虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)14:16:21 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)14:16:21 No.755701955

いつのまにか小説化してる…

1 20/12/16(水)14:17:47 No.755702202

うn!?って思ったけど同人かビビらせやがって それでも凄いけど

2 20/12/16(水)14:19:08 No.755702446

カッサンドラって誰だっけ…

3 20/12/16(水)14:21:02 No.755702770

ジャッキ・デリキア・ルーリアンちゃん! ジャッキ・デリキア・ルーリアンじゃないか!

4 20/12/16(水)14:22:23 No.755702980

>カッサンドラって誰だっけ… 大公ちゃん配下のサルコファガス

5 20/12/16(水)14:23:19 No.755703171

元々商業で出す予定だったけど色々拗れて同人で販売か 大変そうだなぁ

6 20/12/16(水)14:24:21 No.755703344

テキストの癖が強い人だからあんまり文章量あると目が回りそうだ

7 20/12/16(水)14:26:42 No.755703740

3出すみたいなこと言ってたけど小説も書いてるのか 精力的やな

8 20/12/16(水)14:26:44 No.755703747

大公様いいよね!僕も大好きだ!

9 20/12/16(水)14:29:07 No.755704199

小説の主役に禍津勢が居ないのが意外だ 俺が禍津主役のエピソード見たかっただけだが

10 20/12/16(水)14:30:30 No.755704433

ジャッキは作者さんルーリアン気に入ってそうだからわかるけど他のメンツが悉く脇役だ…

11 20/12/16(水)14:31:25 No.755704597

チェッチカ好きだから嬉しい でも主役だとエゲツないことするんだろうな…

12 20/12/16(水)14:32:26 No.755704768

>ジャッキは作者さんルーリアン気に入ってそうだからわかるけど他のメンツが悉く脇役だ… ネムツェルは結構良いポジションじゃねえかな複数陣営で出てくるし

13 20/12/16(水)14:33:29 No.755704952

ジャッキと並んで貴重な顔グラ複数持ちだぞネムツェルさん

14 20/12/16(水)14:34:54 No.755705227

10万字越えとか結構本格的なのね

15 20/12/16(水)14:36:59 No.755705588

タングステンって主役張れるようなキャラなの…いやキャラは充分濃いけど主役やるにはあまりにもぶっ飛んでるというか

16 20/12/16(水)14:43:03 No.755706757

>チェッチカ好きだから嬉しい >でも主役だとエゲツないことするんだろうな… サンプルでもう3人殺してる…

17 20/12/16(水)14:44:14 No.755706974

むしろチェッチカそんな強いのかよってなった

18 20/12/16(水)14:47:12 No.755707572

タングステン師関連のテキストは原作時点でも難解だったから…

19 20/12/16(水)14:58:04 No.755709825

>むしろチェッチカそんな強いのかよってなった 戦役でも侯爵おじいちゃんと一緒に暴れてたでしょ

20 20/12/16(水)15:00:52 No.755710370

戦闘時の台詞が全体的にヘタレすぎるねんあの子…

21 20/12/16(水)15:02:15 No.755710646

ゲームとしては間違いなく面白いんだけど色々と勧めづらいやつ

22 20/12/16(水)15:03:32 No.755710898

操作がね…

23 20/12/16(水)15:05:41 No.755711336

まずRTSって時点で敷居高めだから仕方ねーんだ

24 20/12/16(水)15:08:14 No.755711914

ちまちました操作を何回も繰り返すから結構疲れるんだよな

25 20/12/16(水)15:10:05 No.755712304

ゆうてUIそんな悪いとは思わんけどな どっちかっていうと世界情勢を理解するまでがつらそう

26 20/12/16(水)15:10:51 No.755712461

強めの勢力で難易度イージーなら適当にやってても割と勝てるから…

27 20/12/16(水)15:10:58 No.755712494

そんな貴方にお勧めなのが戦列歩兵 前衛の固まりを敵と丁度良い位置に置いておくだけの簡単な操作です

28 20/12/16(水)15:11:46 No.755712665

そもそもスレ画からヴァーレントゥーガを始める奴はかなり少ないんだこれは言い切っても良い

29 20/12/16(水)15:15:01 No.755713332

ユニット数は驚異の〇〇種類!って方式で最強格のユニットだけじゃなくちゃんと全部使うことになるシステムは素晴らしいと思う 問題はどのユニットがどんな性能か覚えるまでが大変なことだな!

30 20/12/16(水)15:15:13 No.755713366

ガルベシアのあの軍師っぽい人強すぎない?

31 20/12/16(水)15:16:10 No.755713564

どんだけ弱くても勢力毎で使えるの使わざるおえないからな…

32 20/12/16(水)15:18:14 No.755713985

>ガルベシアのあの軍師っぽい人強すぎない? 味方だと頼れるけど敵だと嫌すぎる スキル山盛りなのは軍師だからまぁ良いとしてなんであんな硬いの…

33 20/12/16(水)15:19:48 No.755714313

大メディアのコントレータ槍兵とかいう悲しき存在

34 20/12/16(水)15:22:08 No.755714809

ヴァーレントゥーガ系のゲームやると時間が溶ける溶ける…

35 20/12/16(水)15:22:25 No.755714884

ガルベシアは全体的に硬いうえに弾幕凄くて相手してて疲れる

36 20/12/16(水)15:25:52 No.755715627

ヒーラーおらんからいずれはすり潰せるし…

37 20/12/16(水)15:29:30 No.755716345

>大メディアのコントレータ槍兵とかいう悲しき存在 西帝国でなら頼れる壁になれるし…

38 20/12/16(水)15:31:14 No.755716720

初プレイは世界情勢?知らねってノリの禍津巫女連がオススメですよ…女の子もいっぱい居るよ…

39 20/12/16(水)15:34:59 No.755717492

アラブ系みたいな格好してモンゴル帝国モチーフっぽいベスク人だけど海賊呼ばわりされたりもしててちょっと混乱する

40 20/12/16(水)15:36:42 No.755717871

>ヒーラーおらんからいずれはすり潰せるし… (カチャカチャ)

41 20/12/16(水)15:37:06 No.755717970

砲兵!砲兵は全てを解決する!

42 20/12/16(水)15:39:00 No.755718401

関係性が薄いから実現しないと思うけど 総長とロマ様は戦ったらどちらが強いの?

43 20/12/16(水)15:39:26 No.755718487

>ユニット数は驚異の〇〇種類!って方式で最強格のユニットだけじゃなくちゃんと全部使うことになるシステムは素晴らしいと思う まあとりあえず傭兵で近習は雇うんだが

44 20/12/16(水)15:40:36 No.755718729

>騎兵突撃!騎兵突撃は全てを解決する!

45 20/12/16(水)15:41:15 No.755718878

>>コサック!コサックは全てを解決する!

46 20/12/16(水)15:41:33 No.755718946

>まあとりあえず傭兵で死霊は雇うんだが

47 20/12/16(水)15:41:36 No.755718960

>>破壊突撃!破壊突撃は全てを解決する!

48 20/12/16(水)15:42:45 No.755719162

武帝がいちばんつよい

49 20/12/16(水)15:43:00 No.755719209

コサックは黙ってて!

50 20/12/16(水)15:43:52 No.755719381

ルコニアと黒子は死亡しないのはわかるよ 総長と武帝はなんなんだよ!

51 20/12/16(水)15:45:12 No.755719666

慣れてきた頃になると死霊術士も近習魔術衆もステータスしょぼいじゃん実はそんな強くないんじゃね?って雇わず進める やっぱキツイわ

52 20/12/16(水)15:46:17 No.755719896

黒子はあいつあんなにも死んでそうな死亡台詞なのに死なないのはなんなんだ

53 20/12/16(水)15:47:14 No.755720080

>慣れてきた頃になると死霊術士も近習魔術衆もステータスしょぼいじゃん実はそんな強くないんじゃね?って雇わず進める >やっぱキツイわ そこら辺は火力とかじゃなくて回復とか壁とかMP回復とかそういう足らないところを支える人たちだからな…ステータスあんま関係なくて助かる

54 20/12/16(水)15:47:40 No.755720169

テスハムはストーリーもいいし兵科もプレイヤーの操作が上手いほど強い動かし方ができるから楽しかった

55 20/12/16(水)15:48:41 No.755720402

武帝はいかにもな英傑おじいちゃんで見てて気持ち良いんだけどベスキドはちょくちょくエピソードが血生臭すぎて怖い

56 20/12/16(水)15:49:42 No.755720614

>慣れてきた頃になると死霊術士も近習魔術衆もステータスしょぼいじゃん実はそんな強くないんじゃね?って雇わず進める >やっぱキツイわ ステータスショボいってことは拠点の防衛値詐欺で敵おびき出せるっていう利点でもあるから… 高難易度だとそれがアダになる場面がかなり増えるんだけども…

57 20/12/16(水)15:50:51 No.755720852

遠距離攻撃とかなんか一芸持っていない槍兵とか近接ってめちゃくちゃ使いにくいね 青銅歩兵とかコントレータとか使いにくすぎてヴァルキリーとかマーメイドみたいなのばかり使っちゃう

58 20/12/16(水)15:51:46 No.755721025

武帝はなんで突っ込むと爆発するの?

59 20/12/16(水)15:52:05 No.755721088

召喚ロッコバーに悲しき現在…

60 20/12/16(水)15:54:41 No.755721631

>総長と武帝はなんなんだよ! 総長と武帝だぞ?

61 20/12/16(水)15:55:42 No.755721839

>召喚ロッコバーに悲しき現在… むしろ通常ロッコバーが悲しき存在になってたからこその召喚ロッコバー弱体化だよ! あいつ土塁抜きでも平均的な槍兵のスペックあるかんな!

↑Top