虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/16(水)14:51:10 No.755708336

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/16(水)14:52:41 No.755708662

    これは何でなにをどうしたらこうなるんです?

    2 20/12/16(水)14:53:43 No.755708889

    消化器使えて偉い

    3 20/12/16(水)14:53:48 No.755708917

    クリームソースかかってますよ

    4 20/12/16(水)14:54:06 No.755709003

    何もしてない 勝手に壊れた

    5 20/12/16(水)14:54:30 No.755709081

    ダリ

    6 20/12/16(水)14:55:02 No.755709199

    カタクリーチャー

    7 20/12/16(水)14:55:57 No.755709386

    カタグロ 開いてグロ

    8 20/12/16(水)14:56:44 No.755709562

    加湿器?

    9 20/12/16(水)14:56:45 No.755709569

    どうやったらここまで溶ける

    10 20/12/16(水)14:57:33 No.755709717

    スタンド攻撃でも受けたのかよ

    11 20/12/16(水)14:57:48 No.755709765

    メルトダウン

    12 20/12/16(水)14:58:03 No.755709820

    ちょうど加湿器買おうかと思って壺の加湿器スレ見てたときにこのヒが投稿されて 加湿器が発火したなら厳格な調査が行われて大きく報道されるはずなんですけお! 詳細がわかるまでこのメーカーの加湿器を買うなんてありえないんですけおおお! みたいになってて怖かった

    13 20/12/16(水)14:58:08 No.755709839

    なにか異形の者に寄生されてた?

    14 20/12/16(水)14:59:10 No.755710025

    能力者が戦った後の部屋

    15 20/12/16(水)14:59:17 No.755710043

    人知れず侵略者から家主を守るために戦った加湿器の末路

    16 20/12/16(水)14:59:24 No.755710064

    どうしてこんなことに…

    17 20/12/16(水)14:59:40 No.755710123

    機械にも内臓ってあったんだ

    18 20/12/16(水)15:00:25 No.755710287

    白黒ベースでちょっとピンク混ぜると絵になるなあ

    19 20/12/16(水)15:00:34 No.755710311

    過失器

    20 20/12/16(水)15:01:26 No.755710475

    水が切れてもとまらない中華のやっすいの買うとこうなるとか

    21 20/12/16(水)15:01:51 No.755710570

    カビかと思った

    22 20/12/16(水)15:02:15 No.755710647

    なんだその菌糸みたいな溶け方

    23 20/12/16(水)15:02:57 No.755710777

    実際発火したんなら詳細わからん限り控えるわ… まあ使用者の過失の場合も多いだろうけど

    24 20/12/16(水)15:04:01 No.755710983

    カタオナホ

    25 20/12/16(水)15:04:06 No.755711006

    過失にしろ防護装置付いてないのかな それすら上回るやらかしをしたのかもしれないけど

    26 20/12/16(水)15:04:52 No.755711164

    >みたいになってて怖かった 国産ならともかく中華のではそんなことするわけ無いな

    27 20/12/16(水)15:06:22 No.755711482

    YUASAって書いてある

    28 20/12/16(水)15:07:34 No.755711768

    力が勝手に…うわあああ!!

    29 20/12/16(水)15:08:36 No.755711999

    水切れると加熱止めるフロートか何かが固着して空炊きでもしたかな

    30 20/12/16(水)15:10:31 No.755712397

    カタぬ

    31 20/12/16(水)15:10:43 No.755712431

    https://www.ff-inc.co.jp/syuppan/zassi/PDF/syobo13_03A.pdf 実際割とちゃんと調べたりするし 出火の恐れのある製品って結構注意喚起されてたりする

    32 20/12/16(水)15:10:44 No.755712438

    ユアサって電池以外のもの作ってたんだ…

    33 20/12/16(水)15:11:40 No.755712646

    加熱式の加湿器って処分がめどいのよね

    34 20/12/16(水)15:12:40 No.755712836

    裏世界に迷い込んだな…

    35 20/12/16(水)15:13:57 ID:nhbEKATA nhbEKATA No.755713099

    国産選ばないからこうなる

    36 20/12/16(水)15:14:54 No.755713307

    ひょっとして要リリース品?

    37 20/12/16(水)15:15:05 No.755713343

    粉っぽいのは消化剤なの?

    38 20/12/16(水)15:16:51 No.755713700

    メイドインアビスに出てきそう

    39 20/12/16(水)15:19:43 No.755714295

    カタストーブ前にヒリ

    40 20/12/16(水)15:26:28 No.755715742

    カタハプニング画像 開いて猫の死体

    41 20/12/16(水)15:29:45 No.755716405

    洗濯物干せばいいのに

    42 20/12/16(水)15:30:46 No.755716610

    国産でロット不良とかならリコールまでありえるけどチャイナだと人死んでも代わりの商品が届くだけだろうな

    43 20/12/16(水)15:31:19 No.755716738

    こういうタイプの昔持ってたなあって懐かしくなった 今は空気清浄機がなんでもやってくれる

    44 20/12/16(水)15:31:40 No.755716800

    高いしブサイクだけど象印のやつやっぱり良いわ

    45 20/12/16(水)15:32:58 No.755717067

    こんな形の加湿器の回収のお知らせチラシがウチに入ってたわ

    46 20/12/16(水)15:37:27 No.755718066

    ユアサって国産じゃないの?

    47 20/12/16(水)15:39:36 No.755718520

    中国製なら発火じゃなく爆発するはずだからこれは日本製

    48 20/12/16(水)15:40:32 No.755718714

    >ユアサって国産じゃないの? あそこただの商社だからメーカーって言うと語弊がある気がする

    49 20/12/16(水)15:41:18 No.755718891

    >ひょっとして要リリース品? リリース…?って思ったけどもしかしてリコールのことか?

    50 20/12/16(水)15:41:54 No.755719007

    YUASAってしらんな

    51 20/12/16(水)16:01:37 No.755723052

    なんかこういう前衛芸術みたい

    52 20/12/16(水)16:09:15 No.755724538

    カタ最終絶叫計画のあいつ

    53 20/12/16(水)16:09:51 No.755724654

    発売されたらリリース品だな

    54 20/12/16(水)16:16:34 No.755725860

    毎週ジャンプが届く加湿器だ

    55 20/12/16(水)16:21:20 No.755726751

    ユアサは毎月請求書届くのが遅くて嫌い!

    56 20/12/16(水)16:22:46 No.755727017

    バッテリーとか台湾ユアサだな まぁ高いし別に長持ちするとかって事は無いけど