虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)13:32:31 加減し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)13:32:31 No.755694495

加減しろ莫迦!

1 20/12/16(水)13:33:49 No.755694706

白人が移入する以前の生息数は約60,000,000頭だったと推定されている 1890年には1,000頭未満まで激減した

2 20/12/16(水)13:34:22 No.755694795

バッファローかリョコウバトか思い出している

3 20/12/16(水)13:34:49 No.755694871

>バッファローかリョコウバトか思い出している ハトなら骨でかくない?

4 20/12/16(水)13:35:06 No.755694916

リョコウバトの方は絶滅したな

5 20/12/16(水)13:35:57 No.755695075

保護って概念が無い時代だと絶滅するまでやるからな…

6 20/12/16(水)13:36:00 No.755695090

クメールルージュかと思った 拡大してビビった

7 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)13:36:20</a> [なー] No.755695149

なー

8 20/12/16(水)13:36:52 No.755695222

インディアンを絶滅させるためにバッファローを絶滅させる!!!

9 20/12/16(水)13:36:54 No.755695229

最後までチョコたっぷりだもん

10 20/12/16(水)13:37:16 No.755695285

インディアンうざいね あいつらバッファロー食べてるじゃん じゃあバッファローぶっ殺せばあいつら死ぬな 殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ 殺しすぎたから保護するね

11 20/12/16(水)13:38:09 No.755695417

ブラッドボーンのラスボスがこんなところだった

12 20/12/16(水)13:38:19 No.755695445

>白人って馬鹿だよな 知らないかもしれないけど民族もdelなのよ?

13 20/12/16(水)13:38:42 No.755695514

流石に祟られそう

14 20/12/16(水)13:38:44 No.755695522

バカみたいな絶滅は日本もたくさんやらかしてるんじゃないの? 一目でいいからステラーカイギュウみたかったなあ…

15 <a href="mailto:なー">20/12/16(水)13:39:11</a> [なー] No.755695595

なー

16 20/12/16(水)13:39:46 No.755695669

>白人はいくら叩いても良いと >人権先進国アメリカも言っている とりあえずdel…

17 20/12/16(水)13:39:57 No.755695705

動物さんカワイソス

18 20/12/16(水)13:40:11 No.755695749

こんなことして今でもインディアンを"保護区"に押し込めてるけど既に過去のことは反省したので人権先進国だよ

19 20/12/16(水)13:40:15 No.755695756

愚かなのは人類だよ割とマジで

20 20/12/16(水)13:40:15 No.755695758

カワイソスて

21 20/12/16(水)13:40:50 No.755695846

>こんなことして今でもインディアンを"保護区"に押し込めてるけど既に過去のことは反省したので人権先進国だよ カジノやらせてやってるのになんていう口の聞き方

22 20/12/16(水)13:41:19 No.755695929

人間凶暴すぎない?

23 20/12/16(水)13:41:55 No.755696029

>人間凶暴すぎない? 野生動物に怯えて暮らすよりはいいよ

24 20/12/16(水)13:42:01 No.755696043

朱鷺を絶滅させなかった国民だけアメリカ人に石を投げなさいアル

25 20/12/16(水)13:42:13 No.755696074

陸の白人 海の日本人

26 20/12/16(水)13:42:17 No.755696084

んまそぉ~!

27 20/12/16(水)13:42:19 No.755696095

>>こんなことして今でもインディアンを"保護区"に押し込めてるけど既に過去のことは反省したので人権先進国だよ >カジノやらせてやってるのになんていう口の聞き方 上から目線なのいいよね… よくねえよ

28 20/12/16(水)13:42:41 No.755696145

>野生動物に怯えて暮らすよりはいいよ ネイティブアメリカンが野生動物とかヘイトスピーチすぎる…

29 20/12/16(水)13:43:36 No.755696351

こんなにネイティブアメリカンを殺すなんて…

30 20/12/16(水)13:44:04 No.755696434

>バカみたいな絶滅は日本もたくさんやらかしてるんじゃないの? ニホンオオカミもニホンアシカもニホンカワウソも雑に乱獲して絶滅したからな 江戸幕府の禁猟措置がなくなった明治期の日本の乱獲もなかなかでエゾシカも絶滅寸前まで追いやったからな 誰でも狩猟出来るようになったとは言っても狂った時代だった

31 20/12/16(水)13:44:04 No.755696437

近代になるまでの今と価値観違う状態での絶滅はしゃーない気もするんだよね 現在進行形とかだとうn

32 20/12/16(水)13:44:36 No.755696526

赤い汁にしちゃおうねえ 「トキ汁」として、豆腐あるいはネギ、ゴボウ、サトイモと一緒に鍋で煮るなどされていたようである。しかし、生臭い上に、肉に含まれる色素が汁に溶出して赤くなり、また赤い脂が表面に浮くため、灯りの下では気味が悪くてとても食べられなかったため「闇夜汁」と呼ばれた。

33 20/12/16(水)13:45:26 No.755696686

そろそろクジラ解禁してくださいよー

34 20/12/16(水)13:45:26 No.755696689

ところでこの土曜丑の日だけど…

35 20/12/16(水)13:45:36 No.755696719

日本は海のもアレだが日露戦争時の毛皮乱獲も絶滅ポイントだったりする

36 20/12/16(水)13:45:37 No.755696721

ラッコ鍋食べてみたかったなあ…

37 20/12/16(水)13:45:59 No.755696792

スレッドを立てた人によって削除されました ネイティブアメリカンは400万人しかおらん上に散らばってるので政治的影響力がもうないから 政府がいやーごめんねって言えば意味のない無視するかいいよ(怒)って言うしかないのだ 最も成功した民族浄化と言える

38 20/12/16(水)13:47:09 No.755696994

>ラッコ鍋食べてみたかったなあ… どう見ても「」が色っぽい…

39 20/12/16(水)13:47:19 No.755697021

オーストラリアのアボリジニもヤバい

40 20/12/16(水)13:47:31 No.755697066

>>ラッコ鍋食べてみたかったなあ… >どう見ても「」が色っぽい… むっわぁ…

41 20/12/16(水)13:47:37 No.755697082

リョコウバトの絶滅すげえな…どうやったんだ 鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した 18世紀には北アメリカ全土で約50億羽が棲息したと推定される

42 20/12/16(水)13:47:45 No.755697113

牛の頭を未だに鳩と思ってるやつまだ居だんだな…

43 20/12/16(水)13:47:50 No.755697124

スレッドを立てた人によって削除されました 誰も聞いてないの喋りまくる脳なしまさはる野郎放置してるあたりスレ「」の目的そっちだったんだろうな

44 20/12/16(水)13:48:10 No.755697173

鰻「何他人事みたいなこと言ってんだよお前ら」

45 20/12/16(水)13:48:22 No.755697200

>誰も聞いてないの喋りまくる脳なしまさはる野郎放置してるあたりスレ「」の目的そっちだったんだろうな お前にも見えるのか…

46 20/12/16(水)13:48:41 No.755697249

アホウドリもめっちゃとれた めっちゃとれるのでアホウドリの名がついた ひどい

47 20/12/16(水)13:50:42 No.755697632

なんでこいつら殺すの

48 20/12/16(水)13:50:57 No.755697678

鰻「まさはるやってる場合じゃねえぞ!むしろ俺にはやれよ!」

49 20/12/16(水)13:51:15 No.755697723

白人って本質的に今も変わってないよね…

50 20/12/16(水)13:51:45 No.755697821

インディアンも開拓時代に北米全土に百万人しかいませんでしたって言い張ってたけど研究が進むにつれていやそんな少なくねえわ… ってなって今では一千万人いたとされてるという

51 20/12/16(水)13:51:57 No.755697868

うなぎ「まさはるー!はやくきてくれーーー!間に合わなくなっても知らんぞー!」

52 20/12/16(水)13:52:41 No.755697995

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり管理する気ねぇわコイツ

53 20/12/16(水)13:53:40 No.755698165

>鰻 漁師「del」

54 20/12/16(水)13:54:08 No.755698248

>スレッドを立てた人によって削除されました >やっぱり管理する気ねぇわコイツ ウケる

55 20/12/16(水)13:54:29 No.755698315

狩猟もそうだけど移入もなんかやたらカジュアルにやってて 「シェイクスピアは偉大だからシェイクスピア作品に出てきた動物全部アメリカに移入するね!!」みたいな狂気的な動機でめちゃくちゃ動物移入しててホシムクドリとかが定着してるの頭おかしいと思う

56 20/12/16(水)13:54:32 No.755698325

>鰻「まさはるやってる場合じゃねえぞ!むしろ俺にはやれよ!」 >うなぎ「まさはるー!はやくきてくれーーー!間に合わなくなっても知らんぞー!」 採算合わないだけで完全養殖に成功してるから省みられることはないぞ 安心して野生絶滅しろ

57 20/12/16(水)13:58:16 No.755698970

スレッドを立てた人によって削除されました また変なとこ消すな…

58 20/12/16(水)13:58:18 No.755698973

保護しなきゃってなると密猟が加速していくの本当にやるせなくなる

59 20/12/16(水)13:58:32 No.755699014

今だって魚取り尽くして自分の首絞めてるじゃん

60 20/12/16(水)13:59:16 No.755699142

美味しかったのでセーフ

61 20/12/16(水)13:59:49 No.755699251

>バカみたいな絶滅は日本もたくさんやらかしてるんじゃないの? クマ「みんな」 サル「生きて」 イノシシ「るんだ」 モグラ「るんだ」

62 20/12/16(水)14:00:35 No.755699386

>また変なとこ消すな… こういうのも消していいんだぜスレ「」

63 20/12/16(水)14:01:13 No.755699494

>クマ「みんな」 >サル「生きて」 >イノシシ「るんだ」 >モグラ「るんだ」 畑やってるからウサギと鹿も加えて全滅させたい

64 20/12/16(水)14:01:47 No.755699594

そもそもインディアン自身が馬と銃の力でどんどん生息域広げて環境変えてるからね

65 20/12/16(水)14:02:32 No.755699707

紀元前500年くらい前だとヨーロッパに普通にライオンがいたってのもロマンがある

66 20/12/16(水)14:02:45 No.755699741

削除依頼によって隔離されました >こういうのも消していいんだぜスレ「」 del誘導del

67 20/12/16(水)14:03:04 No.755699795

変なとこ消すって言うやつは大体消された子

68 20/12/16(水)14:03:07 No.755699801

大草原の小さな家とかでインディアンと仲良くする奴は変わり者扱いだったような

69 20/12/16(水)14:03:12 No.755699814

まだインディアン云々言い続けてる

70 20/12/16(水)14:03:34 No.755699879

どうしてもインディアンの話ししたい子がスレ「」だとエスパーしてみる

71 20/12/16(水)14:04:13 No.755699978

縦逃げかもしれん

72 20/12/16(水)14:04:24 No.755700004

>どうしてもインディアンの話ししたい子がスレ「」だとエスパーしてみる わざわざこの画像だからな インディアンと関連性高すぎる

73 20/12/16(水)14:04:51 No.755700080

日本狼は生きているのを見てみたいという気持ちもあるがまんま日本犬みたいな感じなんだろうな

74 20/12/16(水)14:05:01 No.755700106

削除依頼とスレ「」削除を同一視してらっしゃる?

75 20/12/16(水)14:05:23 No.755700163

これがバッファロービルか

76 20/12/16(水)14:05:49 No.755700227

ステラーカイギュウも恐らく先祖と思われる種が日本でいっぱい見つかってるんだよね

77 20/12/16(水)14:07:05 No.755700428

>紀元前500年くらい前だとヨーロッパに普通にライオンがいたってのもロマンがある 古代ローマ帝国だと軍事において戦象が重要な役割を担ってたっていうのも堪らないよね

78 20/12/16(水)14:07:14 No.755700445

バッファロー乱獲とインディアンを結びつけるなは無茶では?

79 20/12/16(水)14:07:22 No.755700471

>日本狼は生きているのを見てみたいという気持ちもあるがまんま日本犬みたいな感じなんだろうな SIBAがわりかし近いんじゃないの

80 20/12/16(水)14:08:34 No.755700690

残ってる剥製のニホンオオカミもだけん感すごいからな…

81 20/12/16(水)14:08:58 No.755700752

人間だって自然の内なんだから人間に絶滅させられてもそれもまた自然の成り行きだよ

82 20/12/16(水)14:10:36 No.755701020

ニホンオオカミは狂犬病が海外から入ってきたから駆除したんじゃなかったっけ

83 20/12/16(水)14:10:40 No.755701033

愚かなサルはそのうち自滅しそうでなあ

84 20/12/16(水)14:11:11 No.755701114

近代の白人はわりとそんな感じ

85 20/12/16(水)14:11:17 No.755701140

>>バッファローかリョコウバトか思い出している >ハトなら骨でかくない? リョコウバトについて描いた漫画がスレ画をリョコウバトの乱獲として引用していたみたいなことがあったはず…

86 20/12/16(水)14:11:23 No.755701159

>ニホンオオカミは狂犬病が海外から入ってきたから駆除したんじゃなかったっけ ちな狂犬病の媒体は犬狼に限らんぞ

87 20/12/16(水)14:11:57 No.755701252

>近代の白人はわりとそんな感じ ヒトゴトだと思ってるのもかなりヤバいぞ

88 20/12/16(水)14:12:04 No.755701273

ヨーロッパホラアナライオンいいよね

89 20/12/16(水)14:13:06 No.755701429

>近代の白人はわりとそんな感じ 日本も工業化による富国強兵の一環として油や毛皮の為に色々絶滅させてるので同じよ

90 20/12/16(水)14:13:11 No.755701445

一番のロマンは日本にもゾウがいたってことだと思うんですよ

91 20/12/16(水)14:13:36 No.755701497

オオカミは絶やしといて良かった面も多いと思う

92 20/12/16(水)14:13:37 No.755701499

>ちな

93 <a href="mailto:ゴッドハンド">20/12/16(水)14:14:05</a> [ゴッドハンド] No.755701569

>一番のロマンは日本にもゾウがいたってことだと思うんですよ そうだね

94 20/12/16(水)14:14:14 No.755701592

>一番のロマンは日本にも巨大ワニがいたってことだと思うんですよ

95 20/12/16(水)14:14:15 No.755701597

なーされとる!

96 20/12/16(水)14:14:42 No.755701670

>ちつ

97 <a href="mailto:シカ">20/12/16(水)14:15:08</a> [シカ] No.755701749

>オオカミは絶やしといて良かった面も多いと思う 有り難い…

98 20/12/16(水)14:15:15 No.755701770

オオウミガラス

99 20/12/16(水)14:15:51 No.755701858

アメリカさんも絶滅危惧種を食い続けてるジャップにはとやかく言われたくないデース!って思ってるよ

100 20/12/16(水)14:15:56 No.755701876

>有り難い… オオカミ絶やした最大のデメリット来たな…

101 20/12/16(水)14:16:03 No.755701898

資源豊富な北米大陸にいたのに鉄器どころか青銅器すら作らないネイティブアメリカンさんサイドにも問題がある

102 20/12/16(水)14:16:06 No.755701907

狂犬病は別に海外由来のものではないのでは?

103 20/12/16(水)14:16:11 No.755701925

>有り難い… お前が絶滅してもいいと思ってる現代人結構いるからな…!

104 20/12/16(水)14:16:16 No.755701938

>オオカミは絶やしといて良かった面も多いと思う 欧州の方でもオオカミ絶滅した地域多いけど 草食動物の個体数がヤバい事になってなんとか復活させようって試みが頻繁に行われてるよ

105 20/12/16(水)14:16:26 No.755701968

>>一番のロマンは日本にも巨大ワニがいたってことだと思うんですよ 30万年は前だけどな… でもロマンはあるよね

106 20/12/16(水)14:16:29 No.755701977

人間は自分で思うほど賢くないし優しくもない

107 20/12/16(水)14:16:44 No.755702027

スレッドを立てた人によって削除されました まだネイティブアメリカンがどうのとか言ってるぞ

108 20/12/16(水)14:16:49 No.755702045

日本は鯨にたいするクソコテ言動のせいで少なくとも動物絶滅にたいして他国他民族を批判できないわ

109 20/12/16(水)14:17:04 No.755702082

>アメリカさんも絶滅危惧種を食い続けてるジャップにはとやかく言われたくないデース!って思ってるよ ウナギとサンマに関しては頭おかしいと思う日本人 イワシもか

110 20/12/16(水)14:17:26 No.755702135

スカルパゴダ

111 20/12/16(水)14:17:42 No.755702181

>資源豊富な北米大陸にいたのに鉄器どころか青銅器すら作らないネイティブアメリカンさんサイドにも問題がある つまり頭の悪い君はころころしてもよいということかな?

112 20/12/16(水)14:17:54 No.755702225

>資源豊富な北米大陸にいたのに鉄器どころか青銅器すら作らないネイティブアメリカンさんサイドにも問題がある もしヴァイキングの入植が上手くいって鉄器文化が伝わっていたら 今とはまるで違う歴史になってたんだろうな…

113 20/12/16(水)14:18:11 No.755702283

クジラやイルカはほぼ需要も流通もないのに意地で世界と張り合ってるからな… 文化を守りたいというのはわかるよ?

114 20/12/16(水)14:19:15 No.755702473

その…クジラやイルカは流石にスレチだと思うんだが…

115 20/12/16(水)14:19:37 No.755702543

当時はルール無用だし

116 20/12/16(水)14:20:16 No.755702651

>その…クジラやイルカは流石にスレチだと思うんだが… なんで?

117 20/12/16(水)14:20:17 No.755702654

>その…クジラやイルカは流石にスレチだと思うんだが… 絶滅に瀕した動物に関するスレでは?

118 20/12/16(水)14:20:24 No.755702677

>文化を守りたいというのはわかるよ? 増えたクジラが他の魚食い漁ってるらしいな

119 20/12/16(水)14:20:34 No.755702695

IWC脱退して商業捕鯨に切り替えたら鯨肉の流通増えるし安くなるね!なんて論調だったのに 実際は調査捕鯨できなくなったから鯨缶すら手に入りにくくなったって話は笑った

120 20/12/16(水)14:21:09 No.755702797

書き込みをした人によって削除されました

121 20/12/16(水)14:21:11 No.755702804

スレッドを立てた人によって削除されました 白人を批判するスレなの 日本人のことは話は別

122 20/12/16(水)14:21:46 No.755702898

こうやって海産物関係になると腫れ物に触るような感じになるのが棚上げの得意な日本人ってことだ

123 20/12/16(水)14:22:11 No.755702946

スレッドを立てた人によって削除されました >絶滅に瀕した動物に関するスレでは? ス「いいえインディアンスレです」

124 20/12/16(水)14:22:19 No.755702964

>増えたクジラが他の魚食い漁ってるらしいな こういう事言う人はクジラの数が下手すると最盛期の1/100まで減ったのをなんとか増やしてる最中だと知らない

125 <a href="mailto:オーストラリア陸軍">20/12/16(水)14:22:45</a> [オーストラリア陸軍] No.755703044

野生動物に人類が負けるわけないから エミューとか所詮鳥だし楽勝でしょ

126 20/12/16(水)14:23:04 No.755703110

クジラって一括にするのはやめたいただこう

127 20/12/16(水)14:23:12 No.755703147

害鳥だ

128 20/12/16(水)14:23:14 No.755703154

無意味に絶滅することができるってなんかすごいね

129 20/12/16(水)14:23:42 No.755703228

捕鯨文化あるのはわかるがそりゃ近海のことで遠くまで行って取るのは昭和に始まったことだ それを文化だと喚くから北欧の生粋の捕鯨国にすら白い目で見られるんだよ

130 20/12/16(水)14:23:43 No.755703232

生きてるブルーバック見てみたいなぁ 青い毛皮の動物とかロマンあり過ぎる

131 20/12/16(水)14:24:03 No.755703298

外来種の持ち込みもやめよう 植物を川辺に捨てるやつ多すぎ…

132 20/12/16(水)14:25:57 No.755703608

最近の獣害とか見てるとニホンオオカミ滅ぼして正解だったと思う

133 20/12/16(水)14:26:01 No.755703622

インディアンてさ インド人のことなんだろう?

134 20/12/16(水)14:26:08 No.755703646

今はメダカがヤバいらしいな

135 20/12/16(水)14:26:58 No.755703809

>増えたクジラが他の魚食い漁ってるらしいな そうだな!ひどいよなミンククジラ! でもイワシクジラ獲るね!

136 20/12/16(水)14:28:00 No.755704006

ペンギン「ペンギンを蒸す機械ってどう思う」

137 20/12/16(水)14:28:01 No.755704008

>青い毛皮の動物とかロマンあり過ぎる 猿の金玉でも見て我慢してもらうしかないな…

138 20/12/16(水)14:28:43 No.755704128

ニホンオオカミが滅んだから鹿が増え放題になってるんじゃねえの? 滅ぼすならセットで滅ぼさないと

139 20/12/16(水)14:29:15 No.755704220

>インディアンてさ >インド人のことなんだろう? じゃあアメリカ大陸もインド大陸って事になるんじゃないか?

140 20/12/16(水)14:29:51 No.755704314

人間の食への執着はものすごい 近いうちにウナギの完全養殖も実現するに違いない

141 20/12/16(水)14:31:09 No.755704542

>>インディアンてさ >>インド人のことなんだろう? >じゃあアメリカ大陸もインド大陸って事になるんじゃないか? どっかのバカがここをインド大陸とする!しちゃったからね…

142 20/12/16(水)14:31:43 No.755704643

新兵器の機関銃を導入したのに鳥ごときに負けるオーストラリア軍くん…

143 20/12/16(水)14:32:13 No.755704725

>どっかのバカがここをインド大陸とする!しちゃったからね… 稀代の英雄をバカ扱い! さすが「」!

144 20/12/16(水)14:32:26 No.755704770

>人間の食への執着はものすごい >近いうちにウナギの完全養殖も実現するに違いない 稚魚を獲ってきて養殖 完全養殖完成!

145 20/12/16(水)14:32:28 No.755704779

ウナギはこのペースだと完全養殖のための親を確保することもできなくなるんじゃねえかな…

146 20/12/16(水)14:33:28 No.755704949

>人間の食への執着はものすごい >近いうちにウナギの完全養殖も実現するに違いない うなぎ「そんな悠長なこと言ってると滅びるけどいい?はやくまさはるしてよ」

147 20/12/16(水)14:33:59 No.755705054

でも世界はアンチコロンブスで溢れてるよ?

148 20/12/16(水)14:34:06 No.755705071

ウナギなんて別に滅びても良くない? 俺は食わないし

149 20/12/16(水)14:34:14 No.755705097

長年謎だったウナギの産卵地を突き止めました!やったー!とかニュースになってたけど これ根こそぎ滅ぼすやつだ

150 20/12/16(水)14:34:46 No.755705200

スレッドを立てた人によって削除されました どうしてもスレ「」がインディアンのこと喋りたいらしいな 指摘したレスばっかり消してるし

151 20/12/16(水)14:34:47 No.755705204

>でも世界はアンチコロンブスで溢れてるよ? というかコロンブス擁護とかFGOやってないんかと

152 20/12/16(水)14:34:50 No.755705214

シカとかキョンは革の利用が減ったのも増える要因だと思う

153 20/12/16(水)14:35:19 No.755705301

さっきから動画が遅延しまくる

154 20/12/16(水)14:35:31 No.755705343

スレッドを立てた人によって削除されました なーされるようなまさはるレスは消さず自分に対するレスだけは消す

155 20/12/16(水)14:35:37 No.755705366

ウナギは養殖研究してる会社にお金がいかねぇんだ 食べて応援!ってPRしたら勘違いされたし

156 20/12/16(水)14:35:42 No.755705373

俺が好きじゃないからか鰻はマジで理解できない 絶滅してもいいから食うぜ~~っ!!ってノリならまだ解るんだけどみんな口々に絶滅ヤバイ絶滅ヤバイ言うじゃん 言う癖にめちゃ土用の丑の日に売るじゃん食うじゃん…マジで意味がわからない 千と千尋の神隠しの冒頭の理性ぶっ壊れて子供無視して飯食いまくる両親みたいな不可解さがある… いや飯の趣味は人それぞれだけども…

157 20/12/16(水)14:35:46 No.755705384

FGOで世界史…実在したのか

158 20/12/16(水)14:36:10 No.755705457

>というかコロンブス擁護とかFGOやってないんかと やってねえよ

159 20/12/16(水)14:36:57 No.755705580

>俺が好きじゃないからか鰻はマジで理解できない >絶滅してもいいから食うぜ~~っ!!ってノリならまだ解るんだけどみんな口々に絶滅ヤバイ絶滅ヤバイ言うじゃん 美味しいのがわるい!

160 20/12/16(水)14:36:58 No.755705584

アジサバイワシの大衆魚なんかとりすぎて小さくなったから肥料とか飼料用として安く売る!って地獄だなと思う

161 20/12/16(水)14:37:21 No.755705658

>シカとかキョンは革の利用が減ったのも増える要因だと思う マジか ハルヒ最低だな

162 20/12/16(水)14:37:24 No.755705667

最近中国人も鰻食べるようになったとも言うし割と手遅れ感はある

163 20/12/16(水)14:38:08 No.755705813

>ウナギは養殖研究してる会社にお金がいかねぇんだ >食べて応援!ってPRしたら勘違いされたし そこはまさはる家のひとたちがんばらないとヤバくない?

164 20/12/16(水)14:38:20 No.755705853

fateは文学 CLANNADは人生

165 20/12/16(水)14:40:26 No.755706268

でも 鰻が美味しい!というよりも 鰻のタレが美味しいんだよな…

166 20/12/16(水)14:40:50 No.755706342

うな重より穴子丼の方がうまい

167 20/12/16(水)14:40:57 No.755706366

>最近中国人も鰻食べるようになったとも言うし割と手遅れ感はある 元からです… 養鰻場の数は台湾だけですら元から日本よか上です…

168 20/12/16(水)14:40:57 No.755706367

>でも >鰻が美味しい!というよりも >鰻のタレが美味しいんだよな… うなぎのエキスほちい

169 20/12/16(水)14:41:14 No.755706424

>>最近中国人も鰻食べるようになったとも言うし割と手遅れ感はある >元からです… >養鰻場の数は台湾だけですら元から日本よか上です… 日本に輸入してるからな

170 20/12/16(水)14:41:22 No.755706447

鯨は本当に誰がこだわってるんだろう… 沿岸捕鯨業者と遠洋捕鯨業者の間ですら軋轢があるみたいだし この間45年ぶりに鯨肉が競りに出たってニュースでは鯨肉はうちのシマじゃボケって沿岸の業者を説得して遠洋の鯨肉卸したって解説されてた 曲がりなりにも地産地消してる太地みたいなところに割を食わせてでもイワシクジラとかミンククジラ獲りたい理由って本当に何の陰謀なの

171 20/12/16(水)14:42:10 No.755706596

北米で言えばプレーリードッグもここ百年あたりで生息数が98%減ったらしいな まあ今の所絶滅しそうにはないが…

172 20/12/16(水)14:42:36 No.755706679

ぶっちゃけクジラもイルカもそんなに美味くないよね

173 20/12/16(水)14:42:42 No.755706696

>鯨は本当に誰がこだわってるんだろう… 外圧に屈したくない民族主義者かな… 鯨おいしくないし別にいらなくない? だが鰻はおいしいから許さない

174 20/12/16(水)14:42:55 No.755706734

>ククジラ獲りたい理由って本当に何の陰謀なの まさはる的な話になっちゃうんだけど捕鯨で有名な所の多くが有名政治家の地元なんだ

175 20/12/16(水)14:43:09 No.755706772

マグロも世界で人気になってきたからヤバいと聞く 一方日本での消費は落ちてるらしい

176 20/12/16(水)14:43:30 No.755706837

だいたい南氷洋にまで乗り込んで捕鯨する伝統文化ってなんだよ 寝言は寝て言え言われるわ

177 20/12/16(水)14:43:37 No.755706862

>まさはる的な話になっちゃうんだけど捕鯨で有名な所の多くが有名政治家の地元なんだ これが説明になると思ってる人って陰謀論好きそう

178 20/12/16(水)14:43:50 No.755706901

太地のこそ伝統漁法っぽいのにボコボコに叩かれてるよね

179 20/12/16(水)14:44:39 No.755707053

>これが説明になると思ってる人って陰謀論好きそう https://www.asahi.com/articles/ASLDV5RTHLDVULZU00W.html ニュースぐらい見なよ…

180 20/12/16(水)14:44:53 No.755707100

ぶっちゃけると水産庁というか農林水産省の利権 天下り先でしょ捕鯨関連って

181 20/12/16(水)14:45:12 No.755707158

クジラは完全撤退したって経歴作っちゃうとじゃあ次はマグロねってやられる予定が既に見えてるから完全撤退は出来ない

182 20/12/16(水)14:45:53 No.755707296

>ニュースぐらい見なよ… 有力政治家はいっぱいいて二階の支持基盤がその一つでも 捕鯨だけがここ十数年常に推され続けている説明としてあまりにも不足していると自分で思わないわけ

183 20/12/16(水)14:46:06 No.755707349

マグロってそんなに美味しい? 鰤で良くない?

184 20/12/16(水)14:46:20 No.755707402

>マグロも世界で人気になってきたからヤバいと聞く >一方日本での消費は落ちてるらしい 調子にのって世界にジャパニーズSUSHI広めちゃってそれまでマグロ食べるの日本人くらいだぜ!HAHAだったのにね

185 20/12/16(水)14:46:37 No.755707456

>だいたい南氷洋にまで乗り込んで捕鯨する伝統文化ってなんだよ 遠洋漁業全否定きたな…

186 20/12/16(水)14:47:01 No.755707532

国際漁業利権は一歩引いたらそれで満足される世界じゃなくて引くならさらに踏み込まれる世界だから…

187 20/12/16(水)14:47:01 No.755707535

>遠洋漁業全否定きたな… 遠洋漁業が伝統芸能だと思ってる人来たな

188 20/12/16(水)14:47:30 No.755707632

マグロ食べたことねえのか?本物のマグロはめちゃくちゃ上手いらしいぜ 俺も食べたことないけどな

189 20/12/16(水)14:48:03 No.755707751

撃つな!俺はゲイのリョコウバトだ!

190 20/12/16(水)14:48:08 No.755707770

メジならたまにスーパー並ばない?

191 20/12/16(水)14:48:09 No.755707775

>遠洋漁業が伝統芸能だと思ってる人来たな 漁業が芸能だと思ってるとしあきも来たな

192 20/12/16(水)14:48:58 No.755707923

>漁業が芸能だと思ってるとしあきも来たな ここがmayだと思ってる「」きたな ここはdatだぞ

193 20/12/16(水)14:48:59 No.755707928

中国人・台湾人「遠洋漁業?いいね!」 日本人「サンマ…」

194 20/12/16(水)14:49:15 No.755707973

>撃つな!俺はゲイのリョコウバトだ! 知ってるか?鳥は雄も雌も穴は1つなんだなぁ

195 20/12/16(水)14:49:30 No.755708009

>マグロ食べたことねえのか?本物のマグロはめちゃくちゃ上手いらしいぜ >俺も食べたことないけどな 日本人じゃない「」のレス

196 20/12/16(水)14:49:42 No.755708063

そういや絶滅したオーストラリアのタスマニアデビルを復活させるためにタスマニアデビルをオーストラリアに放ったやつあったけどあれってどうなんだろね

197 20/12/16(水)14:49:43 No.755708067

>クジラは完全撤退したって経歴作っちゃうとじゃあ次はマグロねってやられる予定が既に見えてるから完全撤退は出来ない その内マグロも取るの禁止って言い出すんだろうがこっちはクジラとは比較にならんレベルで世界中の漁師達は稼いでるからなぁ… 誰が言い出しっぺになるか見ものではある

198 20/12/16(水)14:49:59 No.755708106

>知ってるか?鳥は雄も雌も穴は1つなんだなぁ だから卵にうんこついてるんだよな

199 20/12/16(水)14:50:23 No.755708177

>ここがmayだと思ってる「」きたな >ここはdatだぞ なにッ!ここがdatだっと!……ブフッ

200 20/12/16(水)14:50:24 No.755708180

スレッドを立てた人によって削除されました >有力政治家はいっぱいいて二階の支持基盤がその一つでも >捕鯨だけがここ十数年常に推され続けている説明としてあまりにも不足していると自分で思わないわけ https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/13154.html 文句言う前に自分で調べるぐらいはして欲しい

201 20/12/16(水)14:50:26 No.755708189

>そういや絶滅したオーストラリアのタスマニアデビルを復活させるためにタスマニアデビルをオーストラリアに放ったやつあったけどあれってどうなんだろね 悪魔を呼ぶ儀式かと思った

202 20/12/16(水)14:50:33 No.755708213

漁業に関してはなんだかんだで譲歩して全盛の1/3以下ぐらいまで穫る数落としたのに俺達がその分穫るようになったから日本はもっと減らしてね?って言われてる状態だからそりゃ農林水産省もいつも半ギレになる

203 20/12/16(水)14:50:37 No.755708220

自然保護の意識がある現代で鰻を絶滅させようとしてる日本人は何も言えんよ

204 20/12/16(水)14:50:39 No.755708226

>なにッ!ここがdatだっと!……ブフッ 何うんこ漏らしてんだ!

205 20/12/16(水)14:50:39 No.755708227

>漁業が芸能だと思ってるとしあきも来たな 枝葉しか突っ込めなくなったのかわいそう……

206 20/12/16(水)14:51:08 No.755708327

>文句言う前に自分で調べるぐらいはして欲しい 全然話し通じてなくて笑った

207 20/12/16(水)14:51:38 No.755708427

そんなGoogleで検索して1ページ目のニュースサイトばかり持って来られてもな…

208 20/12/16(水)14:51:58 No.755708492

>枝葉しか突っ込めなくなったのかわいそう…… 芸能と言った君の頭がかわいそうだよ!

209 20/12/16(水)14:53:28 No.755708832

漁獲量制限は漁獲量制限でEUでやってたの政策ミス判定出ちゃってたりいろいろと難しい

210 20/12/16(水)14:53:40 No.755708877

すっかりクジラとウナギの話になってスレ「」かわいそう 来年丑年なのにバッファローなんか誰も興味ない

211 20/12/16(水)14:53:40 No.755708880

>そんなGoogleで検索して1ページ目のニュースサイトばかり持って来られてもな… そんな常識レベルの話を否定するからでは…

212 20/12/16(水)14:54:02 No.755708984

>>なにッ!ここがdatだっと!……ブフッ >何うんこ漏らしてんだ! クソ漏らしこやつ…もしや「」では…?

213 20/12/16(水)14:54:04 No.755708991

スレッドを立てた人によって削除されました 二階派が常に農林水産大臣のポスト抑えてるならともかく全然そんなことないし今は細田派だぞ アホらし

214 20/12/16(水)14:54:27 No.755709067

リョコウバトちゃんは肉が旨かったの?羽毛の具合がよかったの?

215 20/12/16(水)14:54:37 No.755709108

ここ数年ウナギを食べた事ない「」だけ白人を叩いていいよ

216 20/12/16(水)14:54:52 No.755709167

>>>なにッ!ここがdatだっと!……ブフッ >>何うんこ漏らしてんだ! >クソ漏らしこやつ…もしや「」では…? OH…ヘイトスピーチ…

217 20/12/16(水)14:54:55 No.755709172

>すっかりクジラとウナギの話になってスレ「」かわいそう >来年丑年なのにバッファローなんか誰も興味ない 牛がいるからバッファローは正直滅びてもいいかなって…

218 20/12/16(水)14:55:04 No.755709208

>リョコウバトちゃんは肉が旨かったの?羽毛の具合がよかったの? 数が多くて邪魔だったの

219 20/12/16(水)14:55:26 No.755709287

ガチまさはるはやめれ

220 20/12/16(水)14:55:43 No.755709334

インディアンもアボリジニもごめんね謝罪するわって補助金漬けにして何も仕事しなくても生きていけるようにしたら 今度は補助金でドラッグと酒一日中キメて町うろついて気まぐれに人襲う生き物になっちゃった

221 20/12/16(水)14:55:57 No.755709380

>漁業に関してはなんだかんだで譲歩して全盛の1/3以下ぐらいまで穫る数落としたのに俺達がその分穫るようになったから日本はもっと減らしてね?って言われてる状態だからそりゃ農林水産省もいつも半ギレになる 遠洋漁業そんなふうになってんだ

222 20/12/16(水)14:55:57 No.755709382

>リョコウバトちゃんは肉が旨かったの?羽毛の具合がよかったの? 両方だけどそれだけだと絶滅はしなかった 子育てのための営巣地にしてた森林地帯丸ごと開拓したから消滅した

223 20/12/16(水)14:56:09 No.755709434

すべて二階のせいだって言ってる陰謀論を残してそうでないって言ってる方を消すのかよスレ「」

224 20/12/16(水)14:56:20 No.755709466

バッファローがいなくなったらモッツァレラチーズが食えないじゃん!

225 20/12/16(水)14:56:31 No.755709507

>インディアンもアボリジニもごめんね謝罪するわって補助金漬けにして何も仕事しなくても生きていけるようにしたら >今度は補助金でドラッグと酒一日中キメて町うろついて気まぐれに人襲う生き物になっちゃった 非の打ち所がないヘイトスピーチ!

226 20/12/16(水)14:56:31 No.755709510

書き込みをした人によって削除されました

227 20/12/16(水)14:57:06 No.755709635

スレッドを立てた人によって削除されました >すべて二階のせいだって言ってる陰謀論を残してそうでないって言ってる方を消すのかよスレ「」 陰謀論じゃなくて実際に働きかけたと本人と支持者がコメント出してる記事だぞ

228 20/12/16(水)14:57:13 No.755709652

>インディアンもアボリジニもごめんね謝罪するわって補助金漬けにして何も仕事しなくても生きていけるようにしたら >今度は補助金でドラッグと酒一日中キメて町うろついて気まぐれに人襲う生き物になっちゃった 補助金ってそんな裕福に暮らせるくらい出てるんだ知らなかった

229 20/12/16(水)14:57:34 No.755709721

>バッファローがいなくなったらモッツァレラチーズが食えないじゃん! ブファラじゃなくてもあるでしょ

230 20/12/16(水)14:57:54 No.755709788

歴史で人間の愚かさ学んだ結果やることが人種差別とは これが人間の限界か

231 20/12/16(水)14:58:18 No.755709864

スレッドを立てた人によって削除されました お前説明下手だよなってレスに対して ソースが正しい!ソース読め!の一点張りはなかなかできる事じゃないよ

232 20/12/16(水)14:58:27 No.755709894

スレッドを立てた人によって削除されました >陰謀論じゃなくて実際に働きかけたと本人と支持者がコメント出してる記事だぞ 政治家一人が自らの利権のために動いてるって説明をファクターの一つにするならともかく一つの政策に関する動きをすべて説明しようとするのは陰謀論といいます

233 20/12/16(水)14:58:31 No.755709903

スレッドを立てた人によって削除されました GoToも二階派閥のせいとか言ってるのがいたけど二階は悪の中枢かなにかか

234 20/12/16(水)14:58:44 No.755709942

戦後食糧難の時代があったから どんなに細くてもクジラ取るルートは残しておきたいんでしょ

235 20/12/16(水)14:58:48 No.755709950

スレッドを立てた人によって削除されました >お前説明下手だよなってレスに対して 直接名前出すとこうやって荒れるから配慮しただけなのに…

236 20/12/16(水)14:58:58 No.755709986

>歴史で人間の愚かさ学んだ結果やることが人種差別とは >これが人間の限界か やはり人類にはチップを付けてAIによって管理されるべき…

237 20/12/16(水)14:59:25 No.755710068

まさはる加減しろ

238 20/12/16(水)14:59:42 No.755710127

スレッドを立てた人によって削除されました >GoToも二階派閥のせいとか言ってるのがいたけど二階は悪の中枢かなにかか よくわかってないからとりあえず悪をみーんな一点に集めたがってるだけでしょつ

239 20/12/16(水)14:59:58 No.755710185

>>歴史で人間の愚かさ学んだ結果やることが人種差別とは >>これが人間の限界か >やはり人類にはチップを付けてAIによって管理されるべき… 人類をアップグレードしよう

240 20/12/16(水)15:00:14 No.755710253

オーストラリアの砂漠に近い町とか行ったら 一日中酒飲んで町うろうろしながら観光客恐喝するアボちゃんいっぱい居てカルチャーショック受けるよ まともに働いてるアボなんて一回も見なかった 白人住民にあれどうなん?って聞いても苦虫かみつぶしたみたいな顔で黙ってたぜ

241 20/12/16(水)15:00:38 No.755710323

>補助金ってそんな裕福に暮らせるくらい出てるんだ知らなかった 完全な偏見を鵜呑みにする「」いたんだ知らなかった

242 20/12/16(水)15:01:08 No.755710412

>一日中酒飲んで町うろうろしながら観光客恐喝するアボちゃんいっぱい居てカルチャーショック受けるよ >まともに働いてるアボなんて一回も見なかった そりゃ職場で働いてる人を観光客が昼間に見ることはないだろうな

243 20/12/16(水)15:01:24 No.755710468

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」は無知なので途中まで二階が2Fのことだと思ってて意味に気づいた今雑なまさはるチェッカーで削除していると思われる

244 20/12/16(水)15:01:44 No.755710538

>>補助金ってそんな裕福に暮らせるくらい出てるんだ知らなかった >完全な偏見を鵜呑みにする「」いたんだ知らなかった 皮肉じゃないかな…

245 20/12/16(水)15:02:08 No.755710626

漁業は保護の名目で日本を国際漁業の漁場から撤退させた後にその撤退した漁場で魚穫って日本に輸出やる国多過ぎで本当に何とも言えねえ

246 20/12/16(水)15:02:11 No.755710635

スレッドを立てた人によって削除されました >GoToも二階派閥のせいとか言ってるのがいたけど二階は悪の中枢かなにかか 自宅に毛沢東だかの石像飾ってるジジイだからまぁ合ってる

247 20/12/16(水)15:02:32 No.755710710

>一日中酒飲んで町うろうろしながら観光客恐喝するアボちゃんいっぱい居てカルチャーショック受けるよ >まともに働いてるアボなんて一回も見なかった そもそもその人ら元々の家庭の水準低いからまともな職につけないんだろ アメリカの黒人と一緒

248 20/12/16(水)15:03:32 No.755710899

>皮肉じゃないかな… カジノ権もらってるネイティブアメリカンのひとは裕福らしいよ

249 20/12/16(水)15:04:05 No.755711005

いや別に偏見じゃなくてよぉ 補助金漬けにして労働意欲奪うよりその金を教育支援や就職支援に使うべきだと思うんだよ コロナ終わったらマジで一回オーストラリア行ってみろよエグ過ぎて唖然とするぞ 白豪主義が終わったなんて建前で依然として厚い壁が存在してる

250 20/12/16(水)15:05:02 No.755711213

わかりましたからスレ違いを理解しましょうね

251 20/12/16(水)15:06:42 No.755711566

行って見た体験より普通にアボリジニの失業率とかの統計データを使うほうが適切なのでは 偏見ではないって言ってるけど見た狭い範囲ですべて語るのが偏見以外の一体何だというのだ

252 20/12/16(水)15:08:09 No.755711897

書き込み増えたと思ったらネトウヨまさはる大暴れで大騒ぎ なんというかスレ「」ちゃんドンマイね

253 20/12/16(水)15:08:10 No.755711900

スレ画は直接命を奪う方向で絶滅に加担してるけど 不妊手術を課して未来を奪う形で絶滅に加担するアプローチもあるから怖い

254 20/12/16(水)15:10:28 No.755712386

というか絶滅動物の話しようよ… リョコウバトって美味かったらしいな

255 20/12/16(水)15:11:37 No.755712632

シブヤヤマンバギャルはどうして絶滅したの?

256 20/12/16(水)15:12:40 No.755712834

>シブヤヤマンバギャルはどうして絶滅したの? なにに食われたんだろう…

257 20/12/16(水)15:12:57 No.755712900

>シブヤヤマンバギャルはどうして絶滅したの? 交尾相手が居なくなったから…

258 20/12/16(水)15:13:08 No.755712929

ヤマンバギャルは白ギャル族に食われて同化された

259 20/12/16(水)15:13:26 No.755712987

>なにに食われたんだろう… そりゃ男だろ

260 20/12/16(水)15:14:28 No.755713213

ヤマトナデシコが絶滅したのがつらい 食ってみたかったなあ

261 20/12/16(水)15:14:36 No.755713246

スレッドを立てた人によって削除されました 意図してたかは分からんけどよく偏ったレス消しでスレ「」のID出ずに落ちるどこまで行ったな

262 20/12/16(水)15:14:50 No.755713295

>なにに食われたんだろう… >そりゃ男だろ えっ剥いだらおいしそうかもしれないけど…

263 20/12/16(水)15:15:17 No.755713381

絶滅って悲しいね「」…

264 20/12/16(水)15:15:44 No.755713467

レディも絶滅して久しいと聞く

265 20/12/16(水)15:15:49 No.755713492

スレッドを立てた人によって削除されました これだけ削除基準が無茶苦茶なら普通はID出るけど時間帯が良かったか

266 20/12/16(水)15:16:31 No.755713635

レッドデータ「」…

267 20/12/16(水)15:19:40 No.755714282

イルカは害獣

↑Top