ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)11:55:11 No.755672540
ポケモン映画最強ランキング!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 20/12/16(水)11:56:38 No.755672820
マギアナって興行収益最低では…
2 20/12/16(水)11:57:06 No.755672915
>マギアナって興行収益最低では… 頭アバンかよ
3 20/12/16(水)11:58:31 No.755673178
同時上映のキッズ向けの短編で1番面白いのは?
4 20/12/16(水)12:00:24 No.755673556
古のトリプル勢は聖剣士を延々とこすり続けてる
5 20/12/16(水)12:03:39 No.755674151
BWやべえな
6 20/12/16(水)12:08:18 No.755675144
ルギアがエンタメに振り切ってて一番好き ロケット団の活躍も好き
7 20/12/16(水)12:10:40 No.755675711
ミュウツーの逆襲はかなりつまんないし リブートからの2作はどちらも面白いのでこれ作った奴とは馬が合わない
8 20/12/16(水)12:12:25 No.755676110
セレビィそんな良かったかな…
9 20/12/16(水)12:14:39 No.755676657
時々んん?ってなるけど概ねそんな感じ
10 20/12/16(水)12:17:46 No.755677385
当時でも現在でも好きなのだと結晶塔、水の都、氷空の花束、聖剣士、みんなの物語かな 別に嫌いとか駄目だわってのはない
11 20/12/16(水)12:20:09 No.755677997
聖剣士はケルディオ以外は割とすき
12 20/12/16(水)12:20:18 No.755678042
マギアナは確かに良かった
13 20/12/16(水)12:21:20 No.755678318
フーバは映画館で見るのが一番いいよね…伝説のポケモンいっぱい出てきて迫力がある
14 20/12/16(水)12:22:08 No.755678522
>同時上映のキッズ向けの短編で1番面白いのは? メロエッタとイーブイフレンズで決められねえ!
15 20/12/16(水)12:22:33 No.755678623
水の都は音楽だけでお釣りが来る
16 20/12/16(水)12:23:27 No.755678840
概ねわかるけどデオキシスのやつAにもってこい あれの近未来的街並みと迫力はすごかった
17 20/12/16(水)12:23:28 No.755678844
ポケモン映画ってミュウツー以降はとりあえず出しとけみたいな出来だと思ってたけどそうでもないのか 今度見てみよう
18 20/12/16(水)12:24:11 No.755679017
一番えっちなのはどれ?
19 20/12/16(水)12:24:15 No.755679037
>ポケモン映画ってミュウツー以降はとりあえず出しとけみたいな出来だと思ってたけどそうでもないのか >今度見てみよう ディアンシーを入手する手段がなくて絶望にもだえ苦しむことをゆるします
20 20/12/16(水)12:24:42 No.755679149
去年のポケモン映画はどうだったの?
21 20/12/16(水)12:24:47 No.755679172
きみきめ見てないんだけどそんなに?
22 20/12/16(水)12:25:21 No.755679313
フーパがその位置なのはねぇわ
23 20/12/16(水)12:25:26 No.755679337
>一番えっちなのはどれ? メタグラードンに吸収されるシーンのある七夜の願い星
24 20/12/16(水)12:25:34 No.755679380
>一番えっちなのはどれ? ハルカの温泉の胸 ヒカリのコスプレショー ディアンシーセレナユリーカのウインドウショッピング
25 20/12/16(水)12:25:51 No.755679452
>>一番えっちなのはどれ? >メタグラードンに吸収されるシーンのある七夜の願い星 魑魅魍魎のレス
26 20/12/16(水)12:25:52 No.755679457
トリプルの民はなんで聖剣士そんなに好きなんだよ!?
27 20/12/16(水)12:26:06 No.755679521
>一番えっちなのはどれ? ヒカリに変身したゾロアが一番抜ける
28 20/12/16(水)12:26:14 No.755679557
Dは概ね異論ない
29 20/12/16(水)12:27:09 No.755679800
個人的にはカスミにもタケシにも見せ場があるエンテイが好きです
30 20/12/16(水)12:27:23 No.755679871
ジラーチの映画でえっちなシーンはサマヨールに無理矢理目を開かされてるシーンじゃない?
31 20/12/16(水)12:27:32 No.755679916
劇場版のop流しながらのバトル好き
32 20/12/16(水)12:27:37 No.755679948
短編復活でテンポアップしたしデントとアイリスも戦ってサトシとケルディオを逃がすのが結晶塔っぽいし聖剣士面接官はクソ強いしで好き
33 20/12/16(水)12:30:22 No.755680689
聖剣士どんな話だっけ…自由にフォルムチェンジできるキュレム強いな…ってなった覚えはある
34 20/12/16(水)12:30:53 No.755680838
みんなの物語結構面白かったけどこの位置なのか ということは上位はもっと面白い?
35 20/12/16(水)12:31:13 No.755680917
キュレム好きだったな 話通じるしめちゃくちゃ強いしで でも聖剣士の方はあんまり好きじゃなかった…
36 20/12/16(水)12:31:13 No.755680921
踊るポケモンひみつきちが好き
37 20/12/16(水)12:31:18 No.755680939
ガントルの1番の見せ場が印象に残りすぎてる
38 20/12/16(水)12:31:49 No.755681085
好きなのは水の都と波導の勇者かな… あとデオキシスのやつ個人的に割と好み
39 20/12/16(水)12:32:10 No.755681179
デオキシスは子供心にレックウザ何でそんな怒ってんのって理解出来なかった
40 20/12/16(水)12:32:13 No.755681193
みんなの物語その位置なのか…リメイク路線あんまり好きじゃなくて見なかったんだけど見てみようかな…
41 20/12/16(水)12:33:05 No.755681408
キュレムはケルディオの不快指数高めなのが評価低くなりがち キュレム本人は良い感じの大物
42 20/12/16(水)12:33:22 No.755681481
個人的に君きめはAくらいの位置でもいいよ…
43 20/12/16(水)12:33:50 No.755681611
デオキシス良かったのに低いから信用できない奴か
44 20/12/16(水)12:34:21 No.755681744
ルカリオが推され続ける理由の根本だしほんと出来がいい
45 20/12/16(水)12:34:26 No.755681767
デオキシス、もっと上で良くない?
46 20/12/16(水)12:34:45 No.755681851
多分狙ってた訳じゃないんだろうけど後発でゲンシカイキ出てきたせいで妙に深読み出来る存在になったメタグラードン
47 20/12/16(水)12:34:58 No.755681929
ギラティナ割と好きなんだけどな…
48 20/12/16(水)12:35:07 No.755681966
ポケモン映画といえばクソコテ伝説がけおってなんだかんだでいい感じに締まるものが多いイメージあったけどこうして並べるとそこまでクソコテクソコテしてないな
49 20/12/16(水)12:35:30 No.755682079
マナフィがDならまあ…
50 20/12/16(水)12:35:32 No.755682091
エンテイのやつ好きだったな…
51 20/12/16(水)12:35:54 No.755682195
エンテイはリザードンがカッコよすぎた
52 20/12/16(水)12:35:55 No.755682198
水の都のエンディング好き
53 20/12/16(水)12:36:00 No.755682224
DP勢とレックウザの印象が強くて大型の伝説ポケモンってまともに話もできない暴れん坊のイメージだったけど こうやって見るとむしろ話できる冷静なタイプも多いな
54 20/12/16(水)12:36:30 No.755682383
ジラーチのが一番好きだったが単純にジラーチが好きだっただけかもわからん...
55 20/12/16(水)12:36:46 No.755682457
本物のグラードンってフーバまで出てこなかったのか
56 20/12/16(水)12:36:55 No.755682487
クソコテっていうか良くも悪くも縄張り荒らされてキレる野生動物的な感じ?
57 20/12/16(水)12:37:01 No.755682512
>ポケモン映画といえばクソコテ伝説がけおってなんだかんだでいい感じに締まるものが多いイメージあったけどこうして並べるとそこまでクソコテクソコテしてないな 同じこと考えてたとは奇遇だな
58 20/12/16(水)12:37:15 No.755682584
ユキナリのやつが好き
59 20/12/16(水)12:37:25 No.755682629
パルキアのバカヤローとレックウザの印象が強いんだな多分
60 20/12/16(水)12:37:25 No.755682630
>トリプルの民はなんで聖剣士そんなに好きなんだよ!? あいつら緑と水色とオレンジ色があるだけで反応するしな
61 20/12/16(水)12:37:28 No.755682643
フーパ、サトシが伝説のポケモンと一緒に戦ってる絵面も好きなんだよな
62 20/12/16(水)12:37:30 No.755682660
ひょっとしてこれかわいい子が出るか否かでランキング決めてない?
63 20/12/16(水)12:37:40 No.755682703
これを機に見てなかったポケ映画見るかと思ってたのに 見たことないのがアルセウス・レシゼク・キュレム・ゲノセクトで見事に全部Dに該当してる奴らだった…
64 20/12/16(水)12:38:01 No.755682802
>これを機に見てなかったポケ映画見るかと思ってたのに >見たことないのがアルセウス・レシゼク・キュレム・ゲノセクトで見事に全部Dに該当してる奴らだった… 幸せな奴め
65 20/12/16(水)12:38:14 No.755682859
>これを機に見てなかったポケ映画見るかと思ってたのに >見たことないのがアルセウス・レシゼク・キュレム・ゲノセクトで見事に全部Dに該当してる奴らだった… キュレムとアルセウスは好きだしとりあえず見てみたら?
66 20/12/16(水)12:38:17 No.755682886
ディアルガとパルキアは司ってるものの重要さの割に頭が悪すぎる
67 20/12/16(水)12:38:41 No.755682973
デオキシスはショタとプラマイが可愛い映画だった
68 20/12/16(水)12:38:45 No.755682997
映画ルカリオは人気あったからかアーロンさんに酷似したルカリオ使いがゲームにも逆輸入されてたな
69 20/12/16(水)12:38:58 No.755683059
俺、アルセウスの時にギラティナがサトシに恩を感じてるっぽい描写が好きだからアルセウスを嫌いになれないんだよな
70 20/12/16(水)12:39:01 No.755683072
そういやアマプラ来たんだったね 見てないやつの方が多いから見ようかな
71 20/12/16(水)12:39:11 No.755683125
アルセウスは配布で楽しんだから好き 映画の内容はうろ覚え
72 20/12/16(水)12:39:14 No.755683142
ゾロアークもうちょい上でもいいだろ ラストタケシだぞ
73 20/12/16(水)12:39:20 No.755683173
vsダークライはあれ当初はパルキアとダークライだけで話やるつもりだったんじゃねえかなとは思う
74 20/12/16(水)12:39:21 No.755683176
>ディアルガとパルキアは司ってるものの重要さの割に頭が悪すぎる あいつら怪獣枠だから… の割にギラティナは割と知性あるんだよな
75 20/12/16(水)12:39:43 No.755683280
>映画ルカリオは人気あったからかアーロンさんに酷似したルカリオ使いがゲームにも逆輸入されてたな 子孫っぽいよね
76 20/12/16(水)12:40:03 No.755683361
ディアパルがアレだったからギラティナもそんな感じなんだろうな…と思ったら意外とまともだったよね
77 20/12/16(水)12:40:03 No.755683363
ゲノセクトは久々にクソコテvs元クソコテがめちゃくちゃ高いレベルで発生してて見てて楽しかったけどな...
78 20/12/16(水)12:40:04 No.755683369
ミュウツーとかラティ兄妹より上の2作品そんなにすごいのか 見てみたいな
79 20/12/16(水)12:40:37 No.755683519
ギラティナがキレるのもシェイミ追う理由もそりゃそうだわって理由だしね
80 20/12/16(水)12:40:41 No.755683540
ギラティナだけは例の2匹を嫌ってるだけでサトシと協力したり続編でサトシ見て怒りを沈めたりでまだ冷静な方だったな
81 20/12/16(水)12:40:56 No.755683601
ラティの映画が一番だわ どれを取っても完璧過ぎる
82 20/12/16(水)12:41:18 No.755683697
ルカリオいい映画だけど個人的にはトップになるようなのでもない気がする
83 20/12/16(水)12:41:34 No.755683771
水の都は世界観が綺麗すぎるというか 美術周りの勝利だと思うなんやあれ
84 20/12/16(水)12:41:43 No.755683812
世界観というか舞台の街が好きなのはラティとデオキシスのやつ
85 20/12/16(水)12:41:45 No.755683820
ディアンシーとフーパは間違いなく一番下だろ
86 20/12/16(水)12:42:10 No.755683935
なんでこんなキミきめ低いの!?
87 20/12/16(水)12:42:56 No.755684125
マギアナは実質ラスト補正もあるけどアニメでやりたかったこと全部詰め込んでるから評価が高め あと主題歌が強い
88 20/12/16(水)12:42:57 No.755684130
>トリプルの民はなんで聖剣士そんなに好きなんだよ!? 一人より二人 二人より三人っていうトリプル特効の台詞があるし…
89 20/12/16(水)12:43:04 No.755684157
ギラティナは観た当時はガキんちょだったから劇場版が地続きなだけでテンション上がった
90 20/12/16(水)12:43:08 No.755684171
アイリス好きなんだけどBW期映画は何も見てねえんだ オススメの映画どれだい?
91 20/12/16(水)12:43:50 No.755684358
ルカリオはサトシの設定盛りすぎじゃない?とは思ったけどストーリーは良かったよ
92 20/12/16(水)12:44:03 No.755684402
禁伝勢暴れる連中多過ぎる
93 20/12/16(水)12:44:03 No.755684406
ゼクロムレシラム映画評価低いのは正直わかる
94 20/12/16(水)12:44:12 No.755684434
マギアナたしかに面白かったけどルカリオと並ぶほどではない 個人的にはb
95 20/12/16(水)12:44:35 No.755684535
いや普通に考えてミュウツーはSSでしょ
96 20/12/16(水)12:44:50 No.755684610
水の都は好きだけど面白いかと言われると迷う感じ
97 20/12/16(水)12:44:51 No.755684620
ルカリオの評価たけぇな
98 20/12/16(水)12:44:55 No.755684641
ミュウツーのリメイクまだ見てないけどどうなの
99 20/12/16(水)12:45:01 No.755684677
>アイリス好きなんだけどBW期映画は何も見てねえんだ >オススメの映画どれだい? アイリス好きなら断然ケルディオ 他は影薄い
100 20/12/16(水)12:45:22 No.755684765
ここまで一切触れられてないセレビィ
101 20/12/16(水)12:45:26 No.755684786
マギアナはメガサーナイトが作画ミスで上半身裸になってたからな
102 20/12/16(水)12:45:27 No.755684791
>ミュウツーのリメイクまだ見てないけどどうなの 良くも悪くも元ので良いと思う
103 20/12/16(水)12:45:29 No.755684805
最高傑作は悩むけどワーストはビクティニと白黒だと自信を持って言える派です
104 20/12/16(水)12:45:41 No.755684869
>ここまで一切触れられてないセレビィ セレビィの位置自体は納得してる
105 20/12/16(水)12:45:47 No.755684894
禁伝が暴れる怪獣映画タイプは大体ワンパターンでつまんない法則
106 20/12/16(水)12:45:48 No.755684897
ゼクレシはまじでふたつやる必要あった?ってなるのが一番ダメ
107 20/12/16(水)12:45:56 No.755684933
>>アイリス好きなんだけどBW期映画は何も見てねえんだ >>オススメの映画どれだい? >アイリス好きなら断然ケルディオ >他は影薄い サンキュー今度見てみる
108 20/12/16(水)12:46:23 No.755685066
主題歌の強さならジラーチはSS狙える
109 20/12/16(水)12:46:29 No.755685096
白き英雄ゴルーグ
110 20/12/16(水)12:46:33 No.755685117
ゲノセクトの戦闘シーン好き
111 20/12/16(水)12:46:40 No.755685144
水の都は見せる所は見せるけどサトシ以外のメインメンバーの活躍が一切無くてそこが判断が困る所はある
112 20/12/16(水)12:46:50 No.755685183
白黒マジで二つやる意味なかったからな…
113 20/12/16(水)12:46:53 No.755685199
ルカリオはエンディングの入り方が頭一つ抜けていいと思う というかサトシが伝説の英雄と同じ波導持ってたりとか子供心をくすぐる設定がいいよね
114 20/12/16(水)12:47:01 No.755685233
>ミュウツーのリメイクまだ見てないけどどうなの 元のやつ見た記憶が薄れてるなら面白いよ(元が面白いので) 最近見てEVOも見比べよう!ってすると白き英雄見た後の黒き英雄見た時の気持ちになる
115 20/12/16(水)12:47:21 No.755685306
>同時上映のキッズ向けの短編で1番面白いのは? ドキドキかくれんぼ メンツが好き
116 20/12/16(水)12:47:51 No.755685439
ゼクレシのはゴルーグしかもう記憶に残ってない
117 20/12/16(水)12:48:02 No.755685486
ディアパルは歴代の中でもトップクラスに神話の戦いしててド派手だから好き
118 20/12/16(水)12:48:27 No.755685586
>ゼクレシのはゴルーグしかもう記憶に残ってない ゴルーグ格好いいからいい映画なんじゃね?ってなってくる
119 20/12/16(水)12:48:30 No.755685600
レシゼクは当時は楽しんでたけど今見たら展開にキレると思う
120 20/12/16(水)12:48:40 No.755685653
ミュウツーの逆襲は消化不良で終わったイメージしかない
121 20/12/16(水)12:48:42 No.755685662
ミュウツーのポケモンにしては変な設定がルギアの話で世界がなんたらかんたらでどんどん開花していく過程を思えばミュウツーの設定も手放しで褒められるわけでは無かったりする
122 20/12/16(水)12:49:08 No.755685754
フーパって評判めっちゃ悪くなかったっけ
123 20/12/16(水)12:49:12 No.755685777
ディアパルは怪獣映画感強かったな
124 20/12/16(水)12:49:20 No.755685816
>良くも悪くも元ので良いと思う >元のやつ見た記憶が薄れてるなら面白いよ(元が面白いので) つまりだいたいそのまま3Dにした感じ…? ありがとう金曜のやつ見るね
125 20/12/16(水)12:49:26 No.755685837
EVOはジュゴンの鳴き声を普通にしたのが個人的にひっかかる
126 20/12/16(水)12:49:34 No.755685869
>概ねわかるけどデオキシスのやつAにもってこい >あれの近未来的街並みと迫力はすごかった 序盤の未確認生物的な演出とデオキシスのテーマ曲がすごい合ってるんだよな 願わくば最後まで地球外来の脅威として描いて欲しかったけどポケモンである以上それは無理だよね…
127 20/12/16(水)12:49:50 No.755685935
ルギアはかなり上の方な印象
128 20/12/16(水)12:49:50 No.755685938
デオキシスは珍しく明るく終わるから好きだったな あんま感動!みたいなの好きじゃなかったしEDが楽しい感じだったし
129 20/12/16(水)12:49:57 No.755685965
>フーパって評判めっちゃ悪くなかったっけ ガチキッズだと山ちゃんフーパ怖いだろうというのはわかる
130 20/12/16(水)12:50:04 No.755685994
キミきめは映画館で貰えるマーシャドーが本当にただの敵役なんで伝説ポケモン目当てで映画見てる子どもたちには確かに不評でもおかしくないかもしれない
131 20/12/16(水)12:50:05 No.755685997
セレビィは最後にオーキドの本棚からスケッチブックがでてくるところがいいんだよね てかあれ地上波版だと追加シーンがあった気がする
132 20/12/16(水)12:50:21 No.755686066
>ルギアはかなり上の方な印象 世界がおかしくなって壊れるとかいう設定が良く分かんない
133 20/12/16(水)12:50:39 No.755686152
>ミュウツーのポケモンにしては変な設定がルギアの話で世界がなんたらかんたらでどんどん開花していく過程を思えばミュウツーの設定も手放しで褒められるわけでは無かったりする コナン映画でいきなりモリアーティネタ使ったりする続くかわからないけどとりあえず最初の映画だからかましとけ現象みたいなもんだから…
134 20/12/16(水)12:50:41 No.755686163
映画の内容よりも特典のクラウン三犬の方がすげーってなったゾロアーク映画
135 20/12/16(水)12:51:09 No.755686282
>ディアパルは怪獣映画感強かったな まぁ構成がまんま怪獣映画だからな 不穏な出来事が起こってる街でいきなり怪獣が現れて町中大惨事になって止めるために伝承に書かれた過去の遺物を起動して何とかすると書くとどっかの特撮にありそうな話になる
136 20/12/16(水)12:51:37 No.755686401
水の都は曲と設定と背景最高なのにシナリオつまんねえ~~~~~~~
137 20/12/16(水)12:51:49 No.755686452
セレビィはオーキド出てくるから百点
138 20/12/16(水)12:51:57 No.755686485
ミュウツーのは最初の幼女が死んでまつ毛がキレる辺りの下りがあると無いとで大分変わると思う
139 20/12/16(水)12:51:58 No.755686488
>フーパはレジギガスの鳴き声を変にしたのが個人的にひっかかる
140 20/12/16(水)12:51:58 No.755686491
まあラストのキスだけと言われたらそれは肯定する
141 20/12/16(水)12:52:01 No.755686509
デオキシスはパニックホラーだけどデオキシスもレックウザもかっこいいからポケモン映画としてもグッド
142 20/12/16(水)12:52:05 No.755686522
>水の都は曲と設定と背景最高なのにシナリオつまんねえ~~~~~~~ 言い方!
143 20/12/16(水)12:52:22 No.755686588
純粋にシナリオだけで評価するとエンテイが大躍進する
144 20/12/16(水)12:52:23 No.755686592
>世界がおかしくなって壊れるとかいう設定が良く分かんない あの三鳥は通常個体と違って神様的な存在だから捕獲されると世界のバランスが崩れるよって感じじゃなかったっけ
145 20/12/16(水)12:52:26 No.755686607
>セレビィはオーキド出てくるから百点 ユキナリいいよね…
146 20/12/16(水)12:52:30 No.755686626
>ポケモン映画最強ランキング!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! キチガイは病院に帰って
147 20/12/16(水)12:52:31 No.755686630
水の都マジで雰囲気が良いんだよな…
148 20/12/16(水)12:52:40 No.755686671
アイリスちゃんいいよね…
149 20/12/16(水)12:52:41 No.755686678
シリーズ外の2作の評価はだいだい同じだ ボルケニオンそんなに面白かったっけ?メガシンカポケモンの戦いはよかったけど
150 20/12/16(水)12:52:50 No.755686718
ボルケニオン確かに結構面白かったような記憶はあるけどそこまでか!? それならみんなの物語SSで良いと思うが
151 20/12/16(水)12:52:58 No.755686749
逆に万場一致で酷いのってどれよ
152 20/12/16(水)12:53:07 No.755686783
>水の都は曲と設定と背景最高なのにシナリオつまんねえ~~~~~~~ 作画良かったしいいだろ!まあその辺気にしちゃうと…うん
153 20/12/16(水)12:53:12 No.755686806
>水の都マジで雰囲気が良いんだよな… あとまあ主題歌も滅茶苦茶良い
154 20/12/16(水)12:53:13 No.755686814
聖剣士
155 20/12/16(水)12:53:25 No.755686873
バトル好きとしてはディアパルとかフーパとかの怪獣バトルが好き ボルケニオンのメガシンカ軍団vsサトシ達も好き
156 20/12/16(水)12:53:39 No.755686934
>逆に万場一致で酷いのってどれよ ビクティニ
157 20/12/16(水)12:53:43 No.755686945
>逆に万場一致で酷いのってどれよ 何度か言われてるけどレシゼクは好評なの見たこと無い
158 20/12/16(水)12:53:54 No.755686984
一つだけ言えるのはマギアナssだけはないことはわかる
159 20/12/16(水)12:53:55 No.755686989
>>世界がおかしくなって壊れるとかいう設定が良く分かんない >あの三鳥は通常個体と違って神様的な存在だから捕獲されると世界のバランスが崩れるよって感じじゃなかったっけ そうだけど世界が壊れたらどうなるかって設定が他と全く繋がらないまま残されてるからどう処理すればいいのかが分かんない
160 20/12/16(水)12:54:06 No.755687037
>逆に万場一致で酷いのってどれよ 黒白かな…?まあこれは2作やった事に対するヘイトもあるけど
161 20/12/16(水)12:54:24 No.755687116
XY3作はどれもサトシが本当にカッコいい しかも3作それぞれでかっこよさの方向性も違う
162 20/12/16(水)12:54:38 No.755687187
ダークライは狭い通路を利用した反射ボルテッカーがすごい好き そこだけ好き
163 20/12/16(水)12:54:53 No.755687244
>禁伝が暴れる怪獣映画タイプは大体ワンパターンでつまんない法則 怪獣映画見に行って怪獣が暴れる様見たいって奴だろう
164 20/12/16(水)12:54:58 No.755687264
ルギアの三鳥はかなりオリジナル要素が強い 自然界のバランスを司ってるしサイズがやけにデカい
165 20/12/16(水)12:55:24 No.755687367
レシゼクと聖剣士どっちもアレな扱いってBWほんとに酷いことになってるな…アニメもストーリー大幅変更の結果グダグダになったし映像化に恵まれないな
166 20/12/16(水)12:56:01 No.755687507
まあ子供向け映画なんで怪獣映画でも問題ないんだろうけどな 子供の頃は伝説のポケモン強い!凄い!だけで興奮したものだ
167 20/12/16(水)12:56:08 No.755687530
スレ画ってポケモンの強さランキングじゃないのか
168 20/12/16(水)12:56:10 No.755687539
怪獣映画好きならシンオウ3部作は好きだと思う 俺は好きだ
169 20/12/16(水)12:56:12 No.755687547
>純粋にシナリオだけで評価するとエンテイが大躍進する 前後2作辺りと比べてもサトシ一行とそのポケモンに満遍なく活躍するシーンがあるからそこだけでもかなり丁寧だよね
170 20/12/16(水)12:56:13 No.755687549
>一つだけ言えるのはマギアナssだけはないことはわかる マギアナシコ勢かよ…ってなるんだよねこれ
171 20/12/16(水)12:56:14 No.755687556
爆誕の所為?おかげ?で三鳥がルギアとセットってイメージが浸透した
172 20/12/16(水)12:56:23 No.755687594
聖剣士はこじんまりとまとまってて悪くはないと思う…
173 20/12/16(水)12:56:27 No.755687610
君きめは思ってたのと違うが発生するとまともに見れなくなるから評価が極端にわかれる
174 20/12/16(水)12:56:53 No.755687716
エンテイはマジで面白いから見たことあっても見直して欲しいくらい
175 20/12/16(水)12:56:58 No.755687742
初っ端から重すぎるテーマのミュウツー エンタメ極振りのルギア 丁度その間くらいのエンテイ この3作最初に出せたのはシリーズとしていい展開だったかもね
176 20/12/16(水)12:56:59 No.755687745
初期の三作は今と雰囲気違い過ぎる
177 20/12/16(水)12:57:08 No.755687779
「ココハ、ミンナノ庭ダ!」があるからディアパル好きだよ… 怪物とロリの友情ものが好きなだけとも言える
178 20/12/16(水)12:57:28 No.755687852
マナフィとかマジで中身記憶にないな… 最後なにやらふわふわして終わったのは覚えてる
179 20/12/16(水)12:57:37 No.755687886
みんなの物語がAは過少評価だろ
180 20/12/16(水)12:57:42 No.755687907
>スレ画ってポケモンの強さランキングじゃないのか アルセウスとミュウミュウツーだけ格が違う…
181 20/12/16(水)12:57:55 No.755687957
マナフィはサトシがマナフィの力でアクアジェットしてた事しか記憶にない
182 20/12/16(水)12:58:05 No.755687988
映画のエンテイはアンノーンが生み出した影だからリザードンがどんなに攻撃してもノーダメなのはインチキ過ぎませんかね まあバトルがカッコよかったから許すが…
183 20/12/16(水)12:58:18 No.755688047
みんなの物語はキャラ多すぎだろと思ってたらかなりまとまってたし面白かった
184 20/12/16(水)12:58:22 No.755688066
>マナフィとかマジで中身記憶にないな… >最後なにやらふわふわして終わったのは覚えてる この間放送した時もハルカかわいいしかない映画って言われてたからな…
185 20/12/16(水)12:59:01 No.755688226
エンテイは感動もド派手なバトルもどっちも完璧なのがとてもいい 後洗脳されてるママがえっち
186 20/12/16(水)12:59:08 No.755688253
昔の映画にあった前の映画とかのキャラがエンディングでその後の話みたいに映ってるの好きだったbwくらいからなくなって残念だが
187 20/12/16(水)12:59:15 No.755688288
後続の作品に出来が良い物があるのは認めるけどTVとは雰囲気が違うぞっていう映画ならではの演出が好きだからそういう観点で初代数作品に軍配があがる
188 20/12/16(水)12:59:21 No.755688308
ジラーチは本編でイマイチ存在価値が見いだせなかったマサトがガッツリいいポジション貰えてるからそれだけでお釣りが来る
189 20/12/16(水)12:59:23 No.755688313
>貰ったマナフィの子供が弱かった事しか記憶にない
190 20/12/16(水)12:59:28 No.755688329
水の都は音楽が何よりいいけどポッポが水浴びしてる街の雰囲気とか滅茶苦茶いいし女性陣とエーフィとアリアドスがエッチなのが凄くいい
191 20/12/16(水)12:59:29 No.755688334
マナフィの映画ってどんなんだっけ… タマゴが悪いやつらにパクられそうになったのをレンジャーが止める話だっけ…
192 20/12/16(水)12:59:33 No.755688350
聖剣士は見返すとキュレムが街への被害をなるべく避けてたり そもそも街の人がキュレムの存在を普通に知ってたりで妙に馴染んでるのが面白かった
193 20/12/16(水)12:59:33 No.755688353
結晶塔はころがるだけでイワーク吹っ飛ばすマリルとか補正がやばすぎる
194 20/12/16(水)12:59:44 No.755688403
ダイパあたりまでしか知らないがスレ画とは意見違いすぎる エンテイとマナフィが好き
195 20/12/16(水)12:59:50 No.755688432
大体思い出補正
196 20/12/16(水)12:59:55 No.755688452
〆方が切ない感じだと記憶に残る
197 20/12/16(水)13:00:18 No.755688553
ルカリオのやつ好き
198 20/12/16(水)13:00:19 No.755688557
>>マナフィとかマジで中身記憶にないな… >>最後なにやらふわふわして終わったのは覚えてる >この間放送した時もハルカかわいいしかない映画って言われてたからな… それだけでいい よくないけどいい
199 20/12/16(水)13:00:28 No.755688592
ディアンシーはディアンシーかわいいってだけで見れる お話は無いようなもの
200 20/12/16(水)13:00:33 No.755688613
>マナフィの映画ってどんなんだっけ… >タマゴが悪いやつらにパクられそうになったのをレンジャーが止める話だっけ… そして最終的にサトシがスーパーサイヤ人になる
201 20/12/16(水)13:00:35 No.755688620
マナフィは…ハルカが可愛いのとサトシが空飛ぶのが面白い
202 20/12/16(水)13:00:46 No.755688668
>昔の映画にあった前の映画とかのキャラがエンディングでその後の話みたいに映ってるの好きだったbwくらいからなくなって残念だが これ水の都のEDが最悪だったから嫌い
203 20/12/16(水)13:00:50 No.755688686
ジラーチはフライゴンファンにとっては聖典みたいな所あると思う 最後のシーンめっちゃかっこいい
204 20/12/16(水)13:00:54 No.755688693
究極的にはガチの殺し合いではないから迫力には欠けるしな……
205 20/12/16(水)13:00:57 No.755688714
>マナフィとかマジで中身記憶にないな… >最後なにやらふわふわして終わったのは覚えてる 息の続く限り…が名曲であり名シーンだ それだけ
206 20/12/16(水)13:01:03 No.755688729
ジラーチのフライゴンはかっこいい
207 20/12/16(水)13:01:17 No.755688790
タイトルだけやたら有名なディアパル
208 20/12/16(水)13:01:19 No.755688799
>聖剣士は見返すとキュレムが街への被害をなるべく避けてたり >そもそも街の人がキュレムの存在を普通に知ってたりで妙に馴染んでるのが面白かった 悪役かとおもったら普通に良いポケモンで笑ったキュレムさん
209 20/12/16(水)13:01:23 No.755688811
キミに決めたはなんなんだろうな…
210 20/12/16(水)13:01:46 No.755688891
>タイトルだけやたら有名なディアパル とりあえずVSダークライってつけておけば面白いからな…
211 20/12/16(水)13:01:51 No.755688914
アルセウスはアルセウスがクソコテすぎるのとプレート理論が意味不明だった アニメとか映画のお前たちって抜群食らおうがぴんぴんしてるじゃん
212 20/12/16(水)13:01:57 No.755688946
>タイトルだけやたら有名なディアパル なんか無関係なバトルに巻き込まれるVSダークライ
213 20/12/16(水)13:01:58 No.755688951
映画冒頭にゲーム版の男主人公が出てるのを見るのが好きだった 確かゾロアークで最後だったかな
214 20/12/16(水)13:02:17 No.755689012
やっぱりシコランキングだと思うこれ
215 20/12/16(水)13:02:21 No.755689030
>キミに決めたはなんなんだろうな… もっとランク上だろって気持ちとこのランクでも仕方ないかなって気持ちがどっちもある
216 20/12/16(水)13:02:23 No.755689039
テレビアニメと繋がらなくなったのは良かったのか悪かったのか
217 20/12/16(水)13:02:31 No.755689070
キミに決めたは映画館で見るとそこまで悪くはない テレビで初視聴だったらまあまあクソだと思う まあ映画であっても同時期にやってた名探偵ピカチュウが凄かったから結局そっちの方に流れちゃうけど
218 20/12/16(水)13:02:42 No.755689106
AGの映画って出てくるポケモン自体はDPに両足突っ込んでるよね ゴンベ出てくるの早すぎる...
219 20/12/16(水)13:02:49 No.755689131
>キミに決めたは映画館で見るとそこまで悪くはない >テレビで初視聴だったらまあまあクソだと思う >まあ映画であっても同時期にやってた名探偵ピカチュウが凄かったから結局そっちの方に流れちゃうけど 同時期じゃねえよ!?
220 20/12/16(水)13:03:13 No.755689217
>水の都は音楽が何よりいいけどポッポが水浴びしてる街の雰囲気とか滅茶苦茶いいし 追いかけっこが始まってポッポが水浴びするシーンまでが一番記憶に残ってるな… ポケモンが街で生活してる描写が好きなので名探偵も楽しめた
221 20/12/16(水)13:03:13 No.755689218
シコランキングならルギアが上位に来るはずだし…
222 20/12/16(水)13:03:27 No.755689267
エンテイはレギュラー陣の描写の方にフォーカスしてもロケット団からのリザードンがズル過ぎる...
223 20/12/16(水)13:03:30 No.755689281
キミに決めたはあたかも初期リメイクですよ!大人になった皆さんの為の映画ですよ!アピールしてたのが
224 20/12/16(水)13:03:51 No.755689356
そういやbwから映画見なくなったな 久しぶりにポケモン映画見てみるか
225 20/12/16(水)13:03:51 No.755689359
酷いやつでも緑の巨人伝ほどのやつは無いんでしょ?
226 20/12/16(水)13:03:59 No.755689385
>シコランキングならゼラオラが上位に来るはずだし…
227 20/12/16(水)13:04:02 No.755689393
>AGの映画って出てくるポケモン自体はDPに両足突っ込んでるよね >ゴンベ出てくるの早すぎる... まあ次回作のポケモン一部顔見せも兼ねてたからなあ ゴンベウソハチマニューラとかあの辺は結構早い段階から出るよね
228 20/12/16(水)13:04:07 No.755689411
>AGの映画って出てくるポケモン自体はDPに両足突っ込んでるよね >ゴンベ出てくるの早すぎる... 水の都も言っちゃえばそうだし 一時期までシリーズ終盤の作品はお目見えも兼ねてただろ?
229 20/12/16(水)13:04:24 No.755689471
シコランキングだとアルセウスが下にあるだけで笑う
230 20/12/16(水)13:04:35 No.755689509
>同時上映のキッズ向けの短編で1番面白いのは? ピチューのやつとルンパッパのやつはなんとなく覚えてるけど全部は思い出せねえ…
231 20/12/16(水)13:04:39 No.755689530
緑の巨人伝は特殊すぎてポケモンの映画には当てはまらないんじゃねえかな
232 20/12/16(水)13:05:00 No.755689603
エンテイの映画で城に突入するまでに手持ち総動員して仕掛けクリアしてく辺りが好き
233 20/12/16(水)13:05:08 No.755689632
レシゼクはゴルーグでもサザンでもシコれるだろ
234 20/12/16(水)13:05:13 No.755689650
>酷いやつでも緑の巨人伝ほどのやつは無いんでしょ? あんなもんポケモンに限らずそうそうねえよ
235 20/12/16(水)13:05:15 No.755689655
>シコランキングだとアルセウスが下にあるだけで笑う さすがに美輪明宏でシコるのはちょっとね…
236 20/12/16(水)13:05:22 No.755689673
みんな大体DP以降は見てない
237 20/12/16(水)13:05:22 No.755689675
アルセウスのエッチな絵わりとあるよね
238 20/12/16(水)13:05:33 No.755689712
>テレビアニメと繋がらなくなったのは良かったのか悪かったのか 普段アニポケ見てない層でも映画に入りやすくなったのは良いと思う
239 20/12/16(水)13:05:36 No.755689717
>緑の巨人伝は特殊すぎてポケモンの映画には当てはまらないんじゃねえかな どっちかと言うとシナリオがああ言う風になるのポケモンだと本家ゲームの方だしな
240 20/12/16(水)13:05:38 No.755689723
>>AGの映画って出てくるポケモン自体はDPに両足突っ込んでるよね >>ゴンベ出てくるの早すぎる... >水の都も言っちゃえばそうだし >一時期までシリーズ終盤の作品はお目見えも兼ねてただろ? ルギアだって先行お披露目みたいなもんだし
241 20/12/16(水)13:05:38 No.755689724
キミ決めはもし最終回があったら的な要素があって好きだよ
242 20/12/16(水)13:05:46 No.755689746
自然にいろんな地方のポケモンが出てくる映画だったり好きな部分はけっこうあるんだけど全体的になんて言ったらいいんだこれって感じ マーシャドーとホウオウや映画キャラとか混ぜ込みすぎて消化しきれてなかったでしょ
243 20/12/16(水)13:05:47 No.755689749
氷空の花束はシェイミの性格があまり好きじゃなかったけど 最後一緒に戦ってくれるギラティナと関係もないのに氷河止めに来てくれたレジギガスが好きだった
244 20/12/16(水)13:05:48 No.755689759
>酷いやつでも緑の巨人伝ほどのやつは無いんでしょ? 新ドラは旧ドラの作画を統一してた作画監督が引退してからドラえもんではなくオレの作画を見ろ!!を皆でやるようになったからある意味ではずっと不作とも言える
245 20/12/16(水)13:05:57 No.755689793
ここでも君きめ以降リメイクだと思ってる人がいるけどリメイクなのはミュウツーだけだかんな!
246 20/12/16(水)13:06:01 No.755689804
とりあえず緑の巨人伝を気軽に投げるのはやめろ
247 20/12/16(水)13:06:11 No.755689839
カノン(ラティアス)追いかけるシーンばかり語られるけどめっちゃ素早くて強そうなカブトプスに追われるシーンが好きだ水の都
248 20/12/16(水)13:06:32 No.755689917
>カノン(ラティアス)追いかけるシーンばかり語られるけどめっちゃ素早くて強そうなカブトプスに追われるシーンが好きだ水の都 化石ポケモンがカッコいいよねあの映画
249 20/12/16(水)13:06:42 No.755689959
名探偵入れたらSSくらい行くかな?
250 20/12/16(水)13:06:59 No.755690012
キュレムは純粋につまんねえ…ってなった
251 20/12/16(水)13:07:01 No.755690022
>ここでも君きめ以降リメイクだと思ってる人がいるけどリメイクなのはミュウツーだけだかんな! キミ決めはとにかくみんなの物語はリメイク要素ないじゃん! ルギアが出るくらい?
252 20/12/16(水)13:07:04 No.755690034
>最後一緒に戦ってくれるギラティナと関係もないのに氷河止めに来てくれたレジギガスが好きだった あのレジギガスかっこよくて割とすきなんだよね… フーパでいやお前どうした!?!?ってなったけど
253 20/12/16(水)13:07:47 No.755690148
>酷いやつでも緑の巨人伝ほどのやつは無いんでしょ? 巨人伝はドラ映画というくくりにさえとどまらず日本映画界の怪作なので
254 20/12/16(水)13:07:55 No.755690175
君に決めたそんな低いか!?
255 20/12/16(水)13:07:56 No.755690177
キミきめDはいくらなんでも過小評価すぎるというか逆に他の映画過大評価しすぎじゃない?って思う ピカチュウが喋った!マイナス100点!とかしてないか
256 20/12/16(水)13:07:59 No.755690186
>キミ決めはとにかくみんなの物語はリメイク要素ないじゃん! >ルギアが出るくらい? だから リメイクじゃ ねえって!
257 20/12/16(水)13:08:13 No.755690231
名探偵途中までもボチボチ面白いけどあの映画で本当に面白いなって思ったのはミュウツーには世界を崩壊させるだけの力が本当にあると思えた所かな それ以外は頑張ってたけどかなり無難だと思う
258 20/12/16(水)13:08:19 No.755690246
ルギアとエンテイはもう一つ下げていいと思う どっちも1時間映画の割には展開が動かなくて冗長なんだよな
259 20/12/16(水)13:08:28 No.755690269
>名探偵入れたらSSくらい行くかな? あれもまあ映像と世界観で5000点あるくらいで本筋はそんなにだし…
260 20/12/16(水)13:08:34 No.755690290
君決めは採点方式で点数変わりそう
261 20/12/16(水)13:08:43 No.755690321
豪華声優!って言って棒読み芸人呼ぶのやめてほしい
262 20/12/16(水)13:08:48 No.755690335
君決めの良いところあげるとすれば無印時代のアニメオリジナル曲がいくつか聴けたところ BWに移行したタイミングでそれまでのシリーズ曲バッサリ切られちゃったよね
263 20/12/16(水)13:09:56 No.755690522
>名探偵途中までもボチボチ面白いけどあの映画で本当に面白いなって思ったのは世界の下には巨大なドダイトスが本当にいるんじゃないかと思えた所かな
264 20/12/16(水)13:10:07 No.755690549
>豪華声優!って言って棒読み芸人呼ぶのやめてほしい シェイミの映画で凄い棒読みがいた気がする 確かモノレールか電車のシーン
265 20/12/16(水)13:10:10 No.755690559
名探偵はあの世界観を完成させただけでもう充分お釣りが来る 話は確かにありきたりで無難だけど
266 20/12/16(水)13:10:11 No.755690563
俺なら君に決めたA みんなの物語SS に置くと思う
267 20/12/16(水)13:10:36 No.755690645
パルキアのバカヤロー!
268 20/12/16(水)13:10:40 No.755690654
君決めは突然レジ戦の曲流れるのすごい好き
269 20/12/16(水)13:10:42 No.755690660
豪華声優!で山ちゃん呼ぶのは?
270 20/12/16(水)13:11:04 No.755690726
色々言いたくなるランキングだけど白黒英雄はまあその位置だよなって
271 20/12/16(水)13:11:14 No.755690757
みんなの物語はお婆ちゃんのエピソードが好き
272 20/12/16(水)13:11:54 No.755690883
>豪華声優!で山ちゃん呼ぶのは? 酸素みたいなもんじゃねえか
273 20/12/16(水)13:12:02 No.755690910
世代的に金銀までしかやってなくて映画もルギアまでしか見てないんだけど キミにきめたが第1・第2世代にめちゃくちゃ刺さるって評判で 近いうちに見てみたいって思ってる
274 20/12/16(水)13:12:10 No.755690931
クロスとルガルガンが真面目な話してる時に突然カメラ引いて波動弾で爆発するゴローン
275 20/12/16(水)13:13:10 No.755691106
シェイミ以降なんかパッしない 思い出補正だろうか
276 20/12/16(水)13:13:10 No.755691107
>豪華声優!で山ちゃん呼ぶのは? ピカチュウがなんでタレント面してんだ!って毎回けおるやつ
277 20/12/16(水)13:13:18 No.755691127
ザルードはどうなるんだろうな なんか予告でオチまでついてる感じだけど
278 20/12/16(水)13:13:20 No.755691134
水の都は公式の投票で1位になったことあるし上位なのは間違いない
279 20/12/16(水)13:13:37 No.755691179
>シェイミ以降なんかパッしない >思い出補正だろうか ゾロアークいいよ
280 20/12/16(水)13:15:08 No.755691448
>世代的に金銀までしかやってなくて映画もルギアまでしか見てないんだけど >キミにきめたが第1・第2世代にめちゃくちゃ刺さるって評判で >近いうちに見てみたいって思ってる エンテイとセレビィと水の都は!?
281 20/12/16(水)13:15:14 No.755691466
ゾロアークは特典のせいでチケット何枚も買ったけど何度見ても良かったので好き
282 20/12/16(水)13:15:40 No.755691552
アマプラで歴代映画見られるからうぉっちなう!
283 20/12/16(水)13:16:14 No.755691642
>水の都は公式の投票で1位になったことあるし上位なのは間違いない 雰囲気はマジで最強 シナリオはあんま覚えてない
284 20/12/16(水)13:16:24 No.755691669
聖剣士が人気って聞いてたけどこの感じだとカルト人気ってやつですかね…
285 20/12/16(水)13:16:31 No.755691686
みんなの物語は見てないならぜひ見て欲しい 俺の中では歴代トップだ
286 20/12/16(水)13:16:37 No.755691710
君きめみんなのはサトピカ以外オリジナルで単体で見れるからおすすめ
287 20/12/16(水)13:17:24 No.755691838
舞台の雰囲気作り上手いよねポケモン映画 デオキシスの街はずっとテンション上がってた
288 20/12/16(水)13:17:58 No.755691935
>舞台の雰囲気作り上手いよねポケモン映画 >デオキシスの街はずっとテンション上がってた あれも雰囲気なら割と水の都に次ぐくらい良い感じだと思ってる
289 20/12/16(水)13:18:21 No.755691994
>聖剣士が人気って聞いてたけどこの感じだとカルト人気ってやつですかね… けだまメモ界隈からの支持じゃねぇかな…
290 20/12/16(水)13:18:36 No.755692047
ボルケニオン見てないけど面白かったのか 興味出てきた
291 20/12/16(水)13:18:57 No.755692087
映画の旅に凝ったメカが出てきたよね 最近は知らないけど
292 20/12/16(水)13:19:04 No.755692102
>聖剣士が人気って聞いてたけどこの感じだとカルト人気ってやつですかね… キュレムは好きだよ キュレムは
293 20/12/16(水)13:19:45 No.755692220
話そのものが面白いのはどれ?
294 20/12/16(水)13:19:47 No.755692233
同時上映の可愛くて緩いやつだけでいい
295 20/12/16(水)13:20:27 No.755692358
>話そのものが面白いのはどれ? ミュウツールカリオは外さないと思う 個人的にはジラーチも
296 20/12/16(水)13:20:34 No.755692378
スレ画みたいな個人的なランク付けはちゃんと個人的だと分かるように貼ってくれ
297 20/12/16(水)13:20:35 No.755692380
>話そのものが面白いのはどれ? ルカリオ
298 20/12/16(水)13:20:44 No.755692405
AGの頃はアニポケ見てないって人だとナニコレってなりがち
299 20/12/16(水)13:20:46 No.755692413
>キミにきめたが第1・第2世代にめちゃくちゃ刺さるって評判で >近いうちに見てみたいって思ってる TV版とはパラレルで1本のストーリーとしてまとめた話だから 最近の知らなくても見やすいってのが正しいかな 一部無印のオマージュがあるけど別世界なのが受け入れられるかで評価分かれるとは思う