ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/16(水)12:18:06 No.755677478
原作の遊戯と海馬の最後のやり取り
1 20/12/16(水)12:19:16 No.755677766
そりゃああなるわ
2 20/12/16(水)12:19:29 No.755677835
やりとりしてる?
3 20/12/16(水)12:19:29 No.755677836
ちゃんとお別れしたいよな
4 20/12/16(水)12:20:15 No.755678027
通じ合ってるようでそんな通じ合ってなさそう
5 20/12/16(水)12:21:37 No.755678400
海馬!
6 20/12/16(水)12:21:58 No.755678476
これで別れたせいで拗らせて冥界まで行く海馬の行動力は見習いたい
7 20/12/16(水)12:23:16 No.755678795
セトがいたからずっと出てた気がしてた
8 20/12/16(水)12:23:54 No.755678953
逆にアニメの方は色々アニオリ挟まった結果 決別付けられたのがすげえ分かりやすい
9 20/12/16(水)12:25:54 No.755679462
>通じ合ってるようでそんな通じ合ってなさそう このまま記憶編と魂の儀で冥界行っちゃうしな…
10 20/12/16(水)12:26:01 No.755679495
アニメの海馬は戦いの儀どころか記憶編にまで乱入してくるしやりたい放題すぎる
11 20/12/16(水)12:27:57 No.755680050
シャーディーを始めとした問題片付いたし社長様様だよ
12 20/12/16(水)12:28:16 No.755680136
闘いの儀を観戦した世界線だとデュエル学校作ったり宇宙エネルギーをカードに浴びせる謎プロジェクト立ち上げたり永久機関作ったりバイク作ってるから面白い
13 20/12/16(水)12:28:32 No.755680208
>このまま記憶編と魂の儀で冥界行っちゃうしな… アテム帰ったよって報告受けた時どう思ったんだろう…
14 20/12/16(水)12:28:50 No.755680282
>アニメの海馬は戦いの儀どころか記憶編にまで乱入してくるしやりたい放題すぎる まああそこまで介入したからこそ神を打ち破る相棒を認めるようになったし…
15 20/12/16(水)12:30:55 No.755680845
アニメ時空のが幸せそうだよね 遊戯もなんか現世に残ってるし
16 20/12/16(水)12:32:08 No.755681169
王様は社長へのリアクションの海馬! 率やたら高くない?
17 20/12/16(水)12:32:14 No.755681198
アニメの方は長年コンプレックスになってた剛三郎の負の遺産や本人とケリつけた上に没落貴族まで返り討ちにしてるから そりゃ原作とはメンタリティが違いすぎる
18 20/12/16(水)12:36:01 No.755682233
アニメ海馬は色々オカルトに足突っ込みすぎたしそりゃ宇宙にカード飛ばすわ
19 20/12/16(水)12:40:00 No.755683346
>アニメ時空のが幸せそうだよね >遊戯もなんか現世に残ってるし GXのアレはオカルトパワーでパズルの中に魂があったいつかの過去に飛んだだけだから アニメもちゃんと儀式やった後に帰ってるよ
20 20/12/16(水)12:41:08 No.755683660
>王様は社長へのリアクションの海馬! 率やたら高くない? ああ!
21 20/12/16(水)12:42:00 No.755683888
アテム器の方に負けて納得の上で冥界行ったよ 社長のこと特に何も言ってなかったよ
22 20/12/16(水)12:42:51 No.755684108
>アテム器の方に負けて納得の上で冥界行ったよ >社長のこと特に何も言ってなかったよ ライバルは完璧に打ち倒したしゾークも倒したし相棒の成長見届けて満足したから帰るね…
23 20/12/16(水)12:43:57 No.755684380
そもそももう帰らないとって話で社長に何が出来るかというと特にない…
24 20/12/16(水)12:44:54 No.755684640
完全に海馬の一方的な心残りでしかないからな もう帰るっつう時にその場にいないヤツの事なんかわざわざ思い出すか
25 20/12/16(水)12:45:35 No.755684831
さらばだ!!
26 20/12/16(水)12:45:36 No.755684836
だって海馬君負けてる印象すごいけど基本的にやることなすことものすごいし…
27 20/12/16(水)12:46:45 No.755685168
ちゃんと声に出せよ!
28 20/12/16(水)12:47:49 No.755685429
声に出してたけどジェット機の轟音にかき消されて伝わってなかったんだ
29 20/12/16(水)12:48:19 No.755685550
アニメの方で何かあったからカイバーマンとか奇行やってると思ってた…
30 20/12/16(水)12:48:46 No.755685680
詳しく知らんけど闇遊戯のアテムってほんとにエジプトからきてるの?地味だぜシルバー巻くとか言ってたのに、渋谷から来てない?
31 20/12/16(水)12:49:26 No.755685840
カイバーマンは精霊!声が同じなだけの精霊です!
32 20/12/16(水)12:50:06 No.755686001
原作ルートの方は遊戯こそが真の遊戯王という威厳に溢れてる まあそれと海馬とアテムの決着は別の話だから冥界行くけど
33 20/12/16(水)12:51:00 No.755686241
>アニメの方で何かあったからカイバーマンとか奇行やってると思ってた… そもそも本来のカイバーマンは磯野だからな
34 20/12/16(水)12:52:08 No.755686535
>アニメの方で何かあったからカイバーマンとか奇行やってると思ってた… アニメの方は闘いの儀見て満足したから海馬ランドに専念してデュエリスト辞めた
35 20/12/16(水)12:52:24 No.755686599
見届けたかどうかで街の発展というか下手したらその後の歴史が大きく変わるのか…
36 20/12/16(水)12:53:02 No.755686765
ちゃんと言葉にしないから…
37 20/12/16(水)12:53:27 No.755686879
原作社長は最後に砂漠に立ってたからエジプトに来てはいるんだよな 魂の儀に間に合わなかっただけで
38 20/12/16(水)12:54:12 No.755687060
>原作社長は最後に砂漠に立ってたからエジプトに来てはいるんだよな >魂の儀に間に合わなかっただけで イシズの連絡不足が招いた悲劇…
39 20/12/16(水)12:54:54 No.755687245
カイバーマンが本人でないにしてもあれ刷るの許可したのは社長なんだよな…
40 20/12/16(水)12:55:29 No.755687385
アニメの方はハジケたしたぶんボーボボの頭から召喚できる
41 20/12/16(水)12:55:50 No.755687472
アニメはペガサスが死んでない時点でそこからもう歴史がかなり違う
42 20/12/16(水)12:56:46 No.755687684
そもそも原作のライバルははじめから最後までバクラだからな海馬はなんか途中までいたやつでしかない
43 20/12/16(水)12:57:42 No.755687902
>アニメはペガサスが死んでない時点でそこからもう歴史がかなり違う パラドックス君今考えるとペガサス暗殺って 原作時空に歴史修正しようとしてただけになってるの悲しい
44 20/12/16(水)12:58:51 No.755688181
>そもそも原作のライバルははじめから最後までバクラだからな海馬はなんか途中までいたやつでしかない そのライバルバトルシティでの活躍ショボくない?
45 20/12/16(水)12:59:02 No.755688235
同窓会と海馬も来てるアニメ版魂の儀がカズキングが体調不良じゃなければ本当にやりたかった展開っぽいんだよな
46 20/12/16(水)13:00:46 No.755688669
海馬の無念はカズキングの無念でもあるというわけか
47 20/12/16(水)13:03:25 No.755689262
逆にバクラってあんまりプッシュされないよねOCGで 使ってないサポートカードとか悪魔族とかスプラッタテーマ出したりとかもないし
48 20/12/16(水)13:03:55 No.755689371
死のメッセージサポート来てただろ!?
49 20/12/16(水)13:04:15 No.755689435
アニメの海馬は後進の育成に舵切ってるのが未来見てて好き だからオベリスクがトップでオシリスをドべにするね
50 20/12/16(水)13:05:28 No.755689695
ブルーアイズ軸とブラマジ軸に比べたらバクラってどこを漏ればいいか難しいし…
51 20/12/16(水)13:06:39 No.755689944
千年パズルはオカルト関係なく遊戯くらいしか組み上げられない超高難易度パズルというのは原作だけでも伏線は張ってたけど回収されたのは映画でようやくとかはあるし
52 20/12/16(水)13:06:53 No.755689991
バクラ戦は面白いから好き
53 20/12/16(水)13:08:54 No.755690350
バクラは死のメッセージとかオカルトコンボ☆とかデッキが産廃過ぎる…
54 20/12/16(水)13:16:06 No.755691622
映画は原作版ですって言われる意味がわかった
55 20/12/16(水)13:17:25 No.755691840
>そもそも原作のライバルははじめから最後までバクラだからな海馬はなんか途中までいたやつでしかない 初登場7巻だし 再登場遅いし バクラがライバルは無理があるわ
56 20/12/16(水)13:19:36 No.755692192
>ブルーアイズ軸とブラマジ軸に比べたらバクラってどこを漏ればいいか難しいし… ウィジャ盤を1ターンで揃えるようにするとか…
57 20/12/16(水)13:19:40 No.755692201
アニメでカイバーマンが出てきた時はめちゃくちゃ笑った
58 20/12/16(水)13:20:34 No.755692377
Rだとこの後一回帰ってきている
59 20/12/16(水)13:24:31 No.755693064
バクラはライバルっていうかラスボスだから…
60 20/12/16(水)13:24:47 No.755693102
>Rだとこの後一回帰ってきている Rはバトルシティ後記憶編前だろ!?
61 20/12/16(水)13:26:46 No.755693458
Rも確か原作版準拠の外伝だよね ペガサスのソリッドビジョン使おうとしてたのに遊戯が勝ったせいで詰んだじゃねーか死ね!って
62 20/12/16(水)13:27:50 No.755693637
実際最終巻でもエジプトにはいたような書き方だったし体調が良ければもっと色々あったんだろうな
63 20/12/16(水)13:30:51 No.755694197
アニメの神三体揃い踏みのシーンいいよね オベリスク攻撃力1500くらいになってたけど
64 20/12/16(水)13:32:22 No.755694471
原作社長は誰から王様の最後伝えられたんだろう やっぱ凡骨?
65 20/12/16(水)13:33:23 No.755694630
戦いの儀で海馬が立ち会えたかどうかで分岐するの面白いよね
66 20/12/16(水)13:34:17 No.755694782
あとペガサスの生死でRルートが発生か
67 20/12/16(水)13:34:47 No.755694868
>戦いの儀で海馬が立ち会えたかどうかで分岐するの面白いよね 上でも言ってるけど記憶編やそれ以前の度重なるアニオリでほぼ別物になってるからそっちの海馬…
68 20/12/16(水)13:35:58 No.755695081
>上でも言ってるけど記憶編やそれ以前の度重なるアニオリでほぼ別物になってるからそっちの海馬… ノアとか居るしな…
69 20/12/16(水)13:36:33 No.755695184
だからこうして自力で逝く
70 20/12/16(水)13:37:55 No.755695385
冥界のエジプト圏に行く機械って意味不明
71 20/12/16(水)13:38:57 No.755695555
>冥界のエジプト圏に行く機械って意味不明 まあ遊戯王だし…
72 20/12/16(水)13:41:35 No.755695974
日本のカードゲームアニメの出だしでこれだったおかげで後続のカードアニメは意味不明な展開でもよくあることでスルーできるようになったのは大きい