/16(水)16:26:40 No.755727729

    >頂上決戦は敵味方共に総力戦でエース目掛けて戦場駆け抜けるルフィの勝利条件も分かりやすくてマジ名作なんすよ… ルフィより強い奴らがゴロゴロいて上位の海賊すげえなぁって…

    422 20/12/16(水)16:26:48 No.755727768

    >おでん関連はやっぱりヤマトをおでんとして報告したとかになんのかなぁ… これとスパイ説が同時に成立するのがとても嫌な予感する

    423 20/12/16(水)16:27:13 No.755727838

    上位互換ってのはユキユキがヒエヒエに凍らされるのかね まあ死んだが

    424 20/12/16(水)16:27:34 No.755727893

    >>頂上決戦は敵味方共に総力戦でエース目掛けて戦場駆け抜けるルフィの勝利条件も分かりやすくてマジ名作なんすよ… >ルフィより強い奴らがゴロゴロいて上位の海賊すげえなぁって… 顔を立てるだけで戦争を止められる奴もいるしな

    425 20/12/16(水)16:27:40 No.755727907

    >エース持って来れば面白い思ったんだろ うん…

    426 20/12/16(水)16:28:50 No.755728115

    もしエース回想やるなら裸踊りさせて欲しいえ

    427 20/12/16(水)16:28:51 No.755728120

    エースがラップバトルしてから赤犬に殺された時ここがめっちゃ荒れてたのを覚えてる

    428 20/12/16(水)16:28:53 No.755728129

    シャンクスがエースを助けようと来たのは ロジャーの息子と知ってたからだっけ

    429 20/12/16(水)16:29:26 No.755728241

    キャラの死をズラすってのがあって…

    430 20/12/16(水)16:29:31 No.755728249

    最悪の世代組以外でトランプ関係ないキャラいたっけ? スピードもシープスヘッドもトランプだし

    431 20/12/16(水)16:29:46 No.755728291

    ミホーク以下の癖にシャンクスってどうやってカイドウ止めたの?

    432 20/12/16(水)16:29:51 No.755728304

    スパイ説ってエースがカイドウのとこに潜伏してた的な?

    433 20/12/16(水)16:30:04 No.755728351

    寿命ってもし削れるとしたら前の方からだろうけどルフィは相変わらず元気だよね ハゲたりボケたりする後ろから削られるなら寿命半減も字面よりかなりお得だ

    434 20/12/16(水)16:30:15 No.755728386

    エースの死に方がぎゃーぎゃー言われてるのは尾田っち知ってそうなもんだけど本人がどう思ってるかは墓まで持っていきそう

    435 20/12/16(水)16:30:24 No.755728412

    シャンクスってエース助けようとしてなくね?

    436 20/12/16(水)16:30:28 No.755728425

    >ミホーク以下の癖にシャンクスってどうやってカイドウ止めたの? 少々威嚇したんだろ

    437 20/12/16(水)16:30:40 No.755728465

    ごろつきどもオヤジと呼ばせて家族ごっこしてたけど結局本当の血の繋がりには勝てませんでしたって話だよね

    438 20/12/16(水)16:30:59 No.755728524

    >最悪の世代組以外でトランプ関係ないキャラいたっけ? >スピードもシープスヘッドもトランプだし ○○マンって名前のギフターズ共

    439 20/12/16(水)16:31:01 No.755728533

    >エースの死に方がぎゃーぎゃー言われてるのは尾田っち知ってそうなもんだけど本人がどう思ってるかは墓まで持っていきそう 本人は素で大感動の名シーンだと思ってるよ

    440 20/12/16(水)16:31:06 No.755728545

    >シャンクスってエース助けようとしてなくね? そもそもアイツ何で戦争止めに来たんだっけ…

    441 20/12/16(水)16:31:08 No.755728551

    >寿命ってもし削れるとしたら前の方からだろうけどルフィは相変わらず元気だよね >ハゲたりボケたりする後ろから削られるなら寿命半減も字面よりかなりお得だ ちょっと言ってることわからない

    442 20/12/16(水)16:31:13 No.755728563

    >スパイ説ってエースがカイドウのとこに潜伏してた的な? 逆だけ エースの本心がカイドウ側にあったという説

    443 20/12/16(水)16:31:38 No.755728640

    シャンクス「失せろ」 カイドウ「ビクッ…」

    444 20/12/16(水)16:31:41 No.755728656

    >そもそもアイツ何で戦争止めに来たんだっけ… 五老星に命令されたんじゃないの

    445 20/12/16(水)16:31:57 No.755728699

    そもそもエースに黒髭追わせるなってお願いしてたのがあるから そこら辺の意図が

    446 20/12/16(水)16:32:01 No.755728709

    >>エース持って来れば面白い思ったんだろ >うん… 実際世間は盛り上がってるだろうし…

    447 20/12/16(水)16:32:15 No.755728753

    >本人は素で大感動の名シーンだと思ってるよ やだ…ペタペタするわ…だろ そのシーンはランクインすらしてないよ

    448 20/12/16(水)16:32:34 No.755728809

    どうなんだろう… 一般にはエースって今でも大物なのか…?

    449 20/12/16(水)16:32:35 No.755728814

    >エースの本心がカイドウ側にあったという説 カイドウのところから殺しに来たら白ひげに心酔 やっぱカイドウを殺しに来た みたいな展開…いやこれもひどいわ つかエースをどうやったら株上げられるかわからんわワノクニ関連で

    450 20/12/16(水)16:32:37 No.755728823

    >>>エース持って来れば面白い思ったんだろ >>うん… >実際世間は盛り上がってるだろうし… うーん…

    451 20/12/16(水)16:32:45 No.755728848

    >逆だけ >エースの本心がカイドウ側にあったという説 あの死に方だとそっちの方が面白くなりそう

    452 20/12/16(水)16:33:03 No.755728903

    >>寿命ってもし削れるとしたら前の方からだろうけどルフィは相変わらず元気だよね >>ハゲたりボケたりする後ろから削られるなら寿命半減も字面よりかなりお得だ >ちょっと言ってることわからない 無理とかで命を削るのって若くて現役でいられる時間をすり減らす行為だと思うけど 全然元気だから寿命が本当に短くなってるとして老後が短くなってるだけじゃね? みたいな話かな

    453 20/12/16(水)16:34:06 No.755729073

    処刑場に集った奴らって全員覇気は基本技能だったのかな

    454 20/12/16(水)16:34:07 No.755729078

    ワノ国に来た時点ではまだ白ひげ傘下じゃない キングクイーンジャックに並ぶ四人目の大看板エースというのが余りにもしっくりくる 尾田っちどうなんですか

    455 20/12/16(水)16:34:11 No.755729093

    人気投票5位だし… シャンクスなんてサボ以下だぞ

    456 20/12/16(水)16:34:18 No.755729114

    白ひげの首狙い続けたのもカイドウから命令されたから…でわりと辻褄が合うんだが本当にひどい話になる

    457 20/12/16(水)16:34:28 No.755729132

    本心がカイドウにあるならお玉との約束破ったのも親父を敗北者にしたのも悔いはないのか…なるほど…

    458 20/12/16(水)16:34:30 No.755729142

    金田一で佐木殺された後に佐木弟出したりサムスピでナコルル死なせてから続編は過去の話しかできなくなったり重要キャラ死なせてから明らかに後悔してるのはいろんなところで見る

    459 20/12/16(水)16:34:33 No.755729153

    >処刑場に集った奴らって全員覇気は基本技能だったのかな 結局エースは使えたの?

    460 20/12/16(水)16:34:45 No.755729191

    フフィってマゼランの毒からの回復で寿命半分になったんだっけ

    461 20/12/16(水)16:34:54 No.755729203

    尾田っち名シーンベスト3をお前に教える su4434747.jpg

    462 20/12/16(水)16:35:12 No.755729254

    実はシャンクスは黒髭を守ってる説 エースに追わせようとしなかったり頂上決戦でカイドウ来るの抑え込んでたり

    463 20/12/16(水)16:35:38 No.755729334

    >金田一で佐木殺された後に佐木弟出したりサムスピでナコルル死なせてから続編は過去の話しかできなくなったり重要キャラ死なせてから明らかに後悔してるのはいろんなところで見る 一時の盛り上がりのために消費しちゃいかんね してもいいけど後悔はすんな

    464 20/12/16(水)16:36:09 No.755729443

    尾田くんワノ国好きすぎない?

    465 20/12/16(水)16:36:10 No.755729446

    >尾田っち名シーンベスト3をお前に教える >su4434747.jpg 2位のシーンってロビンが本当に打ち解けた感あっていいよね

    466 20/12/16(水)16:36:34 No.755729526

    >尾田っち名シーンベスト3をお前に教える >su4434747.jpg テレビジョンをプリントスクリーンしないでください

    467 20/12/16(水)16:36:51 No.755729578

    そもそもエースって名前じゃ

    468 20/12/16(水)16:36:54 No.755729594

    世間一般はどうかはわからんがちょっと前にも敗北者ブームがあったしネットでのエースの印象とかズダボロだろ

    469 20/12/16(水)16:37:10 No.755729643

    >そもそもエースって名前じゃ まぁそこだよな…

    470 20/12/16(水)16:37:14 No.755729663

    エース実は生きていた!? でいいんじゃない?

    471 20/12/16(水)16:37:26 No.755729697

    エースの死は白ひげ海賊団にできるだけ損害を与えるための捨て身の行動だった…?

    472 20/12/16(水)16:38:06 No.755729819

    >尾田くんワノ国好きすぎない? ずーっと描きたかった話だからね

    473 20/12/16(水)16:38:24 No.755729881

    >エースの死は白ひげ海賊団にできるだけ損害を与えるための捨て身の行動だった…? 親父を海賊王にしたいの親父が実はカイドウだったりな…

    474 20/12/16(水)16:38:24 No.755729883

    >フフィってマゼランの毒からの回復で寿命半分になったんだっけ フフィは知らないけどルフィは治癒の代償に寿命10年持ってかれたよ

    475 20/12/16(水)16:38:26 No.755729889

    >金田一で佐木殺された後に佐木弟出したりサムスピでナコルル死なせてから続編は過去の話しかできなくなったり重要キャラ死なせてから明らかに後悔してるのはいろんなところで見る メインで築き上げてきたものを一回きりの死でぶち壊すんだ これはもうセックス以上の快楽だッ!

    476 20/12/16(水)16:38:30 No.755729904

    >そもそもエースって名前じゃ 子供の頃からエースだしな… いやエースって名前からちなんで他の大看板にそういう名前つけたか?

    477 20/12/16(水)16:38:36 No.755729927

    ヨミヨミとかあるんだから死者蘇生できてもおかしくない世界観だよな…

    478 20/12/16(水)16:38:45 No.755729962

    >>尾田くんワノ国好きすぎない? >ずーっと描きたかった話だからね じゃもっと面白くして

    479 20/12/16(水)16:38:49 No.755729975

    あれ?スパイ説知った後だとちょっと楽しみになってきたぞ 我ながら単純だな…

    480 20/12/16(水)16:38:57 No.755729994

    皮肉混じりにエースは実質白ひげ海賊団を壊滅に追い込んだ男とかって言われるのを見たことあるが スパイ説を聞いて笑うのと同時にひやりとしたわ

    481 20/12/16(水)16:39:00 No.755730006

    >>そもそもエースって名前じゃ >子供の頃からエースだしな… >いやエースって名前からちなんで他の大看板にそういう名前つけたか? ロジャーとカイドウが繋がってた

    482 20/12/16(水)16:39:14 No.755730066

    >そもそもエースって名前じゃ ルフィ、サボとつるんでたときにはもうカイドウ傘下だったのか…

    483 20/12/16(水)16:39:44 No.755730164

    エースって名前決めたのロジャーだぞ…

    484 20/12/16(水)16:39:54 No.755730188

    本名じゃないのはジョーカー=ドフィくらいかな 他は本名だと思う

    485 20/12/16(水)16:40:00 No.755730206

    エースって名前をつけるよう唆した誰かがいるのでは?

    486 20/12/16(水)16:40:18 No.755730265

    白ひげたちに超大打撃は与えたから敵としていたとかならまあ自然にはなるか あそこで赤犬の挑発に乗ったのが不自然なのもそのためとか

    487 20/12/16(水)16:40:21 No.755730278

    スパイ説だと戦争編のカイドウはエースを助けにきたことになって 止めたシャンクがクソ野郎になるんだよなぁ…

    488 20/12/16(水)16:40:22 No.755730284

    >あれ?スパイ説知った後だとちょっと楽しみになってきたぞ >我ながら単純だな… 実際そうなると白髭の真意を理解してなくても問題ないしあの死に方でもルフィだけは譲れなかったっていいシーンになるからな…

    489 20/12/16(水)16:40:50 No.755730376

    エース助けにカイドウいってたんならシャンクスマジでなんもしてねえな

    490 20/12/16(水)16:40:56 No.755730400

    作者の人そこまで考えてるかな…

    491 20/12/16(水)16:40:59 No.755730409

    >>尾田くんワノ国好きすぎない? >ずーっと描きたかった話だからね 熱意を詰め込みすぎてから回ってる感じはある

    492 20/12/16(水)16:41:17 No.755730461

    エースがスパイだとしてヤマトちゃんはなにもしらないのか

    493 20/12/16(水)16:41:23 No.755730482

    >エース助けにカイドウいってたんならシャンクスマジでなんもしてねえな いや白ひげ殺すまでの時間稼いでる

    494 20/12/16(水)16:41:39 No.755730538

    頂上決戦にカイドウが来ようとしたのも白ひげ海軍双方とやり合いたいって理由にエース助ける意図も出来る

    495 20/12/16(水)16:42:11 No.755730652

    シャンクスはカイドウの意図を察していてカイドウにまるまる得をさせないためのバランス取りだったのかもしれん

    496 20/12/16(水)16:42:20 No.755730684

    >いや白ひげ殺すまでの時間稼いでる 政府の犬で確定

    497 20/12/16(水)16:42:27 No.755730709

    シャンクスはシャンクスで世界政府側だからなあいつ

    498 20/12/16(水)16:42:35 No.755730736

    カイドウがエース拾って帰る算段だったかもしれんな

    499 20/12/16(水)16:42:50 No.755730779

    なんかルフィ禿げてない?

    500 20/12/16(水)16:43:17 No.755730871

    なんでこの期に及んでまたエースヨイショ始めようとすんの? 黒髭の罠にかかって赤犬の安い挑発で白髭を完全敗北者にして死んだ馬鹿が身の程知らずにカイドウにも喧嘩売ってたってなるだけじゃん

    501 20/12/16(水)16:43:22 No.755730888

    >政府の犬で確定 実際お前ならいいみたいなこと言われてるし…