20/12/16(水)09:34:23 朝起き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)09:34:23 No.755650655
朝起きたらipad全然充電出来てなくてそう言えば寒すぎると充電されない糞仕様だったの思い出したよ 新しいやつだと改善されてるのかな
1 20/12/16(水)09:35:14 No.755650754
そんな仕様ある? むしろ寒い方が熱くならないから劣化させずに充電できるような
2 20/12/16(水)09:35:56 No.755650852
どういう仕組み!?
3 20/12/16(水)09:36:07 No.755650872
抱きしめて暖めてやれよ
4 20/12/16(水)09:36:43 No.755650946
暖房つけて寝なよ
5 20/12/16(水)09:37:00 No.755650984
エンジンみたいですな
6 20/12/16(水)09:37:23 No.755651039
リチウムイオンは寒さに弱いから
7 20/12/16(水)09:37:28 No.755651049
寒すぎると充電されないというかバッテリーが機能しなくなる ちょっと前のバージョンのOSだとそうならないように無駄にCPU動かして温めていたけど バッテリーの減りが早くなるって苦情が来て止めたはず
8 20/12/16(水)09:37:33 No.755651063
俺も一回そう言うことあったけど 原因ライトニングケーブルの劣化だったよ なんでも古くなって劣化してくると非正規品だって認識されて充電しなくなるみたいなこと言われた MFI認証取ってるケーブル買って変えたらちゃんと充電できた
9 20/12/16(水)09:38:51 No.755651233
普通に保証の範囲なのでは?
10 20/12/16(水)09:38:53 No.755651241
うちもパナソニックの持ち運びテレビが10度以下になると充電されなくて冬場はコタツで温めないといけない
11 20/12/16(水)09:39:09 No.755651271
電気的なパーツは寒かろうがへっちゃらだがリチウムイオン電池がダメ 懐で温めようぜ!
12 20/12/16(水)09:39:55 No.755651378
>バッテリーの減りが早くなるって苦情が来て止めたはず 通りで妙にバッテリーの減りが速いわけだわ… そんなクソ機能があったとは
13 20/12/16(水)09:40:18 No.755651431
寒いと電池が爆速で減るってのはまあある
14 20/12/16(水)09:42:01 No.755651676
>なんでも古くなって劣化してくると非正規品だって認識されて充電しなくなるみたいなこと言われた 糞仕様すぎる…
15 20/12/16(水)09:42:57 No.755651806
前にイーロン・マスクが「モデルSのバッテリーはアラスカなら半永久的に使える」って言ってたからリチウムイオンバッテリーにとって寒さは味方だと思ってた
16 20/12/16(水)09:43:13 No.755651847
寒すぎるつったって5℃以下とかの話でしょ そこまで室温落ちてるならまず暖房入れろよとしか…
17 20/12/16(水)09:43:25 No.755651872
>>なんでも古くなって劣化してくると非正規品だって認識されて充電しなくなるみたいなこと言われた >糞仕様すぎる… 劣化したまま使って火災につながる事とかあるから…
18 20/12/16(水)09:44:50 No.755652061
抱いて寝るか
19 20/12/16(水)09:44:59 No.755652084
寝てる間は暖房切って布団入ってたりするから…
20 20/12/16(水)09:45:39 No.755652177
>糞仕様すぎる… 劣化したケーブルとか非正規で品質に悪いケーブル使うと最悪事故になるので…
21 20/12/16(水)09:46:28 No.755652278
古くなってきたのか寒いのか最近は充電100%からいきなり即死する
22 20/12/16(水)09:46:29 No.755652281
そりゃ暑さもダメだからなリチウムイオン電池
23 20/12/16(水)09:47:50 No.755652462
>古くなってきたのか寒いのか最近は充電100%からいきなり即死する それはバッテリーそのものの劣化だな…
24 20/12/16(水)09:48:14 No.755652523
火事よりはマシだな 真剣に
25 20/12/16(水)09:48:27 No.755652550
抱きしめてMidNightBlue
26 20/12/16(水)09:48:47 No.755652595
自分よりも電源の為に冷暖房つけてる
27 20/12/16(水)09:49:03 No.755652631
iPad用電気毛布を導入してあげよう …ペットかな?
28 20/12/16(水)09:49:52 No.755652755
>古くなってきたのか寒いのか最近は充電100%からいきなり即死する 温めたら充電100%で復活しない? 冬の北海道で触ってたら同じことになったわ
29 20/12/16(水)09:53:05 No.755653180
電子機器の使用温度範囲は意外に狭い…
30 20/12/16(水)09:53:23 No.755653221
>iPad用電気毛布を導入してあげよう >…ペットかな? 初めてこの症状知った時対策の為に買ったよ
31 20/12/16(水)09:55:38 No.755653507
熱にも弱い SAでちょっとトイレ行って戻ってきたらけおってる事とかある
32 20/12/16(水)09:56:21 No.755653597
冬はスマホを布団に入れて寝る
33 20/12/16(水)09:56:57 No.755653669
>前にイーロン・マスクが「モデルSのバッテリーはアラスカなら半永久的に使える」って言ってたからリチウムイオンバッテリーにとって寒さは味方だと思ってた 充電できないから寿命は減らないという意味ではあってる
34 20/12/16(水)09:57:08 No.755653705
>熱にも弱い >SAでちょっとトイレ行って戻ってきたらけおってる事とかある 忘れがちだけどタブレットって精密機械だものね…
35 20/12/16(水)10:00:19 No.755654133
自分はipadしか持ってないけどiphoneもリチウムイオン電池なのね
36 20/12/16(水)10:00:27 No.755654155
カーナビにしながらqi充電してると アッチッチなので充電ストップします!ってなるよね
37 20/12/16(水)10:01:37 No.755654336
>自分はipadしか持ってないけどiphoneもリチウムイオン電池なのね むしろ今の精密機器で充電池がリチウムイオン電池じゃないのってどれくらいあるのかね
38 20/12/16(水)10:01:46 No.755654352
夏場でナビとして充電しながら使ってると熱暴走起こしてストップなんてこともあるな
39 20/12/16(水)10:02:35 No.755654468
ペンシル含めだいぶ依存してるガジェットだ
40 20/12/16(水)10:03:49 No.755654649
調べよう! 動作保証温度!
41 20/12/16(水)10:03:49 No.755654652
寒くてバッテリー充電されないの知らんかったから充電器変えてみたりケーブル変えてみたり色々やって全部無駄にしたことあったな…
42 20/12/16(水)10:05:09 No.755654829
>そんな仕様ある? >むしろ寒い方が熱くならないから劣化させずに充電できるような 擁護しておくとそれは本当にある 温度が極端に低いとリチウムイオンバッテリーの性能にめちゃくちゃ影響あるのでそうなる 少なくとも氷点下での話だけど… 自分はヒマラヤ旅行したときになったよ
43 20/12/16(水)10:05:29 No.755654873
iPadの動作最低温度0℃じゃねーか 「」の家はマイナスになるんか
44 20/12/16(水)10:05:31 No.755654881
だいたい5~35度が目安
45 20/12/16(水)10:06:00 ID:xA2Zs3.o xA2Zs3.o No.755654941
>抱きしめて暖めてやれよ よくこんなこっ恥ずかしいこと平気で言えるな
46 20/12/16(水)10:06:54 No.755655084
>iPadの動作最低温度0℃じゃねーか >「」の家はマイナスになるんか なるかと言われたらそろそろなりそうな気もする 八王子だけど…
47 20/12/16(水)10:08:00 No.755655260
置いてるテーブルの材質によっては本体の温度がスーッと吸われてこれは…
48 20/12/16(水)10:08:14 No.755655299
>iPadの動作最低温度0℃じゃねーか >「」の家はマイナスになるんか いや動くよ 充電ができんのだ
49 20/12/16(水)10:08:36 No.755655355
もう年内届かないから中古も値上がってる…
50 20/12/16(水)10:08:57 No.755655407
>なるかと言われたらそろそろなりそうな気もする >八王子だけど… 八王子かぁ…
51 20/12/16(水)10:09:47 No.755655540
スレ「」のiPadは壊れてるって事でいいのかな? 俺もiPad買っちゃったから5℃くらいで充電できないクソ仕様ならキャンセルとか返品考慮するんだけど
52 20/12/16(水)10:12:38 No.755655961
0℃以下だと中の電解質が全く流動しないみたい
53 20/12/16(水)10:14:37 No.755656224
>俺もiPad買っちゃったから5℃くらいで充電できないクソ仕様ならキャンセルとか返品考慮するんだけど 精密機械使うのに人間性が向いてなさすぎる
54 20/12/16(水)10:15:29 No.755656325
CPUやGPUの革新よりも電池の革命来てくれー!
55 20/12/16(水)10:16:34 No.755656452
俺も同じ症状だったというか 動作保証って40°から-20°までって書いてあるじゃないか! 北海道でもない本州日本の寒さ程度エラーしてんじゃねーぞ
56 20/12/16(水)10:16:50 No.755656487
MacBookも冷え冷えだと充電しなかったりするけど割と知られてないのかな
57 20/12/16(水)10:16:59 No.755656517
うちのiphoneではケーブル外す時刻を計測してその前の頃に満杯になるよう充電時間をゆっくり目にするようになってるな 何かバッテリーへの対処やり過ぎても困る物でもないのね
58 20/12/16(水)10:17:40 No.755656609
>俺もiPad買っちゃったから5℃くらいで充電できないクソ仕様ならキャンセルとか返品考慮するんだけど 極論で物考える人間はもう道具使うのに向いていない過ぎる
59 20/12/16(水)10:17:54 No.755656631
>俺もiPad買っちゃったから5℃くらいで充電できないクソ仕様ならキャンセルとか返品考慮するんだけど 5℃くらいでって言うけど0℃近くでの充電はそれを売りに出来るくらいの機能だったりするんだぞ 氷点下で対応してないバッテリー充電しようとすると最悪ぶっ壊れる
60 20/12/16(水)10:18:06 No.755656657
八王子ならクソ寒いからなんかうnってなるな
61 20/12/16(水)10:18:07 No.755656660
サル!懐に入れい!!
62 20/12/16(水)10:19:11 No.755656801
おれがまだ布団から出ないのは一緒にいるiPadの為だから…
63 20/12/16(水)10:19:15 No.755656808
物理的な限界による仕様をクソ仕様というなら神にでも文句言うんだな
64 20/12/16(水)10:19:18 No.755656812
こと寒さに関しては日本よりも本土である外国の方が上のはずなのに この寒さに対する耐性の無さで大丈夫なのか
65 20/12/16(水)10:19:56 No.755656905
昔使ってたiphoneは充電始まらんからおかしいなと思って 手でしばらく温めたら再開したな
66 20/12/16(水)10:20:10 No.755656930
買わない方がいいよ 他の人が買えるから
67 20/12/16(水)10:20:17 No.755656941
>八王子ならクソ寒いからなんかうnってなるな 寒いんだけど意外と雪積もらないんだよな…寒さだけが地味にくる 最近は5度くらいで済んでるけど
68 20/12/16(水)10:22:16 No.755657212
北海道を除く日本の家が寒すぎるのでは・・・
69 20/12/16(水)10:22:39 No.755657256
>こと寒さに関しては日本よりも本土である外国の方が上のはずなのに >この寒さに対する耐性の無さで大丈夫なのか その向こうでちゃんと動く前提でないの? 個々のケースまでは流石にってだけで
70 20/12/16(水)10:24:21 No.755657464
動作と充電は別じゃないか…充電ってそれなりの負荷が掛かるからね 以前カナダ行ったときも-20℃までくらいの環境なら普通に動いたからな それより下がると落ちたけど
71 20/12/16(水)10:27:57 No.755657915
>北海道を除く日本の家が寒すぎるのでは・・・ 雪国以外の家屋って寒さに対してノーガードすぎるよね
72 20/12/16(水)10:27:58 No.755657919
この時期のiPadは冷えた鉄板と化す 寝起きにおでこくっつけると気持ちいい
73 20/12/16(水)10:29:20 No.755658110
iPad専用お布団…ってかそういうケース売ってるか
74 20/12/16(水)10:29:42 No.755658158
暑さに対してもノーガードだぞ
75 20/12/16(水)10:29:57 No.755658192
ガシャポンのスマホ布団流行ったねえ
76 20/12/16(水)10:30:01 No.755658208
どんだけ寒い家にいんだよ
77 20/12/16(水)10:30:37 No.755658295
非接触充電なら発熱しやすいから寒さに向いてるんじゃないかな
78 20/12/16(水)10:30:55 No.755658343
>>八王子ならクソ寒いからなんかうnってなるな >寒いんだけど意外と雪積もらないんだよな…寒さだけが地味にくる >最近は5度くらいで済んでるけど あそこ東側の山の麓だから水分無い風が吹きおろしてくるんじゃね?
79 20/12/16(水)10:31:29 No.755658428
>どんだけ寒い家にいんだよ ノマドもできなくて公園で使ってるのかもしれない
80 20/12/16(水)10:32:09 No.755658505
公園の電源勝手に使っちゃだめだよ…
81 20/12/16(水)10:32:39 No.755658572
充電と動作をごっちゃにしてる人が居るな
82 20/12/16(水)10:32:40 No.755658577
Androidのスマホで寒くて充電できなかったことなんでなかったからビビったぞ このスレが無かったらアップルサポートに電話してたところだ
83 20/12/16(水)10:33:07 No.755658645
>非接触充電なら発熱しやすいから寒さに向いてるんじゃないかな 充電終わっても熱い言われてたけど寒い時には利点かもしれないのか
84 20/12/16(水)10:34:06 No.755658775
正しく動作するというのは充電機能も含めてのことだろ 寒くて充電機能が正常に働いていないのならそれは正常に動作している状態じゃない
85 20/12/16(水)10:35:05 No.755658925
充電機能だけ別ですなんて言い訳にしかならん
86 20/12/16(水)10:36:33 No.755659128
引っかかるなら使わなければいいのよ
87 20/12/16(水)10:37:33 No.755659266
買ったばかりのApple Pencilが認識されなくてハイ終わったと思ったら先っぽ緩んでただけだった
88 20/12/16(水)10:37:48 No.755659296
使えなくなったってだけでじゃあ使うな買うなってのもまた呆れる極論具合だな?
89 20/12/16(水)10:38:37 No.755659395
まず現代日本でiPadの充電が出来ないほど寒い部屋にいるのがおかしいのでは?
90 20/12/16(水)10:39:14 No.755659495
低発熱で放熱性がよすぎるのが仇になる
91 20/12/16(水)10:39:15 No.755659497
ろしあじんがよくシャワーにiphoneとモバイルバッテリー持ち込んで感電してるのそういう理由だったのか
92 20/12/16(水)10:39:25 No.755659525
論点ずらしをするならもう少し上手くやれ
93 20/12/16(水)10:40:16 No.755659650
冷えた鉄板みたいになるの絶対良くないよな…
94 20/12/16(水)10:40:28 No.755659681
化学反応でエネルギーを取り出すから冷えると能力が落ちるからな…
95 20/12/16(水)10:40:49 No.755659726
>正しく動作するというのは充電機能も含めてのことだろ >寒くて充電機能が正常に働いていないのならそれは正常に動作している状態じゃない 買ってすぐなら0℃でも充電出来るんじゃないか? 劣化してくると無理ってだけで
96 20/12/16(水)10:40:57 No.755659750
>まず現代日本でiPadの充電が出来ないほど寒い部屋にいるのがおかしいのでは? 日中活動時ならともかく布団にくるまって睡眠時なら氷点下前後も珍しくなくね?
97 20/12/16(水)10:41:15 No.755659795
どうなったら満足なスレなのだ?
98 20/12/16(水)10:41:47 No.755659878
>日中活動時ならともかく布団にくるまって睡眠時なら氷点下前後も珍しくなくね? 珍しいです…
99 20/12/16(水)10:41:49 No.755659882
室温が氷点下なのはだいぶ凄くない?
100 20/12/16(水)10:41:54 No.755659893
書き込みをした人によって削除されました
101 20/12/16(水)10:42:16 No.755659951
>>まず現代日本でiPadの充電が出来ないほど寒い部屋にいるのがおかしいのでは? >日中活動時ならともかく布団にくるまって睡眠時なら氷点下前後も珍しくなくね? 氷点下前後になるのに暖房つけない理由はなんなの…?
102 20/12/16(水)10:42:30 No.755659980
北国の人って寝るときも暖房つけっぱ?
103 20/12/16(水)10:43:00 No.755660067
>日中活動時ならともかく布団にくるまって睡眠時なら氷点下前後も珍しくなくね? 暖房付けないの…?
104 20/12/16(水)10:43:02 No.755660074
寝てる時暖房消すけどな… 逆に一日中つけっぱなのか暖房
105 20/12/16(水)10:43:26 No.755660138
まず寝るときも暖房つける地域というのがごく限られてることに気づこうぜ
106 20/12/16(水)10:43:39 No.755660168
室内が氷点下ってもう室内じゃない…
107 20/12/16(水)10:43:44 No.755660181
>北国の人って寝るときも暖房つけっぱ? うちは落とすよ 温度計無いからわからんけど朝は0度くらいになってるかも?
108 20/12/16(水)10:43:54 No.755660203
>北国の人って寝るときも暖房つけっぱ? 死にたくないのでね まぁ屋根に雪乗っかってれば12時に暖房切って朝の6時くらいに付け直すとかでも我慢は出来るかも
109 20/12/16(水)10:44:05 No.755660237
北海道に住んでる奴は知能も氷漬けになってんのか
110 20/12/16(水)10:44:28 No.755660286
日本海側の気候だと朝起きたら0度以下とか普通だぜ! ずっと暖房入れてると家計が冷えてしぬ
111 20/12/16(水)10:44:53 No.755660356
北国の人はには理解できんかもしれないけど本州の人間は布団にくるまった後は暖房消すよ
112 20/12/16(水)10:44:54 No.755660360
何でそんなところに住んでんの?
113 20/12/16(水)10:45:00 No.755660372
東北除いて本州だと寝る前暖房切るのは珍しくないよ
114 20/12/16(水)10:45:10 No.755660405
寒いとこに住んでる人は大変だな…
115 20/12/16(水)10:45:16 No.755660420
他人の部屋が寒いことに怒り出す「」初めて見て困惑してる
116 20/12/16(水)10:45:19 No.755660433
暖房のない家に住んでる人は大変ね
117 20/12/16(水)10:45:50 No.755660511
俺も日本海側だけど寝てる時は暖房消すな朝は冷えてるけど一日中つけっぱなしだと金が掛かるし そもそも布団に入ったら寒くないしな
118 20/12/16(水)10:46:18 No.755660581
>北国の人って寝るときも暖房つけっぱ? 住む場所や人によるが一戸建てやあまり人がいない集合住宅はつけっぱにしないと物や配管が凍ったりするので大体はつけてると思う
119 20/12/16(水)10:47:20 No.755660741
味噌の国だけどiPad Proが充填されてなくてびびった…これ寒さのせいなのね
120 20/12/16(水)10:48:37 No.755660935
凍結防止にボイラーの電源は一日入れてるけど暖房自体は寝るときに消すわ 朝も起きる時間よりちょっと早めに入タイマーセットすればいいし
121 20/12/16(水)10:48:42 No.755660945
>北国の人はには理解できんかもしれないけど本州の人間は布団にくるまった後は暖房消すよ まず本州の話はしてなくて0度以下になる地域だから暖房入れてるよって話なのを理解してほしい
122 20/12/16(水)10:49:00 No.755660995
くそ田舎だと無駄に家はでかいのでクーラーで暖房というのはまずない 基本は灯油ストーブだけど灯油も買いに行くには時間がかかるので夜は止める 朝は苦痛
123 20/12/16(水)10:49:34 No.755661088
何より本体が冷たくて触りたくない 手に持ったら皮が張り付きそう
124 20/12/16(水)10:49:48 No.755661118
まあ今はiPadというかリチウム電池の充電のために暖房考えておかないといけない時代なんだねって話で終わりでいいじゃないか
125 20/12/16(水)10:51:20 No.755661363
まぁiPadの動作環境は0~35℃で適正温度は16℃くらいなので部屋の温度見ながら充電しようね
126 20/12/16(水)10:51:50 No.755661447
>何より本体が冷たくて触りたくない >手に持ったら皮が張り付きそう 家の中でしか使わないけど全面カバー買ったのが俺だ
127 20/12/16(水)10:52:42 No.755661570
最近のエアコンはオンオフ定例時刻とか指定温度域でオンオフとか設定できんのかな
128 20/12/16(水)10:54:55 No.755661908
室温でレスポンチしようとする人まじで初めて見た
129 20/12/16(水)10:55:18 No.755661975
抱き締めて暖めてやれよ
130 20/12/16(水)10:56:05 No.755662108
一晩中暖房つけてても問題ない「」とそうでない「」で格差が見えてきたのでこの辺にしておいた方が良いと思う
131 20/12/16(水)10:56:16 No.755662132
こたつの上で使うと程々の温度に保たれてちょうどいいよ
132 20/12/16(水)10:58:07 No.755662452
>一晩中暖房つけてても問題ない「」とそうでない「」で格差が見えてきたのでこの辺にしておいた方が良いと思う 実家暮らしのニートと一人暮らしだと色々違うよな
133 20/12/16(水)10:58:23 No.755662494
暖房器具が石油ストーブしかないのでさすがに付けて寝る度胸はない
134 20/12/16(水)10:58:37 No.755662526
暖房消したからって布団に入らずに寝るわけじゃないので…
135 20/12/16(水)10:59:22 No.755662631
ガスハァンだってつけたまま寝るの怖くね? 逆に一日中つけっぱのやつは何つけてるわけ
136 20/12/16(水)10:59:51 No.755662709
布団の中に入れとくはありかもしれん
137 20/12/16(水)11:00:10 No.755662762
氷点下の部屋で生活できるのは普通にすごいと思う
138 20/12/16(水)11:02:07 No.755663090
>逆に一日中つけっぱのやつは何つけてるわけ FF式の石油ストーブ
139 20/12/16(水)11:02:45 No.755663181
暖房切って一晩経った結果部屋がくそ寒くなってるだけで四六時中寒いわけではないだろうよ
140 20/12/16(水)11:03:56 No.755663402
寒くなるって言っても真夜中で10℃近くまでしか室温下がらないから 俺の部屋なんてここ十年ほど冬はこたつオンリーだぜ パソコンのところに暖房ないからすっげえ足が冷えるぜ おちんちん立たなくなるくらい寒いぜ
141 20/12/16(水)11:04:26 No.755663484
朝起きると鼻が冷たい
142 20/12/16(水)11:05:57 No.755663751
>実家暮らしのニートと一人暮らしだと色々違うよな やっぱニートだと付けっ放しで寝たら怒られるの?
143 20/12/16(水)11:08:42 No.755664203
>最近のエアコンはオンオフ定例時刻とか指定温度域でオンオフとか設定できんのかな 最近のというか5年くらい前のエアコンの時点でそういう機能あるんじゃ
144 20/12/16(水)11:09:00 No.755664251
>パソコンのところに暖房ないからすっげえ足が冷えるぜ 何か理由があって暖房器具を持ち込めないとかじゃなければ足元に電気アンカ置いたらいいんじゃない
145 20/12/16(水)11:09:59 No.755664413
昨日から充電97%で止まるのこのせいなのかな
146 20/12/16(水)11:11:37 No.755664697
>やっぱニートだと付けっ放しで寝たら怒られるの? 生きてるだけで怒られる
147 20/12/16(水)11:11:54 No.755664738
>昨日から充電97%で止まるのこのせいなのかな 最適化充電がonになってるなら日課よりも早く充電終えちゃってるんじゃないの
148 20/12/16(水)11:12:15 No.755664793
暑さより寒さのほうが動かなくなるよね
149 20/12/16(水)11:13:28 No.755664979
>生きてるだけで怒られる 茶化してごめん…
150 20/12/16(水)11:15:30 No.755665312
>>パソコンのところに暖房ないからすっげえ足が冷えるぜ >何か理由があって暖房器具を持ち込めないとかじゃなければ足元に電気アンカ置いたらいいんじゃない ちょっとホームセンター言ってくる 寒くて足が痛い
151 20/12/16(水)11:16:14 No.755665441
湯たんぽが原始的だがめっちゃ効く
152 20/12/16(水)11:17:20 No.755665645
熱いと寿命ガリガリ削られて寒いと動かいない糞電池がリチウムイオン電池だ! 現状これ以外選択肢無いから使うしかねえし寒いと化学反応が進まなくなるのは万物に適応される物理現象だからしかたねえ!
153 20/12/16(水)11:17:55 No.755665762
>>やっぱニートだと付けっ放しで寝たら怒られるの? >生きてるだけで怒られる はたらいて
154 20/12/16(水)11:23:54 No.755666813
img公式まとめ人です このスレをまとめますと日本の冬の室内温度程度で正常動作しなくなるiPadはクソ という結論になりました 今後ともよろしくお願い致します
155 20/12/16(水)11:24:11 No.755666862
>今後ともよろしくお願い致します 寒い
156 20/12/16(水)11:24:27 No.755666915
>>今後ともよろしくお願い致します >寒い 暖房つけろ
157 20/12/16(水)11:25:03 No.755667032
>img公式まとめ人です >このスレをまとめますと日本の冬の室内温度程度で正常動作しなくなるiPadはクソ >という結論になりました >今後ともよろしくお願い致します クビ
158 20/12/16(水)11:28:01 No.755667599
冬場にバイクのナビとしてiPhone使ってたら突然電源落ちて焦ったな よく考えたら氷点下以下で時速60kmの風受けたら相当温度下がってるよね
159 20/12/16(水)11:31:21 No.755668212
iPhoneバイクのナビに使うと振動でオートフォーカス壊れるらしいの聞いて そっちで自分は自転車でしか使わないけど心配で使わなくなった
160 20/12/16(水)11:35:22 No.755668926
仕事から帰って来て充電されてないのはやっぱり寒さのせいだったのか…
161 20/12/16(水)11:36:02 No.755669065
>>そんな仕様ある? >>むしろ寒い方が熱くならないから劣化させずに充電できるような >擁護しておくとそれは本当にある >温度が極端に低いとリチウムイオンバッテリーの性能にめちゃくちゃ影響あるのでそうなる >少なくとも氷点下での話だけど… ほう >自分はヒマラヤ旅行したときになったよ うん?!