虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)10:58:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)10:58:23 No.755662493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/16(水)11:00:08 No.755662759

終いには剥製にされるぞ

2 20/12/16(水)11:02:05 No.755663084

壁で完全に仕切られたとこが喫煙ゾーンになってるようなとこももう禁煙になったのかな

3 20/12/16(水)11:04:44 No.755663542

なんだかんだでここまでしっかり禁煙されると思わなかったな

4 20/12/16(水)11:08:07 No.755664109

何か気づいたら凄い禁煙レベル上がってて 別の何かもこうなったらどうしようとか考えてしまう時ある

5 20/12/16(水)11:08:41 No.755664202

もとは喫煙席だったんだろうなって妙に仕切られたスペースはよく見るよね

6 20/12/16(水)11:08:51 No.755664223

>終いには剥製にされるぞ 蝋人形じゃなかったっけ?

7 20/12/16(水)11:10:08 No.755664437

>何か気づいたら凄い禁煙レベル上がってて >別の何かもこうなったらどうしようとか考えてしまう時ある 気持ちは分かるけど公共の場所で禁止されるようなやつって他にあるかな やっぱ酒かな

8 20/12/16(水)11:10:15 No.755664462

なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね もともと吸わないけど次は酒なのかなって思うと怖い

9 20/12/16(水)11:10:24 No.755664492

有料喫煙所作ったら人来るかな…

10 20/12/16(水)11:10:33 No.755664519

全席禁煙にせずとも分煙でいいんじゃないの?とは思う もちろん壁で区切って扉つけてちゃんと煙を遮断するのが前提だけど

11 20/12/16(水)11:11:12 No.755664621

ス・エール

12 20/12/16(水)11:11:57 No.755664746

>有料喫煙所作ったら人来るかな… 実質有料喫煙所みたいなコーヒー1杯200円の喫茶店すげえいつでも人いっぱいだし煙で店内が白いよ

13 20/12/16(水)11:12:45 No.755664852

タバコで得あるのタバコ作る会社と喫煙者だけじゃん 両方とも要らない

14 20/12/16(水)11:12:52 No.755664876

>気持ちは分かるけど公共の場所で禁止されるようなやつって他にあるかな >やっぱ酒かな ハゲ

15 20/12/16(水)11:13:23 No.755664964

>全席禁煙にせずとも分煙でいいんじゃないの?とは思う >もちろん壁で区切って扉つけてちゃんと煙を遮断するのが前提だけど 今実際にそういう分煙は許されてるよ ただお店側にそこまでするメリットがない

16 20/12/16(水)11:13:52 No.755665050

単純にくっせえんだよ

17 20/12/16(水)11:14:06 No.755665090

>なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね 国民保険制度のある日本にとっては本当に悪者だからだよ コロナで喫煙者の死亡率がクソたけえしマイナスなのはもう周知の事実だろ

18 20/12/16(水)11:14:19 No.755665117

>タバコで得あるのタバコ作る会社と喫煙者だけじゃん >両方とも要らない 作る会社と消費者だけが得するのはあらゆる商品でそうだろ!

19 20/12/16(水)11:15:36 No.755665325

タバコに限らず健康健康叫ばれるが世界一の長寿国でこれ以上何を求めると言うのかと思うときはある

20 20/12/16(水)11:16:07 No.755665417

>作る会社と消費者だけが得するのはあらゆる商品でそうだろ! 自分が消費しないモノに関わる企業も消費者も消えれば世の中がその分広くなる!

21 20/12/16(水)11:16:30 No.755665487

タバコ吸うやつが減ればそれ用の客席の需要も減る タバコ吸ってるやつがいると思われると避ける客も出てくる 分煙だの消臭だのはただじゃないしスペースだって取る 必然だな

22 20/12/16(水)11:16:30 No.755665491

>なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね >もともと吸わないけど次は酒なのかなって思うと怖い なんといっても臭いがね…その場で漂ってくるくらいならいい臭いと思うこともあるけど服に染み付いたヤニは本当にくせえ

23 20/12/16(水)11:16:55 No.755665560

>なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね 火を扱ってるのにマナー悪い奴がいるからじゃねえかな 副流煙の害についてが一般に浸透しちゃってもいるし

24 20/12/16(水)11:17:06 No.755665606

パチ屋が禁煙になったのはすごい快適

25 20/12/16(水)11:17:15 No.755665635

>タバコに限らず健康健康叫ばれるが世界一の長寿国でこれ以上何を求めると言うのかと思うときはある 不老不死

26 20/12/16(水)11:17:28 No.755665667

ポイ捨てするようなやつは死ね

27 20/12/16(水)11:17:42 No.755665712

煙出すからとしか言いようがない 酒の飲み方が口に含んだ酒を毒霧のように噴霧するようなものだったら同じように規制される

28 20/12/16(水)11:17:49 No.755665742

>単純にくっせえんだよ 母親が吸うのと入れ込んでたゲーセンの匂いを思い浮かべるから吸わないけど嫌いじゃなかった でも改めてビジネスホテルで喫煙部屋とか行くとマジで臭いなこれ!

29 20/12/16(水)11:18:17 No.755665820

コロナ流行後に喫煙スペースでぎゅうぎゅう詰めになって吸ってるの見たら中毒やべえなとしかならんかった

30 20/12/16(水)11:18:29 No.755665864

>ポイ捨てするようなやつは死ね 未だに車からも投げ捨てるやつがいるからなぁ

31 20/12/16(水)11:19:24 No.755666024

タバコがカッコいい大人のアイテムのイメージもそろそろ消えそうだな

32 20/12/16(水)11:19:25 No.755666028

世界一の長寿国であっても 自分が長生きできるかどうかは1/2の確率だからな…

33 20/12/16(水)11:19:30 No.755666046

臭い ヤニ色が付く 火事火傷の元 これでよく存在が許されてたな

34 20/12/16(水)11:19:53 No.755666115

お薬かよ

35 20/12/16(水)11:20:04 No.755666150

>なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね 正直排出される煙全部自分の肺で処理してから言ってくれとは思ってる

36 20/12/16(水)11:20:10 No.755666168

火事の元だし煙も吸い殻も有毒だし壁も天井も床も窓も汚れる 吸う当人以外に周囲に良い事何も無い

37 20/12/16(水)11:20:13 No.755666180

>コロナ流行後に喫煙スペースでぎゅうぎゅう詰めになって吸ってるの見たら中毒やべえなとしかならんかった じいちゃんがヘビースモーカーでタバコが切れるとキレまくってたの思い出す 最後は肺炎起こして呼吸困難で苦しみ抜いて死んだのでやっぱりタバコはやめておくよ…

38 20/12/16(水)11:20:16 No.755666189

プルームテックみたいな匂わない汚れないタバコ作ってくれたら好きに吸ってくれ

39 20/12/16(水)11:20:33 No.755666236

飲食店から見ると酒は自分らで販売するから収入になる タバコは持ち込みな上に清掃の手間は自分たちで損失にしかならない

40 20/12/16(水)11:20:50 No.755666278

パチンコタバコポルノと叩ける大義名分があるものはどこまでも虐められるな

41 20/12/16(水)11:21:06 No.755666318

むしろ一時期の流行りっぷりが謎だ

42 20/12/16(水)11:21:08 No.755666331

そんなことよりアヘンをやらないか 天国へいけるぜ

43 20/12/16(水)11:21:18 No.755666367

禁止されてる路上で吸ってポイ捨てするような奴が目立つからなあ 沢山いるマナー以前にルール守れてない奴らのせいで割食ってる喫煙者は多そう

44 20/12/16(水)11:21:20 No.755666375

iQOSに変えたから許して…

45 20/12/16(水)11:21:23 No.755666385

タバコ吸うんならもうフィルターの部分まで吸い込んで欲しいってはたまに思う

46 20/12/16(水)11:21:35 No.755666430

もう血管注射でニコチン吸収したら?

47 20/12/16(水)11:21:40 No.755666443

吸ってる人間は分からんと思ってるけど口臭もそうだし服とかかなり臭いよ

48 20/12/16(水)11:21:56 No.755666491

良い香りの煙のタバコも少なくないんだがその煙すら他人のタバコの煙だと臭く感じるんだよな

49 20/12/16(水)11:22:10 No.755666527

>むしろ一時期の流行りっぷりが謎だ 一時期っていうか煙草は昔からあった嗜好品では

50 20/12/16(水)11:23:12 No.755666692

禁煙てなにか利権あるのかな こんなに徹底的におかしいよ

51 20/12/16(水)11:23:22 No.755666721

>一時期っていうか煙草は昔からあった嗜好品では 新大陸から持ち込んできたコロンブスってやつがわるいんだ

52 20/12/16(水)11:23:25 No.755666731

飲食も似たような感じになるかもね シンガポールだと電車で飲食すると罰金だし

53 20/12/16(水)11:23:26 No.755666735

アナルタバコは物凄い効くと聞いた

54 20/12/16(水)11:23:26 No.755666736

コロンブスからたった100年でほぼ世界中にタバコ広まってるから中毒性って怖いね

55 20/12/16(水)11:23:28 No.755666739

JTめっちゃ儲かってたと思うんだけどタバコ禁止の風潮を止められなかったものなんかね

56 20/12/16(水)11:24:04 No.755666845

名ばかりのガバガバ分煙多かったし…しっかりやるくらいなら全面禁煙のが楽よね

57 20/12/16(水)11:24:26 No.755666910

なんてこったもう二度とコロンブスを日本にいれるな

58 20/12/16(水)11:24:32 No.755666928

体積あたりの時間つぶし効率がめちゃくちゃいいからタバコと競合して勝ったのは実際のところスマホな気がする

59 20/12/16(水)11:24:41 No.755666968

喫煙室清掃の料金たっけぇ…

60 20/12/16(水)11:24:42 No.755666970

禁酒宝みたいに闇品が出回る恐れがあるから 酒も煙草も完全禁止されることはないよ 安心して搾り取られて欲しい

61 20/12/16(水)11:24:47 No.755666983

健康被害とかは正直そこまで気にしないけどタバコ吸ってる奴が近くにいると単純に臭いんだよな 煙と臭いが出ないタバコ開発すれば吸ってもいいよ

62 20/12/16(水)11:25:10 No.755667053

>禁煙てなにか利権あるのかな 煙草吸うの許可することによる利益が飲食店にあんまりないからな

63 20/12/16(水)11:25:14 No.755667069

人によるんだろうけど俺は電子タバコの臭いですら体調悪くなるし 下手すると1日中鼻に残ったりするから臭い問題は軽視しないでほしい

64 20/12/16(水)11:25:16 No.755667076

なんで噛みタバコにスライドが起きないんだろう

65 20/12/16(水)11:25:37 No.755667132

吸ってる人は気づかないけど煙の不快感ヤバイからね むしろいまが正常なんだ

66 20/12/16(水)11:25:44 No.755667153

>iQOSに変えたから許して… あれもカードリッジ変える瞬間が地獄の臭さだから人前で変えないようにしてください

67 20/12/16(水)11:25:52 No.755667177

>禁煙てなにか利権あるのかな >こんなに徹底的におかしいよ 利権があったのはタバコでは?

68 20/12/16(水)11:25:58 No.755667201

酒にしても車にアルコール検出機付けて 検出されたら運転席開かないくらいにしたら?

69 20/12/16(水)11:26:07 No.755667222

街中特に駅のホームは禁煙の風潮で確実に綺麗になった

70 20/12/16(水)11:26:14 No.755667246

頼むから煙は吐き出さずに飲み込んでくれ

71 20/12/16(水)11:26:15 No.755667253

>なんで噛みタバコにスライドが起きないんだろう 台湾みたいに檳榔樹を噛もう(クッチャクッチャ

72 20/12/16(水)11:26:17 No.755667257

>JTめっちゃ儲かってたと思うんだけどタバコ禁止の風潮を止められなかったものなんかね 税収よりもタバコが原因の肺疾病に対する保険料のほうが膨大だと追及されたのが痛い

73 20/12/16(水)11:26:17 No.755667258

>禁煙てなにか利権あるのかな >こんなに徹底的におかしいよ いい加減にしろってキレただけだと思う

74 20/12/16(水)11:26:18 No.755667263

>なんで噛みタバコにスライドが起きないんだろう 噛みタバコは発がん性かなり高いから… 口内に癌出来たショッキングな画像沢山あってみんな怖がる

75 20/12/16(水)11:27:01 No.755667416

パチンコ屋がせっせと構築した分煙ボードと最高峰の空調システムが無に帰した

76 20/12/16(水)11:27:04 No.755667423

>税収よりもタバコが原因の肺疾病に対する保険料のほうが膨大だと追及されたのが痛い そっか赤字が黒字を追い越してしまったのね シビアな現実だ…

77 20/12/16(水)11:27:10 No.755667443

お店の自由にさせろと思うね俺は自由主義者だから

78 20/12/16(水)11:27:12 No.755667447

灰殻とヤニの掃除の労力減るし禁煙しても大して客が離れないなら禁煙にするんじゃない

79 20/12/16(水)11:27:24 No.755667480

一般的なタバコ一本300円とかにすればいいのに

80 20/12/16(水)11:27:29 No.755667493

ざっくりしたイメージだけで言うなら世界は人間の相当数が喫煙しても大丈夫なほど広くなかったんかなって… 金持ちだけの道楽だったらいつまでも禁煙なんて言葉も出なかったのでは

81 20/12/16(水)11:27:37 No.755667521

タバコ休憩とかクソみたいなサボり野郎が消えてくれるのを俺は望んでいる

82 20/12/16(水)11:27:40 No.755667532

>パチンコ屋がせっせと構築した分煙ボードと最高峰の空調システムが無に帰した それが今のコロナ対策で役立っているのが痛し痒しなんだ

83 20/12/16(水)11:27:46 No.755667551

>JTめっちゃ儲かってたと思うんだけどタバコ禁止の風潮を止められなかったものなんかね かなりの広範囲がただ損してる形になるのにそりゃあな

84 20/12/16(水)11:28:01 No.755667597

俺も喫煙するけど地元の駅前に喫煙スペースで雨降ってても吸ってる人いてそこまでして吸うかと思う

85 20/12/16(水)11:28:08 No.755667619

焼肉ですら服に臭い付くの嫌なのにゲーセンで遊んだだけでタバコ臭つくってのは罰ゲームだったな…

86 20/12/16(水)11:28:23 No.755667659

未来で健康にいいタバコとか発明されたらみんな吸うのかな

87 20/12/16(水)11:28:24 No.755667662

たばこによる健康被害が完全にゼロならこうはならなかったろう 臭いわゴミ散らかすわ病気になって医療費かさむわで良いとこなしだよ

88 20/12/16(水)11:28:36 No.755667699

分煙してても普通に臭いが流れてくるのがな喫煙室行って戻ってきた人間の臭いよ 個人的には受動喫煙させられてると思うとイラッとする

89 20/12/16(水)11:28:38 No.755667702

ガムでも噛んでりゃいいのにって思うけど やっぱ感覚が違うのかな

90 20/12/16(水)11:28:55 No.755667747

>焼肉ですら服に臭い付くの嫌なのにゲーセンで遊んだだけでタバコ臭つくってのは罰ゲームだったな… DDRのすぐそばに喫煙所があったゲーセンは地獄だった 息が…息が出来んのです

91 20/12/16(水)11:28:59 No.755667766

ホントに良いとこなしだからなあ・・・

92 20/12/16(水)11:29:03 No.755667778

>>なんで噛みタバコにスライドが起きないんだろう >噛みタバコは発がん性かなり高いから… >口内に癌出来たショッキングな画像沢山あってみんな怖がる スレ画でも言ってるけど 慢性的に喫煙してる人が自分の健康云々を気にしてるイメージ無いなあ

93 20/12/16(水)11:29:25 No.755667828

本人の健康問題だけならここまで言われないよ 単純に周りに撒くのがだめよされてるだけで

94 20/12/16(水)11:29:26 No.755667833

>それが今のコロナ対策で役立っているのが痛し痒しなんだ 空調完備でみんな口きかないと思うと案外安全そうではある

95 20/12/16(水)11:29:37 No.755667875

煙と匂いが一切でないタバコがでたらまあ緩和されるとは思うよ

96 20/12/16(水)11:29:43 No.755667893

健康被害以外にも内装にダメージが来るんだ 換気扇のメンテ代も馬鹿にならんし

97 20/12/16(水)11:29:47 No.755667911

吸わない人の権利も大事だけど吸う人の権利をごっそり奪うのは良くないよね…

98 20/12/16(水)11:29:49 No.755667922

確かタバコ税で100億円ぐらい儲かるけど肺がんとか明らかにタバコが原因の病気に対する保険料が1000億円超はあったはず

99 20/12/16(水)11:29:55 No.755667938

>ガムでも噛んでりゃいいのにって思うけど >やっぱ感覚が違うのかな 結構紛れるけどやっぱ吸いたくなっちゃう

100 20/12/16(水)11:30:14 No.755667995

でもタバコ休憩取る人ってすごいできる人が多いんだよね あの人達にはあっていいとおもう

101 20/12/16(水)11:30:18 No.755668008

吸う場所が減ったせいか心なしか歩きタバコポイ捨てをよく見るようになった

102 20/12/16(水)11:30:20 No.755668017

>空調完備でみんな口きかないと思うと案外安全そうではある 対コロナって意味では人が集まる割には安全な娯楽かもしれん ただパチンコはパチンコ単体で問題が…

103 20/12/16(水)11:30:26 No.755668033

>ホントに良いとこなしだからなあ・・・ たばこ税が財源になってた頃は許容されてたんだけど 喫煙者数が減り肺疾患が医療費を圧迫するようになった今は害悪でしかないんだ

104 20/12/16(水)11:30:39 No.755668078

>口内に癌出来たショッキングな画像沢山あってみんな怖がる 病院行ったらタバコで肺が真っ黒!ってチラシ昔から貼ってあるけど対して効果ないし 単に普通のタバコ以外が気軽に買えないだけ

105 20/12/16(水)11:30:45 No.755668094

>吸わない人の権利も大事だけど吸う人の権利をごっそり奪うのは良くないよね… 権利奪われるくらいマナー悪いやつばっかだし…

106 20/12/16(水)11:30:54 No.755668127

タバコのニオイ対策にも金かかるしな 無臭で他人の被害もなしなら話は違った

107 20/12/16(水)11:30:56 No.755668132

>スレ画でも言ってるけど >慢性的に喫煙してる人が自分の健康云々を気にしてるイメージ無いなあ 酒とかでもそうだしなんなら食事でもそうだからな… 取り返しのつかないレベルに来てようやく半数が気にする

108 20/12/16(水)11:31:10 No.755668176

>でもタバコ休憩取る人ってすごいできる人が多いんだよね >あの人達にはあっていいとおもう 煙草がなければ有能でないなら処分しちまえばいいのさ・・・

109 20/12/16(水)11:31:10 No.755668178

>空調完備でみんな口きかないと思うと案外安全そうではある 台は毎回清掃されるしマスク付けてないと入店できないし パチンコ屋に来る客はパチンコ屋に来るようなクズとは話したり触れ合ったりしたくないしな…

110 20/12/16(水)11:31:12 No.755668191

>吸わない人の権利も大事だけど吸う人の権利をごっそり奪うのは良くないよね… 他人に影響与えない部分で吸う権利は何も奪われてないでしょう?

111 20/12/16(水)11:31:19 No.755668207

>俺も喫煙するけど地元の駅前に喫煙スペースで雨降ってても吸ってる人いてそこまでして吸うかと思う 依存症とはそういうもんさ 伊達に古来から何遍もやめてるとかジョークにされてない

112 20/12/16(水)11:31:27 No.755668226

ヤフオクで落としたプラモの箱に凄まじいヤニ臭があると泣ける泣いた

113 20/12/16(水)11:31:27 No.755668228

パチンコも早く消えねぇかな

114 20/12/16(水)11:31:30 ID:mJzM4WBo mJzM4WBo No.755668238

こんだけタバコ閉め出ししてるから 大麻が解禁されることは無いだろ

115 20/12/16(水)11:31:38 No.755668263

>吸わない人の権利も大事だけど吸う人の権利をごっそり奪うのは良くないよね… たばこ自体は禁止されてないよ

116 20/12/16(水)11:31:49 No.755668293

喫煙ルームあります!(加熱式のみ可) みたいなのは欺瞞を感じる

117 20/12/16(水)11:31:51 No.755668296

>でもタバコ休憩取る人ってすごいできる人が多いんだよね ただのイメージすぎる

118 20/12/16(水)11:32:13 No.755668365

ライブイベントとかは未だに難しいみたいね…

119 20/12/16(水)11:32:23 No.755668405

パチンコ店ですら禁煙になったのは驚いた あのへんはもうセットみたいなもんだと思ってた

120 20/12/16(水)11:32:37 No.755668434

500円超えたらやめる言ってたやつは今でも吸ってます

121 20/12/16(水)11:32:39 No.755668439

>でもタバコ休憩取る人ってすごいできる人が多いんだよね そいつらがタバコ休憩不要になったらもっとできる人になるって事じゃん

122 20/12/16(水)11:32:47 No.755668468

習慣だから臭い染みついちゃうのはきっついわね

123 20/12/16(水)11:32:49 No.755668475

映画館もすんごい空調システムがあると知ってたまげたよ

124 20/12/16(水)11:32:56 No.755668498

奪うというか今まで吸ってる側が吸わない側の領分を侵しすぎてた 今ぐらいでようやくイーブンだろう

125 20/12/16(水)11:33:16 No.755668558

>吸わない人の権利も大事だけど吸う人の権利をごっそり奪うのは良くないよね… うんこしっこはちゃんとトイレでしてね!ってレベルにようやくなっただけに思うけど

126 20/12/16(水)11:33:17 No.755668561

酒より日中から吸っても咎められにくい上に臭いがひどく周囲をヤニで変色させ更に煙が届く範囲の肺を害する 吸っていい場所でだけ吸おうね!

127 20/12/16(水)11:33:18 No.755668564

酒と違って煙が出るからな

128 20/12/16(水)11:33:31 No.755668586

>でもタバコ休憩取る人ってすごいできる人が多いんだよね >あの人達にはあっていいとおもう そりゃ休憩してない人より効率よくなるだろう タバコ休憩行くなじゃなくて全員同じ休憩時間適度に取らせた方がいい

129 20/12/16(水)11:33:32 No.755668591

みんなで吸いまくってた時代は臭いあんま気にされてなかったけど今は吸う場所や人が減った関係で臭いが目立つからますます拒否反応が強くなる

130 20/12/16(水)11:33:33 No.755668593

喫煙対策してた新しい飲み屋やパチンコ屋はその空調設備が今現在大活躍してるというか 他の店も今後はあれと同じレベルの空調設備にしてくんだろうか

131 20/12/16(水)11:33:33 No.755668596

>そいつらがタバコ休憩不要になったらもっとできる人になるって事じゃん まあもしかしたら仕事の合間に時々休憩しないと能率落ちる人かもしれんからな…

132 20/12/16(水)11:33:38 No.755668614

我慢できずに暴れ始めるの見るとほんと禁止しないとって思うよ

133 20/12/16(水)11:33:42 No.755668624

肺ガン全部をたばこにするも難しいし世界的な風潮という勢いに寄るものではと思う

134 20/12/16(水)11:33:50 No.755668646

経営者視点だと喫煙に配慮するより全面禁煙にする方が楽だしデメリットも少ないからな

135 20/12/16(水)11:34:05 No.755668707

健康以前に人を不愉快にしすぎた… こんなことに成る前に消臭タバコ出しとけばな

136 20/12/16(水)11:34:16 No.755668733

>肺ガン全部をたばこにするも難しいし世界的な風潮という勢いに寄るものではと思う な…なんて?

137 20/12/16(水)11:34:17 No.755668735

>パチンコ店ですら禁煙になったのは驚いた 新しい客層を呼び込むにあたって煙もくもくはイメージ悪いし 清掃の手間とか考えると禁止にした方が利が多いと考えたんだろうな

138 20/12/16(水)11:34:23 No.755668751

>みんなで吸いまくってた時代は臭いあんま気にされてなかったけど今は吸う場所や人が減った関係で臭いが目立つからますます拒否反応が強くなる 天秤が一度傾いたらどんどん崩れてく感じか

139 20/12/16(水)11:34:35 No.755668786

人間の集中力考えたらタバコ休憩無くしたら能率が上がるなんて事は無い

140 20/12/16(水)11:34:46 No.755668819

臭いも煙やそれによる健康もあるけど昔はまあとにかく吸殻をその辺に捨て過ぎた

141 20/12/16(水)11:34:53 No.755668837

たばこが老化に大きく関係しているのは間違いない

142 20/12/16(水)11:35:00 No.755668859

でも絵にはなるんだよなぁ…

143 20/12/16(水)11:35:09 No.755668880

>新しい客層を呼び込むにあたって煙もくもくはイメージ悪いし >清掃の手間とか考えると禁止にした方が利が多いと考えたんだろうな いや単純に法律が四月に変わっただけだよ

144 20/12/16(水)11:35:18 No.755668911

>うんこしっこはちゃんとトイレでしてね!ってレベルにようやくなっただけに思うけど その「」の家では勝手に部屋の中でうんこしてもいいってことだろ?

145 20/12/16(水)11:35:19 No.755668913

禁煙になって分煙ボードを外したパチンコ屋がコロナで遮断シールドとして付け直してた

146 20/12/16(水)11:35:26 No.755668937

気にされてなかったとか言うけどみんな我慢してただけよ

147 20/12/16(水)11:35:30 No.755668958

>そいつらがタバコ休憩不要になったらもっとできる人になるって事じゃん タバコ切れのデバフ状態があるのは間違いないが タバコによるバフがそれを上回ってる可能性は否定できないと思う そしてその可能性はタバコやらない人には一生わからない部分だから解明されることはない

148 20/12/16(水)11:35:30 No.755668963

>パチンコ店ですら禁煙になったのは驚いた >あのへんはもうセットみたいなもんだと思ってた イライラしてるやつは球入れてる所や床に灰捨てるわ台にタバコ押し付けるわでまあ普通に迷惑です

149 20/12/16(水)11:35:42 No.755669005

>でも絵にはなるんだよなぁ… それは生まれてからこれまで刷り込まれたイメージでしかない 喫煙を醜悪なものとして刷り込まれた人なら凄く不快な絵になるさ

150 20/12/16(水)11:35:46 No.755669019

>タバコ休憩とかクソみたいなサボり野郎が消えてくれるのを俺は望んでいる この時間にレスしてる時点でその…

151 20/12/16(水)11:36:07 No.755669084

最終的に普通の紙巻きタバコと加熱式タバコが駆逐されたら 低温式というか電子タバコは別に副流煙も匂いもないの作れるし 飴やタブレットと同じ扱いになるんだろうか

152 20/12/16(水)11:36:34 No.755669185

>でも絵にはなるんだよなぁ… その辺の兄ちゃんおっさんが吸ってても絵にはならん

153 20/12/16(水)11:36:35 No.755669187

>タバコ切れのデバフ状態があるのは間違いないが >タバコによるバフがそれを上回ってる可能性は否定できないと思う マイナスが0に戻ってるだけよ

154 20/12/16(水)11:36:38 No.755669197

ホソボソと喫煙席用意してくれてる喫茶店がコロナの煽り受けて消えていきそうなのがホント悲しい

155 20/12/16(水)11:36:50 No.755669250

喫煙許してると壁紙だって定期的に清掃してもおっつかなくなるし水ぶき回数が多いと壁紙劣化しちゃう…でも拭かないとあっというまに黄ばんでくるから結局張り替えないとだしマジでいいこと無い

156 20/12/16(水)11:37:01 No.755669283

>権利奪われるくらいマナー悪いやつばっかだし… 千代田区で歩きたばこ禁止条例ができたときのキャッチコピーが「マナーからルールへ」だった いわば「当事者の良心を信じてきましたがもう諦めました」というメッセージと言える

157 20/12/16(水)11:37:10 No.755669317

酒と一緒で吸える所か自宅で吸うしかねえんじゃねえかなって

158 20/12/16(水)11:37:25 No.755669369

というかここ20年はタバコ休憩なんてのは認められてないとこが大半というか 他の人と同じ休憩時間に喫煙ルームへなのばっかだったと思うんだけど そんなにあるのタバコ休憩

159 20/12/16(水)11:37:29 No.755669379

店先の灰皿撤去したら店先がきれいになったよ 代わりに駐車場が灰皿にされてるよ

160 20/12/16(水)11:37:39 No.755669420

>なんでこんなにタバコはわるものにされちゃったんだろうね >もともと吸わないけど次は酒なのかなって思うと怖い マジで酒もタバコ並みに気をつける存在になってほしいわ

161 20/12/16(水)11:37:42 No.755669433

>まあもしかしたら仕事の合間に時々休憩しないと能率落ちる人かもしれんからな… できる人ならそのくらい自分で調整できるでしょ

162 20/12/16(水)11:37:49 No.755669455

>でも絵にはなるんだよなぁ… 絵に成るの考えたら葉巻やパイプや煙管の方が絵に成るから タバコは要らん

163 20/12/16(水)11:37:58 No.755669483

何このそ爆

164 20/12/16(水)11:38:27 No.755669575

タバコ休憩が必要な人ってタバコ吸わせたら能率上がるんじゃなくてただタバコ吸ってない禁断症状で能率下がるってだけでタバコのおかげなんて部分一つもないよ

165 20/12/16(水)11:38:45 No.755669642

創作とかでタバコを吸うシーンは貶される描写を必ず入れろって裏で暗黙の了解でも作れば 十年たたずに絵になるシーンとか思う人はいなくなるんじゃねえかな

166 20/12/16(水)11:39:02 No.755669699

>マイナスが0に戻ってるだけよ 非喫煙者目線だとそうだけどプラス要素がないと断言できないでしょうよ アーティストが薬決めてすごい作品作るみたいな一時的なバフがかかってる可能性はある

167 20/12/16(水)11:39:17 No.755669745

絵になるか…? 昔のドラマとか見てた世代はそういうイメージになるのかな

168 20/12/16(水)11:39:18 No.755669747

正直に言うなら家以外で吸うなというのは実際その通りだと思う けどもっと正直にいうなら税金上げるのと家以外禁止を順番逆にしてほしかった

169 20/12/16(水)11:39:26 No.755669767

>電子タバコは別に副流煙も匂いもないの作れるし 実際は有害物質を排出してるし匂いも出てるよ

170 20/12/16(水)11:39:31 No.755669779

>何このそ爆 タバコの副流煙が漂ってきたんだろう

171 20/12/16(水)11:39:35 No.755669795

喫煙の入り口が細ってるから今もう既にたばこはロートルの記号と化していると思う

172 20/12/16(水)11:39:45 No.755669824

>アーティストが薬決めてすごい作品作るみたいな一時的なバフがかかってる可能性はある つまりそれが必要ならアーティストごと消えろって話か

173 20/12/16(水)11:39:50 No.755669836

>低温式というか電子タバコは別に副流煙も匂いもないの作れるし >飴やタブレットと同じ扱いになるんだろうか 禁煙パイポとかと全く同じ感じになるから実際にはそうなってもおかしくないんだけど 副流煙が無かろうが匂いが無かろうがタバコなんで駄目みたいになるとは思う ニコチン一切入ってないただのミントとかメンソール電子タバコは流れ弾になるだろうけど

174 20/12/16(水)11:39:52 No.755669843

そもそも店側だって好きでタバコ吸わせてた訳じゃねえんだ 掃除も大変で設備にもフィルターにも金かかった上に不動産価値落ちるし

175 20/12/16(水)11:40:05 No.755669884

ダウナー系のおくすりだからコーヒー入れて仕事捗る程度にはプラスに働いてる人は一定数いるんじゃねえかな

176 20/12/16(水)11:40:11 No.755669897

>実際は有害物質を排出してるし匂いも出てるよ そっちは加熱式タバコの話では

177 20/12/16(水)11:40:12 No.755669902

>つまりそれが必要ならアーティストごと消えろって話か 何の話してんだ…?

178 20/12/16(水)11:40:13 No.755669903

>非喫煙者目線だとそうだけどプラス要素がないと断言できないでしょうよ >アーティストが薬決めてすごい作品作るみたいな一時的なバフがかかってる可能性はある つまり麻薬を解禁すべきということ?

179 20/12/16(水)11:40:13 No.755669904

>タバコによるバフ あるの?

180 20/12/16(水)11:40:22 No.755669926

>つまりそれが必要ならアーティストごと消えろって話か 会話のやり取りが下手すぎない?

181 20/12/16(水)11:40:27 No.755669941

ニコチンには鎮静作用とか血管収縮作用があるからなんかしら効果あるだろ

182 20/12/16(水)11:40:31 No.755669957

>アーティストが薬決めてすごい作品作るみたいな一時的なバフがかかってる可能性はある それバフだけで終われる話なんですかね…?

183 20/12/16(水)11:40:34 No.755669968

薬キメる例えが出るほど禁断症状あるなら害そのものってことじゃん…

184 20/12/16(水)11:40:44 No.755670004

>絵に成るの考えたら葉巻やパイプや煙管の方が絵に成るから >タバコは要らん 嫌だよ葉巻咥えてるスパイクとかパイプ持ってるウルフウッドなんて

185 20/12/16(水)11:40:48 No.755670020

>絵になるか…? >昔のドラマとか見てた世代はそういうイメージになるのかな 昔の世代は煙草にそこまでネガティブイメージの無い時代の感覚も記憶にあるからな…

186 20/12/16(水)11:40:52 No.755670027

>何このそ爆 そ爆するのは全てのレスにそうだねが付くと自分に都合が悪いレスにそうだねがたくさん付いてるのが目立たなくなるからそのためと聞いた このスレはタバコ反対派のレスにそうだねが付いていたので

187 20/12/16(水)11:41:03 No.755670056

>非喫煙者目線だとそうだけどプラス要素がないと断言できないでしょうよ >アーティストが薬決めてすごい作品作るみたいな一時的なバフがかかってる可能性はある 薬キメてるアーティストのように逮捕されてもいいのよ

188 20/12/16(水)11:41:13 No.755670085

>薬キメる例えが出るほど禁断症状あるなら害そのものってことじゃん… タバコがドラッグじゃないとか禁断がないなんて誰も言ってないだろ……

189 20/12/16(水)11:41:14 No.755670093

毎度伸びるスピード凄いな

190 20/12/16(水)11:41:19 No.755670108

喫煙か薬やってる奴が堪らず書き込んでるようだな

191 20/12/16(水)11:41:26 No.755670128

>実際は有害物質を排出してるし匂いも出てるよ 頭にアルミホイル巻けば防げるから大丈夫

192 20/12/16(水)11:41:39 No.755670155

>というかここ20年はタバコ休憩なんてのは認められてないとこが大半というか その間何社くらい勤務したの?

193 20/12/16(水)11:41:44 No.755670169

名優が吹かしてたらそりゃまあカッコいい ただその辺の喫煙者は名優ではないので

194 20/12/16(水)11:41:44 No.755670174

酒も規制しろアル中製作薬物を野放しにするな

195 20/12/16(水)11:41:47 No.755670178

店が好きで禁煙にしてるんじゃなくて単に法改正があったから禁煙にしてるだけだよ

196 20/12/16(水)11:41:52 No.755670193

吸い殻地面に捨ててく時点でありえんけど 排水溝や溝に落としてく奴マジで絶許

197 20/12/16(水)11:41:59 No.755670209

>頭にアルミホイル巻けば防げるから大丈夫 アルミだってタダじゃねえんだぞ!

198 20/12/16(水)11:42:17 No.755670277

>>タバコによるバフ >あるの? あると思う?

199 20/12/16(水)11:42:32 No.755670324

煙草の次は酒としてさらにその次は何があるかな…

200 20/12/16(水)11:42:46 No.755670374

>マジで酒もタバコ並みに気をつける存在になってほしいわ 飲まない側からしたら苦痛だもんな

201 20/12/16(水)11:42:51 No.755670387

意外とオッサン多めなのかなここ…

202 20/12/16(水)11:43:00 No.755670417

>喫煙か薬やってる奴が堪らず書き込んでるようだな 喫煙者そういうとこだぞって感じね

203 20/12/16(水)11:43:06 No.755670436

>酒も規制しろアル中製作薬物を野放しにするな 酔って暴れるのもそのへんでゲロするのも全部法によって規制されてるぞ?

204 20/12/16(水)11:43:13 No.755670459

>そ爆するのは全てのレスにそうだねが付くと自分に都合が悪いレスにそうだねがたくさん付いてるのが目立たなくなるからそのためと聞いた >このスレはタバコ反対派のレスにそうだねが付いていたので 理にかなった話ではあるが憶測で悪者を決めつけだしたらおしまいだぞ

205 20/12/16(水)11:43:20 No.755670474

戦場なら酒タバコギャンブルぐらいしか娯楽ないけど 普通はスマホあればいくらでも時間つぶせるんだよね

206 20/12/16(水)11:43:25 No.755670490

禁煙じゃない店で飯食ったことあるけど美味しいもの食べてる時たばこの匂いってすごい邪魔なんだよね

207 20/12/16(水)11:43:30 No.755670506

ニコチンというドラッグが全体として有害であることと集中力等の面でなんらかのプラスがあることは別に併存する話だろ

208 20/12/16(水)11:43:37 No.755670516

>煙草の次は酒としてさらにその次は何があるかな… というかもう来てるでしょ食事に、ポルノに、娯楽になにかにと

209 20/12/16(水)11:43:39 No.755670523

仕事中に酒休憩あった方が能率あがるよね

210 20/12/16(水)11:43:44 No.755670535

>低温式というか電子タバコは別に副流煙も匂いもないの作れるし >飴やタブレットと同じ扱いになるんだろうか JTが加熱式でなく低温式の方に力入れてるのはその辺も考えてるとは思う 実際iQOSgloみたいな加熱式は結局駄目ってとこ増えてるし

211 20/12/16(水)11:43:51 No.755670561

>酔って暴れるのもそのへんでゲロするのも全部法によって規制されてるぞ? 刑罰が足らないのでは

212 20/12/16(水)11:43:53 No.755670570

キセルは一度試せば解る めんどくせ! 昭和でキセル用刻みタバコが一度断絶したのも当然だった 小粋とかキセル用も少しあるけど歌舞伎の演目に使うからって名目なんだよね

213 20/12/16(水)11:43:58 No.755670592

>正直に言うなら家以外で吸うなというのは実際その通りだと思う 家でも賃貸だと文句言わないだけでオーナーは吸わないで欲しいと思ってるし 家族に中で吸うなと言われて廊下で吸ったら隣人や管理会社から嫌がられたりするし 一軒家でも他人の家だとその家の人が我慢してたりするんだ

214 20/12/16(水)11:44:07 No.755670621

>というかもう来てるでしょ食事に、ポルノに、娯楽になにかにと 巣にお帰りよ

215 20/12/16(水)11:44:30 No.755670687

>戦場なら酒タバコギャンブルぐらいしか娯楽ないけど >普通はスマホあればいくらでも時間つぶせるんだよね 戦場でもスマホでいいじゃん 電波探られて狙撃やミサイル飛んでくるかもしれないけど

216 20/12/16(水)11:44:39 No.755670723

>>酒も規制しろアル中製作薬物を野放しにするな >酔って暴れるのもそのへんでゲロするのも全部法によって規制されてるぞ? それは予防になってない 外出時の飲酒は全面的に禁止すべき

217 20/12/16(水)11:44:39 No.755670724

水たばこなら個人でぷかぷかしづらいから専用施設に住み分ける形になってよいのではないだろうか

218 20/12/16(水)11:45:04 No.755670785

根絶しないと気が済まなさそうな奴いるし 喫煙所で吸ってる今のラインで止めておかないとなと思う

219 20/12/16(水)11:45:14 No.755670809

禁止マンこわ~

220 20/12/16(水)11:45:33 No.755670870

バフがかかる説を推してる奴はそれを認めさせてどうしたいんだ… スレの流れ的に臭いゴミ捨てんなマナー守れって話なのにバフ付与できても知らねーよ…

221 20/12/16(水)11:45:39 No.755670878

数が十分に減れば気が済まないって奴も鎮圧しやすくなるし 最後の最後はじゃあ根絶しましょうってなるんじゃない?

222 20/12/16(水)11:45:39 No.755670879

>>というかもう来てるでしょ食事に、ポルノに、娯楽になにかにと >巣にお帰りよ それはお前じゃないの

223 20/12/16(水)11:46:09 No.755670957

>仕事中に酒休憩あった方が能率あがるよね 現にimg休憩はあるみたいだしな

224 20/12/16(水)11:46:27 No.755671009

喫煙は確実なリスクがあるのは間違いないけど 一時的なバフ効果の可能性を全否定するのは非喫煙者のよくないところだと思う 「俺は煙草吸うと調子がいい」というのが中毒による錯覚なのか本当に調子がよくなってるのかは未知数なところなんだよ そんなことはどうでもいい臭えから吸うな!という分には正論だから問題ない

225 20/12/16(水)11:46:29 No.755671012

食事はかなり健康志向になってるな もう流れだから仕方ないが

226 20/12/16(水)11:46:35 No.755671037

>仕事中に酒休憩あった方が能率あがるよね 頭鬼平かよ

227 20/12/16(水)11:46:38 No.755671050

>外出時の飲酒は全面的に禁止すべき バーベキューやってる家族連れが憎いんだな…

228 20/12/16(水)11:46:48 No.755671080

>バフがかかる説を推してる奴はそれを認めさせてどうしたいんだ… >スレの流れ的に臭いゴミ捨てんなマナー守れって話なのにバフ付与できても知らねーよ… 自分のしたい話以外がされるのがそんなに嫌なの?

229 20/12/16(水)11:47:05 No.755671124

どう頑張っても喫煙者である以上人前で悪臭を撒き散らす問題は解決できないので風呂に入らない奴以上の扱いは受けられないぞ

230 20/12/16(水)11:47:20 No.755671170

ヒロポンは確実にバフあるけど禁止されたぞ

231 20/12/16(水)11:47:25 No.755671182

なんで中世に逆戻りしようとしてるんだろうな

232 20/12/16(水)11:47:31 No.755671200

ぶっちゃけ喫煙者が煙草吸ってれば有能だとしても 有能のままにしておいたらその分喫煙者の立場が強まるし 煙草取り上げて無能にした方が良い

233 20/12/16(水)11:47:40 No.755671227

今の状況でも駅前の喫煙所には寿司詰めでタバコ吸ってる人がいる コロナも怖くねぇんだなぁと思いながら遠巻きに見てた

234 20/12/16(水)11:47:43 No.755671237

酒の方が規制緩いと思ってるのかもしれんが タバコと違って酒はドライバーが飲むの禁止されてるし 業務中だと喫煙が許されてる所は割とあるけど飲酒なんて許されねえよ

235 20/12/16(水)11:47:55 No.755671266

カフェインやメチルフェニデートと同じようにニコチンになんらかの精神に対するプラスの作用がある(可能性がある)って話をなんでさんなに嫌うんだ

236 20/12/16(水)11:47:57 No.755671267

今は1箱500円の時代か…220円くらいの印象が強い 自販機も見なくなったな

237 20/12/16(水)11:47:58 No.755671272

目の前でブッて屁をこかれてるようなもんだからなぁ受動喫煙って…

238 20/12/16(水)11:48:21 No.755671337

さんなに…

239 20/12/16(水)11:48:21 No.755671338

だから本人の問題じゃなく他人に与える影響で制限されてるって話なのに本人が気持ちよくなる云々は全く関係ないんだよ

240 20/12/16(水)11:48:23 No.755671339

>酒の方が規制緩いと思ってるのかもしれんが >タバコと違って酒はドライバーが飲むの禁止されてるし >業務中だと喫煙が許されてる所は割とあるけど飲酒なんて許されねえよ そりゃ酒の方が薬効に害あるから当たり前だ

241 20/12/16(水)11:48:24 No.755671345

50年前は成人男性の8割が吸ってて今は3割切ってるってなると もう波風立てずに細々とやっていくしかないと思う この先もっと減っていくと何かの拍子に一気に叩き潰されそう

242 20/12/16(水)11:48:43 No.755671385

今じゃどこ行っても服がタバコ臭くならないから快適だよね 体がタバコに臭いを忘れてきてるまである

243 20/12/16(水)11:48:54 No.755671414

最終的に完全に消える前に吸いごたえのある電子タバコというかプルームテックの完成型みたいなのができて 税金も取れるし吸ってる本人以外にはなんの害もないしでそれで行くかで収まるとは思う

244 20/12/16(水)11:48:54 No.755671415

酒はテンション上がる人多いからあいつらばかり楽しみやがって的な印象になるのかもしれない

245 20/12/16(水)11:48:58 No.755671430

さっきから異様な文章でレスしてるのはタバコが切れてるからおかしくなってるの?

246 20/12/16(水)11:49:06 No.755671452

ニコチンが切れた時に集中力が無くなってるだけだろ…

247 20/12/16(水)11:49:07 No.755671456

>何か気づいたら凄い禁煙レベル上がってて >別の何かもこうなったらどうしようとか考えてしまう時ある 分かる タバコは吸ってないから良かったけど自分の好きなものが社会悪みたいな扱いで叩かれて消えていくと思うとゾッとする 二次エロとかドンドン規制が強まっていってるし ゾーニングだけで済むならいいけど陵辱系やロリ系は世に出す事すら禁止されるようになったら怖いなぁ DMMだと獣姦は既にNGになっちゃってるし

248 20/12/16(水)11:49:21 No.755671493

その自分の論に反するやつは頭おかしいみたいなのやめなよみっともない……

249 20/12/16(水)11:49:35 No.755671531

他人の嗜好を抹殺して回ってる奴ってその攻撃性が自分に向いた時どうするんだろう?ってニヤニヤしながら眺めてるわ

250 20/12/16(水)11:49:47 No.755671556

>ヒロポンは確実にバフあるけど禁止されたぞ つまりバフを否定してて最悪ってことじゃないか 非薬物使用者のよくないところだな

251 20/12/16(水)11:50:26 No.755671674

>その自分の論に反するやつは頭おかしいみたいなのやめなよみっともない…… とはいえそう考えないって事は自分が間違ってる可能性がゼロでないという認識を持てという事に…

252 20/12/16(水)11:50:39 No.755671708

>カフェインやメチルフェニデートと同じようにニコチンになんらかの精神に対するプラスの作用がある(可能性がある)って話をなんでさんなに嫌うんだ 煙草のメリットなんて考える必要はない なぜなら喫煙は悪であるべきだからだ みたいな人が少なくないから冷静に語れるわけもないんだよな… 煙草吸うくせに妙に仕事はできるって人は確実にいるし軽視できない部分だと思うんだけどね

253 20/12/16(水)11:51:04 No.755671787

電子タバコや非加熱タバコは煙出ないから禁煙場所でもどこでも吸っていいみたいな感じで吸ってる人がいてそれはそれで大丈夫なのか?と思う

254 20/12/16(水)11:51:31 No.755671857

仮にバフかかるとしても喫煙後一定時間MP+ただし永続デバフHPMP-(使用の度に蓄積)とかだろ おまけに臭いで魅力-とか所持品の価値-とか余計なデバフも山盛りあるぞ

255 20/12/16(水)11:51:41 No.755671883

>煙草吸うくせに妙に仕事はできるって人は確実にいるし軽視できない部分だと思うんだけどね いや俺はそれ込みでもまあ喫煙スペースとかはどんどん削っていっていいと思ってるよ それはそれとしてニコチンの薬効効果そのものを存在しないと断言するのは流石に異常だろって話で

256 20/12/16(水)11:51:52 No.755671915

変な風が吹き荒れてこうなったみたいに言ってる奴おるが ここにいるおじさんたちは緩かった時代どんなふうに吸われてたか知っとるだろ

257 20/12/16(水)11:51:57 No.755671932

>カフェインやメチルフェニデートと同じようにニコチンになんらかの精神に対するプラスの作用がある(可能性がある)って話をなんでさんなに嫌うんだ いいか健康を害するともっと直接的にメンタルダメージがあるんだ わかる?大丈夫?

258 20/12/16(水)11:52:02 No.755671947

>さっきから異様な文章でレスしてるのはタバコが切れてるからおかしくなってるの? 左様

259 20/12/16(水)11:52:16 No.755671989

>とはいえそう考えないって事は自分が間違ってる可能性がゼロでないという認識を持てという事に… 当たり前だよ! 常に自分が正しいと確信してる人怖すぎるだろ!

260 20/12/16(水)11:52:25 No.755672025

>その自分の論に反するやつは頭おかしいみたいなのやめなよみっともない…… 頭おかしい自覚はある?

261 20/12/16(水)11:52:41 No.755672073

>電子タバコや非加熱タバコは煙出ないから禁煙場所でもどこでも吸っていいみたいな感じで吸ってる人がいてそれはそれで大丈夫なのか?と思う 禁煙パイポとかハッカパイプと実質的にほとんど変わんないというか 実際ニコチンというかタバコ要素が全くないのを吸ってますな人もいるから そこに関してどうするかはこれからの課題な気も

262 20/12/16(水)11:53:21 No.755672195

無臭のタバコ作ったら売れるかな?

263 20/12/16(水)11:53:29 No.755672212

なんでヤカン持ち歩いてるの?

264 20/12/16(水)11:53:37 No.755672237

恩賜の煙草はもうないんだよ 金平糖にしようぜ

265 20/12/16(水)11:53:43 No.755672256

人間の集中力なんて元から一時間も持たないからニコチンで集中力UP!なんて話ですらなくてタバコ間に挟む程度で能率が変わらないだけ 吸わないなら吸わないで結局脳を休ませる時間作った方が効率いいから

266 20/12/16(水)11:53:44 No.755672259

重度の喫煙者はこのようにろくに反証も考えられずにガバガバな持論を垂れ流してしまうんだ

267 20/12/16(水)11:53:44 No.755672263

路上の歩きタバコそれなりに見かけるけどお巡りさんに見つかるとやっぱ怒られてんのかな

268 20/12/16(水)11:54:07 No.755672344

電子タバコと書くととにかくニコチン入りで副流煙や臭いもあると思われやすいというか タバコじゃないリキッドもあるし電子キセルとでも言った方がいいんかしらあれ

269 20/12/16(水)11:54:27 No.755672403

>無臭のタバコ作ったら売れるかな? 既に出てるしコンビニにも売ってるぞ

270 20/12/16(水)11:54:35 No.755672426

書き込みをした人によって削除されました

271 20/12/16(水)11:54:40 No.755672438

ニコチンガムとかあるから肺を痛めつけずに摂取できるならそれで構わんような気もするが やはり気分的に煙がいいのかしら

272 20/12/16(水)11:54:56 No.755672492

>路上の歩きタバコそれなりに見かけるけどお巡りさんに見つかるとやっぱ怒られてんのかな 警官「ちょっとアナタ火を貸して貰えませんか?」

273 20/12/16(水)11:54:57 No.755672493

imgにもガチの喫煙者がいるのかエミュなのか判断の難しいところだ

274 20/12/16(水)11:55:03 No.755672513

>いいか健康を害するともっと直接的にメンタルダメージがあるんだ >わかる?大丈夫? 今更そんな単純な話したいんじゃなくて リスクとリターンを一元的に語るべきじゃないっていう理屈をどうかわかってほしい

275 20/12/16(水)11:55:04 No.755672522

喫煙者を叩くのと同じ口で二次ロリポルノは現実じゃないからセーフ!とか言ってそう

276 20/12/16(水)11:55:15 No.755672557

仕事できることと煙草吸うことに因果関係あるわけないだろ

277 20/12/16(水)11:56:02 No.755672696

>>電子タバコや非加熱タバコは煙出ないから禁煙場所でもどこでも吸っていいみたいな感じで吸ってる人がいてそれはそれで大丈夫なのか?と思う >禁煙パイポとかハッカパイプと実質的にほとんど変わんないというか >実際ニコチンというかタバコ要素が全くないのを吸ってますな人もいるから >そこに関してどうするかはこれからの課題な気も めんどくさいからタバコ様のものは全部ダメで終わるんじゃなかろか

278 20/12/16(水)11:56:17 No.755672741

タバコは害になるから自然由来の大麻でいいと思う

279 20/12/16(水)11:56:21 No.755672763

煙草吸っても仕事出来るようにはならないしタバコ休憩無くしても能率は上がらない

280 20/12/16(水)11:56:34 No.755672807

>仕事できることと煙草吸うことに因果関係あるわけないだろ 賭けてもいいけど喫煙者と非喫煙者の現役世代で年収の平均とったら喫煙者のほうが高いよ 理由は高年齢の男性に偏ってるからだろうけど

281 20/12/16(水)11:56:46 No.755672854

タバコってストレスの記号でもあるからデキる人はそれだけ抱え込んでるというだけの話かもしれない

282 20/12/16(水)11:56:48 No.755672859

>喫煙者を叩くのと同じ口で嫌煙者を叩いてそう

283 20/12/16(水)11:57:01 No.755672902

酒かタバコならタバコのほうがマシなんだかなあ…

284 20/12/16(水)11:57:07 No.755672919

>タバコは害になるから自然由来の大麻でいいと思う 待ってください!!

285 20/12/16(水)11:57:08 No.755672926

>今更そんな単純な話したいんじゃなくて >リスクとリターンを一元的に語るべきじゃないっていう理屈をどうかわかってほしい リスクが大きすぎるって単純な話なんだ 仮にニコチン摂取でリターン有ってもタバコである必要がない 分かって?

286 20/12/16(水)11:57:17 No.755672954

ニコチン切れてそうなのがちらほらいるな

287 20/12/16(水)11:57:20 No.755672965

スレ画はどういうことなの…? 元々やばいレベルの人格崩壊者がタバコによって正常になってるっていう事?

288 20/12/16(水)11:57:34 No.755673020

>喫煙者を叩くのと同じ口で二次ロリポルノは現実じゃないからセーフ!とか言ってそう 匿名掲示板荒らしが好きな嗜好も認めてあげようね 他人に迷惑かけてるけど好きなら許されるべきなんでしょ?

289 20/12/16(水)11:57:48 No.755673054

>リスクが大きすぎるって単純な話なんだ >仮にニコチン摂取でリターン有ってもタバコである必要がない >分かって? 何を分かってもらいたいのか全く伝わらない文だけど なにか自分の意見を押し付けたいのはわかった

290 20/12/16(水)11:57:49 No.755673056

臭い汚れる方面で攻めてれば反論のしようもないのに なんでバフの有無なんてお互い証明しようのない話にまで噛み付いてわざわざ自分から突っ込みどころを作っていくの…

291 20/12/16(水)11:57:56 No.755673075

>めんどくさいからタバコ様のものは全部ダメで終わるんじゃなかろか 非喫煙者からしたら区別つけるの面倒臭いし相手の方が少数派になれば弾圧も気楽に出来るしな

292 20/12/16(水)11:58:04 No.755673105

>ニコチン切れてそうなのがちらほらいるな ひとりだろ多分…

293 20/12/16(水)11:58:22 No.755673157

>なんでバフの有無なんてお互い証明しようのない話にまで噛み付いてわざわざ自分から突っ込みどころを作っていくの… 互いに証明性のないところで「絶対にない」っで断言するやつがいるからでは

294 20/12/16(水)11:58:34 No.755673192

>スレ画はどういうことなの…? >元々やばいレベルの人格崩壊者がタバコによって正常になってるっていう事? 正常な人がタバコによっておかしくなって…いや異常な人がタバコで…どっちだろうなこれ

295 20/12/16(水)11:58:53 No.755673256

>スレ画はどういうことなの…? >元々やばいレベルの人格崩壊者がタバコによって正常になってるっていう事? タバコのせいで人格崩壊者になってるの間違い

296 20/12/16(水)11:59:04 No.755673295

依存症ですかね…

297 20/12/16(水)11:59:10 No.755673307

喫煙者が喫煙所に引きこもってる現代でそれ以上喫煙者も煙草も叩く筋合いないんよね 根絶したい奴はヴィーガンみたいなキチガイの類だから相手にしたくないかな

298 20/12/16(水)11:59:18 No.755673333

>仮にニコチン摂取でリターン有ってもタバコである必要がない 俺もタバコは嫌いだけそれは個人で決めることじゃないので…

299 20/12/16(水)11:59:38 No.755673394

ドラッグと何が違うの?

300 20/12/16(水)11:59:53 No.755673452

>スレ画はどういうことなの…? >元々やばいレベルの人格崩壊者がタバコによって正常になってるっていう事? 逆だよ 良い人だったんだけどタバコを吸うようになってからニコチン切れる度に異常者になってしまったことをギャグにしてる

301 20/12/16(水)12:00:12 No.755673511

非喫煙者だけど月に一度くらい煙と酒の味を楽しみたくてバーに行ってた 禁煙になってた

302 20/12/16(水)12:00:16 No.755673533

>ドラッグと何が違うの? 喫煙者ですらもドラッグじゃないと思ってない人いないだろ

303 20/12/16(水)12:00:21 No.755673548

>ドラッグと何が違うの? ドラッグの中でもタバコは匂いが強い

304 20/12/16(水)12:00:59 No.755673651

>賭けてもいいけど喫煙者と非喫煙者の現役世代で年収の平均とったら喫煙者のほうが高いよ >理由は高年齢の男性に偏ってるからだろうけど 30歳以下に限定してデータ取りゃあ喫煙者の方が低くなるんじゃないかって気もする 今どき教養あるのに煙草吸う奴どんだけいるの

305 20/12/16(水)12:01:18 No.755673714

>賭けてもいいけど喫煙者と非喫煙者の現役世代で年収の平均とったら喫煙者のほうが高いよ >理由は高年齢の男性に偏ってるからだろうけど つまり不景気は禁煙志向のせいかあ…凄いなタバコ

306 20/12/16(水)12:01:27 No.755673754

>30歳以下に限定してデータ取りゃあ喫煙者の方が低くなるんじゃないかって気もする >今どき教養あるのに煙草吸う奴どんだけいるの そのデータが出てから語るのはありだけど流石に現状そんな統計ないからな

307 20/12/16(水)12:01:31 No.755673765

>互いに証明性のないところで「絶対にない」っで断言するやつがいるからでは 好き嫌い関係なく「一概に否定はできない」という部分をどうして受け入れられないんだろうね タバコを否定しない奴はもれなく喫煙なのだというフィルターをまずは取り払ってほしい

308 20/12/16(水)12:02:04 No.755673864

教養があれば煙草を吸わないってのはさすがに偏見なのでは

309 20/12/16(水)12:02:09 No.755673883

正直コロナで野外飲酒がなし崩しに広まったのはちょっと困る 飲み残しの缶置いてかれるの困るんだよ

310 20/12/16(水)12:02:13 No.755673896

>ドラッグと何が違うの? 国が認めてるか認めてないかの違い

311 20/12/16(水)12:02:54 No.755674016

教養あったらimgに来ないよ

312 20/12/16(水)12:03:18 No.755674085

>喫煙者ですらもドラッグじゃないと思ってない人いないだろ どっちだよ

313 20/12/16(水)12:03:56 No.755674208

教養があればタバコ吸わないって 世界中の文化人知識人貴族階級が全部アウトじゃねーの

314 20/12/16(水)12:03:57 No.755674210

>タバコを否定しない奴はもれなく喫煙なのだというフィルターをまずは取り払ってほしい もれなく喫煙なのだって何?

315 20/12/16(水)12:04:05 No.755674247

>教養があれば煙草を吸わないってのはさすがに偏見なのでは いや教養と喫煙率には相関あると思う 喫煙のリスクリターンとは無関係として 少なくとも一般教養として喫煙は駄目とされてる世の中で敢えてタバコのメリットの可能性を追うやつはまともじゃないよ

316 20/12/16(水)12:04:09 No.755674263

>30歳以下に限定してデータ取りゃあ喫煙者の方が低くなるんじゃないかって気もする >今どき教養あるのに煙草吸う奴どんだけいるの その統計群ですら男性の多さから優位になりそう

317 20/12/16(水)12:04:14 No.755674286

>ドラッグと何が違うの? 儲けと被害のバランス シャブやっても周りに被害出ないならどこも許可出しまくるよ

318 20/12/16(水)12:04:17 No.755674297

我慢できなくて路上喫煙してポイ捨てするって 野外露出オナニーして撒き散らしてティッシュ捨ててくようなもんだからやめてくれ

319 20/12/16(水)12:04:22 No.755674306

>もれなく喫煙なのだって何? 喫煙者なのだのタイプミスだよごめんね

320 20/12/16(水)12:04:32 No.755674335

>正直コロナで野外飲酒がなし崩しに広まったのはちょっと困る >飲み残しの缶置いてかれるの困るんだよ 結局野外で××する→残骸を置いて帰るってのは煙草に限らずいるって話だな…

321 20/12/16(水)12:04:43 No.755674366

教養がある人でさえお酒飲んでるやつが多いのに何でタバコはいないだよアホか

322 20/12/16(水)12:04:44 No.755674367

>喫煙者が喫煙所に引きこもってる現代でそれ以上喫煙者も煙草も叩く筋合いないんよね まだコンビニ前喫煙所が多数あるのでそれが絶滅してくれればおおむね満足するよ

323 20/12/16(水)12:04:47 No.755674385

コンビニの喫煙スペースってなんで出入り口近くにあるんだ? 裏手にすると治安が悪化するからか

324 20/12/16(水)12:04:52 No.755674402

二次元ポルノは酒と一緒で簡単に湧くから叩き潰すよりは産業として成長させて税金取ったほうがいい それこそ昔のコミケみたいな無法地帯になってしまう

325 20/12/16(水)12:05:12 No.755674474

>いや教養と喫煙率には相関あると思う あると思うじゃなく統計を出せ

326 20/12/16(水)12:05:36 No.755674561

>コンビニの喫煙スペースってなんで出入り口近くにあるんだ? コンビニに喫煙スペースとかあるの!?

327 20/12/16(水)12:05:48 No.755674596

ソースはどこが好き?

328 20/12/16(水)12:05:54 No.755674620

禁煙パイポのミント系のやつはタバコ吸ってないけどたまに吸う 口寂しさは確かにガムより和らぐね

329 20/12/16(水)12:06:03 No.755674654

>いや教養と喫煙率には相関あると思う >喫煙のリスクリターンとは無関係として >少なくとも一般教養として喫煙は駄目とされてる世の中で敢えてタバコのメリットの可能性を追うやつはまともじゃないよ なんかおかしな薬でもやってんのか

330 20/12/16(水)12:06:05 No.755674668

お偉い知識人がタバコと一緒に写ってる写真がゴマンとあるのに どういう脳みそしてたら喫煙者=バカだって思えるんだろ

331 20/12/16(水)12:06:36 No.755674766

世界まで広げて考えた場合先進国のセレブで煙草吸うのはほぼおらんだろ 明確にヘイト集めるじゃん

332 20/12/16(水)12:06:36 No.755674768

>ソースはどこが好き? ブルドッグ

333 20/12/16(水)12:06:41 No.755674785

ちょっと前の規定のない喫煙スペースならともかく今の法に沿う喫煙スペースがそうそうあるとは…

334 20/12/16(水)12:06:55 No.755674832

教養で測ろうとするのはやめとけ たばこの有害さが語られ始めてもつい最近までトップレベルの人材だって喫煙しまくってたんだから

335 20/12/16(水)12:07:11 No.755674895

平日昼前からふたばで熱心に暇人が議論してるってことに笑える

336 20/12/16(水)12:07:14 No.755674912

ペット禁止が先にあってタバコがその次に来たんじゃない?

337 20/12/16(水)12:07:18 No.755674937

>世界まで広げて考えた場合先進国のセレブで煙草吸うのはほぼおらんだろ オバマー!!

338 20/12/16(水)12:07:23 No.755674957

調べたらコンビニ前でたむろして喫煙する迷惑者の対策として灰皿を置く店があったみたい そのまま喫煙スペースに移行したんだろうな

339 20/12/16(水)12:07:25 No.755674960

>お偉い知識人がタバコと一緒に写ってる写真がゴマンとあるのに >どういう脳みそしてたら喫煙者=バカだって思えるんだろ 社会には宣伝というものが存在することを「」に教える

340 20/12/16(水)12:07:26 No.755674969

つまり知識人は教養のない馬鹿…?

341 20/12/16(水)12:07:31 No.755674985

>>コンビニの喫煙スペースってなんで出入り口近くにあるんだ? >コンビニに喫煙スペースとかあるの!? 灰皿が置いてあってそこで吸う人がいるんだ 出入り口近いから邪魔でしょうがない

342 20/12/16(水)12:07:52 No.755675047

喫煙可能スペースで吸って 吸い殻を自分でちゃんと処理するなら別に吸っても良いよ俺は 何処でも吸って挙句の果てにポイ捨てするのはマジでやめろ

343 20/12/16(水)12:08:02 No.755675081

ポイ捨てみたいな普通の人はしないけど刑罰としては軽い系の悪質なマナー違反は過度な罰金とか設けてもいいと思うんだ… 誰も困らないし…

344 20/12/16(水)12:08:04 No.755675088

>世界まで広げて考えた場合先進国のセレブで煙草吸うのはほぼおらんだろ >明確にヘイト集めるじゃん 大麻吸っちゃうぐらいなのに

345 20/12/16(水)12:08:17 No.755675138

電気式タバコだけいいよっていう喫茶店あるよね

346 20/12/16(水)12:08:36 No.755675223

反対意見にだけはソースを要求

347 20/12/16(水)12:08:42 No.755675242

>>>コンビニの喫煙スペースってなんで出入り口近くにあるんだ? >>コンビニに喫煙スペースとかあるの!? >灰皿が置いてあってそこで吸う人がいるんだ >出入り口近いから邪魔でしょうがない あれ建前上は喫煙スペースじゃなくて車内の吸い殻をその灰皿に捨ててくださいって物だし

348 20/12/16(水)12:09:16 No.755675376

パイプ喫煙にキセルに葉巻に手巻きと色々奥深い趣味なのにねぇ

349 20/12/16(水)12:09:21 No.755675391

>大麻吸っちゃうぐらいなのに アメリカが大麻全部の州で合法になって過去の大麻による前科が消えるとかなんとか

350 20/12/16(水)12:09:29 No.755675425

ここ二十年くらいジワジワ広げてようやくだから 教養云々って言い切ると転生したところで届きそうにないレベルの殿上人連中が教養ないことになる

351 20/12/16(水)12:09:49 No.755675512

未だに吸い殻ポイ捨てするヤツなんなの 携帯灰皿使えよまじで

352 20/12/16(水)12:10:40 No.755675708

酒も同じ勢いで隔離してくれんかな 酒というか酔っ払いが嫌いなんだけど

353 20/12/16(水)12:10:49 No.755675744

医者の不養生って言葉があるし知能と健康への姿勢は一致しないだけだよ

354 20/12/16(水)12:10:54 No.755675765

大麻と同じくらいの危険性ならたばこを許してもいいだろ

355 20/12/16(水)12:10:56 No.755675771

小型店舗かつ無神経なコンビニだと入り口のすぐ近くにあったりするので 出入りの時にタバコ臭にあてられて一気に嫌煙ゲージが上がる

356 20/12/16(水)12:11:06 No.755675799

こう暴れるのを見ると やっぱり禁煙社会になってよかったなと思う 都内でも歩きたばこしてるのガラ悪い奴ばっかだし

357 20/12/16(水)12:11:10 No.755675816

喫煙者=バカとは思わないけど バカほど喫煙率が高いのはあると思う

358 20/12/16(水)12:11:12 No.755675822

>反対意見にだけはソースを要求 ソース無いのに他人攻撃してたら当たり前では

359 20/12/16(水)12:11:13 No.755675829

>パイプ喫煙にキセルに葉巻に手巻きと色々奥深い趣味なのにねぇ 紙巻フィルタ付きがあまりにも手軽過ぎる

360 20/12/16(水)12:12:04 No.755676039

喫煙者のイメージが コンビニで店員怒鳴りつけてるクズ というもので浸透しちゃったからね

361 20/12/16(水)12:12:22 No.755676099

もう酒もだいぶ飲まなくていいよって風潮になってるし昨今の事情で飲み会もないし酔っ払いは自然と見なくなりそう

362 20/12/16(水)12:12:23 No.755676105

>あれ建前上は喫煙スペースじゃなくて車内の吸い殻をその灰皿に捨ててくださいって物だし そうだったの!?ゴミ箱には家庭ごみ持ってくんな!って貼り紙あったのに

363 20/12/16(水)12:12:24 No.755676106

マジで見苦しいな!

364 20/12/16(水)12:13:02 No.755676267

知能と喫煙率の関係はないかもしれないけど 教養と喫煙率は関係あるでしょうよ… タバコを吸わない理由がもろに一般教養に含まれてるんだから

365 20/12/16(水)12:13:18 No.755676334

100年後には昔は街中でタバコ吸ってたんですよって話しても えっ昔の人ってバカなの?って受け取られそう

366 20/12/16(水)12:13:32 No.755676389

>喫煙者のイメージが >コンビニで店員怒鳴りつけてるクズ >というもので浸透しちゃったからね タバコ買うときの態度が悪すぎるのが目立ちすぎる

367 20/12/16(水)12:13:47 No.755676467

道とか電車で飲酒も結構アレだかんな!

368 20/12/16(水)12:13:48 No.755676472

>ここ二十年くらいジワジワ広げてようやくだから >教養云々って言い切ると転生したところで届きそうにないレベルの殿上人連中が教養ないことになる 本当に賢い奴は手を出してないなんて極論もいえるが 酒も飲んでない例のスーパーセレブがいるしな

369 20/12/16(水)12:14:03 No.755676530

>教養と喫煙率は関係あるでしょうよ… >タバコを吸わない理由がもろに一般教養に含まれてるんだから ないです

370 20/12/16(水)12:14:12 No.755676566

>教養と喫煙率は関係あるでしょうよ… >タバコを吸わない理由がもろに一般教養に含まれてるんだから 関係あるという自らの想像をもとに統計無しで俺たちにそう信じ込ませようとするあなたは教養がなさそうですね

371 20/12/16(水)12:14:13 No.755676574

>道とか電車で飲酒も結構アレだかんな! 結構どころじゃないだろ

372 20/12/16(水)12:14:17 No.755676585

単純に世代差だと思うのよな

373 20/12/16(水)12:14:46 No.755676690

>教養と喫煙率は関係あるでしょうよ… >タバコを吸わない理由がもろに一般教養に含まれてるんだから 多様性を認めないとか教養なさそう

374 20/12/16(水)12:14:54 No.755676713

>100年後には昔は街中でタバコ吸ってたんですよって話しても >えっ昔の人ってバカなの?って受け取られそう 数十年前に駅のホームや電車で吸ってるって話を聞いてバカなの?って思ったからそんな遠くない未来じゃないかな

375 20/12/16(水)12:14:57 No.755676721

>タバコ買うときの態度が悪すぎるのが目立ちすぎる セッター!!!11!1!

376 20/12/16(水)12:14:58 No.755676727

>道とか電車で飲酒も結構アレだかんな! 禁止されてないしタバコみたいに危険物じゃないからセーフ

377 20/12/16(水)12:15:07 No.755676759

>そうだったの!?ゴミ箱には家庭ごみ持ってくんな!って貼り紙あったのに 正直なところ言っても言っても絶対に聞かない吸い殻は駐車場に捨てるマンが死ぬほどいたのではとか考えてしまう

378 20/12/16(水)12:15:11 No.755676783

>>教養と喫煙率は関係あるでしょうよ… >>タバコを吸わない理由がもろに一般教養に含まれてるんだから >ないです タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど それは一般教養に含まれないの?

379 20/12/16(水)12:15:23 No.755676839

40年くらい前は病院の待合室で吸えたからな 今考えるとすごい話だ

380 20/12/16(水)12:15:38 No.755676890

>喫煙者のイメージが >コンビニで店員怒鳴りつけてるクズ >というもので浸透しちゃったからね 自販機殺したのは上手いことやったなと思う

381 20/12/16(水)12:15:44 No.755676915

>道とか電車で飲酒も結構アレだかんな! ちゃんとばれないようにしてるし…

382 20/12/16(水)12:15:56 No.755676952

>>タバコ買うときの態度が悪すぎるのが目立ちすぎる >セッター!!!11!1! どれじゃい!!! ソフトなのかボックスなのかも言えや!!!!!!!

383 20/12/16(水)12:16:06 No.755676993

ここまで全部うに

384 20/12/16(水)12:16:10 No.755677009

>セッター!!!11!1! 5!!! 8じゃねえか!!!!

385 20/12/16(水)12:16:10 No.755677010

最近はコロナで喫煙所めっちゃ減ってるからマジで吸える場所がない パチ屋の喫煙室が一番安定してる

386 20/12/16(水)12:16:11 No.755677016

>タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど >それは一般教養に含まれないの? 習っても広報してもド底辺からトップまで吸ってた歴史をなかったことにするのやめろ

387 20/12/16(水)12:16:32 No.755677094

>道とか電車で飲酒も結構アレだかんな! 通勤時間帯につり革に掴まってストロングゼロ 本当にやめろ

388 20/12/16(水)12:16:38 No.755677114

日常的に運動しないと健康に悪いのも毎日五十品目取らないと健康に悪いのもネットに依存するレベルで長時間使用しないのも学校で習ったはずだけどちゃんと実践してる?

389 20/12/16(水)12:16:40 No.755677127

>>>タバコ買うときの態度が悪すぎるのが目立ちすぎる >>セッター!!!11!1! >どれじゃい!!! >ソフトなのかボックスなのかも言えや!!!!!!! チッ…ぁああソフト!5!!

390 20/12/16(水)12:16:48 No.755677151

何でタバコより害が小さいのに大麻は禁止されるの?

391 20/12/16(水)12:16:54 No.755677170

害以前に臭過ぎて食欲失せる

392 20/12/16(水)12:16:55 No.755677177

つい数十年前は車の灰皿に溜まってた吸い殻をその辺の道端に捨てるのが普通に横行してたしな昔は

393 20/12/16(水)12:17:16 No.755677255

ヤニによる変色が地味にしんどいって話はしてない?

394 20/12/16(水)12:17:18 No.755677262

>習っても広報してもド底辺からトップまで吸ってた歴史をなかったことにするのやめろ やっと教養が浸透してよかったね

395 20/12/16(水)12:17:23 No.755677287

みんなタバコは身体に悪いなんて百も承知で吸ってんだ 時間の無駄って知りながらimg見るのと同じだよ

396 20/12/16(水)12:17:29 No.755677313

>タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど 習うのは大人になるまで吸っちゃ駄目だよっていう教養だよ

397 20/12/16(水)12:17:45 No.755677382

>やっと教養が浸透してよかったね 教養はそのころからあったと思うがな

398 20/12/16(水)12:17:48 No.755677391

ぶっちゃけ煙草吸おうが吸わなかろうがバカはバカだろ 煙草吸わないお前のバカさを誤魔化すなよ

399 20/12/16(水)12:17:49 No.755677398

>やっと教養が浸透してよかったね 無理やり締め出すまで浸透しなかったんだよ!

400 20/12/16(水)12:17:53 No.755677409

>ヤニによる変色が地味にしんどいって話はしてない? 壁紙がすぐダメになる

401 20/12/16(水)12:17:56 No.755677422

imgは頭に悪いからやめろって小中学校で教えとけ

402 20/12/16(水)12:18:00 No.755677447

店員に通じない言葉でタバコを要求する 精算時の年齢確認でキレる これがイメージ悪すぎる

403 20/12/16(水)12:18:02 No.755677459

>タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど >それは一般教養に含まれないの? 俺はインターネットばっかりやっちゃいけませんと習ったぜ!

404 20/12/16(水)12:18:06 No.755677477

喘息の俺からしてみれば 昔どこで吸ってもいいみたいな状況になってた事がまず理解できなかった

405 20/12/16(水)12:18:07 No.755677483

>教養はそのころからあったと思うがな なかったんでしょう ほら昔の人ってバカだから

406 20/12/16(水)12:18:12 No.755677502

タバコのブランド名やめて3桁管理番号で販売してくだち

407 20/12/16(水)12:18:25 No.755677548

年々税金上がってく煙草だが 俺の周囲じゃ愚痴を言いながらも値上がりしたからやめたなんて奴は見たことねぇ この調子ならがつんと単価1000円くらいにしても行けるだろと思う

408 20/12/16(水)12:18:30 No.755677562

>タバコのブランド名やめて3桁管理番号で販売してくだち セッター!!!

409 20/12/16(水)12:18:33 No.755677580

昔いた職場は上に喫煙者多いから喫煙所で上の連中とコミュニケーション取れて楽だった

410 20/12/16(水)12:18:48 No.755677653

平日の真っ昼間にimgやってる人間に教養があるわけねーだろ!

411 20/12/16(水)12:19:05 No.755677717

>>タバコのブランド名やめて3桁管理番号で販売してくだち >セッター!!! 番号でおっしゃってください…

412 20/12/16(水)12:19:12 No.755677748

>平日の真っ昼間にimgやってる人間に教養があるわけねーだろ! でも俺だけは違う

413 20/12/16(水)12:19:21 No.755677788

これからはペロキャンでがまんして 見た目もにてるし

414 20/12/16(水)12:19:23 No.755677797

強制的に締め出すまで止まなかったことを教養だの知的レベルだので美化するのやめろよなマジで…

415 20/12/16(水)12:19:25 No.755677813

>年々税金上がってく煙草だが >俺の周囲じゃ愚痴を言いながらも値上がりしたからやめたなんて奴は見たことねぇ >この調子ならがつんと単価1000円くらいにしても行けるだろと思う やめるやめるとは言うんだ 結局吸うだけで

416 20/12/16(水)12:19:28 No.755677827

>>>タバコのブランド名やめて3桁管理番号で販売してくだち >>セッター!!! >番号でおっしゃってください… セッター!!!!!

417 20/12/16(水)12:19:38 No.755677867

>>平日の真っ昼間にimgやってる人間に教養があるわけねーだろ! >でも俺だけは違う なぜならば

418 20/12/16(水)12:20:10 No.755678002

>どれじゃい!!! >ソフトなのかボックスなのかも言えや!!!!!!! 「マイセン!」→マイセンはねぇよと思いながらメビウス10mgソフトを出す 「8!」→8mgソフトを出す 「ボックス!」→ボックスを出す 「ロング!」→……ロングを出す ってやられたときはマジで頃してやろうかと思った コミュニケーション能力が退化しすぎだよ

419 20/12/16(水)12:20:18 No.755678040

>タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど 二十歳まではっての意識的に抜いてる?

420 20/12/16(水)12:20:22 No.755678065

海外だと公共の場での飲酒についても結構厳しいのでいずれは日本もそうなるのかね

421 20/12/16(水)12:20:27 No.755678085

インターネットやSNSの害を習ってきた今の小中学生達はインターネットを使う奴は低収入と言いだすのか

422 20/12/16(水)12:20:47 No.755678175

でも最近本当に電子も増えた… そのうちに紙巻きも葉巻のように完全に趣味の世界のものになるのかしら

423 20/12/16(水)12:20:48 No.755678184

じゃあ大麻!

424 20/12/16(水)12:20:56 No.755678212

>海外だと公共の場での飲酒についても結構厳しいのでいずれは日本もそうなるのかね それはやってもいいと思う

425 20/12/16(水)12:21:12 No.755678271

インターネットはともかく匿名掲示板に入り浸るのは…

426 20/12/16(水)12:21:28 No.755678360

例え完全に無害化されたとしてもポイ捨て問題に超高温の火を露出させることとかトラブルの種山ほどあるからね…

427 20/12/16(水)12:22:04 No.755678503

>インターネットやSNSの害を習ってきた今の小中学生達はインターネットを使う奴は低収入と言いだすのか ネット使うやつはバカでクズ、使わない俺たちが標準!つまり上!とテレパシーでだな…

428 20/12/16(水)12:22:05 No.755678506

>それはやってもいいと思う ホームレスが酒を飲めなくなっちまうー!

429 20/12/16(水)12:22:06 No.755678511

俺はたばこ吸わないけど 吸う奴はアイコスとかグローの本体全部揃えてたりする?

430 20/12/16(水)12:22:06 No.755678512

歩きタバコだけはとにかくやめてくれ 外だからセーフじゃないんだ往来の人が居るんだ

431 20/12/16(水)12:22:13 No.755678554

ポイ捨てはなあ マジで被害出るからなあ

432 20/12/16(水)12:22:26 No.755678595

ルール守れないヤツ多ければ今後もっと厳しくなるだろうし俺としては万々歳かな

433 20/12/16(水)12:22:31 No.755678616

タバコ一つで教養を語れる頭が羨ましい

434 20/12/16(水)12:22:36 No.755678638

>例え完全に無害化されたとしてもポイ捨て問題に超高温の火を露出させることとかトラブルの種山ほどあるからね… 喫煙後の吸い殻の匂いとかもね…どうしてもね… だからやめた

435 20/12/16(水)12:22:37 No.755678644

>>タバコには害があるから吸ってはいけませんって小中学校で習うと思うけど >習うのは大人になるまで吸っちゃ駄目だよっていう教養だよ >二十歳まではっての意識的に抜いてる? 喫煙者のほとんどが未成年で吸い始めて中毒になってるので その点を指摘するのは欺瞞だよ

436 20/12/16(水)12:22:40 No.755678650

タバコは俺は吸わねえし全面禁煙でいいと思うけど それを盾に昔の人を叩いたり吸うひとを叩くのは品性を疑う

437 20/12/16(水)12:22:50 No.755678691

>歩きタバコだけはとにかくやめてくれ >外だからセーフじゃないんだ往来の人が居るんだ 俺がどこで吸おうが勝手だろ!!!(子供にジュッ

438 20/12/16(水)12:23:03 No.755678740

喫煙オッケーの車に仕事で乗ったら1日中体が臭くて辛かった 喫煙してる側も臭いのに気にならないもんなんだなぁ

439 20/12/16(水)12:23:13 No.755678780

>>歩きタバコだけはとにかくやめてくれ >>外だからセーフじゃないんだ往来の人が居るんだ >俺がどこで吸おうが勝手だろ!!!(子供にジュッ 条例「勝手じゃねえよ!バカ!」

440 20/12/16(水)12:23:15 No.755678786

俺は全くタバコ吸えないから吸えない事の辛さはよくわからんが昔は大丈夫だったのに最近は制限厳しくて可哀想だと思うわ 歩きタバコとかしなけりゃ別にいいんじゃないかな 喫煙室だけで吸う分には別に迷惑でもないと思うし

441 20/12/16(水)12:23:23 No.755678823

>海外だと公共の場での飲酒についても結構厳しいのでいずれは日本もそうなるのかね マナー守れないのがいる場所とかは普通にそうなってるよ

442 20/12/16(水)12:23:34 No.755678871

>>>平日の真っ昼間にimgやってる人間に教養があるわけねーだろ! >>でも俺だけは違う >なぜならば 俺は「」だから

443 20/12/16(水)12:23:39 No.755678895

喫煙所撤去されたのにそこで吸って捨てていくやつ多い せめてポケット灰皿くらい持ち歩けよ

444 20/12/16(水)12:23:42 No.755678905

何故か昔のブランド名で言い続ける人いるよね…マイセンとかフィリップモリスとか 年配の人とか店員歴長い人ならともかく新人の学生バイトなんかには絶対伝わらないのに

445 20/12/16(水)12:24:01 No.755678983

>俺は全くタバコ吸えないから吸えない事の辛さはよくわからんが昔は大丈夫だったのに最近は制限厳しくて可哀想だと思うわ >歩きタバコとかしなけりゃ別にいいんじゃないかな >喫煙室だけで吸う分には別に迷惑でもないと思うし する奴が減らないからね 仕方ないから全部まとめてアウトにするね

446 20/12/16(水)12:24:14 No.755679032

>何故か昔のブランド名で言い続ける人いるよね…マイセンとかフィリップモリスとか >年配の人とか店員歴長い人ならともかく新人の学生バイトなんかには絶対伝わらないのに 脳のアップデートが出来ないんだろう

447 20/12/16(水)12:24:17 No.755679040

>喫煙者のほとんどが未成年で吸い始めて中毒になってるので >その点を指摘するのは欺瞞だよ いや現実の話でしょ… そんなのは欺瞞だ!っていうのは個人の感想の話

448 20/12/16(水)12:24:19 No.755679051

喫煙に限らず○○しない自分の方が偉いみたいなやつを見ると 惨めにならんかお前…ってなるな

449 20/12/16(水)12:24:28 No.755679086

一昨年の6月にスパッと買うのやめた 去年の1月にもらいタバコしたけど買う習慣は完璧にない 意外とやめようと思って即やめれるものだ

450 20/12/16(水)12:24:33 No.755679099

>>>>平日の真っ昼間にimgやってる人間に教養があるわけねーだろ! >>>でも俺だけは違う >>なぜならば >俺は「」だから 循環論やめろ

451 20/12/16(水)12:24:33 No.755679107

毎日2時間ほど電車通勤でたまに疲れると特急電車使うんだけどもどんどん喫煙車両の割合減ってて時代を感じたな 昔は禁煙車両の方が人並んでたのにいつの間にか逆転してた

452 20/12/16(水)12:24:41 No.755679144

酒はタバコより優遇されててずるい!とか言う人たまに見るけど 仕事中に酒飲める時代が来たら言ってくれ

453 20/12/16(水)12:24:43 No.755679155

>でも最近本当に電子も増えた… >そのうちに紙巻きも葉巻のように完全に趣味の世界のものになるのかしら 元から完全に趣味の世界だよ!! キセルの掃除めんどくせ

454 20/12/16(水)12:24:44 No.755679160

吸ってもいいけどポイ捨てはやめろよ

455 20/12/16(水)12:25:02 No.755679238

>俺がどこで吸おうが勝手だろ!!!(子供にジュッ 後期美味しんぼで褒められる数少ないシーン 歩きタバコのバカがすれ違った子供に火傷させたのに気付かず通り過ぎて それを見てた山岡さんがブチ切れて殴りかかるシーン

456 20/12/16(水)12:25:03 No.755679240

>歩きタバコとかしなけりゃ別にいいんじゃないかな >喫煙室だけで吸う分には別に迷惑でもないと思うし その喫煙室を管理する手間が省けるなら省きたいでしょ?

457 20/12/16(水)12:25:13 No.755679276

せっかくマナー守ってる喫煙者がルール無用の喫煙者と一緒くたにされがちなのは可哀想にとは思ってる

458 20/12/16(水)12:25:24 No.755679323

>キセルの掃除めんどくせ 羅宇の交換がなぁ…

459 20/12/16(水)12:25:28 No.755679343

>一昨年の6月にスパッと買うのやめた >去年の1月にもらいタバコしたけど買う習慣は完璧にない >意外とやめようと思って即やめれるものだ 月まで覚えてるあたり 自慢に思ってそう

460 20/12/16(水)12:25:34 No.755679381

>その点を指摘するのは欺瞞だよ 法律を説けよ

461 20/12/16(水)12:25:36 No.755679387

喫煙所でタバコ吸ってくれればなんの問題もない 歩きタバコや自転車乗りながら吸ってるやつは知ってる限りジジイだけかな 若い人は電子タバコでマナーよく吸ってるので好感度高い

462 20/12/16(水)12:25:42 No.755679409

一部のアホのせいで厳しくなってそれでも騒ぐのは同じ一部のアホで 大変だなーとは思うけど吸わない側だからなんとも言えん

463 20/12/16(水)12:25:45 No.755679420

>条例「勝手じゃねえよ!バカ!」 いいんだよ…お巡りが見てなきゃあよ…(ジュッ

464 20/12/16(水)12:26:01 No.755679497

>せっかくマナー守ってる喫煙者がルール無用の喫煙者と一緒くたにされがちなのは可哀想にとは思ってる 喫煙者って大きな括りで括られるからね

465 20/12/16(水)12:26:03 No.755679504

タバコやめたら太った メシが旨いデブゥ

466 20/12/16(水)12:26:07 No.755679523

アホなヤニカスとアホな嫌煙家が殴り合ってるだけだし

467 20/12/16(水)12:26:07 No.755679526

>仕事中に酒飲める時代が来たら言ってくれ うちの会社は午後8時からはセーフ判定だぜ! あと課長以上が帰ったらタバコもOKだったりする

468 20/12/16(水)12:26:08 No.755679528

>>一昨年の6月にスパッと買うのやめた >>去年の1月にもらいタバコしたけど買う習慣は完璧にない >>意外とやめようと思って即やめれるものだ >月まで覚えてるあたり >自慢に思ってそう やめた月くらい覚えてない普通…?

469 20/12/16(水)12:26:11 No.755679534

決められてる場所で吸ってる分にはそこに寄ってって喧嘩売る気もないからいいんだけど 歩きたばこはアレ殺意湧くからやめてね 馬鹿のために罪犯したくないんで

470 20/12/16(水)12:26:17 No.755679565

この手の飲食店で席に案内する前に全席禁煙になってるって説明しない店ってあるの? タバコ吸わないからあんまり意識した事なかったけど

471 20/12/16(水)12:26:23 No.755679591

思ってそうというか完全に自慢の文法よね…

472 20/12/16(水)12:26:35 No.755679644

>せっかくマナー守ってる喫煙者がルール無用の喫煙者と一緒くたにされがちなのは可哀想にとは思ってる それは思うな 迷惑なのは喫煙者じゃなくてルールを守らない喫煙者だし

473 20/12/16(水)12:26:47 No.755679701

>この手の飲食店で席に案内する前に全席禁煙になってるって説明しない店ってあるの? >タバコ吸わないからあんまり意識した事なかったけど 喫煙者だけどタバコが吸える表示がなければそこは吸えない店って認識

474 20/12/16(水)12:26:53 No.755679730

>歩きタバコや自転車乗りながら吸ってるやつは知ってる限りジジイだけかな あれ何なの?かっこつけてんの? かっこつけるならせめていかついバイクとかじゃないの?

475 20/12/16(水)12:27:17 No.755679832

>思ってそうというか完全に自慢の文法よね… この程度の体験談で自慢されてると思うとか卑屈すぎるだろ…

476 20/12/16(水)12:27:20 No.755679852

>アホなヤニカスとアホな嫌煙家が殴り合ってるだけだし 自分だけ頭いいとかマジで思ってそう

477 20/12/16(水)12:27:29 No.755679899

ポイ捨てだけでもなんとかして欲しい 喫煙者同士で注意し合いとか無いんだろうなぁ

478 20/12/16(水)12:27:40 No.755679958

>やめた月くらい覚えてない普通…? えー?俺がやめられたのは普通だってー 月まで覚えてるよ普通ー それが普通だってー

479 20/12/16(水)12:27:41 No.755679963

集合住宅のベランダで吸う話題がないな

480 20/12/16(水)12:27:43 No.755679978

>>歩きタバコや自転車乗りながら吸ってるやつは知ってる限りジジイだけかな >あれ何なの?かっこつけてんの? >かっこつけるならせめていかついバイクとかじゃないの? カッコつけてるとかじゃなくて昔からずっとやってるからダメって意識がない だから未だに飲酒運転するジジイがいるし それが悪いとも思ってない

481 20/12/16(水)12:27:46 No.755679996

軽トラの荷台で火を消したり何かするたびに吸って休憩する人が多くてしんどい

482 20/12/16(水)12:28:08 No.755680092

>この程度の体験談で自慢されてると思うとか卑屈すぎるだろ… 必死やな

483 20/12/16(水)12:28:09 No.755680094

>羅宇の交換がなぁ… 全部金属の延べにしよう!! 分解できなくてもっとめんどくさかった…

484 20/12/16(水)12:28:17 No.755680138

>いや現実の話でしょ… >そんなのは欺瞞だ!っていうのは個人の感想の話 論点をどんどんずらさないでくれよ 未成年の喫煙が駄目という教育が現実としてあって そのうえで未成年で吸う人が居るからこそ今の喫煙率があって だから教養と喫煙率が関係するっていう理屈が成り立つんだよ

485 20/12/16(水)12:28:23 No.755680162

>集合住宅のベランダで吸う話題がないな ベランダは洗濯物干してるから玄関先で吸え

486 20/12/16(水)12:28:32 No.755680207

病院のトイレには入院中は敷地内で吸ってるの見つけたら強制退院で敷地外でも吸うな 電子タバコもダメって張り紙あるな…そりゃそうだろうけど

487 20/12/16(水)12:28:44 No.755680252

>喫煙者同士で注意し合いとか無いんだろうなぁ 喫煙者に絡むと面倒くさいってのは自分らが一番分かってるからな

488 20/12/16(水)12:28:53 No.755680311

>>思ってそうというか完全に自慢の文法よね… >この程度の体験談で自慢されてると思うとか卑屈すぎるだろ… 昨日食べたものとかも覚えられないおじいちゃんなのかもしれないぞ

489 20/12/16(水)12:28:59 No.755680334

>未成年の喫煙が駄目という教育が現実としてあって わかる >そのうえで未成年で吸う人が居るからこそ今の喫煙率があって ソースは? >だから教養と喫煙率が関係するっていう理屈が成り立つんだよ 成人してから吸う人は?

490 20/12/16(水)12:29:18 No.755680403

>通勤時間帯につり革に掴まってストロングゼロ >本当にやめろ 今は見ないけど自国で外飲みできない外人が喜んで真似してたの困ったな あいつら単純にでけえから酔ってるとこええ声でけえ

491 20/12/16(水)12:29:26 No.755680446

全世代でのタバコ人口は減ってるけど 働いてる人はストレス溜まるのか半数くらい吸ってる

492 20/12/16(水)12:29:27 No.755680447

>ポイ捨てだけでもなんとかして欲しい >喫煙者同士で注意し合いとか無いんだろうなぁ そういう輩は漏れなく絡むと面倒くさそうだし…

493 20/12/16(水)12:29:29 No.755680454

>>いや現実の話でしょ… >>そんなのは欺瞞だ!っていうのは個人の感想の話 >論点をどんどんずらさないでくれよ >未成年の喫煙が駄目という教育が現実としてあって >そのうえで未成年で吸う人が居るからこそ今の喫煙率があって >だから教養と喫煙率が関係するっていう理屈が成り立つんだよ ずらしてるのはおまえや

494 20/12/16(水)12:29:36 No.755680485

>一部のアホのせいで厳しくなってそれでも騒ぐのは同じ一部のアホで >大変だなーとは思うけど吸わない側だからなんとも言えん たとえは違うのかもしれんけど電車オタクとかこんな感じなのかなあ…とか思ったり

495 20/12/16(水)12:29:42 No.755680517

大人になってからタバコチャレンジしたけどずっと咳が止まらなくなって無理だった 慣れでどうにかなるのかこれは

496 20/12/16(水)12:29:45 No.755680527

大麻でバカになった町ヴァーさんが住んでるカリフォルニアでも大麻解禁してるけど 吸える場所は限定されてて州民以外吸えない 今の日本のタバコと同じような扱いになってる どちらもない方がいいに決まってる

497 20/12/16(水)12:29:47 No.755680540

吸わない側が言っても話にならないから吸いたい人同士で解決してほしい

498 20/12/16(水)12:29:51 No.755680565

>論点をどんどんずらさないでくれよ >未成年の喫煙が駄目という教育が現実としてあって >そのうえで未成年で吸う人が居るからこそ今の喫煙率があって >だから教養と喫煙率が関係するっていう理屈が成り立つんだよ 教養ねーな!

499 20/12/16(水)12:30:02 No.755680605

タバコは吸わないけど酒は無いとむり 仕事中に酒飲めるようにならんかな…

500 20/12/16(水)12:30:24 No.755680693

どんな嗜好の人で区分けしてもクソがゼロにはならないってのは十分わかってるけど それを考慮した上でも非喫煙者が気にならないくらいには マナー悪い喫煙者が減らなかったってのが致命的だったのかなと今では思う

501 20/12/16(水)12:30:34 No.755680739

>慣れでどうにかなるのかこれは ならない

502 20/12/16(水)12:30:34 No.755680744

たばこ儲かったら儲かるから儲かってくれねえかなと思う 俺は吸わないけど

503 20/12/16(水)12:30:42 No.755680790

>>慣れでどうにかなるのかこれは >ならない そうか・・・

504 20/12/16(水)12:30:43 No.755680797

書き込みをした人によって削除されました

505 20/12/16(水)12:30:49 No.755680823

日本は海外を見習った方がいいよね

506 20/12/16(水)12:30:52 No.755680834

そもそも教養がない人間を馬鹿にする平日昼間に匿名掲示板やってる人間 という構図がギャグなことに気づこう!

507 20/12/16(水)12:31:04 No.755680880

>大人になってからタバコチャレンジしたけどずっと咳が止まらなくなって無理だった >慣れでどうにかなるのかこれは そう だけどまぁ今から慣れる必要もないだろ

508 20/12/16(水)12:31:12 No.755680915

>>そのうえで未成年で吸う人が居るからこそ今の喫煙率があって >ソースは? https://park-sc.paa.jp/park2/dc/036/chapter4-05/ 検索して一番上にでたやつ >>だから教養と喫煙率が関係するっていう理屈が成り立つんだよ >成人してから吸う人は? べつにその層を無視してないよ でもソースの通り大多数が未成年で吸い始めてるなら傾向として十分理屈は通るよね

509 20/12/16(水)12:31:18 No.755680944

>日本は海外を見習った方がいいよね マリファナさいこー!

510 20/12/16(水)12:31:21 No.755680967

キセルキャラいいよね…

511 20/12/16(水)12:31:33 No.755681011

逆に体に良い煙を出すタバコとか開発されたら大歓迎になるのかな?

512 20/12/16(水)12:31:40 No.755681041

>>>慣れでどうにかなるのかこれは >>ならない >そうか・・・ いやなるぞ なるメリットがもう薄いだけで

513 20/12/16(水)12:31:46 No.755681073

マナー守らない人って普段から面倒臭い嫌われ者だから それにわざわざ注意しに絡みに行くのも嫌だよな

514 20/12/16(水)12:32:19 No.755681214

>逆に体に良い煙を出すタバコとか開発されたら大歓迎になるのかな? 大歓迎にはならないだろうけど規制されるメインの目的が他人への健康被害だから緩くはなると思う

515 20/12/16(水)12:32:26 No.755681240

>どんな嗜好の人で区分けしてもクソがゼロにはならないってのは十分わかってるけど >それを考慮した上でも非喫煙者が気にならないくらいには >マナー悪い喫煙者が減らなかったってのが致命的だったのかなと今では思う 喫煙所撤去したらしたでそこらへんでタバコ吸うようになるだけだからな… せめて吸い殻処分するくらいしろ トイレにこれ見よがしに落ちてるからまた厳しくなるんだろが

516 20/12/16(水)12:33:01 No.755681380

>キセルキャラいいよね… 二次元ならタバコとかキセル吸ってるカッコいいお姉さんキャラ大好きだよ俺

517 20/12/16(水)12:33:17 No.755681453

葉巻の方がかっこいい

518 20/12/16(水)12:33:20 No.755681468

>https://park-sc.paa.jp/park2/dc/036/chapter4-05/ >検索して一番上にでたやつ …データは? >でもソースの通り大多数が未成年で吸い始めてるなら傾向として十分理屈は通るよね 高等教育受けたやつが吸いまくってた時点で通らんやろ

519 20/12/16(水)12:33:22 No.755681484

>逆に体に良い煙を出すタバコとか開発されたら大歓迎になるのかな? 吸えば気持ちよくなる煙を吐き出せるようになるタバコとか

520 20/12/16(水)12:33:44 No.755681585

煙草に限らずマナー悪い行為してるやつなんて注意したらなにされるかわからんからな

521 20/12/16(水)12:33:46 No.755681599

一緒に暮らしていた人が肺がんになったら喫煙者は複雑な気持ちになるよね

522 20/12/16(水)12:34:04 No.755681671

(教養と学歴に相関はないって突っ込んでいいんだろうか)

523 20/12/16(水)12:34:07 No.755681684

喫煙してる暗殺者とか警官とか探偵とかフィクションならかっけえ…って思うけど 実際は匂いでバレそう

524 20/12/16(水)12:34:32 No.755681801

>葉巻の方がかっこいい 煙草以上にキツいぞ

525 20/12/16(水)12:34:33 No.755681802

車に乗る前 乗ってから 降りてから 作業前 全てに喫煙タイムを挟まないでほしい

526 20/12/16(水)12:34:42 No.755681842

なにかとキレ散らかす奴が煙草吸ってるんでイメージはわるいです

527 20/12/16(水)12:34:42 No.755681843

そもそも教養がない人間を叩いていいというのがおかしいんじゃ…

528 20/12/16(水)12:34:48 No.755681866

>…データは? 自分で調べてくれ俺はお母さんじゃねえんだ >高等教育受けたやつが吸いまくってた時点で通らんやろ 頭のいい喫煙者がいるからって全体の傾向を否定できんだろ

529 20/12/16(水)12:34:53 No.755681893

ニコチン無い電子タバコとかならいいのかね

530 20/12/16(水)12:35:05 No.755681962

駅のトイレで煙草吸う奴は絶対に許さないよ はやくでて もれる

531 20/12/16(水)12:35:14 No.755682000

>>…データは? >自分で調べてくれ俺はお母さんじゃねえんだ >>高等教育受けたやつが吸いまくってた時点で通らんやろ >頭のいい喫煙者がいるからって全体の傾向を否定できんだろ もういいです 貴方が喫煙者なのはわかりましたから

532 20/12/16(水)12:35:15 No.755682010

>一緒に暮らしていた人が肺がんになったら喫煙者は複雑な気持ちになるよね つらいわ(プハァー)

533 20/12/16(水)12:35:19 No.755682026

>自分で調べてくれ俺はお母さんじゃねえんだ ソースにデータ無いの持ち出してそれはねえよ

534 20/12/16(水)12:35:20 No.755682033

煙はそんなに気にならないんだけど歩きタバコはやめてほしいな… 人混みで3回ぐらい根性焼きされたけどマジで心臓に悪い

535 20/12/16(水)12:35:30 No.755682080

>マナー悪い喫煙者が減らなかったってのが致命的だったのかなと今では思う マナーができてる喫煙者は目立たないからな

536 20/12/16(水)12:35:41 No.755682133

>喫煙してる暗殺者とか警官とか探偵とかフィクションならかっけえ…って思うけど >実際は匂いでバレそう 全員喫煙者なんでみんな分からないんだ

537 20/12/16(水)12:35:46 No.755682151

>自分で調べてくれ俺はお母さんじゃねえんだ お前は「」のお母さんだろ 昼ごはん作ってくれ

538 20/12/16(水)12:35:50 No.755682172

ヘビースモーカーの親から離れて一人暮らしした途端に体調別人みたいによくなったから 受動喫煙の害を甘く見てる俊明は気をつけて欲しい

539 20/12/16(水)12:36:02 No.755682242

チュッパチャプスを咥えてるお子さまみたいで格好良くもない

↑Top