虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私これ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/16(水)09:40:30 No.755651464

    私これ嫌い!

    1 20/12/16(水)09:42:09 No.755651696

    これもお前のこと嫌いって言ってたよ

    2 20/12/16(水)09:43:01 No.755651813

    発音しないならいらないじゃん!

    3 20/12/16(水)09:43:33 No.755651884

    これに関してはアメリカ人も嫌いって言ってるし…

    4 20/12/16(水)09:43:43 No.755651910

    >これもお前のこと嫌いって言ってたよ 発音されなくても発言はできるんだな

    5 20/12/16(水)09:47:58 No.755652485

    ほんこん

    6 20/12/16(水)09:51:13 No.755652928

    ほんこんのgは発音してるだろ

    7 20/12/16(水)09:53:05 No.755653179

    island

    8 20/12/16(水)09:54:15 No.755653326

    >island いずらんど!

    9 20/12/16(水)09:54:27 No.755653355

    >>これもお前のこと嫌いって言ってたよ >発音されなくても発言はできるんだな うーわ…

    10 20/12/16(水)09:55:04 No.755653430

    >ほんこん 中国から来たパンダの名前でching-chingってのがいて 女子アナが「チングチング」って読んでごまかそうとしたら おっさんが「キミはホンコンのこともホングコングというのかね?」ってセクハラ攻撃したら 「じゃあ巨大ゴリラもキングコングじゃなくてキンコンって呼ばないといけませんね」とやり返した… って小話を聞いたのを思い出したよ

    11 20/12/16(水)09:55:44 No.755653520

    >うーわ… これ定形なの?

    12 20/12/16(水)09:57:05 No.755653694

    knとかwrのような名残で付いてる子音の塊なら分かるよ >island お前何者だよ

    13 20/12/16(水)09:57:25 No.755653735

    クノール食品のはknでも発音するし…

    14 20/12/16(水)09:58:14 No.755653837

    アイスランド!

    15 20/12/16(水)09:59:37 No.755654027

    know のkをなぜ読まないのか分からなくて 苦悩した思い出

    16 20/12/16(水)09:59:39 No.755654033

    スレ画はそこそこ法則性があるように見える

    17 20/12/16(水)09:59:40 No.755654036

    >クノール食品のはknでも発音するし… クネーデルとかクネヒトとか ドイツ語だとちゃんと読むよね

    18 20/12/16(水)09:59:47 No.755654051

    これ何で発音しなくなったのか英語の先生も教えてくれなかった 長い歴史の中で省略されてきたのかそれとも最初からそうだったのか 後から頭おかしい奴が付け足したのか

    19 20/12/16(水)10:00:19 No.755654131

    silent Kが一番意味不明だと思う

    20 20/12/16(水)10:00:36 [wednesday] No.755654182

    wednesday

    21 20/12/16(水)10:01:20 No.755654292

    >wednesday 脳内でウェドンエズデイって発音しながら綴り覚えたやつ

    22 20/12/16(水)10:01:27 No.755654317

    えっ!そのw発音しないの!?

    23 20/12/16(水)10:02:09 No.755654409

    islandは昔はsなかったんだけどラテン語で島がinsulaなんで これが語源に違いないとsを付け足されたんだ 古英語からある単語でラテン語なんも関係ないんだけどね

    24 20/12/16(水)10:02:22 No.755654431

    フランス語よりはまだ…

    25 20/12/16(水)10:03:26 No.755654589

    書き込みをした人によって削除されました

    26 20/12/16(水)10:03:28 No.755654600

    >islandは昔はsなかったんだけどラテン語で島がinsulaなんで >これが語源に違いないとsを付け足されたんだ せめてsじゃなくてnつけろよ…どこからs持ってきてんだよ…

    27 20/12/16(水)10:04:13 No.755654709

    >これ何で発音しなくなったのか英語の先生も教えてくれなかった >長い歴史の中で省略されてきたのかそれとも最初からそうだったのか >後から頭おかしい奴が付け足したのか knは名残 http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2009-08-27-1.html >発音されないのにわざわざ綴り字に が入っているのは,かつては発音されたからである.英語史のある段階から /kn/ という連鎖における /k/ は発音されなくなったが,綴り字は変化しなかったがゆえにこのような状況になった.

    28 20/12/16(水)10:04:22 No.755654727

    いや何で後から付け足すんだよ!?

    29 20/12/16(水)10:04:32 No.755654750

    >これ何で発音しなくなったのか英語の先生も教えてくれなかった >長い歴史の中で省略されてきたのかそれとも最初からそうだったのか >後から頭おかしい奴が付け足したのか https://note.com/kgmt/n/n08d08e639e41

    30 20/12/16(水)10:05:06 No.755654816

    konachang

    31 20/12/16(水)10:05:16 No.755654842

    表音文字のくせに音を表してねーじゃねーか欠陥言語やめろ

    32 20/12/16(水)10:06:07 No.755654962

    表音文字のくせに綴り通り発音しないってどう言うことなの

    33 20/12/16(水)10:07:17 No.755655150

    今さら発音記号で読み書きするわけにも行かないし…

    34 20/12/16(水)10:08:11 No.755655291

    和泉!

    35 20/12/16(水)10:10:10 No.755655607

    Worcester sauceいいよね…

    36 20/12/16(水)10:11:00 No.755655730

    州の名前をどう読むかで争ったあげく州法で厳密に定めた Arkansas州さんだ

    37 20/12/16(水)10:13:30 No.755656076

    Featherstonehaugh ファンショー

    38 20/12/16(水)10:13:32 No.755656082

    山茶花とか茶(チャ(サ))山(ザン)花なのになんで逆になってんだよ!とか思うよ

    39 20/12/16(水)10:17:28 No.755656577

    なんで英語ってピンイン無いの? 不便でしょ

    40 20/12/16(水)10:19:51 No.755656889

    >なんで英語ってピンイン無いの? >不便でしょ イギリス人はアホだからこれ以上記号増やすと覚えられなくなるんだよ

    41 20/12/16(水)10:23:56 No.755657406

    dynamite

    42 20/12/16(水)10:31:41 No.755658448

    >dynamite ami

    43 20/12/16(水)10:39:00 No.755659467

    >山茶花とか茶(チャ(サ))山(ザン)花なのになんで逆になってんだよ!とか思うよ 多分本来シャンヂャと呼んでた シャンヂャの花をシャンヂャカと呼ぶのに言い辛かったのでシャヂャカになってシャヂャンカになった

    44 20/12/16(水)10:40:25 No.755659669

    >多分本来シャンヂャと呼んでた >シャンヂャの花をシャンヂャカと呼ぶのに言い辛かったのでシャヂャカになってシャヂャンカになった なんて?

    45 20/12/16(水)10:44:30 No.755660291

    だからシャンヂャのハナをシャンヂャカって呼び辛いからシャヂャカがシャヂャンカに

    46 20/12/16(水)10:49:49 No.755661120

    アンガールズの気配がする

    47 20/12/16(水)10:51:26 No.755661387

    knowもk読まないけどk無いとナウなのにノウなんだよな

    48 20/12/16(水)10:52:25 No.755661539

    英語の読み書きやなんかをした後でインドネシア語を扱うとまあすごい楽

    49 20/12/16(水)10:56:18 No.755662146

    >脳内でウェドネスデイって発音しながら綴り覚えたやつ

    50 20/12/16(水)10:58:37 No.755662530

    ネイティブが喋るのを俺が英語慣れてないから発音してないように聞こえるんだと思ってた

    51 20/12/16(水)10:59:21 No.755662625

    体の旧字体が體と言われてもピンとこないのと同じようなものだろう

    52 20/12/16(水)11:08:59 No.755664243

    ボンバー! え?そんな英語無いの?

    53 20/12/16(水)11:12:20 No.755664798

    発音しない文字が入ってる以上実質単語は全部暗記項目でクソ不便そうって思ったけど漢字も似たようなもんだった

    54 20/12/16(水)11:14:51 No.755665200

    >いや何で後から付け足すんだよ!? 日本語でも和泉さんは何故か後から和を付け足したぞ

    55 20/12/16(水)11:15:52 No.755665367

    でも慣れると知らない単語でもここ入るんじゃねって分かるから不思議だ

    56 20/12/16(水)11:16:50 No.755665547

    日本語も を と お の区別死ねとか思われてるし まあ言語ごとに色々あんだよ

    57 20/12/16(水)11:18:43 No.755665912

    >>うーわ… >これ定形なの? 言い返せなくなると出る鳴き声

    58 20/12/16(水)11:19:46 No.755666091

    日本語でも伊達の伊とか右衛門の右なんかは黙字

    59 20/12/16(水)11:20:05 No.755666152

    oftenのtは地域によっては発音する事あるよね

    60 20/12/16(水)11:20:06 No.755666155

    swordはwがないとかっこわるいから必要なw

    61 20/12/16(水)11:25:18 No.755667083

    >うーわ… >うーわ… >うーわ… YOU WIN!

    62 20/12/16(水)11:41:12 No.755670083

    スウォード