虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)10:22:32 紅まど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)10:22:32 No.755657244

紅まどんな買ったちょっと泣いた なので冬の果物スレ

1 20/12/16(水)10:23:28 No.755657344

腐ってるー!

2 20/12/16(水)10:24:40 No.755657506

どうせ俺なんて買ってすぐ捨てられるこんな奴だよ 親近感湧いてきたぜ捨てられるけど su4433928.jpg

3 20/12/16(水)10:25:07 No.755657550

紅まどんなってお高いみかんだっけ?

4 20/12/16(水)10:25:33 No.755657611

悲しいなあ まあ果物の通販ではよくあることだけど

5 20/12/16(水)10:26:10 No.755657673

>紅まどんなってお高いみかんだっけ? お高いよ スーパーで買うと安くても1個300円ぐらいする

6 20/12/16(水)10:26:11 No.755657674

お前は腐った紅まどんなんだよォー!

7 20/12/16(水)10:28:07 No.755657947

紅まどんなは何をどう品種改良したらこれができるのかって食感してるよね

8 20/12/16(水)10:29:30 No.755658136

クソ高いけど超うまいのだ 欠点は食べづらい事

9 20/12/16(水)10:29:49 No.755658169

カビも生えない薬ぶっかけて出荷すれば防げるんじゃないか

10 20/12/16(水)10:30:35 No.755658283

おつらい

11 20/12/16(水)10:31:39 No.755658444

お高い割にはあんまり美味しくなくて これこそ悪いステマだなぁと思った シャインマスカットはうまかったのになぁ…

12 20/12/16(水)10:32:05 No.755658498

てっきり紅唯まとの話かと…

13 20/12/16(水)10:32:27 No.755658548

>クソ高いけど超うまいのだ >欠点は食べづらい事 皮がすぐボロボロ千切れてこう上手いこと一枚では剥けないよね

14 20/12/16(水)10:32:52 No.755658613

高島屋様価格だけど10~15玉の一箱で税込5400円でちょっとびびるよね

15 20/12/16(水)10:33:18 No.755658675

色々通販しまくった結果生鮮は出来るだけ店頭で買った方がいいという結論になった 売ってないくらい珍しいものなら仕方ないけど普通のみかんくらいなら近所の店頭で買う方が間違いないなって…

16 20/12/16(水)10:33:45 No.755658729

俺のおすすめの柑橘類は日向夏あるいはニューサマーオレンジです

17 20/12/16(水)10:33:49 No.755658734

普通のミカンみたいに剥いて食べるんじゃなくてカットして食べる感じ?

18 20/12/16(水)10:34:40 No.755658866

俺のおすすめは八朔です そろそろ八朔の季節なので嬉しいです

19 20/12/16(水)10:34:58 No.755658912

近所の直売所がグラニースミスを仕入れてくれる 嬉しい

20 20/12/16(水)10:35:12 No.755658944

>>クソ高いけど超うまいのだ >>欠点は食べづらい事 >皮がすぐボロボロ千切れてこう上手いこと一枚では剥けないよね スマイルカットで召し上がれって推奨されてたのそういうことか

21 20/12/16(水)10:36:03 No.755659065

腐まどんなな訳なんやな…

22 20/12/16(水)10:36:15 No.755659096

文旦いいよね…

23 20/12/16(水)10:37:20 No.755659238

>カビも生えない薬ぶっかけて出荷すれば防げるんじゃないか 輸入物のオレンジなどと違って糖度がめちゃくちゃに高いので 輸送中にちょっと押されるor傷つく ↓ じょうのうから高糖度の汁出てくる ↓ 段ボールの青カビがやってくる ↓ そのもの青き衣を纏いて金色の野に…… ってなる

24 20/12/16(水)10:37:29 No.755659258

いいお値段のところなら画像送ったら対応してくれるんじゃないのかな

25 20/12/16(水)10:40:31 No.755659686

シュプレヒコールの波

26 20/12/16(水)10:40:59 No.755659759

方程式

27 20/12/16(水)10:41:45 No.755659870

>いいお値段のところなら画像送ったら対応してくれるんじゃないのかな 多分百貨店経由とかで買うと対応してくれかもしれん ただスレ画は産直で買った格安物(青◯)なので無理なのだ

28 20/12/16(水)10:41:52 No.755659889

>お高い割にはあんまり美味しくなくて >これこそ悪いステマだなぁと思った 美味いやつを食ってないだけ

29 20/12/16(水)10:42:49 No.755660033

>No.755659870 su4433956.jpg

30 20/12/16(水)10:42:51 No.755660041

>ただスレ画は産直で買った格安物(青◯)なので無理なのだ 雑に放り込まれてるのはそういうことか

31 20/12/16(水)10:43:32 No.755660151

輸送中もだけど収穫のバイトがうっかりハサミや枝で傷つけてたりする 選別でほぼ見分けつかない小さな傷でも腐って発覚するのはお届け頃

32 20/12/16(水)10:44:06 No.755660242

農家をはやく機械化しないと

33 20/12/16(水)10:44:36 No.755660316

スーパーで働いてるけどみかんは朝平気だったのに 昼にはもうダメみたいなのが常なので仕方ないのだ もちろん頻繁にチェックはしてるけど

34 20/12/16(水)10:45:10 No.755660403

こういうのがあるからお歳暮で果物とか送れない

35 20/12/16(水)10:46:41 No.755660636

>俺のおすすめの柑橘類は日向夏あるいはニューサマーオレンジです 夏に収穫される黄色い系統の柑橘は酸っぱいから果実絞ってグラニュー糖とゼラチンか寒天でゼリー作ってる 酸っぱみが減って美味しい

36 20/12/16(水)10:48:19 No.755660892

普通のダンボール詰めみかんでも箱をひっくり返して底から開けてくださいって注意書きあるやつあったな たぶん重量で底にあるみかんのがヤバイ時あるのかな

37 20/12/16(水)10:50:58 No.755661306

腐っちゃうのはまあ果物だししかたないか…ってなる カイガラムシが埋まってびっしりついてる奴は剥けばなんともないけど視覚的に食う気がなくなる…

38 20/12/16(水)10:51:09 No.755661338

すまん 青〇って何…

39 20/12/16(水)10:51:53 No.755661457

みかんくらい皮とかむくの簡単なはっさくがほしい

40 20/12/16(水)10:52:18 No.755661524

>近所の直売所がグラニースミスを仕入れてくれる >嬉しい すごく羨ましい 日本の手間暇かけたリンゴは生で食べると美味しいのだがいかんせん加工用には向かない ブラムリーとかグラニースミスとかもっと一般流通して欲しい

41 20/12/16(水)10:52:37 No.755661558

まぁ店頭で買ったならレシート持っていけば 返金か交換対応するんでそのつもりで買って欲しい

42 20/12/16(水)10:52:49 No.755661591

青が色で〇が品質って感じか

43 20/12/16(水)10:54:26 No.755661841

みかん箱にサイズだけ書いてあってあと空欄のやつが親戚から送られてくるんだけどこれどういうやつかわかる?

44 20/12/16(水)10:54:47 No.755661880

柑橘系は店頭で買ってもダメなの混ざってればカビ生えてくるから仕方ないよね

45 20/12/16(水)10:55:48 No.755662073

今の時期なら早生ミカンの酸味が抜けてとてもおいしい

46 20/12/16(水)10:57:04 ID:SaF0Vv4w SaF0Vv4w No.755662275

タンカンとポンカンを掛け合わせたやつなんていったっけな… タンポンじゃないのはたしかなんだが…

47 20/12/16(水)10:57:34 No.755662367

どうしても重量なりで潰れるという問題からは逃れられない

48 20/12/16(水)10:57:55 No.755662421

ペコポン

49 20/12/16(水)10:58:19 No.755662480

青黴を伏字にしたのか ぼろい商売だ

50 20/12/16(水)10:59:26 ID:SaF0Vv4w SaF0Vv4w No.755662648

>紅まどんなは何をどう品種改良したらこれができるのかって食感してるよね サクサク?ぷりぷり?

51 20/12/16(水)10:59:50 No.755662705

デコポン?

52 20/12/16(水)11:00:04 No.755662740

>すまん >青〇って何… レスした「」じゃないけど箱に等級プリントする時に 秀>優>良 or ◯>(空白)で更にそれぞれ赤インク>青インクって聞いたことあるからそれかも

53 20/12/16(水)11:00:57 No.755662900

>すまん >青〇って何… >青が色で〇が品質って感じか 青果には等級と階級てのがあって 等級(美味しさ)→秀→優→良 確等級の文字に◯や⬜︎がつくと一つ位が下がる 階級(サイズ)→~2L→L→M→S→2S~ でみかんの等級は赤秀が最高で青黒が続くので 赤秀→赤秀◯→青秀→青秀◯(スレ画)→黒秀→黒秀◯

54 20/12/16(水)11:02:05 No.755663081

とりあえずとっとと食わないと付着してる菌で残りもやられるぞ みかんはこれだから箱で買えない…

55 20/12/16(水)11:02:16 ID:SaF0Vv4w SaF0Vv4w No.755663107

削除依頼によって隔離されました >>青〇って何… >>青が色で〇が品質って感じか >青果には等級と階級てのがあって >等級(美味しさ)→秀→優→良 >確等級の文字に◯や⬜?がつくと一つ位が下がる >階級(サイズ)→~2L→L→M→S→2S~ >でみかんの等級は赤秀が最高で青黒が続くので >赤秀→赤秀◯→青秀→青秀◯(スレ画)→黒秀→黒秀◯ 詳しすぎてキモい… del

56 20/12/16(水)11:02:19 No.755663118

レス番引用久々に見た

57 20/12/16(水)11:03:18 No.755663291

ひどくない?

58 20/12/16(水)11:03:19 No.755663296

>青果には等級と階級てのがあって >等級(美味しさ)→秀→優→良 >確等級の文字に◯や⬜︎がつくと一つ位が下がる >階級(サイズ)→~2L→L→M→S→2S~ >でみかんの等級は赤秀が最高で青黒が続くので >赤秀→赤秀◯→青秀→青秀◯(スレ画)→黒秀→黒秀◯ 詳しくありがとう ためになった

59 20/12/16(水)11:03:43 No.755663369

農家「」来たな…

60 20/12/16(水)11:04:25 No.755663482

>赤秀→赤秀◯→青秀→青秀◯(スレ画)→黒秀→黒秀◯ これに 優→優◯→良→無印と続いて 各等級に概ね2L~2Sぐらいのサイズがぶら下がるので覚えるのが大変

61 20/12/16(水)11:05:00 No.755663589

紅まどんなは普通のみかんと違って実一つ一つに袋をつけて育てるという手間のかかるやつだよ 生育途中に枝に接触してるだけで腐ったりするからめんどくさいことこの上ない

62 20/12/16(水)11:05:24 No.755663646

>詳しすぎてキモい… >del ひどいよ~

63 20/12/16(水)11:05:27 No.755663653

>みかん箱にサイズだけ書いてあってあと空欄のやつが親戚から送られてくるんだけどこれどういうやつかわかる? SとかMの横っちょの枠が空欄なら外見とか味のばらつきのおそれとかで等級が空欄になってるやつかな… > 無印はこんな感じ。等級が入る箇所に何も書いてありませんね、これが無印です。 > ここで1つ注意点!! > 1枚目の赤秀のみかんと2枚目の無印のみかん、ランクで言えば最上と最低です。 > でもみかんの種類が違うので美味しさを比べることはできません。等級はあくまでそのみかんの品種の中でのランクです! > もしかしたら写真の赤秀より無印のみかんの方が甘くて美味しいかもしれないってことですね。産地・品種を越えて等級では区別できないので、ご注意を。

64 20/12/16(水)11:05:43 No.755663708

詳しすぎてこれは…ステマ…

65 20/12/16(水)11:05:45 No.755663714

高い高いとおもってもやっぱり食品だよな作るには安い

66 20/12/16(水)11:05:52 No.755663732

たぶんスレ絵と同じ奴注文してるわ まだ届いてないけどちょっと心配

67 20/12/16(水)11:06:13 No.755663802

紅まどんな買ってみたけどちょっとカビってて泣いた

68 20/12/16(水)11:06:47 No.755663895

>詳しすぎてキモい… >del ポルポト「」初めて見た

69 20/12/16(水)11:07:32 No.755664003

注文されてから箱詰めて送って届くまでの日数でここまで黴てモサるなんて…

70 20/12/16(水)11:07:33 No.755664014

疑問が全て解消したのにこの仕打ちよ

71 20/12/16(水)11:07:52 No.755664064

青「」

72 20/12/16(水)11:08:19 No.755664135

>注文されてから箱詰めて送って届くまでの日数でここまで黴てモサるなんて… 傷がつくとそこから一気にくるんだ…古いとかではない場合もあるんだ

73 20/12/16(水)11:09:45 No.755664364

>詳しすぎてこれは…ステマ… みかんはイルミナティによって栽培された洗脳果実なんだよね

74 20/12/16(水)11:10:24 No.755664491

これ今ペロンチョと食べてる 20個くらい一気に食べてお腹緩くなった 1個300円とは…

75 20/12/16(水)11:11:05 No.755664609

>みかんはイルミナティによって栽培された洗脳果実なんだよね こたつに入りながらずっと食べてるのはそういうことだったんだな…

76 20/12/16(水)11:11:08 No.755664616

うちが買ったやつはカビ対策にレモンが一つ入ってたせいか特にカビてなかったよ レモンが出すフィトンチッドとかいうやつがカビを防いでくれるみたい

77 20/12/16(水)11:11:28 No.755664666

1個300円だったら桃に比べたら安くない?

78 20/12/16(水)11:12:27 No.755664811

>うちが買ったやつはカビ対策にレモンが一つ入ってたせいか特にカビてなかったよ >レモンが出すフィトンチッドとかいうやつがカビを防いでくれるみたい おーいいねー 最近はそんな農家さんもいるのかそれともおろした農協で入れてるのか

79 20/12/16(水)11:12:52 No.755664877

>レモンが出すフィトンチッドとかいうやつがカビを防いでくれるみたい それで防げるなら檜チップの玉入れとけば防げるのか

80 20/12/16(水)11:13:18 No.755664949

この時期のみかんスレには毎年お世話になってる 前は甘平を教えてもらったがあれは良かった…

81 20/12/16(水)11:14:08 No.755665100

はるみときよみばかり食べてる

82 20/12/16(水)11:14:18 No.755665115

よくあるのか… カビさんには配送中の短い時間でイナフってこと?

83 20/12/16(水)11:15:16 No.755665271

>傷がつくとそこから一気にくるんだ…古いとかではない場合もあるんだ あー箱に入れてヨイショヨイショしてるうちに傷つく場合とかありそうやね

84 20/12/16(水)11:15:31 No.755665313

化粧箱入り頼んだけどまだ来ないな 予約商品だったから予定日も全然まだなんだけど楽しみにしてる

85 20/12/16(水)11:16:21 No.755665461

>これ今ペロンチョと食べてる >20個くらい一気に食べてお腹緩くなった いやおめえ食いすぎじゃねえか…

86 20/12/16(水)11:19:45 No.755666090

20個って1週間でも食うか怪しいわ

87 20/12/16(水)11:20:02 No.755666142

みかん黄疸になる「」

88 20/12/16(水)11:20:21 No.755666204

早くはっさくの季節にならないかな あのにがあじが癖になるんだ…

89 20/12/16(水)11:21:22 No.755666380

>詳しくありがとう >ためになった さらに教えておくと 各等級には特がついたり(特秀や特選)秀優ではなくABC表記(Aが最高)だったり メロンみたいに白とか富士とかで等級を表したりややこしいのだ ちなみにみかんだと特秀2Lを買えばおっきくて一番美味しいかというとそうでもなく みかんは小さいほど甘味が濃縮されるので特秀Mぐらいが美味しい

90 20/12/16(水)11:22:50 No.755666639

>みかんは小さいほど甘味が濃縮されるので特秀Mぐらいが美味しい サイズが大きいと味がぼやける水っぽいって言われる

91 20/12/16(水)11:24:37 No.755666952

腐ってIDがカビる前に取り除かれたか…

92 20/12/16(水)11:27:05 No.755667429

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201114-OYT1T50270/ 「腐ったミカン」3年B組・加藤の40年…1980年10月

93 20/12/16(水)11:27:33 No.755667507

>>紅まどんなは何をどう品種改良したらこれができるのかって食感してるよね >サクサク?ぷりぷり? ぷりぷりかな

94 20/12/16(水)11:27:39 No.755667531

この季節になると実家からみかん3兆個ぐらい送られてくるからちょっと持て余し気味なんだよな

95 20/12/16(水)11:28:34 No.755667693

>この季節になると実家からみかん3兆個ぐらい送られてくるからちょっと持て余し気味なんだよな なそ にん

96 20/12/16(水)11:29:03 No.755667779

紅まどんなは「ゼリーみたい」みたいのがウリだったはず

97 20/12/16(水)11:30:06 No.755667974

詰め放題でテンション上がったオカンが大量入手したレモン23個を押し付けられた

98 20/12/16(水)11:30:10 No.755667985

>この季節になると実家からみかん3兆個ぐらい送られてくるからちょっと持て余し気味なんだよな すごいな1個1円で売っても億万長者だな!

99 20/12/16(水)11:32:24 No.755668407

みかんはこの時期まじですぐかびるしそうじゃなくてもグチャってなるから管理大変なんだよな 袋詰の時に舞い上がるカビ胞子は本当に嫌

100 20/12/16(水)11:33:15 No.755668556

青○ってランク的には相当下ってことなのか

101 20/12/16(水)11:33:45 No.755668631

すぐカビルンルンだから配るのもすぐやらないと…

102 20/12/16(水)11:33:50 No.755668648

>この季節になると実家からみかん3兆個ぐらい送られてくるからちょっと持て余し気味なんだよな みかん1個100gとすると 300×10^12g=300×10^9kg=300×10^6t キロトンにして300000キロトン 訳わかんねー

103 20/12/16(水)11:34:24 No.755668753

ランクしただからカビてても文句いうなってこと?

104 20/12/16(水)11:37:08 No.755669305

どんな高いランクでもカビるときはカビるから関係ない

105 20/12/16(水)11:37:49 No.755669453

みかんのカビは苦情効かないのか

106 20/12/16(水)11:37:55 No.755669476

俺は紅まどんなより普通にあじまるとかうまか美人みたいなみかんがいいなと思った

107 20/12/16(水)11:38:16 No.755669538

お得品だから包装が雑で 輸送中にカビるのはよくあることってことでしょ

108 20/12/16(水)11:38:22 No.755669559

>どんな高いランクでもカビるときはカビるから関係ない 高くなれば緩衝材が上等になるくらいかな

109 20/12/16(水)11:38:57 No.755669684

「」によるみかん独占を許すな

110 20/12/16(水)11:39:09 No.755669724

高いのだと一個一個固定されて箱に入ってること多いから配送途中の衝撃はマシになる

111 20/12/16(水)11:39:24 No.755669765

俺も媛まどんなの方買って実家に贈った 帰ったら食べてみる

112 20/12/16(水)11:39:57 No.755669850

佐賀や愛媛やら遥々運ばれる以上はどうにもならん

113 20/12/16(水)11:44:32 No.755670696

お取り寄せだと連絡すれば慌てて代替品贈ってくれたりするのでむしろ腐ってるとラッキー

114 20/12/16(水)11:45:42 No.755670889

紅まどんな生協で頼んだけどスレ画みたいなのたまにあるみたいで緊張する3個入りで1つカビは辛い

115 20/12/16(水)11:46:53 No.755671091

静岡のきよみやはるみもよろしくお願いします!

116 20/12/16(水)11:50:05 No.755671609

>青○ってランク的には相当下ってことなのか 美味しいものの中では下の方 良とか無印だと酷いとスカスカだったり味しなかったりするからな 今一個切ったけどこれだけ詰まってりゃ上等よ su4434080.jpg

117 20/12/16(水)11:53:52 No.755672293

>su4434080.jpg おいしそう!

118 20/12/16(水)11:54:14 No.755672366

>売ってないくらい珍しいものなら仕方ないけど普通のみかんくらいなら近所の店頭で買う方が間違いないなって… なんやかんやそういう店のおばちゃんおっちゃんの目利きすごいからな…

119 20/12/16(水)11:54:22 No.755672383

ウヒョー

120 20/12/16(水)11:55:14 No.755672552

>su4434080.jpg 涎出てきた

121 20/12/16(水)11:55:55 No.755672675

冬の俺ははるみとパール柑でできている

122 20/12/16(水)11:57:35 No.755673023

今年は豊作だけど無地物7割とかで秀品優品が少なくて困る

123 20/12/16(水)11:59:35 No.755673382

紀伊國屋「」

124 20/12/16(水)12:05:02 No.755674435

>今一個切ったけどこれだけ詰まってりゃ上等よ >su4434080.jpg なんて品種?

125 20/12/16(水)12:07:06 No.755674875

>>今一個切ったけどこれだけ詰まってりゃ上等よ >>su4434080.jpg >なんて品種? スレ画の紅まどんなだよ

126 20/12/16(水)12:08:16 No.755675135

食いづらい柑橘類でめちゃ美味なのは不知火とかもあるぞ あれは一個がデカイほうが美味い

127 20/12/16(水)12:12:57 No.755676238

>食いづらい柑橘類でめちゃ美味なのは不知火とかもあるぞ >あれは一個がデカイほうが美味い 不知火はデコポンとして出荷されなかった奴だけど デコポンとさほど味変わらないのにお安くていいよね

128 20/12/16(水)12:14:27 No.755676621

>不知火はデコポンとして出荷されなかった奴だけど 知らなかったそんなの… >デコポンとさほど味変わらないのにお安くていいよね いい…食後にさらりと食べられる

129 20/12/16(水)12:15:20 No.755676827

みかん一個まるまる包んだみたいなフルーツ饅頭とかみかんをこれでもかと載せまくったタルトとか好き

↑Top